2009年01月01日

元旦早々初旅

(画像は後日)
明けましておめでとうございます。本年もすぱなび日誌をよろしくお願いします。

元日早々、去年に続き正月パスで旅初め。例の通り同行者はなく、単行である。

3:40起床。4:25出発して横浜市営地下鉄ブルーラインで4:39関内へ。JR関内より正月パス使用開始。4:54発の根岸線で5:40東京へ。6時前なのに大変人が多い。みどりの窓口は長い行列である。

6時発のはやて71号の指定をえきねっとで取っていたが、未発券だったので券売機(MV端末)に並ぶ。5:48順番が回ってきて、指のみ券を発券してもらうべく操作したが、正月パスを入れたら返却され、有人窓口へ行くよう案内表示が出て発券してもらえないのだ。参ったな。

窓口は行列長く、このままでははやて71号(満席)は発車してしまう。

次善策として後続のやまびこ41号に乗ろうと、ホームへ上がったが、予想外の混雑だ。B席しか空いてないありさま。 この間、携帯ではやてのハザの変更を試みるが、締切時刻?を過ぎているようで、購入内容の確認しかできない。

同じデッキに立つなら早く着く列車に乗ろうと、はやて71号のデッキを見たが、すでに先客多数。併結のこまち71号15号車デッキに空きを発見。陣取る。 仙台または盛岡で事情を話してはやてのハザを処理してもらうことにした。

今日も冬らしい天気で快晴。那須塩原駅手前でご来航を拝む。今年はよい1年でありますように! デッキに座ることもできたが、外が見えない。車内でコロプラをする都合、外が見えないと都合が悪い。 てなわけで立ったまま盛岡まで移動。 8:35到着。晴れている。

まずはみどりの窓口へ行き、事情を説明。指のみ券を発券してもらえたので事なきを得た。どうしてMV端末でできなかったか聞いたところ、正月パスとえきねっと発券は併用できないとのこと。ふーむ、3連休パスではできたのだが、なにか違うのかな。ついでに他の未発券分も発行してもらった。

次のはやて1号までしばしぼぉっと駅構内散策。駅ビルが初売りで開店を待つ長蛇の列。9時試合開始。八戸では滞在時間15分ほどなので、ここ盛岡で地ビールと弁当を買って乗車。9:26はやて1号全席指定だが、盛岡=八戸相互間では空いた座席に座ってもよいルール。1つめの空席に遠慮気味に座っていたら指定券を持った客がいらっしゃったので移動。2号車端の席に落ち着く。 10:03八戸終着。 多くの乗客は在来線へ乗り換えるため大移動。わしは折り返すのでトイレ休憩のみで10:19発のはやて76号でUターン。 往路とはうって変わってガラガラである。2号車15E。仙台までは広い車内に客は8名しかいなかった。ABC席に至っては無人である。仙台で大半が入れ替わったものの、やはり20名足らずの乗車。13分前に定期列車が出たあとの臨時列車だから当然か。

2009年初の食事&ビールとして車内で弁当(あぶり〆鯖の田楽小寿し)をいただく。飲み物は銀河高原ビールのペールエール。 食後眠くなり、往路でほとんどのコロプラ市を登録したこともあって、しばし惰眠。 13:10大宮着。ecuteなど冷やかして、13:30発の長野新幹線あさま乗車。8号車3E。8号車はほぼ満席か。 要所要所で位置登録をして14:57長野終着。15:10発の川中島バス戸隠スキー場行き乗車。 善光寺周辺初詣渋滞のため予想外に遅延。善光寺西BS過ぎにある駐車場がボトルネック。以後順調。徐々に積雪。

予定より40分ほど遅れて16:40頃戸隠神社**到着。手前の大久保付近で帰りに乗る予定のバスとすれ違う。 予定ではそのバスで長野へ戻った後松本、中央線経由で帰るつもりだったが、予定が狂ってしまった。次のバスを17:18と確認。周辺をぶらぶら。 道は圧雪状態で、気温は氷点下か。快晴だが、風が強く体感温度は冷凍庫なみだ。寒い寒い。 バス停に待合室があったのでしばしぼぉっと待機。

ほぼ予定通り急行バスが来て18:13長野駅到着(往復2000円)。弁当買って18:35発の長野新幹線あさまでUターン。早めに乗車したのでE席確保も発車時にはほぼ満席。車内でよなよなエールとともに弁当いただく。

しばしぼぉっとうたた寝しつつ、20:20東京駅終着。東海道線、京急線で帰宅。新幹線で帰ってきたため、中央線経由より30分遅く出たにもかかわらず、1時間以上早い帰宅となった。

帰宅後に雑煮をいただく。結構いける。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:44 | トラックバック

2008年07月21日

東北国盗り遠征(4)奥羽探題

(画像は後日)
 今日も早起きし、6:30チェックアウトして山形駅へ。今日も三連休パスで国盗り移動。7:06発の左沢線普通でいったん山形をあとにする。(寒河江まで往復予定だったが)羽前山辺で寒河江地域盗れたので交換列車で折り返し。祝日だが学生多い。何かの大会か? 7:33山形に戻ってきた。

 7:40発の普通米沢行きに乗り換え。この列車も学生多いがかみのやま温泉で全員下車。8:09赤湯下車。 しばしぼぉっと行程の確認+中田地域攻略の研究。バスを使えば楽できそうだ。

 8:59発の山形鉄道(旧国鉄長井線)キハ単行で移動。長井地域盗って今泉で下車(460円)。すぐ米坂線が接続。国鉄色のキハ58+28。側面のJRロゴもない。9:25発車。 しばしぼぉっとキハの旅を堪能するも、クーラーの音がうるさかった。10:00米沢着。 この列車のほか、国鉄色のキハ40、キハ52がおり、鉄人集合!といった感じだ(笑)。

 暑いし、時間があるのでMaxValuでクールダウン。駅戻って土産調達。10:40発のつばさ110号で山形県をあとにする。 連休最終日のためか、自由席は満席。指定席のデッキにてしばしぼぉっと立席す。 11:16福島にてMaxやまびこと併結。Maxやまびこ(8両編成)側に移り、2号車自由席にありつく。1駅で11:33郡山。途中郡山手前でで思いがけず中田地域が盗れた。

 当初中田を盗るべく、郡山から小野駅前行きバスで下行合あたりまで往復する作戦を考えていたが、どうやら未遂に終わりそうである。 それではと、ランチタイム。いろいろ迷ったが、結局弁当買ってエアコンの効いた待合室で食う。飲み物はBECKS。

 12:50発の磐越西線719系快速で会津若松へ。さらに磐越西線新潟行きキハ40+47に乗り換え、15:15しばしぼぉっと尾登駅で下車。ここで奥会津地域が盗れた。これにて東北地方の全地域を盗ったことに。いわゆる平定である。ミッションその1クリア。

 この駅は西会津町のはずれにあるためか、駅前には民家数軒とドコモのミニ基地局しかない。Vodafone(ソフトバンク)は圏外だった。少し野沢方面へ歩いたものの、Still圏外。

 15:27発の普通会津若松行きで折り返す。キハ110.会津若松で普通郡山行きに接続するが、休日夕方のためか、座れなさそうである。それではと1本後の快速あいづライナーに乗ることにした。暑い中、駅前をしばしぼぉっと探検。炭酸無糖飲料を探すもNotFound。 駅戻ると快速あいづライナーが入線済。485系かと思ったら、なんと583系だった。 6両編成。ハザ2両。 車内は今でも3段寝台をセットできるようになっていた。寝台列車の定期運用はとおの昔に終了しているが、まだ臨時や団体列車として寝台を使用するつもりなのかもしれない。

 2号車のモハネ582-106に乗った。 17:08出発。車内は7割は埋まっているようだ。指定席券は売れ残っているようで車掌が繰り返し販促(笑)。

 会津地方は晴れて日差しが暑い。しばしぼぉっとファミコンなどしつつ、18:11郡山着。 東北新幹線で白石蔵王へ。二本松と白石の城を攻略。東北の城全12もこれにて駆逐。第2ミッションクリア。

 白石蔵王で夕食と土産の買いだし。 19:32発のやまびこ222号で帰投。16両編成。はやて編成10両+こまち編成6両。自由席が1?4号車および12?16号車の都合9両もある。普通車指定席(ハザ)は5両。 一応6号車のハザを予約しておいたものの、入線時に自由席(ハ)がガラガラなことを確認。 指定席は満席という情報を得ていたこともあり、ぎゅうぎゅうのハザより(今後わからないが)ガラガラのハを選んだ。2号車に着席。松華堂弁当にて夕食。飲み物はプレミアムモルツ。おつまみに牛タンスティックも。

 やまびこ222号は各駅停車タイプ。各駅で乗車あり。小山時点で7割ほど埋まった。21:32東京終着。途中地震があったらしいが無影響。東海道線に乗り換えて帰宅。三連休パスを十分使わせてもらった。

今日の国盗り:寒河江、南陽・上山、長井、米沢、中田、喜多方、会津若松、奥会津、宇都宮、上尾・桶川、与野
今日の落城:米沢城、会津若松城、二本松城、白石城、宇都宮城
今日の土産:南部せんべい、米沢の繭民芸品、じゃがりこ東北限定ずんだ味ほか。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:41 | トラックバック

2008年07月20日

東北国盗り遠征(3)津軽・秋田・山形

(画像は後日)
 意外と熟睡できず、4:30に起きてしまう。5:20チェックアウト。ホテルのPCとプリンタ使って今日の要所の地図印刷。昨日梅雨明けしたそうだが、外は小雨であった。20度。関東は蒸し暑い夜だったらしい。

 今日も移動移動の一日の予定である。酔狂だから仕方がない(笑)。青森駅5:52発の特急つがる2号で野辺地へ。 早朝なのですいていると思いきや、急行はまなすからの乗り換え客が多く、半数以上乗っている。昨夜乗った485系電車。自由席の3号車14A。6:17野辺地着。 大湊線に乗り換え。キハ100形2連。 始発列車だが、恐山方面の客か、3割くらい乗っている。 大湊線に乗ったのは、「むつ」地方国盗りのためと、ライフワークである全線乗りつぶしのためである。これまで下北半島に用がなかったこともあり、今回が初の探訪となる。6:34出発。さほど眠気はないが、このあと運転が控えているので寝ておこう。

 7:36大湊着。駅周辺ぐるぐる。8:01発の快速しもきたで戻る。車両もさっき乗ってきた2両。陸奥湾をしばしぼぉっと眺めながら野辺地に戻る。改札出ると青森県のアンケート依頼を受ける。時間があったので協力。匿名の数字選択式だった。観光案内所立ち寄り。釣果なし。

 9:24発のスーパー白鳥95号乗車。事前に駅員が自由席満席&指定席車両へ乗るよう案内があったので従い、先頭6号車(ハザ)へ。 スーパー白鳥のJR北海道789系は貫通部に窓があり、だれでも見学OKスペース。運よく空いていたのでしばし占有し、超かぶりつきを楽しむ。何かと衝突したら即オダブツであろう。見学希望者がいたようなので、浅虫温泉停車時に自主的にスペース返上。案の定彼はかぶりつきスペースへ。GoodLuck。

 9:54青森到着。向かい側に特急かもしか待機中。9:57発車。485系3両編成。ハザは3号車の1両。この列車は乗り換え時間が短いことから事前に指定席をキープしておいた次第。自由席は立席もでていたほど。

 浪岡など国盗りして10:26弘前着。 ここから秘策のレンタカー作戦。駅レンタカー営業所で借り出し、五所川原、つがる方面へドライブ。首尾よく盗ったのち、折り返して鹿角の小坂町へ。時間が読めないので途中1区間だけ東北道利用(350円)。亀梨峠越えたら秋田県。さあ国盗りだと携帯を出したものの、「圏外」。しばし山を下って東北道本線の近くでようやくドコモは捕捉。Vodafoneは依然圏外につき、あきらめた。道を戻り、今度は一般道だけで弘前市内へ無事戻ってきた。国盗り、トイレ休憩と写真撮影以外は走りっぱなしだったこともあり、予測より30分早く返車。 適当に土産買って、弘前発14:16のかもしか4号で秋田へ向かう。さらば!青森県! 指定席は50%程度の乗車率。三連休パスユーザと思わしき面々もちらほら。 鉄人はなぜかチェックシャツ率が高いと思う。

 ようやくランチタイム。おにぎりほか。飲み物はサッポロ エーデルピルス缶。グラスに3度注ぎして飲みたいが、NoGlassにつき、直缶で我慢なり。

 16:22秋田終着。奥羽線上り普通列車新庄行きに乗り換え。701系3連。16:35発。 朝青森では小雨だったが、ここはピーカンである。 うーむ、青森駅を出たのが昨日のように今日は長く感じる。 早起きはやっぱり得なんだなあ。

 大曲で後続のこまちに乗り換え、1駅立席にて17:52角館下車。角館城を攻略。18:19こまちで大曲に戻る。すぐ新庄行き接続。701系3連。席には余裕があった。院内から新庄方面の最終電車。わしの乗る2号車は貸切状態。他の車両も数人。 新庄からは山形行き普通で山形まで乗り通す。21:54山形着。MaxValu寄って夕食調達。部屋で食うことにした。移動メインだとやはり食糧問題があるなあ(笑)。

今日の国盗り:むつ、新城・浪岡、弘前、五所川原、つがる、平川、鹿角、大館、能代、男鹿、飯島、湯沢、新庄、尾花沢、東根・天童、山形
今日の落城:浪岡城、弘前城、久保田城(秋田)、角館城、山形城
今日の宿:東横イン山形駅西口。直営サイトで手配。会員特典で、日曜なので3割引だった。
今日のレンタカーの走行距離:120km。ホンダライフ。駅レン(トレン太くん)Webサイトで予約。Kクラスで4200円。免責補償料はオプションだが、つけなかった。ガソリンは6.90L給油@171円。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:34 | トラックバック

2008年07月19日

東北国盗り遠征(2)三陸沿岸

(画像は後日)
 5:30起床。外は晴れている。6:00チェックアウト。今日から三連休パスで東北移動。6:37発のはやて95号で盛岡へ。はやては基本的に全席指定だが、この列車ともう1本は自由席がついている。今日は1?5号車。5号車はほどほど乗っていたが、わしの乗った2号車はガラガラであった。 花巻など盗って、7:52盛岡着。 折り返し8:10のやまびこ46号に乗車。盛岡まで来たのは国盗りによる都合である。 自由席は1?3号車。これもすいていた。しかし各駅でそれなりに乗車あり。水沢江刺で空き列ほぼなし状態。

 8:48一ノ関着。ドラゴンレール大船渡線に乗り換え。時間があるので市街散策。ダイエー一関店が閉店していた。 今日発売の小型時刻表8月号を探すもNotFound。 9:53発の普通盛行き乗車。意外と乗客多い。キハ100の2連。陸前高田、大船渡で海フェスタ。12:27盛着。 三陸鉄道に乗り換え。お座敷列車と一般車両キハの2両編成。12:34発車。運よく座れた。 鉄人割合多い。国盗りご同好の士もちらほら。なぜか鉄人はチェックのシャツ着用率が高い。え?わしはTシャツですが何か?

 冷房寒く、長袖オプション(チェックではない無地のユニクロシャツ)行使。13:26釜石(1050円)。すぐ山田線に連絡。キハ100形2連。これも運よく着席。 13:41発だが、接続列車(はまゆり)遅れのため13分延発。この列車も車内温度24度と寒く、引き続き長袖オプション行使。

 リアス式海岸をしばしぼぉっと眺めつつ、15:08宮古終着。 三陸鉄道北リアス線久慈行きおよびJR岩泉線は接続してくれた。 久慈行き36形単行に乗り換え、すぐ発車。着席もでき、事なきを得た。予想通り、同じような乗り換え組多い。90%くらいの着席。

 すぐ接続してロスタイムがないのはいいが、食糧の調達ができない。一ノ関で多少なりとも買っておけばよかった。お茶しか口にしていないのである。あはは(笑)。 この列車でも長袖オプション継続中。北リアス線は長大トンネルが多い。

 普代から、なんと車内販売カート搭載。販売開始。沿線の名物や三陸鉄道グッズなど。しばしぼぉっとしていたが、お菓子でも買えば良かったか。高い橋梁通過時に減速、ガイド音声サービスあり。

 16:43久慈着。これまたすぐに16:50発の八戸線普通に乗り換え。キハ48+40の2連。夕日に映える太平洋をしばしぼぉっと眺めつつ、18:45八戸終着。 東北新幹線はやて30号に乗り換え。全席指定で、指定席券(ハザ)は持っていないが、盛岡‐八戸間は空いた座席に座れるらしいので6号車のE席に適当に座っておく。 18:57出発。難所を無事盗りながら、再び盛岡へ。 ようやくまとまった時間(といっても小一時間)が取れるので、食材の買いだし。朝なかった本日発売の小型時刻表も査収。

 20:26発のはやてで八戸へ。車内で今日初の食事。Vodafoneで難所の国盗りにチャレンジしたが実らず。20:59再び八戸。本日の最終ランナー21:18発の特急つがる29号に乗車。 今回初の指定席を行使。485系6連。5号車11D。自由席は2、3号車。 本日最後の難所十和田を国盗り、22:18青森に到着。 本日の移動完了。 宿直行。 本日関東、甲信、北陸、東北、つまり全国で梅雨明けしたそうだ。それにしては今の青森駅はちょっとどんよりしている。

今日の国盗り:花巻、紫波・都南、盛岡、気仙沼、大船渡、釜石・遠野、宮古、久慈、八戸、三戸、二戸、雫石・八幡平、玉山、三沢、十和田、野内・田代平、青森
今日の落城:不来方城(盛岡)、九戸城
今日の宿:東横イン青森駅正面口 直販サイトで予約。5460円。青森駅前にある。サービス、内装などはいつも通り。部屋からベイブリッジも見えた。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:20 | トラックバック

2008年06月07日

東北国盗り遠征(2)

(画像は後日)
 5:50起床。しばしぼぉっと支度して6:40チェックアウト。本日は国盗りしつつ帰還する日。
 秋田駅7:00発のJR羽越線普通列車酒田行きにて秋田を離れる。701系3両編成。土曜の朝ということもあるのか終始空席が目立った。

8:50酒田着。隣のホームに特急いなほ6号が接続。485系6両編成。モハ485-3050。自由席は意外と多く3両。指定席の3号車をとっておいたが、案の定自由席は座り放題だった。新潟まで行くが、単に特急券を買うのは面白くないので、新潟から新幹線に乗って、いなほ区間は乗継割引(半額)にした。以下のチケットをえきねっとにて予約し、昨日仙台駅のMV端末で発券した。
B特急券 いなほ6号 酒田→新潟 1090円(乗継割引)
新幹線自由席特急券 新潟→燕三条 840円
乗車券 秋田→燕 経由(羽越・白新・新潟・新幹線・燕三条・弥彦) 5250円

ちなみに単に酒田→新潟の無割引B特急券を買うと通常期で2190円。


日本海側のA席だったので車窓を楽しみつつ国盗りING。11:00新潟着。
いなほ6号の3号車指定席は新潟到着時でも50%以下の乗車率だった。自動改札機に乗車券を投入したが、ちゃんと途中下車を認識してくれてきっぷは何事もなかったかのように出てきた。

 上越新幹線MAXとき発車の12:09までしばし昼食タイム。新潟といえばなんだろう、と思ったが思い出せず、適当にラーメンを濱来たという店でいただく。醤油とんこつラーメンが600円。今日だけか不明だが、麺大盛りかライスが無料でつくという。大盛りにしてもらう。 これが新潟風ラーメンかわからないが、まあまあうまかった。食後は暑い。

 12:09発のMAXときの自由席に行列ができていた。案外利用者が多いんだなあ。どうにか2階窓側に座れた。国盗りしつつ、燕三条で下車。徒歩10分ほどで北陸道三条燕IC側道にあるバス停に到着。 12:48発の池袋駅東口行き高速バスに乗車。2台で運行。2号車を指定したところ、5人しか乗車していなかった。座り放題である。 D1というかぶりつき席に鎮座。しばしぼぉっと国盗りしつつ帰宅。

 妻は今日もやすらぎの里につき、本日もシングルナイト。

今日の国盗り:本荘、酒田、鶴岡、村上、新発田、豊栄、新潟、白根、巻、燕・三条、長岡、小千谷、魚沼、沼田、渋川、前橋、榛名、高崎、伊勢崎、藤岡、本庄、熊谷、東松山、坂戸・飯能、川越、練馬・石神井、中野

 

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:18 | トラックバック

2008年06月06日

東北国盗り遠征(1)秋田へ

(画像は後日)
今日から東北遠征。久々に通勤電車に乗り、新宿駅新南口9:00発の仙台行き高速バスにて北へ向かう。 JRバス東北では期間限定で3000円という格安運賃で運航している。 トイレ付の4列シート。席は左列最後方の9B。7割は埋まっている。新宿を出ると仙台市内長町駅まで降車扱いなし。

 明治通りを走り、池袋、王子駅を経て首都高→東北道へ。途中羽生PA、那須高原SA、国見SAにてそれぞれ10分程度運転停車(休憩)。仙台南ICでおりてJR長町駅東口を経て14:30仙台駅東口に到着。途中はほとんど国盗りか読書。寝る暇はなかった(笑)。

 仙台に来たのは乗り継ぎのためで、16:20発の高速バス仙秋号で秋田へ移動する。国盗りしていると携帯の電池が減る。ドコモショップに行き、充電無料サービスをしておく。急速ではないので100分以上かかるらしい。 充電の合間に昼食をBivi内の大衆食堂半田屋でとる。セルフサービスのチェーン店のようだ。好みのおかずを取って、ごはんや味噌汁をオーダーして会計する。従量制で値段もリーズナブルであった。

 食後ヨドバシ仙台店ぶらぶら。本屋ぶらぶら。宮城交通の高速バスターミナル(改築中)へ移動。福島、郡山など各地へのバスが出ていた。16:20仙秋号にて仙台を後にする。秋田中央交通のトイレ付4列シート。席は4番 今度は最前列だった。かぶりつき席である。3割程度の乗車率でガラガラであった。座席割付のロジックは、予想に過ぎないが1人客はまず窓側に割り当て、全ての窓側が埋まったら(前方からあるいは後方から不明だが)通路側の席をアサインするようだ。1,4,5,8,...番が窓側席だった。チケットは普通運賃(4000円)を発車オーライネットにて予約し、横浜のローソンのLoppi端末でクレジットカードを使って発券した。

 仙台西道路から東北道を北上。途中北上金ヶ崎PAにて10分ほど休憩停車。秋田道秋田中央ICで降りて19:25に秋田駅東口に15分ほど早く到着。燃油代が高くなっているからか、交通量は少なめに見えた。

 歩いて西口の宿にチェックイン。夕食を求め駅前へ。ラーメンでも、と思ったがめぼしいもの見つからず、スーパー食とした。あとから稲庭うどんの存在を思い出したが遅かった(笑)。

 ホテル屋上の天然温泉こまちの湯(循環)を堪能。PH7.7のアルカリ性温泉で美肌になりそうである。露天風呂もあったので入ってみたが、むむ、湯触りが違うと思ったら水道水だった。

今日の宿:ドーミーイン秋田。じゃらんvia JALにて手配。RC4200円の格安ミステリープランとのことでどの部屋になるかは(空き状況次第で)変わるようだ。今日はコーナーダブルルームがアサインされた。記事の通り、最上階に天然温泉あるかわりに、部屋にはバスタブがない。有線LAN無料。館内着用に作務衣が用意されている。温泉へ行くときへ着て行ってよいとのこと。
今日の国盗り:新宿・早稲田、足立・北千住、岩槻、行田、太田・館林、佐野、小山、鹿沼、雀宮・城山、岡本、矢板、那須・大田原、白河、須賀川、郡山・安積、二本松、福島、白石・角田、名取、秋保・太白山、六郷、仙台、高砂、泉、塩竃・松島、大崎、栗原・登米、一関、水沢、北上、横手、仙北・大曲、和田、下浜、秋田

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:21 | トラックバック

2008年01月01日

正月パスで新幹線スタンプラリー

(画像は後日)
気がつけば2008年。 今年はものごとが例年以上に順調に運ぶよう、また例年以上に人々の役に立つサービスを提供していきたいと思うなり。
 それはさておき(笑)、今日はJR東日本乗り放題の正月パスで単身おでかけ。 なんと4:10起床。 なんと妻はまだ寝ずに年賀状作成中! イレギュラーな朝であった。

 5:00出発。横浜駅より正月パス(グリーン車用)使用開始。5:25発の東海道線普通グリーン車で上京。5:52東京駅。

 予想以上に人が多い。皆正月パスか?それとも初詣帰りか? 徹夜組はだいぶ多そうだ。

 6:00発の臨時はやて71号(こまち71号併結)乗車。9号車のグリーン車。G車含め全席完売だそうだ。落ち穂拾いが奏功したようだ。グリーン車はさすがにリクライニング深い。 はやてとこまちではウェルカムドリンクサービスがあるそうだ。 数種類のソフトドリンクから1種類いただける。今朝は冷え込んだのでホットコーヒーをいただく。おしぼりももらえる。

 那須塩原駅付近で右側よりご来光。初日の出である。わしは左側のD席だったのでじっくりとは拝めなかった。今年こそいいことありますように。

 要所で国盗りをしつつ北上。関東平野を超えると雪景色。 8:35盛岡着。前方のこまち号に乗り換える。こまちの指定は取っていないので、空いてそうな席に座る。運よく窓側ゲト。9:12田沢湖着。 元旦だからか、観光協会?の方がなまはげなどでお出迎え。はちみつ飴いただく。さらに地酒の振る舞い(無料試飲)もあってびっくり。おいしくいただいた。感謝します。

 スタンプラリー目当ての乗客も少なくないようで、スタンプ台に行列が(笑)。一人で10部以上にポンポン押す人もいる。 いかがなものか。

 田沢湖畔までは距離があるのと、10時前の列車で戻らないといけないので、駅前ぶらぶら&構内ぶらぶらのみとした。外は雪である。積雪も数十センチくらいある。

 9:58発のこまち10号で折り返し。11号車のグリーン車。またまたウェルカムドリンクいただく。こまちには簡易スリッパも提供される。 

 11:24仙台。Maxやまびこに乗り換え。自由席2階は相変わらず6人がけ。全席禁煙になって久しいが、2号車は旧喫煙車か? においがこびりついているようだ。Boo。 福島で下車。スタンプ押印。

 今日はスーパーあずさのロザを発券していたが、中央線経由での戻り目的は国盗りであった。しかし信州へは今月中に行くので、Sあずさに乗る必要はないことに気づいた。 そこで予定変更。ほくほく線で直江津に出て長野に下り、長野新幹線で戻ることにした。 福島のみどりの窓口で予約変更。

 12:49発のつばさ113号で移動。米沢滞在16分と比較的短いので、出口に近そうな車両のデッキでしばしぼぉっと車窓を楽しむ。13:25米沢。つばさエリアスタンプ押印。出口は14号車近く。

 腹減ったので牛肉弁当(710円)と緑ヱビス調達。 13:41米沢発。11号車のグリーン席で昼食。

 15:30大宮。ここで首都圏エリアのスタンプ押印。15:58発のときで北上。200系。自由席意外と混んでいる。通路側着席。 元日の夕日をみつつ、17:00越後湯沢着。ホームにある温泉に手を入れて初湯とする。


ときエリアのスタンプ押印。 ここでほくほく線に乗り換え。1737発の特急はくたか未入線。自由席列10名ほど。さすがに積雪多い。

はくたか遅れて到着。 定刻発車。意外と混んでいる。指定席完売とのこと。北越急行の681系9連。自由席は6号車、7号車だが、6号車は喫煙車だった。 JR東日本完結の昼間列車は全車禁煙となったが、はくたかはJR西日本管轄なので喫煙車が残っているようだ。事実上自由席は1両だ。 自由席も満席で発車。

 最初は気づかなかったがほくほく線のトンネルに入ったとたん前方の6号車を起源と思われる煙が流入してきた。参ったな。喫煙車の隣の禁煙車が危険と言われているが、身を持って体験した。よく調べて乗らなくては。

 対向はくたか遅れのため、直江津に18:38到着。乗り換える長野行きも18:38発だが、便宜を図ってくれた。待ってくれた。115系3連。雪深い新井、二本木などを経て20:15長野着。 駅前で土産、夕食買いだし。
 
 21:00発のあさま552号グリーン車で帰路につく。G車内正月パス利用者とおぼしき方多い。 車内で夕食(チキンカツパンほか)、飲み物はモルツ。 22:40東京着。22:43発の東海道線普通に間に合う。 グリーン車で帰還。 0時前に無事帰宅。

 というわけで一日にして新幹線スタンプラリー 6エリア達成なり。しばしぼぉっとしてバタンQ(笑)。

 

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:47 | トラックバック

2005年12月05日

MALLOC_CHECK/正月パス

黄葉@馬場先門出陣し、お掃除デーモンの管理方法改善の検討。
別件でgdフォーマットをGIFフォーマットへ変換する拙作ツールにて不具合発生。ある条件でプログラムが落ちてしまう。調査したところ、gdフォーマットから一旦メモリ上にGIFイメージを作成するのだが、このメモリをmalloc関数で確保する際に、元の画像のピクエル数が少なく、かつ8bitの色を持つ場合などに、確保した領域を超えてメモリに書き出していたことがSegfaultの原因と判明。

同様の問題は以前もあったが本ツールに反映が漏れていた模様。 こりゃうっかりであった。
本問題の発見には、環境変数MALLOC_CHECKが役にたった。 この環境変数に1をセットすると、mallocやfreeが適切でないときに実行時に標準出力へ警告を出してくれる。
export MALLOC_CHECK_=1などで設定が可能だ。

JR東日本が予想通り正月パスを発売することを知る。例年通り2006年の元旦の1日限り、JR東日本全線、JR北海道中小国〜函館間、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊豆急行線の新幹線、特急、急行、快速の普通車自由席に乗り放題。指定席も4回まで追加料金なしで乗車できる。12000円。グリーン車用もあり、こちらはグリーン車に4回追加料金なしに乗車できる。15000円。

ナチュラルローソンにて発酵ウコン茶(うっちん茶)の500mlペットボトル(158円)を発見。沖縄ではさんぴん茶ほどではないが一般的なお茶で、内地(本土)ではめったにみかけないものだ。発酵ウコン社(三井造船グループ)が本土向けに開発、販売開始したものと思われる。沖縄では同ペットボトルはみかけたことがない。ともあれ、身近で手軽にうっちん茶が入手可能となったことは歓迎すべきニュースといえよう。後日わかったが、沖縄県物産公社の製品とは別のようだ。

ビックカメラで恒例の日本地図つきカレンダが先日から頒布されていたが、今日遅ればせながらGET。 トイレに貼る予定である(笑)。毎年頒布してくれているビックカメラに感謝。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:34 | トラックバック

2004年08月15日

プチ夏休み(3)〜白鳥+かもしか+こまち

9:00起床、9:50チェックアウト。今日は早くも帰る日である。 ブランチでラッキーピエロ函館駅前店に行く。オーダを取ってからつくりはじめるので時間はかかるができたてアツアツの味が楽しめる。 今日はラッキーチーズバーガーを所望。 おいしい。

棒二で買い物して11:30函館発の白鳥20で帰宅開始。 5号車 雨が降ったり晴れたりと変わりやすい天気であった。吉岡海底駅に停車し、見学者を降ろす。 12:50青函トンネルを出る。青森側も曇っている。

13:36青森 大雨である。乗降時ですら濡れてしまう。 13:46発のかもしか4号に乗り換え。 今日は青森滞在時間はわずか10分。 特急かもしか4号は485系3両。 一応グリーン席が12あるが必要か? 今回は指定が東能代までしか取れなかったので自由席狙い。首尾よく席が確保できた。 禁煙の自由席は1号車(半室グリーン)の4〜14列の44席のみ。対して喫煙自由席は2号車全部。 3号車は禁煙指定席である。 設備は時代遅れであまり特急とは思えない。 グリーン席はなおさらである。 雨が降ったり晴れたり不安定な天気である。

16:24秋田着。 ここで1時間のトランジット。秋田新幹線開業後初めてきた。 駅前はかなり近代的になっていてびっくり。 思い立って稲庭うどんをイトーヨーカ堂で買う。構内に大館駅の鷄めしがあったのでそれも購入。 17:28こまち282号で秋田を去る。 盛岡ではやて282と併結。 車内で駅弁と、同じく秋田で買ったビール(銀河高原ビール)をいただく。盛岡から大宮の手前まで惰眠。 大宮駅に5分遅れて到着。 昼間に車両故障があったそうで、大宮ー東京間に15本の列車が滞留しているという。東京には40分遅れるそうなので、大宮で降りて、東北線で上野へ移動し、山手線、京急で帰宅。 久々の鉄道の旅だったが、お互い充実した感想を持ったのでよしとしよう。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | トラックバック

2004年03月06日

東北遠征(1)〜国鉄色キハ58堪能

今日から久々の東北遠征。3時間睡眠で6:50羽田空港着。 今日はバーゲンフェアや超割の期間のためか、結構人が多い。UAのなんちゃってGOLDが先月で権利終了してしまったのでしばらくはsignetが使えなくなる。

7:25バスで搭乗。ANK(EL)445便 大館能代行き。機材はB737-500(スーパードルフィン)。 席は10F。非常口座席だがたいして広くはない。 新幹線の普通席なみである。

今日は北日本は荒れ模様の天気ということで、景色は期待していなかったがやっぱり何も見えなかった。

8:35雪の大館能代空港(あきた北空港)到着。 滑走路端でUターンする仕組みだ。これでは小型機しか離発着できないようだ。

8:50 大館行きバスで移動。 9:05鷹巣駅前で下車。270円。大館までだと1000円。
降りたのはわしだけだった。 ここから18きっぷ行使開始。 9:22発の大館行普通列車で移動。
外は雪で、激烈に寒い。ドイツよりも寒く感じる。 9:50 大館。近隣(といっても徒歩5分)のジャスコに買いだし。 弁当を購入。駅前の駅弁(鷄めし)は気に入っているのだがちょっと高いし最近は何が入っているかわからない。

10:59花輪線快速八幡平号で盛岡へ向かう。この列車はキハ58の4両だがうち2両は国鉄色だ。わしの今回の目的はこれを撮ることと乗ること。まずは目的達成。 車内はかなり余裕があり、終始ボックス席を占有できた。 そとはずっと雪である。

13:50盛岡着。花輪線のホームは、先日東北新幹線八戸開業に伴い第3セクターとなったIGR銀河鉄道側にある。18きっぷなので好摩~盛岡は別払い(630円)だ。

しばし市内を探検。 睡眠不足のため昼寝をしようと早めにチェックインした。 昼寝をしたのはいいが夜になってしまった。外は大雪である。 出掛ける気力が萎えてしまった。

今日の宿:東横イン盛岡駅前。 前日にネットで予約。5300円。例のとおりLAN接続のネットが無料で使えて至極便利。ただ部屋は狭かった。一番安い部屋なので仕方がない。 ビデオはMatrix Reloaded。 金のかかっていそうな映画だった。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | トラックバック

2004年01月01日

初旅初飛行

2004010101.jpg 今日から2004年。今年はスターアライアンス(星組)搭乗強化年ということで、元旦からANA超割で沖縄遠征。2004年2月まで有効のUA*G(スターアライアンスゴールド)の特典を生かして、羽田のsignetに初入場。落ち着いたインテリアである。JALよりよさげな印象であった。

NH121便。8:11PB 11:07那覇空港(OKA)到着。 ゆいレールは年末年始は10分ヘッドで運転のようだ。所定の11:13はXかと思ったが 今日はその時刻にはなく、11:20に乗れた。


11:43おもろまち駅。買い物 快晴 まぶしい。やはり沖縄の1月は関東の春である。 サングラスを着用。

ブルーシール ソフトクリーム 土産買う。 12:47おむろまち 13:10那覇空港。 1Fのミニコンビニで弁当(タコライス)を買い、signetへ潜入。 広さはサクラと同等だが、椅子の配置が違う。 多くは窓に面した作りだ。コンセント類も多い。やはりこちらの方が雰囲気はよさげだ。

13:35搭乗 NH464 機材はB63 SSなし。 席は9A 13:43出発。この便も下界の天候は良好で遠州灘、富士川、甲府盆地、浅間山、那須高原などがよく見えた。

JR東北本線利府駅 偏西風が追い風となって定刻より20分早く15:50仙台空港(SDJ)着。乗れるはずなかった16:02のバス(310円)で館腰駅へ。16:15駅着 ちょうど仙台行きがきた。16:18発 仙台で帰りの新幹線の指定券交付(昨日えきねっとで予約)を受け、ヨドバシを物色。 牛たんを食おうと思ったが、米国でのBSE騒動と、それにもかかわらず行列ができていたことから見送り。 帰りのこまち224号まで時間があるので未乗車区間の利府まで往復してみる。 18:06利府。利府では同じ編成が7分で折り返し。この列車でないとこまちに乗れなくなるのでささっと駅前などを闊歩して折り返した。

 弁当を買おうとしたが軒並み売り切れ。視点を変えて在来線構内のNEWDAYSで無事調達。 飲み物は那覇で買ったさんぴん茶。 18:52はやて/こまち224出発。今日は正月パスの効果か16時以降の上り列車の指定券は全て満席だという。早め(といっても落ち穂拾いに近かったが)に確保しておいて事なきを得そうである。 本当ははやてに乗りたかったのだが、残念ながら手配に出遅れて取れなかった。13号車7D。弁当を食って、新白河以後しばし惰眠。


 大宮で覚醒。20:36東京。 地下に降りて成田エクスプレス42号大船行を待つ。 20:51到着。 12両だが前6両は池袋行きだ。 7号車乗車。 横浜まで検札は来なかった。 21:22横浜。 京急で帰宅。

今日の土産:黒糖ピーナツ、萩の月、泡盛など

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | トラックバック

2002年10月21日

青森遠征(3) 脱輪

今日は朝から雨である。うーむ。
河童君よりレラあり。弘前に行くから十和田湖まで乗せて行けという。寛大なわしは快諾するが、10時過ぎに来るという。本来は9時半ころつく予定だったらしい。河童君が来るまで弘前市内で3局郵貯スタンプラリーをする。 遅れた理由を聞いてみると、持参した電波時計が不調で時刻が狂っていたようだ。そんなことはさておき持参したゲームに興じていたとのこと。まったく不謹慎極まりない。

 スタンプラリー&温泉取材をしながら十和田湖へ向かうことにしたが、平賀町で不覚にも道に迷い、行き止りを戻ろうと雨滴で左のドアミラーがよく見えないまま、そろそろとバックしていたら突然ゴン、と鈍い音がしてリアが沈んでしまった。しまった!脱輪だ! すかさずセレクタをPに入れサイドブレーキを引き外へ出て障害を確認。

側溝の渡し板の端から側溝へ向かって左後輪が1/3ほど落ちていた。完全に脱輪していたわけではないことと、4WD車であることから、河童君に押してもらいながら自力で脱出することを企てる。セレクタをDに入れ、エンジン回転を少しあげてから再度サイドブレーキを解除したところ、あっさり脱出に成功。事なきを得た。河童君の補助は不要だったかも。

 トホホな経験で笑いながら気を取り直して十和田湖へ向かう。途中温湯温泉が安いので思わず入浴。掛け流しでなかなかよろしい。\180

 15:00十和田湖畔休屋到着。あいかわらずの雨である。ここで食事ブレイク。湖畔の食堂へ立ち寄る。ここは単価が高く、意思決定に時間を要した。結局姫鱒いくら丼(\1100)をチョイス。ハズレではなかったのが幸い。

 3年ぶりに乙女の像を見て、寒いのですぐ撤収。 河童君はしば十和田湖を散策するという。(後日談では朝から体調不全で車酔いしたとのこと) 454号102号十和田湖を一周し、奥入瀬渓谷をちらっと見ながら走りぬけ、単調な運転で眠くなったので谷地温泉でしばし休息。

 その後嵐の中を酸カ湯温泉(\500)に向かい、念願の千人風呂入浴を果たす。飲泉も可能で、飲んでみたが、文字通り酸っぱいお湯だった。レモンのような味がした。 入浴後は肌がすべすべになったような気がした。Good。

 温泉でリフレッシュして、青森空港JASレインボーラウンジで一休み。時間はたってしまったが風呂上りのビール(モルツ:無料)はうまかった。思わず3本も飲んでしまう。

 列車でくることが多かった青森も飛行機だと1時間少々で羽田まで帰ってこれてしまう。河童君はほぼ同時刻に青森駅を出る夜行バスで帰京し、そのまま出社するという。これで値段差がほとんどないのだからバスに疲れる河童君に申し訳ない(とは本当は思っていない)。

今日のレンタカーの走行距離:175km

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | トラックバック

2002年10月20日

青森遠征(2)

 7:30朝食を1F広間で食う。シンプルだが結構いける。温泉玉子つき。

今日は温泉取材メインだ。大湯ストーンサークルを見学し、大館駅前の花善で「鶏めし弁当」を購入(深浦付近で防波堤に腰掛けて海を見ながら食った)し、7号線を東へ進み、能代より101号にスイッチ。日本海沿いを快調に走り、いくつかの温泉を取材しながら、十二湖へ到着。ここは当初目的地外だったが、そういえばかねてから行きたかった青池があったことを思い出し、急遽立ち寄ることにしたのだ。

 今日は好天になるということだったが、どっこい晴れ間は皆無だ。参ったな。曇りながらも青池はそれなりに青かった。Good。

 青池を後にして黄金崎不老不死温泉へ。ここは全国の温泉ファンの憧れの一つだ。わしは入浴するつもりで来たが、日曜ということもあり入浴客やギャラリーが多い。天気もよくなく風も強いので入浴は次回の宿題として撮影のみにした。

 鯵ヶ沢から県道に入り、岩木山を目指す。この頃すでに日暮れとなり、鯵ヶ沢プリンスホテルについたころはほとんど日没状態。その後岩木山環状道路を走るが、これが意外にも峠道の連続。山あり谷ありで暗闇で参った。しかしながら機敏なステアリングで事なきを得た。

 嶽温泉に到着したときはすでに真っ暗。今日は温泉に入っていないのでここで入浴をと思ったが残念ながら日帰り入浴18:00頃で終了とのことで涙を呑んだ。

 トボトボと弘前市内へ向かう。サリでビールを、マックスバリューで弁当を買い込み、迷いながらもなんとか弘前パークホテルへ投宿。ここも楽天トラベル(旅の窓口)で手配したが、LAN接続のインターネット無料で使い放題の上、CS放送無料だった。グー。LANケーブルを忘れたが、フロントで無料で貸してくれた。グー。ここは以前は別の名前のホテルだったようだ。

今日のレンタカーの走行距離:273km
今日の宿:弘前パークホテル

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | トラックバック

2002年10月19日

青森遠征(1)

今日からJASウルトラ割得青森遠征。青森へは空路で入るのは初めてだ。たまたま青森好きの河童君も同日程で青森に行くという。せっかくなのでともに青森を楽しむことにした。ただ、河童君は前夜の夜行バスですでに青森入りしているらしい。

2ヶ月前の予約時には、希望の朝一番のJD161便が取れず、午後のJD165便をとって当日変更することにしていた。今月からJASでもJGCカード提示でスーパーシートカウンタが使えるようになりうれしい。 JD161便は空席多数で、変更は問題なくできた。

 羽田のJASレインボーラウンジに初入場。JALとの一番の違いはTVがあることか。椅子の配置がなんとなく落ち着かなかった。

 JD161便はエアバスのA300-600R。席は非常口座席窓側の9H。窓側はここしかあいてなかったのだ。しかし今日は下界は雲ばかりで窓側でなくてもよかった。。。

9:10青森空港(AOJ)(AOJ)到着。ここからレンタカーの予定だったが、あいにく空港配車は満車だったので、市街の青森営業所から借りることにしていた(返車はAOJ)。

バスで青森駅方面へ向かう。どこで降りるか不明だったが、バス車内でPCを取り出し、地図ソフト(Z4)で住所を頼りに調べたところ、本町2丁目あたりで降りるのがよいらしい。

 降りてみると正解。徒歩1分で10:00マツダレンタカー青森営業所へ到着。車はファミリア1500(4WD)。今回もクーコムで手配した。

 青森駅へ向かい、河童君と合流後、青森駅近くの食堂で二色丼(さけ+いくら)=鮭親子丼といったほうがいいのでは?、を食べる。いくらはぷりぷりして美味。その後2人して車で五所川原へ。河童君いわく、ここには立ちねぶたがあるというので楽しみにしていたが、駅に着くなり河童君奇声をあげるので怪訝に思ったがどうやら立ちねぶた撤去されてしまったらしい。見れば高さ30mくらいの箱があり、中にちょうど立ちねぶたが収まっていたようだ。 ここは津軽鉄道の起点でもあり、見物。なかなか渋い施設だった。

 河童君の意向で木造駅に行く。この駅舎が土偶になっているという。変り物好きの河童君は気に入ったようだ。偶然五能線キハが停車した。
 その後遺跡を見物し、十三湖をほぼ一周。しじみ汁を2回食べたが、1回目は湖畔のこじんまりとしたお店で小(\100)だったが、しじみ入り味の素汁を飲んでいるようで大ハズレ。2軒目の河童君オススメのしじみ亭しじみ汁(\300)は、しじみの味が十二分に感じられ、かつ余計な味もせずおいしかった。河童君が頼んだしじみチャウダーなども食べたがいずれもおいしかった。思わず歓声を上げてしまう。

 今日はむつ市へ行くという河童君16:40大釈迦駅で解散(青森駅まで送ってあげたかったがわしの宿への到着が遅くなってしまうので妥協点の駅になった)。わしは秋田県大湯温泉泊なので浪岡ICより東北道に乗り、最高時速ぬおわkm/hで十和田ICへ。そこから国道103号17:50大湯温泉に無事到着。

 夕食は1人なのに部屋食で対応してくれた。きりたんぽ鍋刺身などどれもおいしかった。ファンヒータが今季初運転のようでリセットスイッチを操作するまで点火しなかった。

今日のレンタカーの走行距離:261km
今日の宿:十和田湖大湯温泉元の湯旅館 楽天トラベル(旅の窓口)でビジネスプランで1泊2食\6000だった。
今日の温泉:宿の大浴場。かけ流し24時間入浴可だった。飲泉もOK。カランは8つあった。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | トラックバック

1