« 最終退出マニュアル | メイン | 青森遠征(2) »

2002年10月19日

青森遠征(1)

今日からJASウルトラ割得青森遠征。青森へは空路で入るのは初めてだ。たまたま青森好きの河童君も同日程で青森に行くという。せっかくなのでともに青森を楽しむことにした。ただ、河童君は前夜の夜行バスですでに青森入りしているらしい。

2ヶ月前の予約時には、希望の朝一番のJD161便が取れず、午後のJD165便をとって当日変更することにしていた。今月からJASでもJGCカード提示でスーパーシートカウンタが使えるようになりうれしい。 JD161便は空席多数で、変更は問題なくできた。

 羽田のJASレインボーラウンジに初入場。JALとの一番の違いはTVがあることか。椅子の配置がなんとなく落ち着かなかった。

 JD161便はエアバスのA300-600R。席は非常口座席窓側の9H。窓側はここしかあいてなかったのだ。しかし今日は下界は雲ばかりで窓側でなくてもよかった。。。

9:10青森空港(AOJ)(AOJ)到着。ここからレンタカーの予定だったが、あいにく空港配車は満車だったので、市街の青森営業所から借りることにしていた(返車はAOJ)。

バスで青森駅方面へ向かう。どこで降りるか不明だったが、バス車内でPCを取り出し、地図ソフト(Z4)で住所を頼りに調べたところ、本町2丁目あたりで降りるのがよいらしい。

 降りてみると正解。徒歩1分で10:00マツダレンタカー青森営業所へ到着。車はファミリア1500(4WD)。今回もクーコムで手配した。

 青森駅へ向かい、河童君と合流後、青森駅近くの食堂で二色丼(さけ+いくら)=鮭親子丼といったほうがいいのでは?、を食べる。いくらはぷりぷりして美味。その後2人して車で五所川原へ。河童君いわく、ここには立ちねぶたがあるというので楽しみにしていたが、駅に着くなり河童君奇声をあげるので怪訝に思ったがどうやら立ちねぶた撤去されてしまったらしい。見れば高さ30mくらいの箱があり、中にちょうど立ちねぶたが収まっていたようだ。 ここは津軽鉄道の起点でもあり、見物。なかなか渋い施設だった。

 河童君の意向で木造駅に行く。この駅舎が土偶になっているという。変り物好きの河童君は気に入ったようだ。偶然五能線キハが停車した。
 その後遺跡を見物し、十三湖をほぼ一周。しじみ汁を2回食べたが、1回目は湖畔のこじんまりとしたお店で小(\100)だったが、しじみ入り味の素汁を飲んでいるようで大ハズレ。2軒目の河童君オススメのしじみ亭しじみ汁(\300)は、しじみの味が十二分に感じられ、かつ余計な味もせずおいしかった。河童君が頼んだしじみチャウダーなども食べたがいずれもおいしかった。思わず歓声を上げてしまう。

 今日はむつ市へ行くという河童君16:40大釈迦駅で解散(青森駅まで送ってあげたかったがわしの宿への到着が遅くなってしまうので妥協点の駅になった)。わしは秋田県大湯温泉泊なので浪岡ICより東北道に乗り、最高時速ぬおわkm/hで十和田ICへ。そこから国道103号17:50大湯温泉に無事到着。

 夕食は1人なのに部屋食で対応してくれた。きりたんぽ鍋刺身などどれもおいしかった。ファンヒータが今季初運転のようでリセットスイッチを操作するまで点火しなかった。

今日のレンタカーの走行距離:261km
今日の宿:十和田湖大湯温泉元の湯旅館 楽天トラベル(旅の窓口)でビジネスプランで1泊2食\6000だった。
今日の温泉:宿の大浴場。かけ流し24時間入浴可だった。飲泉もOK。カランは8つあった。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2024:
2024年10月18日のつぶやき 2024年10月18日のつぶやき(10件) 08:50 もるげん 09:21 @yasuhiroUENO 노시 09:38 QPKWGAPルルハナジュセヨ 09:48 @kanna_huha yksbpn屋へ向かってらっしゃいます 12:3...
2023:
2023年10月18日のつぶやき 2023年10月18日のつぶやき(46件) 08:27 もるげん 08:29 @Cossy_5241 7:24がベスト 08:30 @oki_puni_11 来月さいおんスクエアでワンチャンありそう 08:33 @Kinoppi_ @hir...
2022:
2022年10月18日のつぶやき 2022年10月18日のつぶやき(37件) 08:49 もるげん 08:49 @Kinoppi_ ニャシ 09:28 @haiyo_2san @hirokun88 @yasuhiroUENO 노시 12:24 150円になるかもですなあ。 ...
2021:
2021年10月18日のつぶやき 2021年10月18日のつぶやき(20件) 08:34 もるげん 10:11 事務所ビル内でまた撮影してた。 10:24 やはり場末の設定なんだな。 10:45 @yasuhiroUENO 人生ガレ場ばかりですわ~ 10:46 さば節の粉末...
2020:
2020年10月18日のつぶやき 2020年10月18日のつぶやき(87件) 06:58 もるげん 07:34 朝食mgmg 手袋着用してのバイキング。カツオタタキもあった。TKGも楽しめた https://t.co/Gbjzm2s2sS 07:34 @Cossy_5241...
2019:
2019年10月18日のつぶやき 2019年10月18日のつぶやき(37件) 00:19 SYD往復したら23000マイルくらい貰えた。FOPはもうお腹いっぱい https://t.co/4vhM7dMRcm 08:47 もるげん 10:09 @haiyo_2san @hi...
2018:
2018年10月18日のつぶやき 2018年10月18日のつぶやき(24件) 01:12 きたくす 09:01 もるげん 09:53 @yasuhiroUENO 노시 09:53 @Cossy_5241 ぞっとしない 10:48 PUSxTYOxOKATYOPUS/JL 1...
2017:
2017年10月18日のつぶやき 2017年10月18日のつぶやき(12件) 00:23 @shien0106 CHCH? 08:30 もるげん 12:55 @7_mo_a おつです。 13:35 事務所用のmacBook Proをポチッとした。 13:53 @gataro...
2016:
2016年10月18日のつぶやき 2016年10月18日のつぶやき(22件) 00:18 @shien0106 これはこじき先生的なフラグですな 00:18 @SH7_1223 ぼくも ひこうき こわいです。 08:14 もるげん 09:15 早出して羽田空港行きにログイン...
2015:
2015年10月18日のつぶやき 2015年10月18日のつぶやき(11件) 01:58 きたくす 11:47 もるげん 14:26 着いた (@ 東京国際空港 / 羽田空港 (Tokyo International Airport HND/RJTT) in 大田区, Tō...
2014:
2014年10月18日のつぶやき 2014年10月18日のつぶやき(32件) 09:40 もるげん 10:07 @mc8shi 乙でする 10:12 ぼちぼち出かけるかのう 10:32 今日は箱根駅伝予選会かJJ 12:14 今日からB-1グランプリだったのかJJ 12:1...
2013:
2013年10月18日のつぶやき 2013年10月18日のつぶやき(8件) 00:05 @pacific_lon azs! 08:41 もるげん 09:26 @nomobucho ノ 09:27 @wrblue_gh2_bu04 ノシ 11:21 @tkgr6000 どちら...
2012:
2012年10月18日のつぶやき 2012年10月18日のつぶやき(21件) 07:03 もるげん 07:59 @WiLL_VS_4 ノ 07:59 @nomobucho ノ 08:13 @kntr2012 (ρ_-)ノ 08:15 ハマボール再開は12/15か。 http...
2011:
2011年10月18日のつぶやき 2011年10月18日のつぶやき(15件) 00:37 @haiyo_2san え?もう引退とな(T_T) 10:19 さて、今日も今日とてがんばるのです。 12:48 GMP-HND-OKA-HND-OKA-GMPか、HND-OKA-TY...
2010:
2010年10月18日のつぶやき 2010年10月18日のつぶやき(12件) 11:25 もるげん。2日続けての飲み会は年齢的にきついですなあ。あはは(笑) 11:29 @hanaoibito 乙です。100均?ないよ、誰に(ry ビックカメラで調達できるかも 11:30...
2008:
沖縄遠征(2)・買い物大会 (画像は後日)  ベッドか枕が原因かわからないが、よく寝付けず、浅い眠りで9:30起床。何やら外からザーっという音が。あれれ?雨だ!予報では晴れだったのにー! モチベ
Uターン 恒例ジャスコでの買い出しを済ませ、空港でオリオンビール(ロハ)片手にマターリちう安いツアーを使ったので夕方には羽田にもどります。短時間でしたが充実した遠征でした。 #往路IIT 復路GITという不思議なチケット次回は2月頃の予定...
2007:
アフィリエイト強化/SPATEN買い増し  午後出陣。 共有メモリ管理の調査ほか。今日も少々精彩欠く。  バリューコマース(VC)社のモバイル用リンクがYahoo!ケータイ(SoftBank,Vodafone)ではリンクを押下しても次画面に遷移せず、リダイレクトの回数制限を超えまし...
2006:
SUNQパス 出陣。更新セントラル設計。別件でgd2.0.xが遅い件の調査。ボトルネック箇所はPNG、GIFなどのフォーマットで出力する機能らしいことまでわかった。無駄な処理が多いのだろうか。  週末は九州遠征。数カ月前に九州内のほとんどのバス路線が3日...
2005:
バグ退治/LUMIX FX9試写4  雨上がり出陣。 昨日の続きでシステムアップグレードのための検証。昨日の不具合は夜なべした甲斐あって解決できたが、別案件で問題発生。 画像を描画させると、期待される位置から縦横それぞれ1ピクセルずれてしまう。 たった1ピクセルでも影響は大き...

投稿者 onsenfan [ 200210青森, JAL(JL), オフ会, グルメ, ドライブ, 東北, 温泉 ] : 2002年10月19日 00:00

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/788_2661385388198

counter
9