« 今年も終わりかあ | メイン | 初トホホ »
2004年01月01日
初旅初飛行 |
今日から2004年。今年はスターアライアンス(星組)搭乗強化年ということで、元旦からANA超割で沖縄遠征。2004年2月まで有効のUA*G(スターアライアンスゴールド)の特典を生かして、羽田のsignetに初入場。落ち着いたインテリアである。JALよりよさげな印象であった。
NH121便。8:11PB 11:07那覇空港(OKA)到着。 ゆいレールは年末年始は10分ヘッドで運転のようだ。所定の11:13はXかと思ったが 今日はその時刻にはなく、11:20に乗れた。
11:43おもろまち駅。買い物 快晴 まぶしい。やはり沖縄の1月は関東の春である。 サングラスを着用。
ブルーシール ソフトクリーム 土産買う。 12:47おむろまち 13:10那覇空港。 1Fのミニコンビニで弁当(タコライス)を買い、signetへ潜入。 広さはサクラと同等だが、椅子の配置が違う。 多くは窓に面した作りだ。コンセント類も多い。やはりこちらの方が雰囲気はよさげだ。
13:35搭乗 NH464 機材はB63 SSなし。 席は9A 13:43出発。この便も下界の天候は良好で遠州灘、富士川、甲府盆地、浅間山、那須高原などがよく見えた。
偏西風が追い風となって定刻より20分早く15:50仙台空港(SDJ)着。乗れるはずなかった16:02のバス(310円)で館腰駅へ。16:15駅着 ちょうど仙台行きがきた。16:18発 仙台で帰りの新幹線の指定券交付(昨日えきねっとで予約)を受け、ヨドバシを物色。 牛たんを食おうと思ったが、米国でのBSE騒動と、それにもかかわらず行列ができていたことから見送り。 帰りのこまち224号まで時間があるので未乗車区間の利府まで往復してみる。 18:06利府。利府では同じ編成が7分で折り返し。この列車でないとこまちに乗れなくなるのでささっと駅前などを闊歩して折り返した。
弁当を買おうとしたが軒並み売り切れ。視点を変えて在来線構内のNEWDAYSで無事調達。 飲み物は那覇で買ったさんぴん茶。 18:52はやて/こまち224出発。今日は正月パスの効果か16時以降の上り列車の指定券は全て満席だという。早め(といっても落ち穂拾いに近かったが)に確保しておいて事なきを得そうである。 本当ははやてに乗りたかったのだが、残念ながら手配に出遅れて取れなかった。13号車7D。弁当を食って、新白河以後しばし惰眠。
大宮で覚醒。20:36東京。 地下に降りて成田エクスプレス42号大船行を待つ。 20:51到着。 12両だが前6両は池袋行きだ。 7号車乗車。 横浜まで検札は来なかった。 21:22横浜。 京急で帰宅。
今日の土産:黒糖ピーナツ、萩の月、泡盛など
投稿者 onsenfan [ ANA(NH), JR, きっぷ・乗車券, 国内旅行, 東北, 沖縄 ] : 2004年01月01日 00:00
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/817_1331195007621