« 【京都】梅小路で鉄道模型運転会 | メイン | 【列車】西日本が強風時の規制を強化 »
2006年01月07日
【山口】下関駅が火災
最初、ニュースを聞いた時は信じられませんでした。たった一人の老人がちっぽけなライターで火を付けただけで巨大な施設が燃えてしまう。燃えた下関駅はただの施設ではなく不特定多数のお客さんが利用する公共の駅です。火付けの犯人はむしゃくしゃしていたという自分勝手な言い訳をしているようです。この火災で夜行列車が途中で運転を打ち切るなど、列車自体の運転出来ない状態で運休区間はバスによる代替輸送で対応しているそうです。
犯人のジジイは74歳ゆえ「高齢だから」というしょうもない理由で裁判所が甘い判決を出さないとも限らない。公共物を傷付ける行為は年齢性別にかかわらず厳しく処罰して欲しいです。
なお下関駅は1999年に上部康明(死刑判決を不服として控訴中)という男が駅前とコンコースをレンタカーで暴走して人をはね、その後乗り場へ侵入して包丁で殺人を犯すという事件が起こっています。
▼読売新聞「下関駅舎、放火で全焼…住所不定の74歳男を逮捕」
『7日午前2時ごろ、山口県下関市竹崎町4、JR下関駅横のJR所有のプレハブ平屋倉庫付近から出火。隣接する木造一部2階建ての駅舎や運転士が宿泊する鉄筋4階建ての乗務員センター、周辺の飲食店3棟に延焼し、倉庫と駅舎部分を全焼するなど計約4000平方メートルを焼き、約3時間後に鎮火した。けが人はなかった。
県警下関署は同日、住所不定、無職福田九右衛門容疑者(74)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。
調べに対し、福田容疑者は「空腹でむしゃくしゃし、うっぷんを晴らすためにやった。倉庫付近で、ライターで紙に火をつけた」と供述している。』
以下リンク先参照のこと
投稿者 うえの : 2006年01月07日 18:13
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/730_2101305227950
このリストは、次のエントリーを参照しています: 【山口】下関駅が火災:
» 下関駅、放火される from 海岸通り3丁目
今日の夜中、JR山陽本線の下関駅に隣接する乗務員センターから出火、火が駅舎へと燃 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月07日 22:51
» 踏んだり蹴ったりのJR西日本 from 淡海の国から on blog
今日のJR西日本 列車運行情報から。 近畿エリア 羽越線 羽越線列車事故の影響に [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月07日 23:32
» 踏んだり蹴ったりのJR西日本 from 淡海の国から on blog
今日のJR西日本 列車運行情報から。 近畿エリア 羽越線 羽越線列車事故の影響に [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月07日 23:39
» 燃やされた思い出 from 旅と散歩の部屋付録
別に「国指定文化財」でもなんでもない建物でも、旅をすれば思い出に残っている場所 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月08日 13:28
» 明日から運行再開とはいえ… from 書きまくり@うぇぶろぐ
昨日発生した下関駅放火により麻痺していた山陽本線、山陰本線ですが、明日から無事正 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月08日 21:44
» 下関駅放火さる from MAC'S GADGET
今日は土曜日ですが、連休明けのため稼働日。
メーカーの宿命で、長期連休は有り難いのですが、祝日や年に数回の土曜日出勤が苦痛に感じます。明後日の成人の日も... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月09日 22:46
» 明日から運行再開とはいえ… from 書きまくり@うぇぶろぐ
昨日発生した下関駅放火により麻痺していた山陽本線、山陰本線ですが、明日から無事正 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月14日 14:24
» 東口通路 (下関駅) from 日子のさらさら日記
1月19日に東口通路が完成しました{/ee_2/} 東口が通れなくて、ずっと迂回してたのが、通路ができたおかげで便利になりました{/hiyo_en2/... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月31日 15:31
コメント
佐野@流浪人さん、こんにちは。
時間的にみておよそ5〜6日かけて届いたことになりますね。江戸時代の早飛脚で京と江戸の間が3日くらいですから人間が運んだほうが早いですね(笑)。
ココログのTBはうちの場合ですときちんと送信できているのに「送信先」の窓に宛先が消えずに残っていたり、佐野@流浪人さんがおっしゃるように送信できたように見えて届いていないこともあるようです。前者の場合ですと気付かずにエントリーを修正した場合にしつこくTBしてしまう結果となって相手先にご迷惑をおかけすることになります。
TBした後は可能なかぎり相手先のblogを確認するのが安全ですね。
投稿者 うえの : 2006年01月15日 13:41
このたびは早々の対応、ありがとうございました。そして大変お手数をおかけしました。
実は当初送信したのは先週の日曜で、こちら側のシステムでは正常に送信した旨のメッセージが返ってきていたのですっかり安心しきっていました。もう少し早めにこちらからお知らせするべきでしたが、仕事が多忙で確認しそびれてしまったので昨日になって気づいた次第です。
その一方で送信できていないように見せかけて送信が完了していることも多々ありますから、私も今後送信時には十分注意して送信するよう心がけたいと思います。
投稿者 佐野@流浪人 : 2006年01月15日 11:52
佐野@流浪人さん、コメントありがとうございます。
ご指摘を受けて調べてみました。
> 先日トラックバックを送信したのですが
こちらのログでは本日14時17分、24分頃のそれぞれ計2回、貴TBを受信していますが、システム上の都合で未承認のままとなっていました。先日とお書きなのに今日届いていたということはどこかで止まっていたのでしょうか。若干の不具合が発生していたようです。
いずれにしましても気付かないまま時が過ぎてしまい大変失礼致しました。心からお詫び申し上げますとともにさっそく登録の処置をとらせていただきました。後ほどこちらからTBをお返しいたします。
ご指摘ありがとうございました。
投稿者 うえの : 2006年01月14日 22:41
今回の事件はすぐに犯人が捕まったのが不幸中の幸いでしたが、歴史を積み上げてきた駅舎がなくなってしまったことが非常に残念でなりません。しかもその理由が不慮の事故ではなく、たった一人の人間の「憂さ晴らし」が原因だったのですから、悲しさ以上に犯人への怒りが強くこみ上げてきます。
私もうえのさんのお考えと同様年齢云々を理由に甘やかさず、彼がやったことがどんなことなのかわかるような厳しい処罰をしてくださることを願うばかりです。
追伸:先日トラックバックを送信したのですが、こちらからの送信は成功しているのにトラックバックが付いていませんでした。何かシステム的なトラブルが原因だったのか少々悩んでおります…。
投稿者 佐野@流浪人 : 2006年01月14日 22:07