2005年05月24日
認知症と言葉狩り
実は先日まで意味が全然分からなかったのです。
これって以前まで言われてた「痴呆症」の事だったんですね。最近放送
禁止用語になって「認知症」に変わったとか。
そうそう、これは友人から聞いた事なのですが、「百姓」という言葉も
差別用語だと勘違いしている人もいるそうで驚いた事があります。農家
の方々は「わしら百姓はな・・・」と百姓という言葉に誇りを持っておりま
すし(母の実家は百姓です)、私も尊敬の意味を込めて「お百姓さん」と
敬語で呼んでいます。
「あれも言ったらダメ」「これも言ったらダメ・・・」とまるで小学校の学級会で
決められたようなルール(言葉狩り)が世の中にまかり通って情けなくな
るやら、馬鹿らしくなるやら・・・。
投稿者 road88 : 2005年05月24日 17:05