2011年08月27日

国盗り本日予定時刻表

本日の宣言予定時刻表
いずれも宣言時刻

松山1000/1120/1220(運休かも)
四国館1320/1420
高知1735/1835
徳島2050/2150
高松2210/2310

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:05

2011年08月21日

今日の宣言時刻表

国盗りユーザ殿向け、今日の宣言予定時刻表
鳴子温泉0855/1000
仙台1140
作並1230/1335
天童1400
米沢1420/1524
福島1526/1628
郡山1630/1730

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:03

2011年08月20日

本日の宣言時刻表

国盗りユーザ様向け。

宇都宮0730
郡山0800
福島0830
仙台0930/1030
松島1100
平泉1630/1735
遠野1900/2000
盛岡2200/2300

今日のメインイベントは一ノ関の地ビールフェスティバルビール

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 04:56

2010年07月14日

ドイツ帰国&世界一周(の続き)

思うところがありまして、明後日16日よりドイツへ一時帰国します。手持ちの世界一周チケットの期限(8/13)が迫ってきたこともあるのですが、夏のドイツに久々に行きたい、ということで。。。

仕事の合間を縫っていくので、もったいないですが、急ぎ旅です。例の通り一人旅(スマン)。
使うチケットは世界一周券含めて3種類で、成田~ソウル間以外はC席なり。
世界一周自体は去年の8月13日から開始していて、現在チケット上はミュンヘンにストップオーバー中なのです。なので、続きなのです。

現地からはツイッター(@NH207)でつぶやこうと思います。ダイジェストは従来通り夜間バッチで「7/○のつぶやき」にて。

7/16 飛行機ソウル経由でフランクフルト[OZ]
 在独の方とB大会ビール(起きてられるのか?)
7/17 新幹線DB_ICEでミュンヘン
 買い物といくつのか醸造所ビール(またBか)
7/18 夕方までミュンヘン後、飛行機UK_ヒースローへ[BA]
 ロンドン・アイ試乗。パブ視察ビール(またB)
7/19 飛行機初NY[AA]
 マンハッタン視察。ブルックリンラガービール(またB)
7/20 飛行機成田行き搭乗[JL]
 今さらながらのシェルフラットNEO。FへのUGは無理ぽ
7/21 飛行機成田経由でソウル(仁川)[JL]
 成田で2時間トランジット。仁川は寝るだけ。
7/22 飛行機日本に戻る[OZ]
 午後から正常勤務予定(できるといいな)

18年ぶりにUSに行きますがすんなり入国できるかがポイントです。

ソウル~フランクフルトがなかなか盗れず、やむなくビアフェスビール大阪は欠場です。スマン。


#9月にも再度ドイツ帰国予定ですのでご安心をわーい(嬉しい顔)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:10

2010年06月12日

エゾヤマザクラ


北海道鹿追町にて出会えた
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:43 | コメント (1)

2010年04月26日

テスト3

PHP on LinuxからAPI経由で投稿してみるテストその3。
絵文字もいけるとかexclamation & question

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:20

テスト2


PHP on LinuxからAPI経由で投稿
してみるテストその2。
JPEG画像もつけられるらしい。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:10

2010年04月20日

蒔田公園のヤマザクラ


横浜はほぼ葉桜ですが、まだまだ桜はありまして、今はヤマザクラや八重桜が見頃。

といってもこの公園には2本しかないけど。

さて、明日はどんなサクラに出会えるだろうか。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:21

2010年04月07日

蒔田公園のサクラ(not 染井吉野)


蒔田公園には少なくとも4種のサクラが植えられております。
染井吉野、大島桜、(大)山桜、その他

これまた昨日の絵なのですが いまだ品種のわからないサクラです。
桃ではなさそうですが、さてさて。 

今日は一転して寒い。 はやく暖かくならないかなあ。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:41

2010年04月06日

今日の大岡川


散り始めの木が多いものの見頃です。

平日だけど幅広い年齢層の見物客がいます え?わしはちょっと抜け出してry
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:32 | コメント (3)

2010年04月04日

今日の釣果


18きっぷ消化をかねたコロカゲットの旅が終了。

石田屋さんは親切で誠実な方だった。行ってよかった

かねてから所望のショコラ隕石餅を査収。ネコがかわいい

コロカのほか、携帯クリーナーもゲット。すぐ指紋のつくiPhoneにぴったりで嬉しい。

さあ、次はどんなコロカに出会えるだろうか。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:47

石田屋


ようやく来られた。梅満開なう

禿電は圏外とはね(たまたま?)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:54 | コメント (2)

2010年04月03日

御桜花川とはね(今日の花見)


今日は出勤がてら、大岡川のソメイヨシノを取材。
木によっては満開の物もあるが、総じて言えば8分咲きか。 花見客は相当だったが、上野公園などの比ではない。

今年も佳きサクラを愛でることができた。感謝します。

大岡川のメッカ、井土ヶ谷橋付近は明日以降が満開か。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:15 | コメント (1)

2010年04月02日

昨日のソメイヨシノ


昨日撮影したサクラ。 うpし忘れていたのだが、参考&記録がてら.

画像1 蒔田公園の様子。
画像2 南区役所付近の大岡川の様子。平日なのに屋台が。。。 4月1日の段階で6分咲くらい。明日満開か。あるいはもう満開か。

大岡川沿いは今週末人大杉であろう。

どちらも横浜市南区。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:34 | コメント (1)

2010年03月31日

コロプラ圏外


iPhoneでコロプラができるようになったので位置情報検証用に会社iPhoneで登録しようとしたのだけど…


事務所はSB圏外のことが多く、WIFIじゃやっぱりだめみたい

検証は実地でやるから問題ないとはいえ、何だかなあ。

禿電は基地局を倍増させるそうだからそのうちよくなるかなあ(圏外だぞゴルァ!とはお知らせしているのだけど)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:19

珍しいサクラ


昨日の蒔田公園
去年にY150記念で植樹されたっぽい

品種は不明。花は濃いピンク色で釣鐘状に下向きに咲いているようだ

今日は平日にもかかわらず花見の方で真昼間からにぎわってた Bier bitte.
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:52 | コメント (2)

2010年03月29日

ユーカード

しばしぼぉっと掃除をしていたら、NIFTY-Serve(現ニフティ)からもらった500円分のユーカードが出てきた。 マクドで使おうと思ったらとっくの昔に使用停止になっていた。おやおやry。

それではどこで使えるかと思ったら、2003年に全面利用停止になっていた。
もらいものだから、屑になってもよいのだが、もったいない。 調べたらエヌ・ティ・ティ・カードソリューションという会社で払い戻しに応じてくれるようだ。 手数料などが500円かかるか微妙だが。

さて、どうしたものか。 将来価値が出るかもしれないからとっておくか(笑)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:57

ジャガビー バターしょうゆ味


史上最強のおつまみに新しいフレーバーが出たのでようやく試してみた次第。

うん、農林2号かどうかはわからないが結構いける!コンソメパンチにも似てるかな

一言言わせていただければ、砂糖が入っていないオリジナルのほうが個人的には好みだなあ。



(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:01

2010年03月28日

日光とはね


来る度天気が悪いなあ。今日は小雪とはね

ショコラ隕石餅は同行者不在と時間不足により延期なり。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:06

2010年03月26日

オオシマザクラ満開


連休後何かと忙しく、春の宴のレポートもまだだけど、横浜市蒔田公園に1本だけある大島桜が見頃になった。

小さい木ながら立派だ
ソメイヨシノは2分咲き。ヤマザクラはまだまだなり。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:06 | コメント (4)

2010年03月20日

会津とはね


突発コロプラツアーに同乗(左ハンドル車)
宴会には間に合いそう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:06

2010年03月16日

St. Patrick's day


アイルランドの祝日。 実際は17日だけど、サクラも咲いたし確定申告も無事済んだので、先行してギネスで安着祝い

しまった! 緑エビス忘れた!
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 01:04 | コメント (3)

2010年03月15日

ソメイヨシノ開花


横浜市 大岡川にて数輪咲いたよ
見にくいけど中央ね

さて今年はどんなソメイヨシノに出会えるだろうか
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:35

2010年03月13日

てげリンピック


宮崎までドライブして 特急にちりんシーガイアなう

時間がなくスーパーで総菜買ってランチ

宮崎らしく、チキン南蛮、レタス巻、ひでじビールでまとめてみました うまし

黒霧島は重いの見送り、、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:37

2010年03月12日

枕崎駅


今日2つ目の終着駅

列車で来るつもりだったけど行程の都合で出水からプリウス出動車(セダン)

スタンプ取りつつ日没セーフ
偶然列車がきた電車

鰹節でも買って宿いい気分(温泉)へ行こう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:19

つばめでGO


久々の乗車
まだリレーつばめが来てないのでガラガラなり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:52

三角駅


いつか来たいと思ってた駅にイベントのおかげで来られた電車

天草への玄関駅 天草国はお約束で対岸盗り成功

金桁温泉はまたの機会にいい気分(温泉)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:27 | コメント (3)

熊本駅


再開発祭りちゅう。
さて、今日は盲腸線終着駅に2つ行かないと。
キハ31単行乗車なう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:03

遠征


今日は天気よさそう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:08 | コメント (2)

2010年03月06日

Bier入荷


本日はオーストリアビールを中心に。

多少酒屋らしくなってきました(?)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:48

2010年03月04日

GU-GURUとはね


シティバンク銀行(冗長だ)からの送金通知。
Google Inc. からの広告収入なんだけど、GU-GURUINKUって、、、

国産銀行ならまだしも、外資系がグーグル インクをローマ字読みにしなくても、、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:05

2010年03月01日

横浜にて


サクラかな? 梅かな?
@関内
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:50 | コメント (1)

2010年02月15日

臭いものには蓋とはね

今年は5年ぶりに本業の温泉コンテンツのお仕事を中心に進めておりますが、事件は今朝始まった。
事務所の大家さんから電話。「福島県のナントカ温泉から御社宛に電話がきた。折り返し電話せよ。」
なんでわざわざ大家さんの電話を調べてまで連絡してくるのだろう。ネットをしていない人か? それにしてもどうやって事務所の所在地を調べたのだろう?

謎のまま電話。不在。折り返し携帯にかけてもらうことに。

電話番号で検索したら、悪評高い温泉(名称は伏せておく、けどググればすぐにry)だった。何かのクレームだろうと予想。クチコミ掲示板には20くらいの苦情を伴った感想が満載(w お湯の質はよさげだが、どうやら対応が横柄ならしい。

 午後入電。低い声の支配人から。 やはり掲示板の記事に関するものだった。クチコミのせいで客が減って大迷惑だなどとこちらが相づちを打つ暇もなく一方的に演説。

 要するにクチコミを全部削除して欲しいとのこと。 削除は簡単だが、クチコミ自体に存在する表現の自由も尊重しなくては今度はこちらが投稿者に叩かれる。 いくつかのサイトで見られる7日間ルール(消すよと告知して異議がなければ7日後に削除)を提唱するも納得しない様子。

 悪評事件は楽天トラベルでもあったらしく、弁護士などを動員して即日削除してもらった(させた?)という。 どんなに金を使ってもでも消してみせる。横浜にも乗り込んでいくぞ、とか半ば脅迫まがいである。

 最大譲歩して明日までに削除と約束して打合せ終了。クチコミ掲示板向けの投薬(?)をして明日処理しよう。

 それにしても、そもそもあちこちで悪い噂ばかり出るのは根本的に運営サイドに問題があるからと思われ、たかだか数十アクセス/日の弱小掲示板を潰したところで売上が劇的に上がるとは思えないんだけどねー。どこぞの政治家ではないが、臭いものに蓋をしても根本的には治らんぞぉ。政治も経営も謙虚でいかないと、と思うわけです。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:34 | コメント (3)

2010年02月12日

高速バス


昨日は南木曽の温泉取材兼宿泊でした いい気分(温泉)の質もよく地ビールもうまかったビール

今日は妻籠・馬籠撮影して帰宅中バス。「ねこ」も買えてぬくぬくとはね猫
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:21 | コメント (3)

2010年02月10日

35th 韓国


先週は今年初の海外旅行としてB党とともに韓国へ。数えたら、35回目の入国だった。トランジットのみを合わせればもっとか。

[2/5]
NH1291で金浦(GMP)へ。朝シャン(Pommery)+芋焼酎。 見逃したTHIS IS ITが個人用TVで見られてラッキー。しかし飛行時間の関係で最後まで見られず。。
南山タワー登る。下山後生ビール(CASS)。 ソウル駅でソルロンタン。
夜後発隊と合流。海鮮料理屋で安着祝い。 東横イン泊。

[2/6]
郊外バスでスウォン(水原)の韓国民族村訪問。寒い。カイロ+耳当て活躍。手袋忘れた! 水原市内の世界遺産「華城」訪問。坂道がきつい。 見学後水原カルビ大会。 夜江南の7Luckでカジノ大会(貯金)。 今日も東横イン。

[2/7]
KRAソウル競馬場で再参戦(貯金)。やっぱり場内ではビールを含む酒類売ってない。東大門近くにてカムジャタン大会。
GMPのE-Martで買い物大会。NH1294で戻り。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:43

2010年02月05日

ちょっくら


チケットの期限も迫って来たのでB友らと寒国へ行ってきます飛行機

旧正月間近の雰囲気はどんなもんだろうかわーい(嬉しい顔)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 07:44 | コメント (1)

2010年01月24日

クリアとはね


国盗りラリーのコースのうちの一つ
龍馬終焉の地 コースクリア
QRコードでアクセスさせさらに位置登録とはなるほど。

他のコースは挑戦するか微妙あせあせ(飛び散る汗)

すでに新幹線で横浜の新年会へ移動中とはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:13

清水寺


国盗りラリーで霊山歴史館とともに訪問

高校時代以来の訪問だから20年ぶりか

さすがは世界遺産 冬なのに人大杉とはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:20

2010年01月23日

王将とはね


新年会の前座に腹ごしらえ
串かつがあるとはね

ビールはSDなのでチューハイで
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:06

2010年01月12日

もみじの天ぷらとはね


箕面ビールイベント@銀座で当籤

コロプラ土産で名前は知っていたけど本物を見たのは初めてとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:28

2010年01月04日

謹賀新年

本日より仕事始め。 いきなり不具合調査依頼とはね。。。
さて、2010年は、いよいよ大台に乗せてしまう年齢になってしまうので、これまで以上に惑わない年にしたいとは思いますがさてさて。。

本年もよろしくお願いします。

3が日のメモ
元旦 正月パスがないので数年ぶりに自宅で。SLTにて掃除など家事をした。
2日 相方の実家詣で(横須賀) 一軒家は寒い。退屈(w
3日 実家詣で(東京) 甥と遊ぶ。 平和(笑)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:18 | コメント (1)

2009年12月31日

鐘を聞きつつ飲み納め


除夜の鐘が鳴りだしたチャペル
今年もいいこと悪いこといろいろあったけどもうすぐ干支交代

本年のクローザービールはサンクトガーレンのインペリアルチョコレートスタウトの2007年物で

よいお年をお迎えください手(パー)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:47 | コメント (4)

2009年12月30日

湯の山温泉とはね


近鉄電車と三重交通バスで到着
オフシーズンのためか温泉街は閑散。
廃業宿泊施設も点在…

グリーンホテル(厳密には湯の山温泉ではないが)で日帰り入浴

源泉かけ流しで露天も2ついい気分(温泉)
閑散時間帯と思ったら意外とお客さん多いとはね。人気なのかしらわーい(嬉しい顔)

さてとバス乗り継いで帰りますかねバス
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:34 | コメント (2)

Road to JMX/JGC


羽田空港より伊丹到着
帰省客で羽田人大杉で、セキュリティ大行列。JL103も遅延

この搭乗により30000FOP突破にてJMBクリスタル(JMX)達成ぴかぴか(新しい)
とはいえJALは法的整理も検討され視界不良なのだがサービスは引き続き享受されることを願うや切。

今日の目的地は湯の山温泉なり(日帰り)いい気分(温泉)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:12

2009年12月26日

欠航とはね


強風、高波の影響で石垣-上原は欠航とのこと

大原行きは正常運航も揺れるだろうなあ
かなーり不安でありますがそこに温泉があるから行くのです船
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:32 | コメント (3)

2009年12月25日

ブラックじゅーしーとはね


石垣のスーパーで妙なものを発見

じゅーしーとは炊き込みごはんのこと。もちろん何度も食べている。

しかしこれはおにぎりのようだが表面の黒いのは海苔ではなくかまぼこ! なるほど蒲鉾屋さんの惣菜だからね。 割るとじゅーしー登場わーい(嬉しい顔) カレー風味のようだ。

それにしてもかまぼこには穴が開いてない。どうやって作ったのかが気になるところ。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:01

2009年12月24日

竹富島とはね


晴れた晴れので乗船訓練をかねて竹富島へ船

レンタ自転車で島を視察 前回は雨だったのでリベンジ成功

西桟橋でオリオンビールと記念撮影。天国ぅ(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:42 | コメント (2)

1番


イヴですが思うところがありまして南の島へ飛行機いい気分(温泉) 水着忘れたあせあせ(飛び散る汗)


ボーディング番号1番は初めてだわ 機材変更でクラスJ解放らしい指でOK

またコーヒーしか当たらないとはね。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:13 | コメント (6)

2009年12月22日

シュトレン


Still キャンドルナイト
クリスマス前なので、ドイツで買っておいたシュトーレンを振る舞い中

日本でも最近作る職人がでてきたらしい わが研究室でもできるかも!?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:36

キャンドルナイト


冬至の夜は恒例のキャンドルナイト
今年は平日ですが予想を超えるお客様が来場

ドイツで買ってきたグリューワインをいただきます。うむ なかなかわーい(嬉しい顔)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:04

2009年12月20日

遅延

伊丹飛行機サクラ
JL126、機材到着遅れのため50分遅発とはねげっそり 
行きも帰りも遅延とはいかがなものかがく~(落胆した顔) ブー

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:29 | コメント (2)

2009年12月19日

雪景色


本日は思うところがありまして大回り乗車

近江塩津は雪景色雪 予想以上に多くの乗り継ぎ客が。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:28

大阪へ


冬晴れ晴れ
今回は鶴に乗って移動なり

絵は羽田だけど既に大阪入り
JL111伊丹着陸10分遅れたうえにスポット空き待ちで30分軟禁とはね

JR京都線もベタ遅れ中電車
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:36 | コメント (2)

2009年12月16日

ラム酒とはね


本日はお得意様主催のクリスマスクルーズ

乗船前に竹芝桟橋をぶらぶらしていたらラム酒発見

でも飲まずに島ビールをビール
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:20

2009年12月12日

シロコロホルモン


本日はB級グルメ部?忘年会として厚木市のシロコロホルモンの公認店のひとつ 鬼の家にて開催

シロコロホルモンは去年久留米にて食べて気に入ったがお膝元で食べたのは初めて。

昨今メディアで露出されたらしく、ノー予約にて参上したが1時間以上ウェイティングののち入店

画像はないがシロコロホルモンはすげぇうまい!食うべし食うべし!

他の部位も激うま また来ようレストラン
予後厚木ビール訪問 こちらも鮮度と輸送コストの違いを痛感 飲むべし飲むべしビール
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:46

2009年12月08日

どうしようか


つまらぬことで考え中。。。

現時点でJALのポイント(FLYONポイント=FOP、マイルではない)が25000ちょっと。
年内までに30000ポイント達成してJGCクリスタル会員になるべきか否か。。。
今月大阪遠征するのでJALで往復すれば28000FOPになるのだが、もう1回どこかで往復すべきかどうか。。。

現ステータスは平JGC。 JGCクリスタルになればアップグレードポイントが10Pもらえて欧州片道Y->CにUGできる。あとは、、あ、そんなもんか(笑) うーむ悩ましい。

いずれにせよ来年はワンワールドサファイア確定ぴかぴか(新しい)

ちなみにANAは30000PPちょっとで、残念ながらプラチナ陥落し、ブロンズ/SFCへ。。。こっちは事実上大差なしかあせあせ(飛び散る汗)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:10

2009年12月01日

偉い人と同乗

昨日NH136便で通路を挟んだ向かいに国会議員が座っていたが、誰か思い出せず。どっかで見たことあるんだけどなあ。沖縄の人っぽいけど。。

 今日になって喜納昌吉と判明。そう、ハイサイおじさんの人。 だいぶ老けていたけど。。。

たまに政治屋と乗り合わせることがあるけど、専用通路から出入りするようだ。SPはいなかったけど平議員はそんなもんか?

過去に鳩山由紀夫、古賀誠と同乗(もちろん隣ではない)したけどいずれもJAL便。ANAで同乗したのは初めてだ。
次回はどんな偉い人と出会えるだろうか。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:42 | コメント (1)

2009年11月29日

登野城御嶽


九州からの帰りはチケットの都合で那覇経由飛行機

10時間の乗り継ぎの間にバスで東風平や糸満市など南部地域をぶらぶら 気温22度晴れ

那覇市国場に御嶽(うたき)がたまたまあったので立ち寄り

今日はやたらと流れ星を拾うなあ。那覇市に置いて一発逆転狙いか? Good Luck!
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:54

2009年11月28日

香椎線西戸崎駅


今となっては福岡市内唯一?の非電化ローカル線の終着駅電車 短い編成の列車がチンタラ走る。 近くに海ノ中道、志賀島と福岡市街への渡船船乗り場がある。

コロプライベントがなければ来なかったかもしれない駅かなあ まあJR全線完乗をライフワークのひとつにしているのでいつかは来なければいけない駅である

この駅でひとまず北部九州の全31駅をクリア(したと思う)
お疲れ様でした>ゆ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:59

2009年11月27日

九州塗り潰しの旅開始


思うところがありましてコロプラのイベント(スタンプラリー)を兼ねて今日明日九州へ

ちなみに本来の目的は沖縄へ行くこと。
青組アワード飛行機で福岡到着。
博多駅で九州北部乗り放題きっぷ+コロカをゲト 2日間乗り倒して北部九州全駅制覇目標

あれ、きっぷは120mm券=自動改札不可、なのね。
ちなみに国数は増えませんあせあせ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:13 | コメント (3)

九州塗り潰しの旅開始


思うところがありましてコロプラのイベント(スタンプラリー)を兼ねて今日明日九州へ

ちなみに本来の目的は沖縄へ行くこと。
青組アワード飛行機で福岡到着。
博多駅で九州北部乗り放題きっぷ+コロカをゲト 2日間乗り倒して北部九州全駅制覇目標

あれ、きっぷは120mm券=自動改札不可、なのね。
ちなみに国数は増えませんあせあせ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:13 | コメント (3)

2009年11月22日

レモン牛乳とはね


流行りつつある栃木限定のB級グルメ(?)を宇都宮でゲト

下馬評ではマズイとのことだが一応買って飲んでみたけどやっぱりダメだー(笑)

コーヒー牛乳とかいちご牛乳とかMAXコーヒーとかいった類が好きな人には受けるかも

なおレモン果汁は入っていないので念のため
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:34 | コメント (3)

どまん中とはね


思うところがありまして伊豆から東京直行とはね

やまびこ車内で夕食とはね
今日はあと何キロ乗れるだろうか新幹線
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:19 | コメント (2)

596国目


城ヶ崎海岸駅から1.5km先にある門脇灯台、吊橋の東対岸に浮かぶ大島

この島の基地局の電波をキャッチして大島へ行かずともその地を踏破したことになるのが対岸盗り

今回は意外とてこずり伊東市ばかりつかんでしまう。幾数十回挑戦してようやく大島町の電波をキャッチ

意外にもSBでも成功。しかも一発でうれしい顔

あと4国(玉野、深川、石垣、対馬) 年内達成は難しそうバッド(下向き矢印)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:08 | コメント (4)

595国目


いい夫婦の日というわけではないですが、週末日帰りパスで特急踊り子で下田に到着 国盗り
意外と晴れてる晴れ

コロプラ的にはここで2匹目の犬を放とう犬 石廊崎はまたの機会に

折り返して城ヶ崎海岸へ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:43 | コメント (2)

2009年11月08日

介一家


鶴見区第一京浜沿いのラーメン
家系か とんこつしょうゆをいただきます。

まあ普通のラーメンでした 麺は太め。 辛めのドラゴンラーメンもありますがパス
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:00 | コメント (1)

2009年11月03日

岡村亭のラーメン


ここは地ビールのバーですが、たまにマスター謹製のラーメンを出します
ようやく食えました うむ!なかなかの味わい うまいでしかし
破格の300円なり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:55 | コメント (1)

2009年10月31日

ただマック


JALクーポン引き換え最終日に間に合ったとはねハンバーガー
マクドホットドッグクラシックは初めて食ったけど今市

さてボウリングへ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:33 | コメント (3)

2009年10月29日

自家製いくら丼


昨日手頃な値段の生筋子(生いくら)を某スーパーで見かけたので、昨夜1年ぶりにいくらの醤油漬を作成。

作り方はさほど難しくない。概要だけ残しておく。
道具:大きめのボウル、縦に目が入ったザル、温度計、やかん、漬ける容器
材料:生筋子、食塩、調味料(醤油、みりん、酒等)、好みでレモン果汁

レシピ:
1. 漬け汁を作る。味は好みだが、酒、醤油、みりん等を割合したかえしを煮きって冷ましておく。
2. 60度程度の湯をボウルに入れ海水程度の濃度になるよう塩を投入
3. 生筋子をボウルに投入
4. 熱いけど我慢して手で卵をバラバラにほぐす。この温度でも筋子は煮えないので大丈夫
5. ある程度ほぐれたらザルにとり、流水で洗う
6. 洗っていると薄皮が剥離していく。薄皮がほとんどなくなるまで洗い続ける。この工程が最もたいへん。
7. いくらの水気を切り、容器に入れて漬け汁を入れる。レモン果汁を数滴入れても良い
8. 冷蔵庫に入れ、4時間ほどで食べられるが24時間以上経った方がうまい
醤油漬け以外に塩で味付けするのもあるそうだが、一度失敗して頓挫中。。。

んで今日の夕食は、自家製いくら丼。手前味噌で恐縮だがおいしくいただきました。あと2日くらいはいくら三昧かわーい(嬉しい顔)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:24

2009年10月15日

横浜オクトーバフェスト#2


何とかテント内に席確保
鬼のいぬ間に1Lでプローストビール
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:10

限定ビール入荷


酒販免許交付後の初仕入はJ社ではなく(スマソ)、H社からSPATENのオクトーバフェストビール

輸入元(Z商会)から直送品でした
販売体制が調ったらZ社から仕入れよう(笑)

このビールは自社消費が多そうですが小売りもしますヨ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:26

【予告】横浜オクトーバフェスト#2


日曜日に参戦したオクトーバフェストは 予想通りというか、予想以上に人大杉でテント内のテーブルにありつけず(想定範囲内)。

例年平日にも参戦しているけど、 明日、というか本日15日夕刻から再参戦の予定の予告。
前回同様ヴィーズン(オクトーバフェスト@ミュンヘン)でGETした帽子着用でビール

ステージは1600Uhr~ und ab 1900Uhr です。

#画像は2008年の模様(w
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 01:03

2009年10月14日

UQWiMAX(だめぽ)


ひょんなことから、昨日と今日だけUQWiMAXを試すことができるということで、
自宅並びにオフィス(どちらも横浜市)でやってみたんだけど、、、

自席では、圏外げっそり
窓際にノートPCを持ってようやく5本(?)のアンテナレベルのうち、ほとんど0でたまに1本というお話にならないレベル。

一応徒歩数分の駅では10Mbpsとか実績があるようだけど、、、
ビルに囲まれた屋内では案の定だめぽ。

現状のUQインフラ整備状況では、速度は出ないけど、Willcomのほうがマシという結論に。
高速ユビキタス時代はまだ先だなあ。。。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:40

2009年10月11日

横浜オクトーバフェスト#1


晴天のもと、参戦してきました。 15時前についたら入場列20人程度。 
上越でGETしたパンフ見せて無料入場。

案の定人大杉。なかなか席にありつけなかったがなんとか外テーブルに確保。
ホフブロイハウスのOktoberfestbierをいただく。 Massではなく、なんとなく0.4lで(笑)
青空で飲むドイツビールはうまいなあ。

その後富士桜高原フェスト、サククトガーレンフェスト(実は三次ベッケン豊穣)などをいただく。 うーむ、やはりドイツビールに軍配。

予想はしていたけど入場者多すぎだなあ。 平日に落ち着いて中テーブルで仕切り直しに来よう。

後、横浜ビールにてアルトなど。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:32

2009年10月10日

オクトーバフェスト前後祭


台風の影響で明日開幕に延期された横浜オクトーバフェスト

本来は今日大会参戦だったのになあ

というわけでドイツで買ってきたオクトーバフェストビールで自宅にて前夜祭開催

ミュンヘンの楽しい思い出が甦るビール

明日本番だ手(グー) でも激混みだろうなあ 席にありつけるのかexclamation & question
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:28 | コメント (3)

2009年10月09日

琥珀ヱビス


ドルトムンダのヱビスの限定醸造を1日遅れでテイスティング

あれ?こんなに味が濃かったか? でも悪くはないよ指でOK

樽生で飲んでみたいすビール
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:29 | コメント (2)

2009年10月07日

ドイツ帰省総括


ちゃんと書いていなかったので 遅ればせながら備忘録を兼ねてレジメ。

9/26 AY72便 CもYもガラガラ 機内食まあまあ。フィンランドビールもまあまあ。 お酒の飲み合わせが悪かったのか食後頭痛が。ほとんど寝てた。ヘルシンキは北緯60度。少し寒いが想定範囲内。 市内探検して寝る。

9/27 ヘルシンキ市内探検 1日乗車券買ってトラム乗る。午後世界遺産のスオメンリンナ島へ。風強く寒くなったので撤収。地元のファストフード「ヘスバーガー」で夕食。フィンランドは消費税22%で物価が高い。機内でうまかったビールもイマイチ。次回は、、、?

9/28 朝ヘルシンキからAY911でベルリンへ。ようやくドイツ到着。マイミクさんと合流。ドイツビールで安着祝い。アンペルマンショップ、カリーヴルストの店など。解散後ジャーマンレイルパス買ってドイツ鉄道ICEでブレーメンへ。市内探検。音楽隊像視察。

9/29 ICE乗り継いでシュトゥットガルトへ。再びマイミクさんと合流 カンシュタッターのフォルクスフェスト(ビール祭り)へ3年連続参戦。1Lジョッキ(マース)x3 バーガーキングにいったというが記憶が、、、 部屋には無事到着できた。

9/30 西洋人。ポルシェ博物館視察。 地元スーパー視察&買い物 歩きすぎた。

10/1 ICEで午後ミュンヘンへ。テロ対策か、コインロッカー封鎖で有人手荷物預かり長蛇の列。多数のマイミクさんと合流。メインイベントのオクトーバフェスト(Wiesn)へ4年連続参戦。2マース(SPATEN,PAULANER)+500mlx2(PAULANER) この日は最後まで意識があった(w

10/2 昼前ミュンヘンを出てICEでニュルンベルクへ。ちょっと不調だったが街歩いていたら快方。ニュルンベルガーソーセージをかぶりつく。ウマー。旧市街歩きつつ買い物大会。夕刻スーパーで買い物大会。部屋から列車が見えるある意味特等室。

10/3 ICEでフランクフルト空港へ。空港内スーパーで最後の買い物大会。ずっしり25kgのケースを預ける。ラウンジでフランティスカーナーいただいてLH736で帰途に。C席満員。機内食なかなか。ヴァルシュタイナー飲み放題(w。その後シャルドネにスイッチ。個人TVの映画はイマイチ。フラットにして寝る。スリッパなかったっけ?代わりの靴下ですごす。

10/4 朝セントレア着。バゲージ成田までスルーできず。お咎めなく通関(v。成田行きまで5時間以上ある。しかもプロペラ機なので
「荷物が載りきらなかったら(国際線に乗り継がない)お客様の荷物は翌日陸送で自宅に送ります」とのこと。むしろその方が楽?と思いつつ承諾。合間に名古屋、岡崎などぶらぶら。NH3202便はDHC-8-Q400。快晴で下界がきれいに見えた。 3日夜にフランクフルトを発ったNH210便と同じくらいに成田着。。。バスで横浜へ。18:30無事帰宅。

今回もいろいろな方にお世話になりました。 この場を借りて感謝!
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:10 | コメント (2)

免許とはね


春から取り組んで、7月9日に申請した酒類通信販売免許が
先月OKが出て 本日ようやく交付と相成りました手(チョキ)

マイミクさんから3か月も遅れちゃった。あはは(笑)

この免許では今のところ輸入酒(ビール、ワインなど)が販売可能です。
販売サイトができ次第、またお知らせしますので買って下さいませあせあせ

(まだあまり在庫はないんだけど)さっそくメールでご注文が来て、
スタッフに配達に行ってもらいました。 イェー。

それにしてもこの免許通知書、再生紙で安っぽいんだけど、、、あせあせ(飛び散る汗)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:58 | コメント (7)

2009年10月04日

岡崎城


城盗りは終わったけど、コロプラの城はここまで来ないと盗れないとはね

さてぼちぼち飛行機 戻ることにしよう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:20 | コメント (3)

帰国とはね


無事ルフトハンザ便で帰国したものの、ここは名古屋
直行便が取れなかったとはね

成田行きまで約5時間もあるとはね(笑)

さてさてどうしようか
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:46 | コメント (1)

2009年10月01日

オクトーバフェスト


今年も強力チームで参戦です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:44 | コメント (2)

2009年09月26日

旅立ち


では行ってきます飛行機
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:23 | コメント (4)

2009年09月24日

まもなく帰省

世界一周旅行中のゆ爺は、恒例によりドイツへ帰省いたします。

26.09 成田(NRT)->飛行機ヘルシンキ(HEL:フィンランド)
27.09 HEL滞在
28.09 飛行機ベルリン(TXL)->新幹線ブレーメン
29.09 新幹線シュトゥットガルト_Volksfestビール
30.09 未定 シュトゥットガルト泊
01.10 新幹線ミュンヘン_オクトーバフェスト(Wiesn)ビール
02.10 新幹線ニュルンベルク
03.10 フランクフルト(FRA)->飛行機(ヨ)
04.10 名古屋(NGO)飛行機成田

チケットその1(往路+次回(来年夏)復路)
ソウル発ワンワールド世界一周券(C)
ICN-(JL)-xTYO-(JL)-HKG-(CX)-NRT[今コココーヒー]-(AY)-HEL-(AY)-TXL
//MUC-(BA)-LHR-(AA)-xJFK-(JL)-xNRT-(JL)-ICN
(ドイツで滞在扱い)

チケットその2(復路+次回往路)
ドイツ発スターアライアンス特典航空券(C)
FRA-(LH)-xNGO-(NH)-NRT-(NH)-TPE-(TG)-ICN-(OZ)-FRA

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:06

2009年09月22日

制覇とはね


杵築城にて今年も100城攻略できたとはね

一人お祝いとはね 焼酎の手頃サイズがなかったのでプレモルでビール

サポーター、マピオン、そして何より酔狂な行軍を理解してくれた家族に感謝うれしい顔
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:10 | コメント (8)

落ち穂拾い


昨日は島原から約500km走って北九州ホテル

昨日8城盗ることを目標にしてたけど車(セダン)多く&寄り道(コロプラ、温泉取材、対岸盗りなど)してたりして5城しか盗れずあせあせ

九州滞在の予備日にしていた本日は小倉より列車で大分県の3城を訪ねることにします電車

雨なり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:18

2009年09月21日

五島リベンジとはね


6月に来た大野浜海浜公園で粘るも撃沈
長崎寄りの四谷河内バス停から断崖を少し下った民家手前で少し頑張って電波不安定な中ついに五島地域の対岸盗りに成功
SBはやっぱりダメでした

肩の荷が少しおりました

さて後7城盗らなくてはあせあせ(飛び散る汗) 交通量が多くて進捗遅れイングとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:51

2009年09月20日

初めてSNAに


乗りましたが連休なのにガラガラ
沖縄→長崎は連休はあまり関係ないかあせあせ

ちゃんぽんとカステラが出迎えてくれたとはね

どちらも食べられないので念のため指でOK
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:22 | コメント (2)

宜野座村漢那


順調に沖縄上陸
首里城盗るついでにコロプラスタンプ集め

ちゅら海水族館まで行きたかったけど時間の都合により次回の課題とする

高速バスで来たけど帰りは一般道経由のバスで戻りまする
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:57 | コメント (2)

OKAへ


今日から城盗りファイナル
那覇へ向かいます

でも夜には長崎県にいる予定とはね(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 07:49

2009年09月19日

ビアフェス戦果

14時過ぎから結局Close(1830)まで試飲三昧。30種+同行者分

備忘録がてら 試飲した銘柄(順不同)を残しておく。
各評価については、省略(ビアテイスターなのに)。 当たりもあればハズレもある
概ねスタイルに合っているとフォローしておく。

サンクトガーレン ゴールデンエール
サンクトガーレン YOKOHAMA XPA
横浜ビール 開港ラガー
田沢湖ビール ケルシュ
あくらビール なまはげボック
銀河高原ビール ケルシュ
ニヘデビール アルト
宇奈月ビール ケルシュ
スワンレイク ポーター
大沼ビール ケルシュ
薩摩酒造 サツマゴールド
松江ビアへるん ペールエール
宮崎ひでじビール もぐら(スモーキングエール)
城山ブルワリー 黒糖スタウト
富士桜高原麦酒 ヴァイツェン
富士桜高原麦酒 ラオホ
ハーベストムーン シュバルツ
常陸野ネスト Brooklyn Lager
箕面 ヴァイツェン
よなよな リアルエール
志賀高原 IPA
飛騨高山麦酒 ペールエール
金しゃちビール インペリアルチョコレートスタウト
御殿場高原ビール ペールエール
Jena社(Deutscheland) Radeberger
Jena社(Austria) ゲッサー
Jena社(Austria) ツィラタール ピルスナー
サザンティア(US) アンアースリーIIPA
サザンティア(US) モカインペリアルブレンデッドスタウト(うますぎ危険)
バタフィア(Indonesia) Pils

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:58 | コメント (2)

横浜ビアフェス


やってきました
さすがに人大杉 でもメーカーにより行列の差がかなりあります
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:45

2009年09月18日

祭り前夜


片頭痛の症状はほぼ解消! 
明日はビアフェスという祭りもあるけれども、 近所の神社で歴史ある例大祭も開催。
明日は大御輿の巡行
20日は例大祭名物、約40基の大小各町内御輿連合渡御 
でも、20日は朝からいないんだよ(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:47 | コメント (2)

2009年09月17日

閃輝暗点と偏頭痛

昨夜人生2回目の閃輝暗点(せんきあんてん)に見舞われた。

閃輝暗点とは、突然視野の真ん中あたりに、まるで太陽を直接目にした後の残像のような黒いキラキラした点が現れ、視界の一部がゆらゆら動きだし、物がゆがんで見えたり見えづらくなって、徐々に点が拡大していびつな円状なっていく。目チカ状態。
やがて視界から消えると視覚障害は収まるんだけど、軽い頭痛がしてきた。偏頭痛(片頭痛とも)というやつだ。うーむ、今回の偏頭痛は強烈だ。 寝られないと言うほどではないが、今朝もまだ少し痛いのだ。
頭痛の規模は、すげえ飲み過ぎた翌日の二日酔いにとてもよく似ている。 一昨日は大して飲んでいないのだ。 昨日はさすがにお酒を飲まなかった。 

前回は2008年11月2日 韓国KTX乗車中に発症。このときは吐き気もあったが今回はナシ。前日の食べ物との因果関係か? 2008年11月1日は久留米でB-1グランプリだったのでいろいろ食べたから因子があったのかも? 謎である。

今回は発症2回目のため冷静に(?)状況を把握、理解し、次に来るであろう症状(頭痛や吐き気)も予知して事なきを得た。

この不調のため、本日予定していた某社株主総会やビール大会を欠場することに。。。 

もう発症しなくていいからね

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:32 | コメント (4)

2009年09月14日

週末はビアフェス

本日は三度 横浜中税務署へ。 またまた細かい指摘をされつつも、ちょっとゴネて、というか言い訳して一次審査?を通してもらえた。
7割は行けると思ったが、(担当者に寄るんだろうけど)役人は細かいなあ。
OkTwR(謎)

さて、今週末はいよいよビアフェス@横浜大桟橋。 都合により19日のみの参戦。
地ビールや輸入ビールが試飲し放題。 有志で参戦予定。

あまり宣伝すると人大杉になるのでホドホドの告知にとどめておく。

ビアフェス以外の週末の予定は別掲で(w

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:03 | コメント (2)

2009年09月10日

ツィラタール デュンケル


オーストリアのビール
イエナ社からサンプル(非売品)が届き試飲中

冬季に飲みたいビールと思われます。香りはフルーティ、味わいは豊か(甘みあり、モルト由来の風味あり、後からホッピー感)

常温で飲んでもよいでしょう 

★★☆(2.5)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:54

横浜中華街へ


酒販免許更正のため、中華街近くの横浜中税務署へ。
今度こそバッチリと思いきや、細か~い記述内容の不備を指摘され、あえなく撃沈バッド(下向き矢印)

昔からそうだけど、役人は嫌いだぷっくっくな顔! 意気消沈したため中華街にも横浜港にも寄らずに撤収バス

次回は14日にリベンジ予定。丁寧すぎるくらいの資料で臨戦だ手(グー)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:29 | コメント (2)

2009年09月09日

オラホビール ケルシュ


マイミクさんからいただいた信州の地ビールで晩酌ビール

ケルシュとは、ドイツ-ケルンのビールスタイル

ケルンで買ったグラスに注いでいただきます

うん!なかなかケルシュに近い味ですぞ ごちそうさまでしたハート
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:23 | コメント (3)

大多喜城


9月5日は八景島へ 月の音楽会でBravo

9月6日に、思うところがありまして、城盗り落ち穂拾いに房総へ。
横浜でホリデーパス買って、東京へ。

牛肉どまん中弁当買う時間もなく、東京駅14:00発のわかしお13号に飛び乗って大原へ。
ホリデーパスは大原までじゃなく茂原までとはね。別途400円徴収。

大原からいすみ鉄道(旧国鉄木原線)の1日フリー乗車券(1000円)買ってキハで大多喜駅へ。

せっかく来たし、徒歩15分のところにある大多喜城址へ。立派な本丸があったが復刻版か?本丸の回りには桜があった。 いや梅かな?わかりませんわ。

大多喜駅ホームには発泡スチロール製の本田忠勝らの像が。TVチャンピオンに出た作品とはね。

いすみ鉄道は廃止か存続かの危機にあり、オリジナル煎餅「い鉄揚げ」なる歌舞伎揚げの味に似た菓子を販売。 買おうと思ったが駅員おらず、見送りとはね。

50分ほどの滞在で折り返し。ついでに御宿駅寄って月の沙漠土産を仕入れて上総一ノ宮から総武線快速G車で帰投。

ともあれこれで91城目。残りは九州沖縄なり。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 01:02 | コメント (2)

2009年09月01日

PIVO屋


横浜天王町にて待望のチェコビール「ウルケル」樽生ビール

日本で状態のよいチェコビールが飲めて幸せハート
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:35

城盗り遠征第5陣総括

山陰から戻っております。
所期の目標をクリアし、これで90城達成。 マジック10点灯(謎)。
コロプライベントも335地域(うち自力204)でミッションコンプリート。

8/28
米子空港からレンタカーで月山富田城、奥津温泉、篠山城、柏原陣屋、宮津城を経て、鳥取市を過ぎて鹿野城周辺へ行き、鳥取温泉ステイ(606km)
#今日は平日だった。高速料金が痛い(泣笑)

8/29
返車して、鳥取バスターミナルから高速バスで三宮へ。三宮から奈良まで阪神(なんば線)+近鉄で直通。奈良から丹波橋経由で祇園四条へ。マイミクさんと合流。 柳屋本店などを表敬訪問するも、ハモは食わず。 二重丸で宴会も混雑のため2時間で追い出される。 予後大回り(奈良、天王寺経由)で京都へ。R&Bステイ。

8/30
18きっぷで素直に帰る。珍しく途中ワープなし。ただし熱海からはG車で。期日前投票はしていたが、結果的に投票は間に合ったか。 残念ながら民主圧勝。 社会主義国家への道へ。。。

次回城盗り遠征(Final)は9/20より

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:29

2009年08月28日

山陰へ


城盗りをかねて米子へ飛行機

この路線はANA修行以来だなあ

ガラガラのようでつ
行ってきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 07:00

2009年08月27日

四国城盗り遠征第4陣総括


えー、四国より24日に戻っております。
今回は時間及び旅費節約のため強行軍となりました。 すなわち

8/22 新宿より高速バスで京都駅へ 
 新快速で尼崎へ レンタカーチェックアウト
 豊中、池田を経て宝塚より中国道、山陽道、神戸淡路鳴門道、高松道、徳島道経由で徳島ICへ さらに国道55号を南下し、道の駅日和佐で(ヨ) 
走行距離:430km
8/23 室戸岬、桂浜、宇和島、今治とドライブ 室戸岬で磯遊びしていたら突然大波が来て半身ずぶ濡れに(泣笑)
 今治折り返し、西条、瀬戸大橋経由で姫路に向かうも、山陽道事故渋滞のため龍野で降りて、姫路バイパス経由で姫路駅へ 車(セダン)チェックイン。
走行距離:720km 累計1150km!

8/24 姫路より18きっぷで横浜へ ただし途中豊橋~熱海シンカ新幹線でワープ 着後整骨院でマッサージ(笑)

所期の城取りは予定通り終了 85城となりました。 国盗りもできて589国に。

明日より第5陣なり。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:58

2009年08月22日

明石海峡大橋


尼崎よりレンタカー開始(間に合ってよかった)

池田、三田、三木回って橋渡って淡路SAで休憩 橋を見られる展望台があるとはね

この後洲本の城盗っていよいよ四国へ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:00 | コメント (1)

京都トランジット


1時間遅れて到着
長野県の小黒川PAでドライバー交代まで90分遅れ

ウテシ替え後はアグレッシブな走りで遅延減少

せっかく京都きたけど先を急ぐので次の新快速に乗り換えて尼崎へ電車
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:30

中央道昼特急


今日から四国城盗り遠征

新宿から京都行き高速バス乗車中

中央道は事故と自然渋滞で今の所90分遅れとはね(涙目)

渋滞解消後も80km/h走行で遅れを挽回出来そうにないとはね、、

土曜ですが乗客7名 大丈夫か?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:52 | コメント (2)

ドイツ凱旋コンチェルト


昨夜は新宿にて 大阪から遠征してきた「船場ミュージシャン」によるクラシックコンサートを鑑賞ムード

ピアノのほか、フルート、揚琴やバンジョー、オペラもあってあっという間の2時間だった

ドイツで修業中の方が多く演奏していた。教養がないため、聞いたことのある曲はほとんどなかったが音楽や演奏テクニックなど十分堪能させてもらった。ありがたやありがたや手(パー)

おや? この画像のピアニストは?わーい(嬉しい顔)ムード
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:31

2009年08月19日

香港より帰国


既に16日に帰っております。あっというまの3日間でした。

以下雑感。
・英語が通じない店もある
・酒税が安いのか、ビールなどは軒並み安い。
・夜景のビクトリアピークには行かなかったけど、対岸のハーバーからも十分きれい。
・オクトパスカード(Suicaの先輩)は至極便利。
・やっぱり蒸し暑い。特に湿度が高い(80%以上)
・反面室内や地下鉄(MTR)は寒いくらい冷房が効いている(全開?)
・秋冬は過ごしやすいらしい

夏を外して再訪したいと思います。

画像1 香港島の夜景
画像2 とある担々麺
画像3 復路のキャセイ便(B777-300)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:49

2009年08月14日

お盆休み


昨日のウォーミングアップを終え、いよいよ今日から香港(初)へ。なお今回も諸事情により単身渡航であります飛行機

横浜より暑いのか涼しいのか、さて、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:33 | コメント (5)

2009年08月13日

日帰りソウル


一時帰宅中

本来の目的は香港へ行くことです
チケットの都合(ソウル発券)のためまたしても日帰り海外してしまいました。

明日はどんな飛行機に出会えるだろうか
K13らしい シェルフラットじゃないのか、、ふらふら
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:53 | コメント (5)

今日の冷麺


冷麺の激戦地オジャンドンにあるフンナムチで水冷麺(7000ウォン 560円) ハサミはもれなく入れてくれる模様

いつもは別の店に行ってたけど調査がてらこの老舗の店へ

3時半に入ったのにほぼ満員とはね

お母さん(オモニ)の看板が目印

買い物して横浜へ戻ります飛行機(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:18

国立中央博物館


ソウル市内二村にある博物館(無料)を見学中
30回以上韓国に来てるけどここに来たのは初めて。

世界で6番目に広いそうです
まだ1/3しか見てないけど足が疲れた。

人物像は1世紀伽耶の時代の戦士だそうで
高句麗、百済、新羅など世界史で微かに記憶のある固有名詞がたくさん

冷麺はまだです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:28

ちょっくら


あんにょんわーい(嬉しい顔)

冷麺を食べに今朝からJL8831便でソウルへ来てます

数カ月来ない間に税関申告書の書式が変わり、金浦空港へは新たに地下鉄9号線が乗り入れてましたぴかぴか(新しい)

新型車だけどあいかわらず座席は硬く、長時間座ったら腰痛になりそうふらふら
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:08

2009年08月09日

地震の影響は

東武野田線が5分遅れただけで、大宮から先の湘南新宿ライン、京急とも乱れなく無事帰宅。

よかったよかった。
今夜も蒸し暑いなあ。 夜通しセミが鳴くことで盛夏を感じるのはいいのだけど、、、

コメント返礼は明日以降にておながいします。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:42

岩槻で地震とはね


折り返し電車を待っていたらズドンと揺れたとはね

震度はいかほどか 果たして無事帰宅できるのかexclamation & question

東武野田線は運転再開の由
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:05 | コメント (3)

志賀高原IPA


長野駅で発見!即査収ビール

新幹線新幹線あさまにていただきます。おつまみはフランクフルトパン

あれ?樽生よりコクがない、かな。栓抜きは自前ですが何か?(w
G車は満席らしいけど長野発時点ではガラガラ どこかで政治家が乗ってくるのか?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:27

待城@篠ノ井とはね

国盗りの話題

松代の城を盗るべく地理的に篠ノ井駅の東側で盗れそうだったので、JR篠ノ井駅から東に歩き、大通りとの交差点「篠ノ井駅入口/布施高田」付近にて無事盗れましたムード auは未確認

駅到着から25分で余裕で間に合うと思います。実際わしは1654に駅着いて1720発の列車に余裕で乗れましたから手(チョキ)

さて、長野から新幹線あさま(ロザ)で上田城盗りつつ大宮向かいます

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:29 | コメント (3)

スイッチバック

オクトーバーフェストではその後富士桜ラオホ(醸造長にご挨拶)、妙高高原ピルスナーを堪能
雨上がりで高田駅から普通列車妙高号(旧特急あさま) で長野へ向かってます。

二本木駅でスイッチバック。特急形189系がSWとはね 指定を取っていたけど、指定席は簡易リクライニング(バッタンコシート)で自由席はまともなリクライニングシートとはねバッド(下向き矢印)

自由席ガラガラなのでもちろん自由席に座りました。指定は保険がわりとはね病院

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:30

上越オクトーバーフェスト


雨の中高田公園到着

さすがに人出は東京横浜に比べて閑散

でもテントのほとんどのテーブルは埋まってるとはね

テーブル、椅子はドイツ現地のものではないとはね

まずはエルディンガーヴァイスでプローストビール
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:51 | コメント (2)

本日は


昨日は七尾を含め北陸の各城を攻略後富山泊

今日も18きっぷにて東進開始
未明に国盗りゃーさんとニアミスとはね

春日山盗った後は午後高田でオクトーバーフェスト予定

雨で蒸し暑いけど弱冷房車が好きペンギン
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:36 | コメント (2)

2009年08月08日

朽木ウォーキング


安曇川駅からのバスのスジを読み間違えて数分差でバスを逃してしまった

次まで1時間あることから歩いて広瀬橋方面へ

予想はしていたけど暑い!
南古賀西バス停付近で無事盗れた。辺りはのどかな田園風景

Tシャツ絞ると水が滴りそうなくらい汗だくあせあせ(飛び散る汗)
広瀬橋からバスで安曇川駅に戻り、新快速の合間にシャツ着替えてミッションクリア

はらへった(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:37 | コメント (2)

京都2城


京阪特急でコロプラ土産を買っていたら危うく伏見城を盗りそこねるところだったあせあせ(飛び散る汗)

七条駅から京都駅まで久々に歩いたけど、こんなに遠かったかな

朝から汗まみれとはね 塩がでるらしいがさて?

これから朽木へ電車バス
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:37 | コメント (2)

箕面ビールと江戸堀バーガー


昨夜はマイミクさんとビール大会

ビール10種は全て樽生でおいしくいただきました

ビールの画像はないけどこの江戸堀バーガーは絶品 喰うべし

今朝は京阪で進軍開始
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 07:41 | コメント (2)

2009年08月07日

和ワカ


天王寺より時間の都合により特急スーパーくろしお(オンボロ)で和歌山に到着 

さて、ぼちぼちビール大会会場へ向かいますかねビール

戻りは紀州路快速
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:15

伊賀上野


伊賀神戸より伊賀鉄道に乗り換え、城や土産を盗りつつ伊賀上野到着

城下町らしく背景のトイレもご立派

さて再び18きっぷで西へ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:32 | コメント (2)

とば賭場


予定通り快速みえ(キハ)で三重県鳥羽駅に到着 城はかなり手前からゲット指でOK

いい天気だなあ 大潮でかなり干潮とはね

ほどなく近鉄特急でUターン走る人とはね、、、

鳥羽より手羽先のほうがいいなあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:41 | コメント (2)

2009年08月06日

流しそうめんとはね


NPO主催の月例会で
今月は流しそうめん大会

竹の通路で風流とはね
でもシャッタースピードが遅くてよくわからないとはねあせあせ(飛び散る汗)

さらに不器用なのでなかなかすくえないとはね泣き顔

素麺だけでなく、冷や麦、トマト、キュウリも流れてくるとはね指でOK

明日は立秋 しみじみしじみ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:36 | コメント (3)

城盗り第4陣(兼BierReise)予定

明日から再びお出かけ。情報整理を兼ねて書いておきます。
07AUG
新横浜-(ひかり)-豊橋-JR-名古屋-(J-社-J)-鳥羽市-
伊賀上野-加茂-王寺-天王寺-和歌山-大阪-肥後橋(箕面Bier)ビール

新幹線豊橋以降は18きっぷ

08AUG
淀屋橋-七条//京都-安曇川-朽木-安曇川-七尾-富山
なるべく18きっぷで

09AUG
富山-高田-上越オクトーバフェストビール-長野-大宮-岩槻-横浜
長野大宮以外のJRは18きっぷ

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:30

2009年08月04日

羽化とはね


会社帰りに公園で羽化中のアブラゼミを発見

まだ羽根が白い 地下で数年過ごしたのに地上で数日しか生きられないとはね

いのちをだいじに(DQ)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:44 | コメント (2)

2009年08月02日

今日の夕食


予想外の事件が起こりましたが無事千歳到着

はらへったので フードコートで白ゴマ坦々麺

まあまあ

さらば北海道!また会う日まで手(パー)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:50

六花亭とはね


本日はZoomZoomドライブで登別、チキウ岬、洞爺湖、ニセコ、定山渓を回遊

札幌ドーム近くの六花亭でティータイムショートケーキ

雨で羊蹄山は望めずガカーリ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:20

2009年07月30日

9日間で6000km(城盗り第3陣総括)

(ケータイ国盗り合戦およびコロプラの話題)
ナカニシの日、および25、26日に出陣した城取りは所期の目的を無事達成。

コロプラのレア土産をGETする酔狂な行程であったが、援軍のおかげで事なきを得た。

それにしても先週は 動きすぎ~というくらい移動した。わしは長距離運転手か?と思うほどである。 思わず「うへー」と唸ってしまう。

第1陣~第3陣までの移動距離(コロプラ調べ)は以下の通り。実際はこの20%以上移動しているはず。。。
7/18 922km
7/19 883km
7/20 703km
7/21 1017km
7/22 1013km
7/23 469km
7/24 282km
7/25 399km
7/26 469km
7/27 6km(笑)

7/18~7/26まで6157km、約3848マイル。うへー(BAKA 
いやいや、わしより上はワンサカいるであろう。。。たぶんね。

これで関ヶ原の城取りは、50城GET。ようやく折り返しか。
東日本(関東、東北、北海道)で残った城は3城。
→シベチャリチャシ、岩槻城、大多喜城

幸いにも体調は問題なく、週末にはまた遠征(北海道)である。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:02 | コメント (2)

2009年07月28日

税務署、法務局へ

東京での打合せ後、横浜マリンタワー近くの中税務署へ。
先日申請した酒類販売免許についてのお伺い。 書類不備などを面談しながら指導いただく。 怒られにいくわけではないので、素直にわからない点を質問し、事なきを得た。

土地登記簿が足りないので、予後横浜地方法務局へ。また来てしまったあせあせ(飛び散る汗) 相変わらず利用者は不動産業者、○○書士事務所や金融業者が多い。カジュアルな服装はわしだけですが何か?

あとは自前で何とかなるので事務所へ戻る。
やっぱり地ビール販売は、メーカーの証明書がいるということで、今回は輸入ビールのみの販売と訂正。 印鑑を持ってきて正解だった。
#あはは(笑)

甲子園が始まるまでには再提出したいなあ。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:08

2009年07月26日

半額とはね


水戸で50城目を盗ってコロプラスタンプ/土産仕入のためさらに北上して磯原駅でUターン

北茨城市、青い目の人形ゲトなれど、駅近くに売店、コンビニなどがないとはね


徒歩5分でスーパー「サンユーストア」発見し食いはぐれは回避
惣菜や弁当が軒並み半額で嬉しいうれしい顔
今日の夕食の中ではビールが一番高いとはね

レジ袋は5円とはね(マイバッグ携帯で無問題) 個人的には有料化は賛成手(パー)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:59

再びキハの旅


鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で水戸へ向かい中

ツーデーパスで乗れるとはね手(チョキ)

ディーゼルカー2連 車内ガラガラ 冷房はついてるけど今日の強烈な陽射しでほとんど効いてないとはねあせあせ(飛び散る汗)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:01 | コメント (2)

銚子電鉄


今日もツーデーパスにておでかけ
佐原で城盗って銚子から時間の都合でちばこうバスで君ヶ浜へ

犬吠埼灯台ゲト ぬれせんべいも

戻りは銚子電鉄で 1両ワンマンカー電車
非冷房は久々だ 外からの風が気持ち良い。

デハ1001は 元地下鉄銀座線の車両とはね

このあとは水戸へ電車
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:05

2009年07月25日

ニアミスとはね

河口湖から一旦横浜へ戻ったあと、衝動的にあせあせ結城城攻略へ

小田林タッチで首尾よく落城後、大宮でコロプラ位置登録したら国友さん複数捕捉とはね

大宮駅は999なみにトレーダー分岐点の様相とはね

明日も皆様ご安全に手(パー)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:43 | コメント (3)

富士桜高原ビール


河口湖のシルバンズ(富士桜高原ビール)を初訪問ビール

ピルス、ヴァイツェン、ラオホをいただきますわーい(嬉しい顔)

至福のひとときハート 

おいしくて思わず歓声をあげてしまう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:40

印傳とはね


甲府城攻略後 レンタカー車(セダン)
山本印傳に到着

実用土産買ってコロカゲット

既に今日3組コロカ目当てに来客があるとはね

コロカ ビジネスモデル的によさそうです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:57

高原列車でキハの旅


今日は標高700mの佐久平から小海線に乗って移動開始 甲府城へ

今日はハイブリッド車両は運転されないとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:22

2009年07月24日

オラホビール、雷電


本日は渋川でマイミクさんと合流後駅レンタカーでZoomzoomドライブるんるん

伊香保、法師、四万、草津の各温泉地を経て軽井沢、小諸に寄って佐久平到着

コロプラの土産対象地の温泉地ばかり回ったとはね(笑)

夏だけど信州そばはおいしかった 水沢うどんもグー

画像は信州の地ビール O!LA!HO!の雷電というヴァイツェン 意外とうまい 飲むべし

今宵は佐久平駅前のおにぎりホテル 駅は目の前だけど駅への道が偉い遠回りとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:57

佐野駅


今日は北関東の城盗りへ出陣富士山

久喜までJR
東武線に乗り換えて館林経由の佐野(犬伏陣屋)到着

佐野より再びJR電車

久喜駅、佐野駅とも例のきっぷチケットで自動改札をすんなり通過できたとはね指でOK
(久喜-小山-佐野は権利放棄)
メール投稿で絵文字がサポートされたらしいので早速やってみまする。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:43 | コメント (1)

2009年07月23日

城盗り第2陣総括


21日夜から出陣した 決戦!関ヶ原第2陣は所期の目標をほぼ達成して完了。

これで41城攻略。 まだ2/5とはね。取りこぼしがなければもう少し増えていたのに。。。

取りこぼした城:
大阪城(寝落ちw 大阪駅からは無理?)
二条城
佐和山城
垂井城

今日は西洋&たまった仕事やっつけ。
明日から鹿児島からのきっぷ(画像)を使って第3陣(近場)へ。

周遊きっぷのかえり券。
鹿児島中央→沼田[九州新幹線・鹿児島線・博多・新幹線・岡山・山陽・東海道・東北・両毛・上越]
経路印字あふれする券片はマルス時代のデバッグ以来だ。
最近の自動改札は途中下車も対応していて感心。GJ

備忘録。
レンタカー走行距離:
21日 235km
22日 245km

Rest:
宮原SA
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:22 | コメント (4)

寝落ちとはね

今日も国盗りの話題。

今朝無事横浜に到着。 サンライズのびのびの居心地はよかったのですが連日の睡眠不足のためか、シャワー浴びてバタンQ(笑)

 さて、サンライズでの城盗りは、岐阜まで起きていようと思っていたのですが、三宮付近で寝落ちとはね。
 山科で覚醒したときには大阪、京都の城は通り過ぎていたw、、、まあこれはまた来るからいいか。

 大津城盗って再度寝落ちしたもよう。 穂積で覚醒。佐和山城、垂井城を逃す。これも関西落ち穂拾いの際にry。
岐阜城は無事盗れました。以東は新幹線利用時に盗れそうなのでスイミング体制に。
#といいつつ清洲城盗るまでは起きていたとはね

 サンライズは三ノ宮や大阪からの利用も結構あるとはね。 寝袋持参のお客さんも目立つとはね。
#わしは枕と毛布持参しましたが何かw?

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:10

2009年07月22日

深夜特急日の出瀬戸号とはね


山口城を盗ってレールスターで岡山へ

サンライズ瀬戸ののびのび座席で城を盗りつつ帰宅中

実はノビノビ座席は初体験とはね
平日でも結構乗っておりまする 1階しか空いてなかったけど揺れを考えると1階のほうがよいかしら

保木も盗れますた

実はこれから夕食とはね(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:57 | コメント (5)

のぞみで九州脱出とはね


川内より(リレー)つばめで博多到着
博多より山陽新幹線のぞみで東へ

まだ今日中に帰宅できる時間ですが山口立ち寄りのため帰宅は明日にしました

山口では大雨による災害が懸念。
山口線動いているといいなあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:14

コロカGETならず


しゃくなげの森のレストランで黄金イクラ食おうとしたけど臨時休業(?)とはね

スーパー温泉行ったらこれまたメンテナンス休業日とはね

都城から列車で目下串木野市北上中
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:08 | コメント (2)

部分日食


延岡から高千穂、人吉経由で都城付近に到着

しゃくなげの森にて観測を試みるも太陽どころか青空も望めないとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:38 | コメント (2)

松尾城、かな


宮崎空港よりレンタカーでようやく延岡西部到着 
松尾城はこのあたりらしいが暗くてわからず

高千穂鉄道はとっくに廃止(休止)になっているとはね
レールはあるけど駅舎の所在は不明

さて(ヨ)しますかね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:08

2009年07月21日

羽田とはね


これより南九州へ

マイル失効しそうなのでアワードで移動

プレミアムクラスにポイントでUGしたけど、食事提供時間中なのに「食事がご用意できるか確認します」と言われるとはね
↑OKでした

着後運転のためビールは飲めないとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:51

アンガーラ!とはね


遠征明け鉄砲で 西神田にて打合せ。
帰りに、かねてから気になっていた覆麺(ふくめん)へ。 神保町交差点MUFJ銀行裏にありまする。
看板が真っ白。看板からして覆面か!

12時ちょい前に入店したところ、運良く1席空いてた。その後は行列とはね。

店員は下馬評通り覆面して仕事中w あれ、ねぇねぇは覆面してない、、、
入ると「アンガーラ!」とマスターよりご挨拶。 アンガーラしかしゃべらないかと思ったら「背脂入れます?」とか「スープ飲みすぎ」とか普通にしゃべってるw

とりあえず一番始めに書いてある覆麺(醤油)を券買ってオーダ。

 量が多いとのことで、少なめで注文。 それでも一般の量くらいありまする。
私の好きな細麺。 スープはかなり濃いめ。 これはラーメンと言うよりつけ麺ですな。まあそもそも、「ラーメン」とは書いてないし。 このこってりしょっぱいスープを80%以上飲んだお客さんには段位がもらえて次回以降生卵がつくそうで、、、

 たまに食うならいいかな、と思いました。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:36 | コメント (2)

城盗り緒戦完了

3連休パスを利用した城盗り遠征から無事帰宅。コメント返礼は後日でご容赦を。


村上より特急を乗り継いで夜館山城を攻略。折り返して木更津よりアクアライン経由のバスで横浜に戻ってきました。

天候を先読みした(わけない)行程が功を奏し、目論見通り、所期の目標を達成できました。
でもまだ20城、1/5とはね。

明日は打合せ終了後、城盗り第2陣、夜から九州に飛ぶ予定。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:48

2009年07月20日

村上とはね


今日も国盗りの話題から

昨夜は太平洋側のいわきから高速バスで郡山泊

本日は会津若松を経て、エチゴビールを飲みつつ日本海側の村上に到着

昨日松前で見かけた方を磐越西線及び村上で目撃するとはね

マイミクさんとは今日もニアミスの予感

これより千葉県へ(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:55 | コメント (2)

2009年07月19日

今日の夕食+亘理城


仙台に下りて来た。 関所ができたことを忘れていたとはね

スーパーひたち66(ハ)で常磐線南下中

ランチがしょぼかったので、こばやしの牛タン弁当をチョイス。あたたかくないとタンは硬めとはね。
よく見たら8時間前に調製とはね、、

亘理城は逢隈駅で盗れますたよ!
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:48 | コメント (2)

今日の昼食


めぼしい食堂なく、木古内ので海を見ながら粗食とはね

飲み物はサツクラが冷えてなく、道産素材という発泡酒

さてこれから亘理、いわきへ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:39 | コメント (2)

松前城


かつて福山館とよばれた城だそうで

松城バス停で降りたのはわしだけでした あれ?

城自体はかなり手前の白神下町バス停や白神岬展望駐車場で盗れまする
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:03 | コメント (2)

想定範囲内

昨日は青森おにぎり泊で今朝は木古内からバスで松前へ向かい中ダッシュ(走り出す様)

案の定というか、車内は国盗りゃー風のお客さんばかりとはね

今日も雨だす

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:59

2009年07月18日

今日のおやつ


カルビーのジャガビー(ボックス)が秋田でも買えるとはね

大雨なので男鹿タッチをあきらめ、特急かもしか5号(ハ)で青森に向かい中。 あと1つ城を盗らねば

ガラガラと思ったら意外と混んでいるとはね

車販があると思って大館過ぎて鶏めし食おうと目論んで乗ったら車内販売はないとはね(泣笑)

お代わりできないのでこのビールも大事に飲もうっと
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:49 | コメント (2)

横手とはね


B-1ぐーらんぶりい~♪

今年のB級グルメグランプリは横手市で9月に開催

わしは城盗りのため残念ながら不参加濃厚とはね

横手城は後三年駅でも盗れるとはね(D社、S社)

次は湊城
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:05 | コメント (2)

どまん中とはね


つばさ101で北進中

米沢で積み込まれた駅弁牛肉どまん中を車内で購入。

出来立てをいただきます。

東京駅などでも買えるようになったけど、やはり出来立てはおいしい希ガス

外は雨とはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:00 | コメント (2)

つばさで出陣


高速1000円の影響か、満席の列車は多くないです
がんがれ束日本
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:04

2009年06月30日

ひかりロザとはね


福井より特急しらさぎで名古屋へ
素材屋で有志と委員会開催後、今回の旅程の最終ランナーで戻り中

ロザハザともガラガラとはね

フルムーンパスではのぞみに乗れないとはね、、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:51

ジャンジャンとはね


えちぜん鉄道の某駅にて

踏切の音はカンカンではなくジャンジャンとはびっくり

実際の音もカンカンぽかった

勝山盗ってようやく北陸探題とはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:30 | コメント (2)

宮本酒造店


昨日、鶴来駅からタクシーで訪問

意外とこじんまりしてるとはね

試飲した純米吟醸はフルーティでなかなか

4コロカGet

店出たら大雨とはね、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:38 | コメント (2)

2009年06月29日

もりもり寿しとはね


崎浦公民館で測位(湯涌谷)後、金沢駅で返車

北陸は寿司がうまくて安いので今日も回転寿司とはね

弁当忘れても傘忘れるなとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:16 | コメント (2)

2009年06月28日

きときと寿司とはね


氷見市で国盗りついでに回転寿司を

この時間でも行列とはね

割引券もらっても使い道がないとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:04 | コメント (2)

大阪


昨夜は有志と肥後橋ドルフィンズでB大会

今日は特急サンダーバードで能登方面へ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:21

2009年06月26日

マリンパーク多古鼻


島根県にある国盗りの隠岐対岸盗りの聖地(笑)

朝来たら誰もいない
52キロ離れた隠岐ノ島は微かに見える程度

海岸べりの遊歩道から対岸盗り成功!

妻は対岸盗りには付き合わず別行動とはね、、、(合意済み)


今日はさらに東進して、予定を変えて鳥取からバスで湯村温泉へ
砂丘と岩井温泉の土産が買えそう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:25 | コメント (4)

2009年06月25日

宍道湖


山陰に来ました

梅雨だけど日頃の行いがいいのか悪いのか、夕日がいい感じです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:07

特急ソニック


883系ロザから後展望
意外と速い(130キロ)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:28 | コメント (2)

2009年06月23日

本日の戦利品


しん窯青花にてコロカ(ColoCa)2種4枚
使い方がまだわかっていないとはね、、、 シリアル番号を入れるのか?

青花さんにはコロプラノートまであるとはね、、、 しっかり記帳してきました。

それにしても今日はほとんど雨でした。 壱岐対岸盗りは明日に延期
今日のレンタカーの走行距離:トヨタラクティスで212km
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:19

しん窯訪問


佐賀県有田町の窯元

コロプラのスポンサーの一つ
手づくりの工程を見学 ろくろ 絵づけなどほとんど手作業 こりゃ高いわけだ

閉店間際にも関わらず温かく迎えてくれた 感謝します

コロカももちろんゲット
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:52

佐世保バーガー ヒカリ


5年ぶりくらいに再会
スペシャルバーガー。ウマー

大野海浜公園からの五島対岸盗りは悪天候のため失敗!
雨天は電波が飛ばないのか?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:18 | コメント (1)

ジョイフルとはね


天草対岸盗り後 時津でランチ

九州ファミレスなのに皿うどんもチャンポンもトルコライスもないとはね、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:12

2009年06月22日

満月緑通行証とはね


互いの誕生月であり、かつ結婚月である毎年6月は2人で遠征月としています。
今年はフルムーン夫婦グリーンパスで西日本諸国漫遊としようかと。

旅(兼取材)のついでに国盗り/プラ稼ぎです(逆?)。

本当は国盗りイベント期間の7月に行きたかったけど、このパス6月30日までしか使えないのねえ。。。

備忘録を兼ねて、行程(案)を載せておきます。
6/23 羽田-(JAL)->長崎-(レンタカー)->長崎半島->西海->佐世保->しん窯青花->波戸岬->唐津市

6/24 唐津-(快速)->1105博多1314-(リレーつばめ13)->熊本-(九州横断特急6)->1739別府

6/25 別府-(ソニック20)->小倉-(ひかり560)->新山口-(Sおき4)->出雲市-(レンタカー)->松江

6/26 松江->多古鼻->境港->松江-(Sまつかぜ10)->鳥取-(普通)->浜坂-(バス)->湯村温泉

6/27 湯村温泉->浜坂1022-(普通)->城崎温泉-(北近畿12)->豊岡1237-(タンゴディスカバリ66)->天橋立-(はしだて6)->福知山1444-(北近畿14)->1620大阪

6/28 大阪942-(サンダバード11)->金沢-(レンタカー)->宮本酒造->輪島

6/29 輪島->氷見->高岡1231-(はくたか13)->富山-(ひだ14)->高山->郡上八幡
宿未定

6/30 郡上八幡->美濃太田-(ひだ12)->名古屋-(ひかり)->新横浜
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:01 | コメント (4)

2009年06月21日

キャンドルナイト


半年ぶりに始まります

蒸し暑い~
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:32 | コメント (2)

2009年06月09日

日暮里・舎人ライナー


上京ついでに東京1DAYきっぷ(都営フリー)を使って乗り初め

中学高校は現江北駅近くに住んでいたので懐かしい反面様変わりにびっくり

ベーゴマはしっかり買いました

舎人(とねり)は変換できないとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:56 | コメント (5)

2009年06月02日

ランクインとはね


今日もケートラの話

昨日羽9枚を使って諸国漫遊したせいか、期せずしてケートラランキングのモバターTop10に入賞。

3位(と4位) そっか羽で移動した分も積算されるとはね

しかし大移動は昨日だけで当分なく、遅かれ早かれ圏外に落下でしょうな。
さいならー
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:06

2009年06月01日

コンプとはね


ケートラの話題

ようやく羽9枚清一色とはね。
コマドリ=奈良
コウノトリ=兵庫
ライチョウ=富山
ハクチョウ=島根
ヒバリ=茨城
キビタキ=福島
キジ=岩手
イヌワシ=石川
コノハズク=愛知

一気に使ってみよう。今日はどんな瞬間移動が見られるだろうか。

最近リアル移動が少ないから伸び悩みだ。
ナイスガイ・グースカ@mixi号
福井市→北海道ぶらぶら→青森市→福島市
15882km

温泉ビアテイスター@mixi号
徳島県鳴門市→新宿区→鹿児島市→西東京市周辺ぶらぶら→甲府市
12868km
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:46 | コメント (2)

2009年05月30日

工場見学


ボウリング大会後、有志で生麦のキリンビアビレッジへ

8年ぶり4回目のツアー参加

言うまでもなくツアー後に無料で2杯飲めるビールが目当てです(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:20 | コメント (4)

2009年05月28日

雨天決行とはね


一昨日に続きオクトーバーフェスト

大雨だけど屈強なビール部員か4名も集まるとはね

画像はエルディンガー樽生
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:58 | コメント (1)

2009年05月27日

総会とはね


2年ぶりの参加
今日はどんな株主に出会えるだろうか
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:27 | コメント (5)

2009年05月26日

オクトーバーフェスト


日比谷公園にてホフブロイハウスのラガービール(1マス)
うまし
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:03

2009年05月20日

ドイツビール大会


フランツィスカーナ@浜松町
左 2L
右 1L
中央 0.3L

うまし
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:49 | コメント (2)

千ツヌとはね


国盗りの話題

本日は先週来の上京
法務局の用事が案外早く終わったので、宴会まで時間があるので津田沼(習志野市)まで花摘みに来ました

総武線に乗っているだけで盗れる(摘める)とはね[ピース]

流感予防の観点からこのあとビールで消毒します
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:21 | コメント (2)

2009年05月19日

ビール創業祭延期とはね

今週末は箕面ビールの12周年創業祭(飲み放題)に参戦予定で 気合いを入れていたんだけど、昨今の豚流感関西流行の折、箕面さんも市から要請を受けて延期を決めたそうです。
とほほーい。

 6月27日、28日に延期
って、大阪にいるか微妙な時期だな。。。

 週末関西に行くか、行かざるか、よぉく考えよう。

http://www.minoh-beer.jp/

PS.「B」は昨日ボトリング完了 500x22+633x3

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:09 | コメント (9)

2009年05月15日

研修とはね


うまいビールを売るために酒類販売免許取得のための講習なり

会議室は暑い
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:11 | コメント (4)

「B」進捗

どっちかというと個人的、その筋の人向けの日記(笑)

10日に仕込んだ飲み物の進捗を確認
ある数値は 1.024@24C 。。。
気温の割には進捗がよろしくないようだ。
再度撹拌しておこう。

ボトリング日程延期の気配。

なお、試液の官能試験は(スタイルに合っているかどうかは微妙だが)良好。進捗がよくないので甘めです。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:06 | コメント (2)

2009年05月10日

小麦「B」作成


気候もよくなったので、1年半ぶりに「B」なる飲み物を作成。
初のヴァイツェン風「B」に挑戦。

以下諸事情によりメモ程度

ニュージーランド産モルトキット(画像)使用
種別:Whispering Wheat (UG's honey special)
気温24度 湿度55%
「砂糖」不使用
ウォート量 13.5L
初期比重 1.047@28C

1週間後にボトリング予定。部屋は麦香がただよっております。おっとよだれが(笑)
6月下旬のイベントには間に合いそう。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:49

2009年05月09日

インスタント水冷麺


先日ソウルに行ったときに、マイミクさんおすすめのインスタント水冷麺(ムルネンミョン)を
買ってきていて、 今日作って食べてみた。

およ、インスタントのくせにゴムのようなコシがあり、予想外にうまかった。

思いつきで作ったので、冷麺にあいそうな具はキュウリしかなかった。あはは(笑)

作り方備忘録 誤訳の可能性あり(笑)
・カップまたは容器に260mlの水を入れ、添付スープを溶かしておく
・大きめの鍋に800mlの水を入れ、沸騰後にメンと添付の野菜フレークを投入
・メンが絡まないようかき混ぜながら弱火で3分煮る 泡が立ってきたら加水
・ザルにとって冷水で冷ましつつぬめりを盗る
・盛りつけてできあがり

また買ってこよう。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:00 | コメント (2)

2009年05月08日

呼び出しとはね


法人税の申告書に誤りがあったらしく、「ちょっと来い!」と呼び出しを食らった

おっしゃるとおり数字が違っていた。その場で修正 所得額が増えてしまった=税額アップ

こちらの落ち度とはいえ、呼び出されて負担が増えるとはね

法人税額が増えたので市民税、県民税も増えることになるとはね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:57 | コメント (5)

2009年05月05日

熱帯の国から帰国

昨日4日に無事帰国。

朝成田に着いたので、そのままコロプラのスタンプ集めがてら、迂回して帰りました(笑)。
東成田~芝山千代田~成田~松岸~(成東)~千葉~佐貫町~君津~東京~横浜

国盗りのため下車した佐貫町では意外と下車客多く、おそらくマザー牧場へ行ったようです。
房総半島一周しようと思ったけど、さすがに疲れて途中で断念。

成田空港で荷物を送ったら、当日配達で、なんと荷物の方が先着(笑)。


シンガポールの日記はいずれブログの方に。 主な雑感
・噂通り、道にはゴミがほとんど落ちていない
・交通機関は安いが、酒は高い(酒税が日本並)
・バスやMRTが発達しており、タクシーを使わずにあちこち移動できる
・あちこちで無線LANがある。線は細いが無料プロバイダもあって有益に使えた。
・日中暑いが、日陰ではそうでもない。風は心地よい。首都圏の夏の方が暑い。
・チャンギ空港は出国審査が先で、セキュリティはゲートで行う(T1のみ?)
・ビールに氷を入れる店がある
・コピというコーヒーはやたら甘い
・飲食店は消費税(7%)/サービス料(10%)込みとそうでない店が混在している
・シンガポールフライヤー搭乗前に手荷物検査がある
・スコールには降られず、深夜に雷鳴がしただけだった。運がよかったのかも

主な訪問地
・オーチャード通り周辺
・マーライオン公園
・ラッフルズホテル、ロングバー
・リトルインディア
・シンガポールフライヤー(世界最大の観覧車)

主な食べ物 どれもなかなかうまかったし、安い
・チキンライス 数種
・ドライワンタン麺
・刀削麺
・蝦福建麺
・ビーフ丼(これは高かった)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:22

2009年05月01日

がっかり名所


シンガポールのランドマーク、マーライオンに来ました
それほどがっかりでもないような気がしますが、さて

気温32度 汗が止まりません ビアビッテ(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:16

2009年04月30日

南の国へ


世間はGW

てなわけで人並みにわしらもお出かけしてきます

行き先のヒント(?)は画像に

プラは稼げません(笑)

行ってきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:15 | コメント (3)

2009年04月28日

あのあの・・・とはね

コロプラの話題なり。

コロプラ始めて5か月あまり。 

4月26日にとうとう「コロわらし」来場げっそり

 だいぶ前に新「ゆ」デザインにて 6000人体制となっていたが、ミサイル使用後の空き地にテントがたってりして6000人を超える状態がたまにあった。でも、虫アイテムを設置していたこともあったのか、わらしは来ず、6500人くらいになったら来るんじゃね? と高を括っていた。

 しかし甘かった。 26日に、6001人になっていたのは確認していた。 戻りの新幹線の中でなにげにアクセスしたら

げっそり憑かれていますげっそり

 がーん、ショック! 6001人で来るなよぉ。
 
 まずは すぐお祓いするか、しばらく飼うか検討。 位置ゲーの研究として出張している以上、どんな行動をするか実際に考察する必要がある。 お祓い条件も緩いので30日までの期間限定で飼うことにした。 26日=風呂の日に来たので、バース君いい気分(温泉)と命名。

 飼うと決めた以上、すぐさま対策を練った。 わらしはアイテムを紛失するというので、マイアイテム約90個を倉庫へ。
 募金してしまうと言うので、地元へワープして同盟コロへプラ預け。
 アイテムをロバストLv1にしてしまうというので、リバイバル使用して、FC5など高価なアイテムは倉庫へ。
 幸い東北新幹線ではトンネル内でも概ね通信できたのがとてもよかった。 上越新幹線はまだみたい。。。

 万全の迎え入れ体制をとったが、早速豊作の秋Lv111がロバ化げっそり さらに326プラ募金という名目で没収泣き顔 翌日には眠る人々Lv40をロバ化されるちっ(怒った顔) うーむ、手強いなあ。

 「あのあの・・・」とは、コロわらしの接頭辞(言わない場合もある)。例えば、「あのあの・・・隕石ってこわいですよね~。だから設置されていた豊作の秋Lv111をロバストの大地Lv1に改造しておきました。えっヘン」

#なにがえっヘンだ!ぷっくっくな顔

 お祓いするまでの間 お宝を拾ってきたりすることを願うや切。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:54 | コメント (7)

2009年04月27日

週末の総括+FAQ

25日、26日は土日きっぷを使って移動三昧でしたが、半数以上のマイミクさんには「??」なところが多いと思うので、改めてまとめ。

【FAQ】
・何しに行ったのか?
→携帯を使った位置登録コンテンツを作る上で、先行してサービス開始している以下のコンテンツに参加してユーザビリティの調査および風景撮影。要するに出張。
「ケータイ国盗り合戦」「コロニーな生活☆PLUS」「ケートラ」

・なぜ佐渡の近くへ?
 各コンテンツはほぼ市区町村に対応したエリア(または国)を持っており、そのエリア内に携帯端末を持って位置登録することが必要。しかしながら無線を使った携帯では場所によっては遠く離れたエリアの基地局を拾うこともある。この現象を応用することにより、遠隔地に出向かなくてもそのエリアを踏破したことになるらしい。その実証+交通費節約のために出かけた。

・新潟からの帰りに長野、松本を経由したのは?
 前項の通り、全国各地にエリアがあり、要するにスタンプラリーのようなイメージである。今回は乗り放題きっぷを使ったこともあり、収集欲と貧乏性から、遠回りではあるが、がんばって迂回した。 また、コロニーな生活☆PLUSでは、イベントを行っており、GW終了までになるべく多く実移動した方が有利ということも理由の一つ。

・楽しいのか?
 移動ばかりで一般的にはつらいと思う。しかしながら、私は子供の頃から交通機関に長時間のることを楽しんできたので、さほど苦にはならない。 よりよいコンテンツを作りたいものだ。

・家族はどう思っているのか?
 理解ある妻のおかげで今のところ平和である。 実は妻もケートラ以外に参戦している(笑)。とはいえ、今回のような移動メインの行程には興味を示さないようだ(笑)。

・こんな酔狂な人は他にいるのか?
 意外なことに(?)上には上がワンサカいることがわかった。私など相撲で例えれば、幕内力士になれるかなれないか、前頭後方か十両前方か、といったレベルであろう。 

【総括】
移動距離:1932km(1114km+818km)
白詰草(837km)との距離:1567kmリード
花摘み:白石川堤一目千本桜,あしかがフラワーパーク(ともに現地未確認あせあせ)
ケートラDCM:距離推計[端末6486km、アバタ10913km] 横浜市青葉区→伊勢原市→横浜市緑区→相模原市→横浜市戸塚区→相模原市→甲府市
ケートラSB:距離累計[端末3929km、アバタ6801km] 神戸市垂水区→同兵庫区→京都市→同左京区→今治市→松山市

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:56 | コメント (5)

2009年04月26日

こまち


ボウリング大会後、土日きっぷの2日目を利用して引き続き国盗り遠征

こまちに乗車

東北へ行くのに茨城の地ビールとはne (大丸でゲト 常陸野ネスト ホワイトエール)

しかもコップは無料でいただけるとはne
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:00

2009年04月25日

あずさ


新潟より大宮、長野経由で松本入り

松本から特急あずさで帰途につきます

種は追い越し、現在500KM以上の差をつけてますvv
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:16

新潟ミッションクリア


佐渡征伐を終え、新潟駅から「とき」で関東へ

そういえば新潟地区で花摘み(国盗り)だったとはne。何とか3ヶ所クリア

コロプラやらケートラやら風景撮影やらでなにげにリアルに忙しいとはne

ようやく駅弁タイムなり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:43

角田岬


巻駅から狭窄路線バスで到着。

灯台付近舟かくしにて首尾よく佐渡対岸盗り成功!

コロも成功なれど砂金はないとはne

SBは案の定盗れないとはne
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:28 | コメント (2)

シロツメグサ徒競走


ちょっくら対岸盗りに行ってきます

日本海側も天気悪そうだ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:52 | コメント (2)

2009年04月23日

帯広亭の豚丼


伊勢佐木町にできたというので買い物がてらやってきました

いっぴんには遠く及ばず、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:05 | コメント (2)

2009年04月15日

八重桜


今日は横浜で25度を超え、ビールのおいしい季節がやってきた感じである。
とはいえ先日固定資産の減価償却の評価方法を誤ってしまって法人税申告書を
書き直す羽目に。。。とほほーい。

それはさておき、役所へ用紙を盗りに行った帰りに八重桜がきれいだったので
撮影。 八重桜は染井吉野が散った頃に咲き出す。 八重桜が咲き出すともうすぐ
GWといった季節感を例年持っている(もっとも地域により異なる)。

 蒔田中学校の八重桜が見頃だったので撮影してみた。染井吉野と違って
わざわざ八重桜を撮る人は少ない(さらにマイナーなミヤマザクラとか
チシマザクラを撮る人はもっと少ない)。 なぜか警官も近くにいたので
怪しまれないようにしばしぼぉっと撮った。事なきを得た。

 八重桜もその品種は数十以上に及ぶ。 はて、この花はなんという品種だろうか。
図鑑を見る限りは、「江戸」という品種のようにも見えるが、はてさて。
#中ちゃ~ん(笑)

 なぜか近くのローソンが突如閉店していた。参ったな。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:26

2009年04月13日

蒔田公園のサクラ13.04


春に3日の晴れなしというが、今年はなんか違う。 今日まで9日間降雨なし。
乾燥で喉を痛めてしまいました。あはは(笑)

染井吉野は既にほとんだ散ってしまった。さらば!染井吉野!また会う日まで。

 本日も通勤途中に蒔田公園の木々をしばしぼぉっと観察していたら、また別の種類のサクラを発見! 

 不肖ゆ爺は、意外とサクラを追いかけていました。 といっても自称「桜キャスター」のアシスタント程度ですが。 最近は行ってませんが、数年前の6月には日本最東端の桜(=納沙布岬付近のチシマザクラ)を探したりと行った酔狂なことをしていました。 

 さて、今日のサクラは、なんでしょう。 帰宅後図鑑「日本の桜」やWebで調べましたがはっきりはわかりませんわ。
・染井吉野よりもピンクがかっている
・染井吉野より遅咲き
・花柄はオオシマザクラ並に長い
・花より遅く葉が出ている。葉は赤茶色に見える

 これらの事実から推測するのは、オオヤマザクラとオオシマザクラの交配種、あるいはヨコハマヒザクラの派生種、と思われます。 場所柄人手によって植えられたことから南区役所に問い合わせればわかるんだろうけど、お役所だからたらい回しにされそうだなあ(役人嫌い)。

 これで蒔田公園で確認できたサクラは都合4種。 明日はどんなサクラに出会えるだろうか。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:37 | コメント (2)

2009年04月12日

なんちゃってビール


キリンからアルコール0%の
ビール(のような炭酸飲料)が出たので試飲

見た目はビール 麦のうまみも感じ、悪くはない。3度注ぎをしたほうが、やはりうまかった

添加物が結構多いのが気になるところ。 暑い平日日中にビアビッテと体が発したらきっと飲むと思う。

そろそろマイBを作るかな
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:39 | コメント (2)

2009年04月11日

河口湖


富士宮から快速バスで富士山を見ながら河口湖駅に到着

富士吉田を国盗りしてようやく甲斐統一

富士急とJRで帰投 奥に見えるはフジサン特急だけどそれには乗らず、元京王の普通に乗車

姫のために東京で花探しします
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:36

富士宮焼きそば


決算書類も一段落したので、休養/取材がてら、またコロプラ/国盗りを兼ねて高速バスで富士宮へ来てます。

サクラは散り最中

富士宮といえばB級グルメの焼きそば。B級グルメフリークとしては食べないわけにはまいりません。

とりあえず駅中でいただきました。やきそば学会公認だけあってうまし。 改札前とはいえ侮れません。

B-1グランプリ優勝多数も納得。

今日通り過ぎてしまった昨年のB1優勝した厚木のシロコロホルモンも現地で食べてみたいものです。久留米で食べたらうまかったなり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:09 | コメント (3)

2009年04月10日

蒔田公園のサクラ


近くに暮らしていながら、あまり気にもとめなかったこの公園。
実は多くの(といっても3つ以上か)品種のサクラが植えられていたことに気づいた。

先日は染井吉野、オオシマザクラを取材したが、今日は 新たに見つけたサクラ。

幹、葉、花びらなどから 図鑑「日本の桜」で調べた限り ヤマザクラの一種のようだ。
どこかから移植したのだろう。 この花が僕に撮ってくれと聞こえた気がした(USO)ので撮影。

 南区の花はサクラ、という碑がこの木の近くに設置してある。 

 長い期間楽しんできたサクラもそろそろ終焉が近い。 花吹雪も盛んだ。大岡川には散った花びらで川ができている。

 明日はどんなサクラに出会えるだろうか。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:09 | コメント (2)

2009年04月06日

新ビール入荷


Jena社よりオーストリアのビールが届いたので早速試飲

レモンフレーバーで喉を潤したいときに最適です 結構いける

この手のビールは日本にはほとんどなく、もしかしたら売れるかもしれません

330mlで400円前後、かな。ライバルはヒューガルデンホワイト?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:28 | コメント (2)

花見散策


大岡川沿いのソメイヨシノが見頃になったと聞いた。 折しも快晴で絶好の花見日和。デスクワークなどしていられない。 飛び出すように大岡川(徒歩1分)へやってきた。

 大岡川沿いには数百本の桜が植えられており、市民に親しまれている。

まさに春爛漫! 平日だが中高年を中心にそぞろ歩きを楽しむ方が多い。毎年撮っている構図で記録しておく。

画像1:満開!
画像2:京急とランドマークタワーをからめて
画像3:横浜商(Y校)のボート部の練習にも使われている。いい眺めだろうなあ。

今日の昼食:acha'sRoomで親子丼
今朝までの睡眠時間:10時間。寝過ぎた(笑) 時差ぼけまだ直らず。
今日のケートラ:北海道釧路町→水戸市→土浦市→つくば市

 取材後、法人税申告書作成の続きをしつつ今に至る。
明日はどんな桜に出会えるだろうか。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:30 | コメント (2)

2009年04月04日

大島桜


サクラというと染井吉野を指すことが多いですが、桜の品種は数百あるといわれています。

昨日撮った蒔田公園にはオオシマザクラ(画像)もあり、見頃です。

この葉は塩漬にして桜餅に使われます。え?むしってませんよ(笑)、たぶんね。

代わりに持ち株多数を塩漬にしてます(泣笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:02 | コメント (3)

2009年04月03日

満開


3月21日に開花した染井吉野は今日満開に
2週間もかかったのは記憶にないなあ
待ち兼ねた春がやってきました

今夜も安着祝いだ(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:41 | コメント (2)

2009年04月01日

帰省からUターン


29日のうちに横浜の仮住まい兼自宅に帰着しております。KRA(韓国競馬協会)へは28000KRWほど貯金。。


あっという間の10日間でした。自由に旅立たせてくれた家族に感謝。

画像は最後に海外で食べた食事=五壮洞咸興冷麺のムルネミョン(7000KRW)です。ばりうま。

帰りの荷物は24kg(往路12kg)でした。 体重はほとんど変わらず。財布の中身は大幅減少(笑)。

帰省中円安傾向になっていたと思ったら日本に戻ってきたら即5円も円高に。 ついてないなあ。
あはは(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:17 | コメント (4)

2009年03月29日

ソウル競馬場


久々に参戦です。

外国人専用席があるので寛ぎつつ勝負します
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:17

帰省最終日はソウルへ


おはようです

軽い時差ぼけでふわふわしてますが、今日はソウル往復して遠征を締め括ります。

酔狂な旅程ですが日本でストップオーバーできないチケットなので仕方ありません

34回目の訪韓へ行ってきます。昼間は馬事公園で帰省費用をとりもどすかなあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 07:33

2009年03月28日

一旦帰国


ドイツからの便は混雑しており、FへのUGはなりませんでしたが、Cクラスで快適な空の旅をへてさきほど、一時帰宅しました。桜満開と思いきや、日本も寒かったようですね

画像はお土産のごく一部なり

明日はチケットの都合で再度ソウルへ(笑)

コメントの返礼は月曜日以降とさせてくださいませ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:22 | コメント (4)

7日目 ミュンヘン3


ドイツ滞在最終日になってようやく天気少し回復

本日は買い物大会&ミュンヘン観光

久々に市庁舎のからくり時計(画像)を見物 その後ヴィクトリアンマルクトのビアガーデンで休憩(今日はSPATEN) これが今回最後の樽生かも

ICEでフランクフルト空港に移動して4時間後に離独予定。

運がよければFクラス(アップグレード空席待ち)だけどCクラスで充分と往路で個人的には思ってます(笑)

さらば、ドイツよ!また会う日まで。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:39 | コメント (2)

2009年03月27日

6日目 ミュンヘン2


本日はミュンヘン近郊のErdingという街にあるErdinger(エルディンガー)醸造所を視察。日本でも有名なヴァイツェンビールの工場です。
一通りの工場見学の後、試飲・試食タイム(画像1)。 できたてのビールが飲み放題。白ソーセージ(ヴァイスヴルスト)やプレッツェルも食べ放題。制限時間はたぶん90分(笑)。

 Erdingerの樽生は日本でも飲んだことが何度もあるけど、さすがにここのは激うま。思わずごくごく飲んでしまう。試飲込みで10,00EUR。

 夕方はミュンヘン市内でパウラナーのシュタルクフェスト(画像2)を視察。オクトーバフェストのようなノリでおいしいビールが楽しめます。満員の会場で椅子の上に立って踊ることができまする。ビールはシュタルク、すなわち強いビールがメイン。Salvatorというドッペルボック(Alc. 7,5%)の1Lジョッキ(陶器製)。

 会場が盛り上がるので、飲み過ぎにはご注意です。わしは1杯でセーブしておきました。ミュンヘンっ子は5,6杯飲んでしまうとか。。。

 ミュンヘンでのビアライゼはいろいろな方の協力で気持ちよく行うことができた。心から感謝します。 さあ明日はどんなドイツに出会えるだろうか。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:57 | コメント (3)

2009年03月26日

5日目 バンベルク


今日は朝晴れていたけど日中は雪の日 日頃の行いが悪いのでしょう(泣)

本日はミュンヘンから日帰りでバンベルクへ。ここは世界遺産の街であるとともに、ラオホ(薫製/煙)ビールのふるさと。

市街視察ののち まずはシュレンケルラ醸造所(画像1・2)を視察 メルツェンをいただきます。まろやか

その後もう一軒スペシャルブロイという醸造所を視察 ヴァイツェン(画像3)をいただきました。薫香のする小麦ビールです お客さんの多くはラガーを飲んでました。

 天気がよいときに再訪してみたいです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:53

2009年03月25日

4日目 ミュンヘン1


今日は朝から雪 と思いきや日中は晴れたり不安定な天気

午後にミュンヘンにやってきました。

ホフブロイ(HB)のケラーハウス(ガイドブックに載ってない)にてドュッペルボック
ウニオン醸造所にてヘル(ラガー:画像)&デュンケルをいただきました

どちらもまあまあうまいす
 あ-故郷に帰ってきたと実感しました
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:04 | コメント (3)

2009年03月24日

3日目 ピルゼン(チェコ)


ドイツ帰省3日目は、レーゲンスブルクから国際急行列車(Alex)でチェコはピルゼン(Plzen)へ日帰りで行ってきました。 チェコに来たのは2003年以来の5年ぶり。

ピルゼンもビールの街。ピルスナーというビールはこの町で生まれました。チェコは国民一人当たりのビール消費量が世界一であります。今日はどんなビールに出会えるだろうか。

 ピルゼンには、ウルケル(Pilsner Urquell)、ガンブリヌス(Gambrinus)などのブランドがあります。今回はこれら2つを樽生でいただきました。画像はPilsner Urquell。日本でも樽生が飲めるけど、別格。 Pivovarではなくエキナカのコーナーで飲んだのに、である。 ちなみに0.3lで20コルナ=約100円とあり得ないくらい安い! あー、言葉と収入に苦労しなければチェコ暮らしもいいかなあ。 スーパーマーケットTESCOを視察したけど、相変わらず食料品も安い。もちろんビールも安いので、持てるだけ購入(笑)。

ところで今日は成田で貨物機(M11)がズザザーっとこけた由。出発があと2日遅かったりしたらとんだとばっちり(NH209便欠航)を受けるところだった。世の中何が起きるかわからないですねー。一事が万事。

 さあ、明日はどんなビールに出会えるだろうか。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 05:23 | コメント (2)

2009年03月23日

2日目 レーゲンスブルク


ケルンからICEで5時間半 
バイエルン州第三の町にやってきました。

ここはドナウ川に面した世界遺産の街 昨日と同じような絵ですが、これはレーゲンスブルクの大聖堂 ご立派

ソーセージも地ビール(樽生)もばりうまです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 02:36 | コメント (3)

2009年03月22日

ドイツ到着/ケルン


快適な空の旅を経てドイツに帰ってきました。

今回は無性にケルシュが飲みたくてICE(新幹線)でやってきました

ケルンといえばこの大聖堂 何度見てもきれいですね- ケルシュも激しくうまいですよ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 05:16 | コメント (4)

2009年03月21日

いざドイツへ


昨日はチケットの都合で日帰りソウル

今日からいよいよ帰省です

ファーストラウンジは上品過ぎてわしには居心地があまりよくありません(笑)

例によって投げっぱなしになろうかとは思いますが適宜報告します

それでは行ってきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:33 | コメント (4)

2009年03月19日

帰省/位置ゲーほか

3月に入って慌ただしい日々が続きmixiもごぶさた。

【近況】
確定申告も無事最終日に郵送。結局ICカードリーダライタはみつからず、申告書を印刷しました。参ったな(笑)。

会社の決算も残高試算表作成まで終わって来月から法人税申告書作成(申告書類未着)。

GISなお仕事もバグは出し尽くして一段落、だといいなあ。

さて、思うところがありまして(昨秋から予約していたのですが)21日よりドイツに帰省します(明日は諸事情により日帰り某半島ニダ)。

今回はANAのアップグレードポイント消化を兼ねて、ANAとしては初のファーストクラス搭乗であります。でも今回も単行でしっかり土産を買わないと凱旋時に家に入れないかもしれません(笑)。

#僕だけFで申し訳ありません

【コロプラ】
 卒業イベントが始まってますね-。しっかりと初日より参戦し、犬2匹、ネコ3匹、ペンギン3匹を動員してようやく本日100地域達成セリ。
今日はリバって静寂設置、OC解除など隕石対策をします。

【ケートラ】
 1.那覇市でデビューしたグースカ君は、早々に上京し、首都圏をぐるぐる。先日東京都港区でニアミス。横浜市内にもやってきて我が区も訪問。挨拶くらいしていけと思いつつ、現在は山梨県甲州市を放浪中。
 2.千歳市でデビューした温泉ビアテイスター君は道内を周遊した後、東北を周遊し現在は福島市を放浪中。

【海外で位置ゲー】
 帰省中にコロプラの隕石対策をしようと、海外遠征用の端末L602iでアクセスしたら、コロプラでは対象外端末と門前払いを受け、ケートラではエラーにより表示不可。がーんショック! 時間的に対応端末を手配する時間がなく、ドコモから端末をレンタルすることで対応することに。 まあそこまでしなくてもいいんじゃない、と思いつつも。。

【タッピーパピー】
 マイミクさんに紹介されて、パソリの発見を待って先日Tappii Puppiiに参戦。Suica,Edyなどで縄張りや所持金を増やしたりする位置情報系ゲーム、かなあ。 運営会社ヴィジョンアーツは、ソニー100%子会社だそうで。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:28 | コメント (2)

2009年03月13日

グランビエール


前夜祭

六本木に似合わないわしがやってきました(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:43 | コメント (3)

2009年03月12日

確定申告


いつものことながら3月は忙しい

今年も例の通り3月に入ってから確定申告の作業開始 去年は副収入が減った分記帳(弥生に入力)は楽だった(笑)

 数字はほぼ出揃ったけど、去年使ったICカードリーダ/ライタが行方不明、、
確定申告とは関係ないけど、パソリも同様に行方不明なり

今年も還付申告だから期限を過ぎても問題ないけど、早くやっつけてもっと大変な会社の決算に注力したいのになあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:07 | コメント (2)

2009年03月04日

今日までのケートラ

出張先で2つ(端末)のケートラに参戦しましたが、
序盤の軌跡を備忘録をかねてお知らせします。 括弧内はモバター名(仮名)

王冠ケートラ1号(ナイスガイ・グースカ)
走る人沖縄県那覇市→うるま市→金武町→宜野湾市→東京都新宿区→世田谷区→埼玉県戸田市→越谷市→川口市
オーナ(わし)移動距離:3872km
モバタ移動距離:1682km

#おいおい、もう内地に戻ってきたのかよ!

王冠ケートラ2号(温泉ビアテイスター)
走る人北海道千歳市→旭川市→札幌市豊平区→同手稲区→同北区→北見市→釧路市→札幌市中央区
オーナ移動距離:1547km
モバタ移動距離:833km

#こちらは期待通り順調ですな。

ナイスガイ・グースカと温泉ビアテイスターが出会う日は来るのだろうか?

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 02:23

2009年03月03日

酔狂な出張終了


ソウルから昨日のうちに帰って来ました。所謂日帰り韓国(笑)

各地での買い物も所期の目標を達成でき、充実した4日間でした。

金浦からの便はウォン安による日本人奥様方の渡航が多いのためか、Y満席(OB)でCにインボラUG! 平JGCなのに

最近ついてなかったけど、やっぱり人生はプラマイゼロになるようになってるのかなあ。苦あれば楽あり(?)。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:38 | コメント (2)

2009年03月02日

いよいよソウルへ


4500kmもの長い迂回を終えてこれよりソウルへ向かいます。

ちょっくらランチと買い物してきます

隕石対策は万全です(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:44 | コメント (5)

2009年03月01日

東山探題


名鉄新可児駅で可児・加茂地域を国盗り

蟹・鴨のほうがいいなあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:09 | コメント (2)

セントレア


よい天気です


知多半島周辺のスタンプを集めつつぶらぶらします

今日は名古屋泊 明日いよいよ韓国です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:01

ケートラ参戦

海外旅行中(往路)のゆ爺です。
まだ北海道にいますが、午後には名古屋へ。

さて、国盗りerで流行の 表題の位置情報ゲームに参戦!
http://k-tra.jp

ケートラとは、軽トラックではなく、ホンダが提供する携帯トラベラーの略だそうで。
分身(モバター)があちこち旅するというモノだそうで。

メインの携帯(DoCoMo)は那覇市で参戦、 検証用(SB)は千歳市で参戦させ、それぞれ日本を放浪してもらおうと思います。

メインは 那覇市からうるま市、金城町と順調に移動した由
検証機は千歳市から札幌市へこちらも順調に移動中の由

2つのモバターに再会できるのが楽しみ(?)かな


ケートラ諸先輩の皆様よろしくお願いします。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:16 | コメント (3)

2009年02月28日

千歳


-6度 初夏の那覇から2000km以上移動して真冬の世界にやってきました

ラーメンでも食うべや(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:48 | コメント (3)

神戸空港


コロプラしつつ 乗り換え5時間あるので西宮北口の地ビール屋に行きます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:46 | コメント (2)

2009年02月27日

うちなー


マグナムパワーで仕事をやっつけ、一路那覇へ。昨年10月に国盗り100城目以来のごぶさた

20度以上の生暖かい風が吹いております。 地元民は半袖。

1500km以上移動したのに736プラとはne。
距離ボーナスは3回分もらえないのne。

あ、なんだか搭乗中に仕事の留守電が入っていた。今からかけるか迷うなあ。今日は気づかなかったことにしよう。

さて、国際通りのヘリオスパブ(地ビール)ビールにでも行くかなあ。  と思ったら23:30L/Oとはne泣き顔

今日の夕食:羽田空港で買った「穴子のひつまぶし」
今日の昼寝:ANA135便で30分
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:40

ぐるぐるチケット


もうひとつのチケットの開始期限が迫ってきた。
去年の3月に発券したソウル行き飛行機ANA国際線アワード(15000マイル)。

経路は画像で。 コードはHND-xOKA-xUKB-xCTS-xNGO-ICN-NRT

4月にルールが変わり、搭乗距離に比例して必要マイルが増えていくようになってしまった(結構改悪)。 

今日から移動開始。 果たしてソウルに到着するのはいつでしょう。
ソウルからは別のチケット(JAL)でUターン、そしてストップオーバです。

プラを稼ぐぞう(あほですな)。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:42 | コメント (2)

2009年02月26日

福引き

マルイシティ(スカイビル)でカバンを購入。 ちょうど抽選会をしていて、20回もガラガラポンできることにぴかぴか(新しい)

先週金塊もデジカメも当たらなかったし、ロト6も当たってないので、何か当たるかもハート達(複数ハート)と、疲れてるくらい回した。

チャペルカランカランチャペル

ちっちっち、と思うでしょ。

全部白い玉でしたげっそり ポケットティッシュ20個も要らないなあと思っていたら、5個でSOYJOYと交換してくれるという。 SOYJOY3個とティッシュ5個が今日の戦利品でした。

 まだまだ運からは見放されているようです。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:25

観音崎灯台


ぼけらっとしてたら京急合格祈願切符の期限が近づいて来た

今日しか来られそうにないので寒い中浦賀へ 視察がてら、コロプラ土産を買いにバスで灯台にやってきた。

案の定千葉県富津市や君津市の基地局の電波も拾えた

横浜-浦賀乗り放題なので、もう少しプラを稼いで帰ることにしよう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:24 | コメント (5)

ホンコンやきそば


マイミクさんにいただいたS&Bの袋入りやきそばを作ってみた

昨日の野菜炒めのおすそ分けと絡めて。

香港には行ったことがなく、香港焼きそば自体あるのか不明だが思いの外おいしかった! 感謝します

調理方がよくなかったのか、麺の腰が柔らかかったり硬かったりしていたのは厳に秘密である。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:13 | コメント (2)

2009年02月25日

法務局


経営基盤強化のため増資を行い、本日登記申請

役人は嫌いだけど意外と親切に相談にのってくれた

設立と同様今回も自力で書類を作ってみたけどやっぱり大変だ(笑) 

(補正依頼の)電話がかかってこないといいなあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:31

2009年02月24日

パンパシフィック


決算間近につき、役員会議を開催

雨だけどなんとかきれいな夜景が見えてます 

来期も来られるといいなあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:41 | コメント (2)

2009年02月23日

ケータイ国盗り合戦100城攻略授与式


昨日は出張帰りに都内某所で開催された主題のイベントへ参戦。

100城を攻略したのは75名だったが、そのうち60名も参加。これは驚愕である。
Buffet形式の軽食・飲み物(SDorz)をいただきつつ、100城達成者(たぶん全員初対面)と歓談。国盗りerでは有名人も数多く参席し、お会いすることができて光栄だった。

認定証はペーパーかと思いきや、画像のような立派なたてをいただいた。 金塊100gは残念ながら当たらず。
2次会も楽しく歓談できた。 なんだか同窓会のようなノリだった(笑)。

今年も同様のイベントがあるのならばまた がんばりたいと思う。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:20 | コメント (10)

2009年02月22日

天竜・二俣


遠州鉄道に初乗りして西鹿島駅付近にて国盗り

取りづらい3国を攻略して東京へ向かいます。

 接続がよすぎて昼飯はまだです(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:32

渥美


豊橋鉄道(とよてつ)に初めて乗車して終点三河田原で渥美地域を国盗り

伊良湖岬にも行きたいところですが前途の都合にて次回の宿題とします
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:18 | コメント (2)

足助・香嵐渓


上京がてら国盗り中 名鉄猿投駅から2KM地点、東海環状道ガード下付近にて盗れた

バスは接続悪く、駅にタクシーがいなくて往復歩いてしまった(笑)

暑い 腹減った
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:07 | コメント (2)

2009年02月21日

箕面ビール


阪堺電車の取材後 江戸堀の箕面ビール直営のバーにて新年会

うまし
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:49

管領


名阪国道針インターにて柳生国を盗り、ようやく畿内(近畿)地方50国統一

 針ICでは絵が撮れず、画像は手前の大和高原山添(宇陀国)のもの

全国統一まであと44国 まだ遠い

このあと大阪にて新年会
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:06 | コメント (2)

N700ひかり


新横浜始発の新幹線で酔狂な出張へ出発です。

眠い あふあふ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 05:53 | コメント (3)

2009年02月20日

ANAマイレージ検定1次試験


先月行われた 検定の結果がきました。

ヒントが多かったこともあり、95点で無事合格。 あれ、どこを間違えたのだろう。

2次試験は酔っぱらい状態で臨む確率高し(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:40 | コメント (3)

2009年02月17日

地デジデビュー


今月は決算月につき購買強化月間と称していろいろな備品を調達中

情報収集用に地デジチューナーとHDMIつきフルHD液晶モニタ(合計約4万円)を買ってもらってまず事務所で地デジ+BSデジタルデビュー

その後自宅でも導入

うーん、やっぱり高品位画像はきれいだなあ 当然ゴーストもないし

一番の目的はNHKハイビジョン放送(地上波ではなくBSデジタルだけど)を見たいからなのでした。旅番組でよさげなのはハイビジョンばっかりでうみゅみゅと思っていたのです(笑)。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:13 | コメント (5)

2009年02月15日

関東管領


東武日光より栗橋-久喜-羽生と乗り換えて西武秩父(御花畑)にて国盗り
ようやく関東地方137国統一

全国統一まであと46国 まだ遠い

特急で池袋に戻ります 飲み物は恵比寿
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:22 | コメント (4)

東武日光


諸事情によりタッチして折り返し、残り1つの地域へ向かいます

東武の反対側は?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:56

国盗り落ち穂拾い


関八州を統一すべく、スペーシアに初めて乗ります
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:34 | コメント (2)

2009年02月13日

熱発

1月末からお内儀が体調不良。風邪センサーを持つわしも防戦虚しく数年ぶりに熱発。
最高温度は38度程度。 統計的にわしは1月下旬から2月上旬が最も体調を屑しやすいようだ。
ちなみに5年くらい前は2ヶ月に1度は熱発あるいは風邪をひいていた。WAHAHA。

お内儀から移されたと思いきや、症状が違うと訴えられ原因不明なまま。

風邪かな?インフルエンザかな? わかりませんわ。

今週に入ってようやく鎮火。鎮火を待つように仕事が忙しくなってきた。タイミングがいいんだか悪いんだか。

よく見たら2月はまだ日記を書いていなかった。 あはは(笑)。 健康第一ですなあ。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:59 | コメント (4)

2009年01月31日

ビアテイスター


1月24日に受講、受験した日本地ビール協会のビアテイスター認定試験結果が、本日到着。

当初は3週間とのことだったが、1週間で来た。GJ。

ご覧の通り、めでたく合格し、認定証(画像)をいただいた。 額(ギネス社からもらった)は付属しないので念のため。

 認定証の割にはシリアル番号もないし、横文字はあるけど有効期間は日本語だったりでちょっと不思議だ(笑)。

 既にビアテイスターは6000人ほどいるそうだ。 この名に恥じないよう様々なスタイルをビールを覚えていきたく。

呼称バッジは別料金で作ることができるらしい。 いるかなあ。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:37 | コメント (4)

2009年01月27日

CBB(again)


一昨日売切れ続出してたからというわけではないですが有志と2営業日連続で訪問

常陸野ネストのホワイトエールをいただきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:22 | コメント (1)

2009年01月26日

今日から新年

本日1月26日は新月の旧暦1月1日。 新しい年の幕開け。
太陽暦のお正月には目標や願いを立てずに、本日願いを執筆。

誓いも新たに、公開しても後悔しない目標を挙げておきます。
・風邪やケガをしない
・午前1時までに就寝
・温泉コンテンツを強化
・国盗り600国達成
・SINへ行く
・JAL20000FOP達成
・噴火被害を削減

 今日は近くの公園で梅が咲いていました。 幸先よいスタートな感じです。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:05 | コメント (3)

2009年01月25日

CBB


関内に来るとかなりの確率で寄る地ビールバー

10種の樽生のうちすでに5種売り切れ
ベアードのアングリーボーイブラウンエールと博石館のポーラスターをいただきます。

昨日会得したスキルでテイスティングします。うーん、うまい
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:12 | コメント (1)

時計台で博多ラーメン


柳ジョージのライブ鑑賞後に関内のいまむらに行ったが定休日 んで味の時計台へ

なんと博多ラーメンがある 時計台だよ? トリガラ風ラーメンなんかもあるし

バリカタでいただきます。予想外に中の上の味でした

醤油ラーメンはイマイチでした。何か対策をしないと撤退しそうな気がします
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:44 | コメント (2)

2009年01月24日

ビールのソムリエ講習会


本日は日本地ビール協会主催のビアテイスター認定講習会を受講、受験してきました。

ビアテイスターとは、各ビールがおいしい、まずいと判断するのではなく、それぞれのスタイル(香り、苦みなどの規格とでも言うのかな)に合致しているか評価するスキル。

 テイスティングおよびオフフレーバ(劣化したビール)の基礎知識を学んだ後、午後から24種類のスタイルのビールをテイスティング(香り、味わいをチェック)してそれぞれの違いを体感。
オフフレーバの酸化臭と日光臭が体得できたのは今後役立ちそう。

 実際は80種類以上のスタイルがあるそうで。

 夕方から筆記及び実技試験(テイスティング)。
3週間後に結果がわかるそうで。 晴れて合格すればビアテイスターの称号が得られます。感触は良好だけど微妙かなあ。

画像2は試飲したビールの数々。全量飲むと酔いそうだし、試験に影響しそうだから残しました。
画像3は試飲したビールのボトルの一部。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:12 | コメント (3)

2009年01月22日

総括22.01.2009

3日の出張から帰宅
城山観光ホテルで日帰り入浴。地ビール飲みたかったけどドライバなので我慢の子。

とりあえずメモ

今日の移動距離:1056km(コロプラ調べ)
今日のレンタカーの走行距離:156km
今日の国盗り:谷山、日置
今日の土産:霧島温泉のお湯、新川渓谷のお湯、さつまあげ、鹿児島城置物
今日の訪問〒局:1局
今日の取材温泉:鹿児島温泉群
今日の昼寝:なし
今朝までの睡眠時間:6時間。眠いぜ(笑)
今日のフライト:ANA630便。IIT運賃を今朝 空港でプレミアムクラスにアップグレード。よく揺れたが事なきを得た。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:15

谷山海乃屋


鹿児島市内で国盗りがてらラーメンランチ

ガイドブック頼りにたどりつきました
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:29

2009年01月21日

総括21.01.2009


硫黄谷温泉滞在中。 横浜市にワープ中(笑)
今日はほとんど走りっぱなしでした(反省)

画像は温泉水を使った財宝ビール。ラガーのような味

今日の移動距離:268km(コロプラ調べ)
今日のレンタカーの走行距離:258km
今日の国盗り:薩南諸島、南さつま
今日の土産:佐多岬灯台、宇宙食のアイス
今日の訪問〒局:9局
今日の取材温泉:内之浦温泉、ねじめ温泉、財宝温泉、硫黄谷温泉
今日の昼寝:なし
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:44 | コメント (2)

岬めぐり2


内ヶ浦を経由して佐多岬に到着

雨が降り出しました 本土最南端

種子島対岸盗り成功もSBは圏外。。。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:59 | コメント (2)

2009年01月20日

総括20.01.2009

鹿屋市内滞在中。 ワープゲート無し
佐多岬は本日行けず明日に延期。
今日の移動距離:1015km(コロプラ調べ)
今日のレンタカーの走行距離:178km
今日の国盗り:曽於、鹿屋
今日の土産:知事饅頭、レタス巻き、太陽のタマゴ、飫肥城置物、都井岬灯台、芋焼酎、かるかん
今日の訪問〒局:7局
今日の取材温泉:串間温泉
今日の昼寝:なし

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:34 | コメント (2)

岬めぐり1


都井岬 背後に灯台
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:40 | コメント (2)

日南市でランチ


回転寿司なのにランチがあるとは うどん付き600円
醤油が甘いです。。。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:25 | コメント (3)

KMI


温泉取材兼コロプラ兼国盗りに来ました
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:24 | コメント (2)

2009年01月19日

サンクトガーレンImperial Chocolate Stout


恒例の季節限定ビールが発売になりました。
チョコレート味の濃厚黒ビール(Alc 8,5%)

予約し忘れたので、店舗へ買い出しに。 17日に行った上大岡の京急百貨店は売り切れ満室・満席・満車

今日給与処理のついでに横浜ワールドポーターズのヴィブレにいったら潤沢にあったわーい(嬉しい顔)
バーレイワインのDiabloもまだありました。

 たぶんワールドポーターズは穴場だと思う。Jena社扱いのビールも潤沢にありました。チロリアンビールはまだのようです。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:45

2009年01月18日

コロプラ始めて2ヶ月


眠氏(仮名)から紹介されて17.11.2008から始めたコロプラも、早いもので2ヶ月経過。

案の定すっかり生活の中に定着し、今日も今日とて発展中。

最初はやり方がよくわからず、何してよいかわかるのに時間がかかった。この段階で諦めてしまうユーザも多いのだろう。

 幸いそれを乗り切り11/26にプラ転。クリスマスイベントは300P稼いでプレゼントを5個GET。1個開け、3個は売却。まだ開けてないのが1個。

 年末にフィールドデザイン第1弾完成(画像)。13.01.2009からは3倍速走る人に突入。アイテム週間を追いかけ中。
現在は第2弾のフィールドをデザインし、再開発中。月内に完成予定。

 とりあえず次の目標は6000人。 お土産は現地調達で楽しみをとっておこうと思う。
国盗りと同様スタンプ集めをメインに今年もあちこち(無駄なく)日本各地を移動しようと思うなり。
#とうとう妻も始めてしまったなり(笑)

今後ともコロニー81085をよろしくお願いしま~す。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:41 | コメント (7)

2009年01月17日

京急:合格祈願切符


浦賀にある叶神社にあやかって(?)願いが叶うよう表題のきっぷが15日から発売中

横浜~浦賀が、2月28日までの任意の1日限り乗り放題で800円。

叶神社の絵馬(本物)もついてます。

発売箇所が横浜、戸部、日ノ出町、上大岡のみらしい。上大岡で買ったけど在庫はまだまだありそうでした。

期間内に堀ノ内へ行く可能性があるのと、プラ稼ぎ用途に買いました(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:59 | コメント (3)

MOTIでインドカレー


定例ボウリング大会後、上大岡でランチ

3種カレーセットをナンとラッシーとともにいただきます。

ナンが結構でかい おいしいけど、だんだん飽きてきました(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:45

2009年01月16日

試飲4 Zillertal Maerzen(メルツェン)


先日入荷したオーストリアビールの試飲第4回目。4種類来たので今回で最終回です。

本日はZillertal(ツィラタール)のメルツェンをいただきます。
EDEL GEREIFT。

メルツェンというだけあって、オクトーバフェストビールに似た豊かな甘い香り。
色は金色。 メルツェンの割には Alc.5,1%と標準的。

ほのかーに甘みがあって、苦みもコクもある。マース(1L)ジョッキでぐいぐい飲めそうな主食的ラガー。なめらか。

 問題は単価が高いことですかねえ。想定小売価格は500mlで650円前後か。

★★☆
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:42

2009年01月15日

試飲3 Zillertal Weissbier


先日入荷したオーストリアビールの試飲第3回目。

本日はZillertal(ツィラタール)のヴァイツェンをいただきます。

HELL mit feiner Hefe(酵母入) Alc. 5,0%

色はやや褐色を帯びています。かといってデュンケルヴァイツェンというわけでもなく。

 ヴァイツェンらしく、甘味のあるテイストですが、パンチにかけるというか。個性があまりないように感じます。緑色のボトルだからかなあ。

 現地で飲んだらもっとおいしいのかなあ。

★★
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:02

2009年01月14日

今週はニュージーランド

2年ぶりに滞在ペンギン

する予定で2008年2月に航空券を手配(ニュージーランド航空便をANAマイル使用)していたわけですが、やんごとなき事情により、当面延期となりました。む~ん。涙

チケットは一旦払い戻し。6000マイル徴収されましたが、失効マイルもなく10万マイル以上戻ってきたからよしとしましょう。

 代わりに来週九州へ行ってきます飛行機

 ニュージーランドリベンジは数年後かなあ眠い(睡眠)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:34 | コメント (2)

2009年01月12日

CTSーsignet

新千歳飛行機に戻って来ました。じゃがポックルを買おうとしたら連休だからか軒並み売切れ

先日マイミクさんレポートで余裕だと思っていたのですが盲点でした。

あはは(笑)

ラウンジでビール補給ちう おつまみがブルボンのになってる しょぼいなあ

さて帰ります さらば北海道! また会う日まで!

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:00 | コメント (2)

スーパーカムイ


釧路から阿寒、津別、留辺蘂、層雲峡を経て旭川へ 車窓から雪景色を楽しめました。

しばしぼぉっとぶらぶらして、特急で空港へ向かうことにします。

新型車両ではありませんでした。Tc785ー2
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:57

阿寒湖


バスセンタで休憩 阿寒湖は全面凍結しているそうで

バスはほぼ満員です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:39

946朝


釧路市街は朝日がそそいでいい天気。気温は-6度

昨夜と同じ位置からMOOを撮ってみます 橋の上は凍結しており歩行ちういです

これより阿寒、上川方面へバスの旅なり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 07:59

2009年01月11日

釧路


朝から500kmきっかり(コロプラ調べ)移動して釧路滞在中です。

昨日大雪が降ったようで、路肩に雪が山のようになってます。湿った雪か、一旦解けて凍ったのか、東京で雪が降った翌日のようにガリガリです。路面は凍っており、あちこちで車のタイヤが空転してます。今のところ事故は起きていないようです。ご安全に。

画像1:駅前通(北大通)のイルミネーション。
画像2:今日の夕食(東横インの無料カレー)
画像3:幣舞(ぬさまい)橋から見たフィッシャマンズワーフMOO(む~)。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:15 | コメント (3)

遅い目のランチ


知床とりめしをいただきます。飲み物はサッポロクラシック

力の入った駅弁のようです。僕だけビールで申し訳ありません(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:27 | コメント (2)

Sおおぞら7


乗り継ぎの都合で札幌に戻って来ました。

キハ特急で東へ向かいます 

となりにはこの時間に寝台特急北斗星が到着 昨夜の嵐で遅れていたのでしょうか
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:18 | コメント (2)

国盗り:日高


高速バスで日高市庁へ
ようやく蝦夷統一なり

あとはプラ稼ぎしてきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:09

雪景色


札幌市内にて

現地では当たり前の風景ですがわしには新鮮です

除雪ありがとう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:14 | コメント (3)

2008年12月31日

大晦日は年越しそばで


2008年もあっという間に今日でおしまい

某NPOにて更科そばをいただきました(わしらが調理)

いろいろとあったこの1年でしたがたいしたトホホもなく平穏に過ごせた気がします

来年も皆様にとってよい1年でありますように!


なお、明日は早朝より活動開始です(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:30 | コメント (4)

2008年12月30日

大掃除で発掘


今日は自宅の大掃除 といっても全体の半分程度で済ませてしまうけど

サーバのある部屋(通称指令室)を片付けていたら、秋に買った博多ラーメンを発掘

賞味期限は来月5日でセーフ! というわけで夕食に作ってもらいました

40秒茹でのバリカタでいただきました 半熟たまご、焼豚はオプション

ウマーでした  次回の帰福は未定
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:29 | コメント (2)

2008年12月29日

東京近郊区間拡大


すっかり見落としていたが、2009年3月14日からSuicaエリア拡大に伴い、 JR東日本の東京近郊区間がまたまた拡大されるそうで。

cf. [PDF]Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf

大回り乗車、国盗りやコロプラなどの利用者には、嬉しいニュース、かなあ。

ついに大回り乗車で房総半島1周できるようになったこと、成田線も全線含まれるようになったのはGoodNews、かなあ。

Map: Copyrightコピーライト East Japan Railway Company

同資料には記載がないが、同日よりSuica<=>Kitaca(JR北海道)の相互利用が開始されるとのこと。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:46

2008年12月28日

北千住


今日中に東急ハンズに行く必要があったため、北千住で下車(620円)

 20年ぶりの駅前はすっかり変わっておりました

北千住から東武線に乗るのも久しぶり。 半蔵門線直通の列車は東急8500

このあと押上で都営浅草線に乗換て帰ります。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:13 | コメント (1)

常磐線


引き続き大回り中
小山から水戸線乗って友部駅より常磐線上り中です

ぼけらっと乗っているだけではなく、一応仕事道具もお供にしてます。さて東京入るまでG車で一仕事します

コロプラでは途中富士を拾いました 今日からイベントスタートなのね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:29 | コメント (4)

両毛線


高崎で開眼して115系普通列車に乗り換え

関東平野らしい冬晴れで旅気分なり

だるま弁当買いました(食べられない方) 上州かるたってなんだ?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:40

大回り中


大掃除の手伝いのため、湘南新宿ラインで大回り乗車

プラ稼ぎ兼天狗修行 だるま方面移動中

今日の昼食:崎陽軒の横濱チャーハン 550円とコストパフォーマンスに勝れているのでよく買う(笑) しまった!飲み物買い忘れた!
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:11 | コメント (2)

2008年12月27日

くじら軒


上大岡にて
パーコ麺塩味(1000円)をいただきます。

豚の唐揚げの細ぎりが載ってます。

思ったよりくどくはないけど飽きてきました。

広くない店内にスタッフが8人もいます。おしゃべりしてると斬られるよ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:20 | コメント (5)

2008年12月26日

正月の準備


今年もあと5日! そろそろ正月の準備をしなくてはと、昨日正月パスを買ってきた。

え?それが正月の準備? 


はい、年内にしか買えないから準備しておくのである(笑)

2009年元旦も2008年同等の酔狂な初旅になりそうだ


不況のため2009年はG車ではなく普通車(ハザ)である

#参考までに2008年元旦は、新幹線スタンプラリーを6カ所を1日で回った(BAKA)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:06 | コメント (4)

2008年12月25日

忘年会25.12


得意先ビール部の忘年会@有楽町ブルドッグ

樽生三昧です

[追記]
いただいたビール
ベアレン醸造所/クラシック
Tongerlo Blond (ベルギー)
ベアードビール/やばいやばいストロングスコッチエール
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:25

2008年12月24日

みなとみらい全館点灯


クリスマスイヴとなりました。
毎年この時期は、みなとみらいのオフィスの全館点灯を行って、クリスマスを盛り上げてくれます。

例年12/23~25で行っていた点灯ですが、エコのためもあってか、今年は本日のみの点灯とのこと。
cf. http://www.minatomirai21.com/topic.html?id=402

今夜は見られそうにないので、過去に自宅付近で撮影した全館点灯の模様を。
調べたら1999年撮影でした。  今あるはずの建物のいくつかが写っていませんが、何が建ったんでしょうかね。 地元なのに、右端の工事中の建物が何なのかもわかりません。

#あはは(笑)

 というわけでメリークリスマス!
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:55 | コメント (3)

2008年12月23日

ANAプラチナ維持


本日は月例の、第184回(たぶん)ボウリング大会@新杉田でした。
3人中2位で惨敗。明後日は筋肉痛でしょう(笑)

それはともかく、なにげに青組NHサイトにてマイル実績をチェック。 先日ドイツへ行ったマイルやプレミアムポイントが見込み通り積算され、今年も晴れて50000ポイントを超えて、来年度もプラチナメンバ(PLT)飛行機の資格を維持することができましたぴかぴか(新しい)

まあ、すでにSFCを持っているのでがんばらなくても良かったのですが、ドイツへ帰りたい気持ちが勝ったようです。

 とはいえ、PLT特典はアップグレード条件改悪など、(年々自費で飛ぶ利用者には)使いづらくなってるし、来年は赤組JGCプレミア(JGP)復帰ねらいかなあ。 カンタス(QF)あるいはキャセイ(CX)のCとか考え中(笑)。 

#不況のあおりで、搭乗資金が欠乏しないといいけど、、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:18 | コメント (2)

2008年12月21日

冬至キャンドルナイト


acha's Roomの四半期恒例イベントが本日開催。

ブレーカーを落としてキャンドルの光だけでいただきます。なかなか幻想的。
デザート(画像3)も好評でした。

次回は3月21日の予定。 あれ?わしいない(ドイツ帰省)じゃんorz。


メニューを備忘録がてらUPしておきます。
乾杯:
スパークリングワイン

前菜:
グリシーニ、スモークポーク、スモークチーズ、acha'sサラダ

スープ:
ブロッコリのポタージュ

メイン:
ベッコフ

付け合わせ:
acha'sパン(カンパーニュ)、フィッシュ&チップス

デザート:
acha'sガトーショコラ、ドイツ直輸入シュトレン

コーヒー/紅茶
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:11 | コメント (4)

2008年12月20日

会社の冷蔵庫の中は、、、


本日はお出かけせず出社してポチポチ。

先日着荷した冷蔵庫(225L)を開梱して設置しましたぴかぴか(新しい)。 

明日のパーティクリスマスワイングラスのためということもありますが、


中身はビールビールばっかりですあせあせ


将来の酒販業務のための先行投資でもあります。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:54 | コメント (4)

2008年12月19日

格安ツアーバス


旅の散策という所謂格安高速バスでUターン中

パンダマークのこのバスは3列シートのデラックス仕様

なのに東名間で3000円(曜日などで可変)という従来考えられなかった価格で運んでくれます。

ネクタイ族を含め幅広い客層で27席満席のようです。

ただ、


車内禁酒なんです、、

日本では初めて見ました


中央道経由で引き続きプラ稼ぎしつつ帰ります。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:16 | コメント (4)

名古屋


いい天気です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:43 | コメント (4)

シンカ


ちょっくら出張がてらプラを稼ぎに行ってきます

18きっぷの予定でしたが寝坊(?)のためひかりでワープします。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:05 | コメント (2)

2008年12月18日

忘年会18.12


引き続き忘年会強化週間

本日は神田にて得意先様主催の忘年会

広島風お好み焼き&鉄板焼き

うまそうだけど


スーパードライなんだよorz
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:49 | コメント (3)

2008年12月17日

新橋ドライドック


飲み直しに新橋へ移動 

スーパードライドラフトがうまいと聞いて飲んでみたのですが、、

たまたまかわかりませんが、ラウンジ等で飲む味と大差ありませんでした

ガカーリ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:15

忘年会17.12

引き続き忘年会強化週間

本日は得意先主催のクリスマスパーティ@品川

今年も招待されゴチになります


でも、


スーパードライなんだよ orz

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:31

リマインダ:JALおとくdeマイルキャンペーン

今日から予約開始なりよ飛行機

2~4名さまでおひとりさま7000~8000マイル(2区間)
搭乗期間: 2009/1/8-3/18

Details:
http://www.jal.co.jp/121campaign/discount/dom/index_02.html

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:49

2008年12月16日

忘年会16.12


引き続き忘年会強化週間

本日は横浜関内でクラフトビアバー(地ビール)大会

通称 CBBの会
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:48

2008年12月15日

忘年会15.12


今週は忘年会強化週間

まずは銀座で宮崎郷土料理大会

通称 てげの会byムッシュ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:13

冷蔵庫運搬


会社で冷蔵庫を追加購入

ビルにはエレベーターがなく、2階の事務所まで2人がかりで来るのかと思ったら、担当はドライバ1人だった。

案の定、依頼を受け手伝うことに、、


モーターのある底部はドライバが持ち、わしは天部を持って階段をよっこらせと昇り、無事搬入


普段5Kより重いものを持たないわしには重労働でした。あはは(笑)

こりゃ高層階だったら大変だ


それにしてもこの冷蔵庫は低消費電力のシャープ だけど、お中国にて製造とは盲点でした

噴火しないことを祈る
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:16 | コメント (3)

2008年12月14日

ドイツにGmailはない!?


Googleねたをもうひとつ。
グーグルが無料で提供するGmailはご存知と思います(画像1)。

ネットが使えれば世界中でメールがチェックできて迷惑メール機能もそこそこ強力で重宝しています。

しかし、ドイツには「Gmail」はありません。 そのかわり、GoogleMailという同機能のサイトがあります(画像2)。

これは、ドイツ(Germany)では、別の会社においてG-mailという商標が登録されていたためで、当初はGoogleもGmailを使用していたが、Google社の敗訴によりGoogleMailになったという経緯があります。

 ドイツ以外でのいくつかの国でもグーグルによるGmailはないようです。

アカウントもgmail.comではなく、googlemail.comなんだそうで。 双方のドメインで互換性があるかはわかりません。

画像2はドイツに帰省していたときのPC画面で、日本では見ることのできないものです。 
ただし、ブラウザの設定で、プロキシサーバをドイツ国内のものに設定したら、もしかしたら日本でも再現できるかもしれません。
(面倒なのでやってませんw)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:14

Googleも0系新幹線を祝福


本日で0系新幹線が 臨時ひかりの運行をもって一応引退する。

今日なにげにいつものようにGoogleHomepageを開いたら、なんとgoogleロゴに0系新幹線登場! 「0系新幹線 ありがとう」とあった。

 いやはや、GoogleのHolidayLogosは、これまであまり日本のイベントについては扱ってくれなかったが、さすが世界に誇るShinkansen、Googleも熱く注目しているようだ。

GJ>Google und 0系開発運用関係者

#うーん、結局 今年は0系は見ることはあっても乗れなかったなあ、、、

Google Holiday Logos(いろいろな記念日のグーグルロゴ)
http://www.google.com/holidaylogos.html

画像(C)Google Inc.
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:39

2008年12月13日

ついに良好に


土曜で天気がいいのに 事務所でポチポチとは。。。
まあガスの開栓立ち会いがあるのでしょうがないのですが
今日からファンヒーター使用開始なりわーい(嬉しい顔)

さて、
以前「危機的」げっそり状況だったわがPCのフラグメンテーション(ファイルの断片化)状態は、
Diskeeper2009のおかげで、「良好」になりましたわーい(嬉しい顔)

多少PCの起動などが速くなったようなキハします。PCの中身も部屋や机の上も整理整頓が何よりですな。
(言うは易く行うは難し)

危機的な状況:
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1013386945&owner_id=14113321

警告に昇格:
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1014371716&owner_id=14113321
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:39

2008年12月12日

初ぐるなびタッチ


八重洲のバッカスにて遭遇

ファーストデディケイティド・ビター

晩餐会にようやく参戦
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:10 | コメント (2)

帰宅


昨夜無事帰省より戻っております。

預け荷物のうち、グリューワイン(ホット用ワイン)ボトルは割れていませんでしたが、同ワイン用の陶器製のカップが割れておりましたげっそり。ガーン、ショック!

帰国翌日はいつもなら14時くらいまで寝坊してしまうのですが、珍しく時差ぼけはありません(笑)。

(画像は土産/買い出し品の一部)


以下は後日のブログ用の記録を兼ねてのメモです。
BG: 1/4 -> 2/30
WT: 51.8k->52.5k
NRT-(1348/J)-ICN-(7100/J)-FRA-(93/E)-MUC
1955NRT-2120YCAT-2128KQYK-2150H
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:42

2008年12月11日

帰国@成田


荷物も無事でてきて一安心

それにしても18度ですか。ジャンバーいらないっす(汗)

横浜はまだ遠い
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:51 | コメント (2)

2008年11月30日

宵の金木星


この頃、日没前後の南西の空に、きらりと明るい2つの天体が見える。
ひときわ明るいのは、宵の明星、すなわち金星であることはすぐわかったが、
その近くのもう一つの惑星(シリウスより明るいので惑星と断定)はなんだろう
かと思っていた。
水星かな?木星かな? わかりませんわ指でOK

 今日思うところがありましてググったら木星と見かけ上の接近を
しているようだ。

 月とも見かけ上が近くなるようで、天気が良ければ幻想的な天体ショーが
見られそうだ。

明日は晴れかな?雨かな?

#強風で三脚が動いてしまい いい絵が撮れなかった、、、

cf.
12月1日、金星・木星・月が競演
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=94632345&expand
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:03 | コメント (3)

2008年11月29日

カレンダー


気がつけば明日で11月も終わりなのか、もう年の瀬なんだなあ。
ANAからカレンダーが送られて気づきました(笑)。

プラチナ向けとSFC向けが同梱されてきた。 あちこちで経費削減しているなあ。
去年あったボールペンのかわりに微妙なデザインのキーホルダーになってた。
隔年だったような気もするし、うーむ。

JALからもそのうち来るだろう。 やっぱりANAは仕事が早い?

#ブログ用の記事メモを兼ねて
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:53

2008年11月28日

コロプラ始めて10日

11月17日に開始したコロニーな生活PLUS(通称コロプラ)ですが、はや10日たち、だいぶ世界がわかってきました。 いやはや、よくこのようなシステムを個人ベースで作ったなと感心しきりです。

お土産プレゼント集めとかいろいろ楽しみ方があるようですが、地理情報システム(GIS)
屋さんとしては、ライフワークとしてスタンプ集めをしようかと思うようになりました。

スタンプ集めとは、(今の理解だと)このようなルールです。各都道府県のスタンプをもらうことができます。ただし、各県の市(町村は対象外)のうち70%以上で位置登録をしないとスタンプは交付されない。たとえば神奈川県は19の市があるが、14以上必要。 徳島県は4つだから3つ以上必要。 もちろん、初心者なので間違っているかもしれません。


で、昨日東京をあちこち電車バス回って位置登録したのだけど、どうも測位した市区町村名と、実際にコロプラで登録された市区町村名がマッチしない。例えば西高島平駅で測位すると当然板橋区なんだけど、コロプラでは埼玉県戸田市になってしまう(板橋本町駅で救済)。 足立区江北で測位しても、北区になってしまう(昨日は救済できず泣き顔)etc。


 どうやら、コロプラでは、市区のポリゴンは、実際の行政界ポリゴンではなく、役所周辺を中心とした独自の凸ポリゴン(ボロノイ分割か)を使った簡易的な判定をしているようです。市だけを対象としているからと、内外判定のコスト削減のためなのかは、よくわかりません。


GISを本業(本当は副業w)としているわしとしてはいまいち納得いかない仕様ですが(笑)、ボロノイ分割ならではのメリットもあろうから別の視点で楽しめそうではあります。


 位置情報系のコンテンツもいろいろな切り口があることが大いに参考になりました。

 さあ明日はどんなコロプラに出会えるだろうか。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:55 | コメント (6)

2008年11月27日

本日の戦利品


ビックカメラロゴ入りタオル5本、かと思ったら1本はタオルが2枚重なってて、都合10枚。

+店頭で配っている日本地図入りカレンダー

総会は1000人以上が詰めかけ、20以上の質疑応答のあと原案通り可決されました。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:39 | コメント (3)

上京ついでに


都営三田線を完乗しておきます

ちょっと歩くと埼玉県和光市なのね

だいぶプラも稼げそうです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:30 | コメント (2)

株主総会


乗り込んできます

午後までボイドタイム中 重要な会議は避けたほうがよい時間帯ですが、さてさて
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:48 | コメント (2)

2008年11月24日

ハイカロリーな駅弁


画像整理をしていたら、 先週名古屋で買った駅弁「名古屋トップ3弁当」のカロリー表示に目がとまった。

げげ! この弁当1147kcal(印字は1147kcl)もあるのかげっそり
そんなん、そのときは気づきもせず完食!

名古屋駅の駅弁は力が入っているのが多いのはつとに有名だが、高カロリーなものも多いのだなあと感心した次第。

ちなみにわしの基礎代謝は1200kcalと少ない。 ゆえに数日後体脂肪増加なり。
あはは(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:51 | コメント (3)

2008年11月23日

茅ヶ崎海岸


よか天気でビールもうまい
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:28 | コメント (2)

2008年11月22日

しみじみしじみ


 国盗りさなかに何回か乗る機会はあったけど、結局オリジナル塗装に戻された
0系には乗ることも見ることもできなさそうだなあ。 

 月末までは各駅は碓氷峠状態(謎)なんだろうなあ。 無事故で無事最後の花道を
飾ってもらいたいものである。

#もしかしたら突然発病して出張になるかもしれないけど新幹線

 最後に乗ったのはいつだろう。 国鉄最後の日の謝恩フリーきっぷで
乗ったきりかなあ。 

 全く関係ないけど、連休でいい天気なのに今日はPHPな人三昧だったよ。
目が疲れた目。 あはは(笑)


cf.
■もうすぐ引退の「0系」、別れ惜しむファンら続々
(読売新聞 - 11月22日 11:56)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=675160&media_id=20
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:13 | コメント (2)

2008年11月21日

マウスはあまり使わない

ショートカットキー使いまくり君です。 主に使うのは、
Ctrl+C Ctrl+A
Shift+Insert (Paste)
Ctrl+Z (Undo)
Alt+Tab Alt+Shift+Tab (Switch Tasks)
Ctrl+End/Home (Jump to End/Top)

逆に便利そうだけど使わないのは、Windowsキーとの組み合わせ。

なぜならば、

ThinkPadのキーボードにはWindowsキーがないんだよげっそり


でもLenovoブランドになってからは、装備されたみたい。なんだかなあ

----
意外と使われていない「ショートカットキー」とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=672827&media_id=17

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:31 | コメント (4)

2008年11月20日

飛鳥II


買い物帰りに、赤レンガ倉庫方面を見ると、大桟橋にずいぶん大きな客船が。

あらま、飛鳥IIリゾートだ。 横浜に戻ってきてたのね。
とはいえ、飛鳥IIは神戸港でしか見たことがなかったのであった。 あはは(笑)。

それにしてもでかいなあ。 船は苦手ですが、これくらい大きければ長距離クルーズも大丈夫そうだな。もっとも、時間と資金が必要だが老後の楽しみにしよう。

この子はしばらくステイして、今週末は相模湾をクルーズ。そのあとは上海・香港・台北へ出かけるそうな。 撮影カメラは明後日夕方まで可能っぽい。

http://www.asukacruise.co.jp/schedule/0811.html
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:25 | コメント (1)

みなとみらい


会社経理処理のため横浜関内へ

ついでにワールドポーターズで、しばしぬぼーっと買い出し

天気はいいけど浜風が冷たいなり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:23

2008年11月19日

似ていたのでついうっかり

後で気づいたことなのですが、旅先の店で100円硬貨のつもりで渡したコインは実は韓国の100ウォン(現在約7円)硬貨だったことがありましたげっそり

たまたま財布に入ったいたこと、材質、ギザギザ、100のデザインも似ていたことと、少々酔っていたこともあって(笑)、気づいたのは公使後しばらくしてからでした。僕の落ち度です。

 うーむ、きをつけようたらーっ(汗)


cf.
■全国に偽造100円硬貨流通か、岡山で中国籍船員が使用
(読売新聞 - 11月19日 10:47)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=671590&media_id=20

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:00

2008年11月18日

JALおとくdeマイルキャンペーン

しばしチェックを怠っていたら赤組飛行機からディスカウントマイルキャンペーンが告知されていたわーい(嬉しい顔)

cf.
http://www.jal.co.jp/121campaign/discount/dom/index_02.html

2名以上同一行程なら往復7000~8000マイル/人でいいそうだ手(チョキ)

よし、春に八重山でも、と思ったが、こんな縛りが。。。涙

---
※JTAの東京(羽田)-宮古/石垣線、名古屋-石垣線(運航時期:2009年2月1日~3月31日)、大阪(伊丹・関西・神戸)-石垣/宮古線は対象となりません。
(本キャンペーン対象路線との組み合わせも対象外です。)
---

ちぇ!ぷっくっくな顔

OKA-MMYorISGは対象(7000マイル)なんだけど、
HND-OKA(8000miles)とOKA-MMYorISGを別に手配してもダメなんだろうか。

ま、それなら離島区間だけ有償搭乗とするか。あるいは青組が似たようなキャンペーンを出して、那覇で乗り継ぐか(延々歩かないといけないがあせあせ(飛び散る汗))。

12月17日から予約開始なり。今からGoogleCalendarにチェックだえんぴつ

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:48

ジャガビー


わが家では、おつまみとして、じゃがりこが人気でしたが、こっちのほうがコストパフォーマンスがよく、砂糖も不使用なので気に入っています

問題は入手のしにくさでしたが、最近最寄りのスーパーでもジャガビーが並ぶようになり、見かけるたびに買い物かご直行 コンビニにあるカップ型よりこっちの小袋式のほうを買ってます

というのも、じゃがりこもそうですがセーブしないといつまでも食べてしまう(笑)

危険なスナック菓子ですw
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:01

2008年11月17日

パンドラの箱(?)


ついに来てしまった。。。あたふたあせあせ(飛び散る汗)


なにがって コロニーな生活☆PLUS(通称コロプラ)の招待状mail to
http://colopl.jp/

(Bitte refer below for PC)
http://colony.livedoor.biz/

ケータイ国盗り合戦と同様に 位置情報を使ったSNS風ゲームというのは知っていたものの、国盗りがそうであったように、 これも手を染めたらまた泥沼(?)にはまりそうで、敬遠していた次第。

 なんだか似たようなことを書いたことを思い出した。このmixiを始めるときも、数年間かたくなに固辞していたのだった。 そう、今のようになってしまうのが目に見えていたからだ(笑)。


 てなわけで本日めでたく? いや待っていたわけではないのだが、招待状が来てしまったし、ご招待してくれた方にも申し訳ないので、 本日パンドラの箱(といっても不幸にはならないだろう)を恐る恐る開けてみたい。

 移動すると良いことが起こるらしい。 お!わしは海外によく行くので距離が稼げてラッキー手(チョキ)、と思いきや、Domesticのみらしい。 あはは(笑)

 距離をかせぐ、といえばMPM飛行機等が思い浮かんでしまうのは一種の病気なのだろうわーい(嬉しい顔) SEL-AKJ発券かなあ、とか早くも発症しそうなので処方箋を考えておこう。 いやはや危険である。

 既に始めているコロプラご先輩方よろしくお願いします。

画像(C)株式会社コロプラ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:49 | コメント (3)

京急もですか

おやおや、いつのまにか駅メロ(発メロではなく接近用メロディ)を使用開始するとは。京急ユーザなのに知らなかったよ。あはは(笑)。

もう決まったのでアレですが、
・今回不採用の日ノ出町駅に野毛山節ムードを!
・横須賀中央はhideの曲でもいいかと
・いずれ全駅で対応を願うや切w

さあ、今度はどんな駅メロに出会えるだろうか。

cf.
京急 電車近づくとゴジラの曲
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=669018&media_id=4

16駅の駅メロディ採用曲が決定いたしました!
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/081114.shtml

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:20 | コメント (2)

2008年11月16日

ぷらっとこだま


鶴舞での落ち穂も終えてこだまで帰ります

ぷらっとこだまに1000円アップしてG車にしてみました

時間はかかりますがのぞみ自由席より安い8700円でワンドリンクつきです

お疲れ様でした
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:32

落ち穂拾い


鳥羽から快速みえ4連で名古屋へ

新幹線まで時間があるので国盗り 本巣国をフォロー

駅はほづみで 自治体はみずほなのね
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:15

多気


特急ワイドビュー南紀で多気へ到着

話題のレストランまごの店が気になりますが、今日は時間の関係で見送りです

これより鳥羽に寄り道なり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:18

特急オーシャンアロー


関西からの帰りは紀勢線回りで国盗りしながら戻ってます。この区間乗るのは新宮夜行以来10年以上ぶりだ


車窓から太平洋が見えるものの、本日は雨で視界不良なり
(画像はすれ違った特急スーパーくろしお)


以下呪文
283系×9
サハ283-7
ロザ2、ハザ5、ハ2
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:55

2008年11月15日

ブラウマイスター


キリンシティに移動して2次会なり

お目当てのウェイトレスいらっしゃっらないようで、、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:58

道頓堀地ビール


天王寺にて忘年会なり

ケルシュタイプでなかなか
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:08

もみじ侍


奥の院の紅葉は終わりかけでした

ぬれ落ち葉を1枚
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:50 | コメント (2)

高野山駅


マイミクさんらと数年ぶりの再訪です


ここからバスで山へ
紅葉はまずまず
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:02

極楽橋


ケーブルカーで高野山へ 人大杉
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:48 | コメント (5)

南海なんば


快速急行で高野山へ向かいます。
国盗り済区間につき国は増えず
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:00 | コメント (2)

近鉄京都線


思うところがありまして、生駒経由で難波へ向かいます。

京都からはスルットKANSAI2Dayきっぷを行使
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:15

紅葉をミニ


山へ出陣です

国盗りと忘年会も兼ねてます

N700系ひかり ガラガラでつ

さあ、今日はどんな紅葉に出合えるだろうか
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 05:57 | コメント (4)

2008年10月31日

ベアレン ライ麦ビール


季節限定の地ビールが入荷

ライ麦を使うビールは珍しく、芳醇な香りはパンを思わせる。

豊かな味でまさに液体のパンという表現がぴったりだ

売切れ間近らしいので早めのゲトをオススメするなり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:01

2008年10月30日

ビール部関係者に告ぐ

神田小川町の餃子undビールund so on.の店 yurikayatoにて メンバ限定で餃子半額大会の由。
12月中旬までの金土以外。

行くべし行くべしビール

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:28

今日のYahoo

昨日ロックされてしまったが、案の定ロックは解除されていた。 でもやっぱり正しそうな生年月日を入れてもだめぽ。

 
でも、モバイルからは何も問題なく入れて、たとえばヤフオクもウォッチリスへ追加、とか入札もできる。 うーむ、とりあえず携帯でやればいいか。 出品の画像はどうやって載せるんだろう。まあ、そんとき考えればいいか。

 FAQによると、このケースの場合は諦めて別のIDを盗れとあるんだけど、Y!ウォレットを使っているユーザは本人確認書類と申請書を郵送すれば応じてくれるらしい。

 とりあえず携帯メインで使うことにして、暇なときにでも送りつけておくことにしよう。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:24 | コメント (2)

2008年10月29日

Yahooに入れない

事務所増床のため、ヤフオクで備品を探すべく、ウォッチリストに登録しようと、久々にログインしたら、 パスワード再設定の画面が出現。 
まあよくあることだ罠と、新旧パスワードを入れるが、 それとは別に生年月日の入力欄がある。 真実の日付を入れたが、「生年月日を正しく入力してください」と門前払い衝撃

 はて? フリーメールをとるに当たって正直に入力するまでもないと思ってテキトーな日付で登録してしまったようだ。 なにしろYahooの登録は1999年のこと。覚えているはずがない。

 さてさて、何度か思いつく日付を入れていたらとうとう、、、


---
受付停止。
パスワード変更に必要な情報の入力を一定回数失敗されましたので、セキュリティー保護のため、一定時間ご利用を停止しております。しばらくたってから再度お試しください。
---


時限ロックされてしまったようだげっそり。 ガーン、ショック! 6時間だの12時間だの過ぎれば解除される「らしい」。それでも不思議なのは、 しっかりと「パスワード再設定完了のお知らせ」というメールが来ていることだ。 はてさて、Yahooご乱心(GRS)?


 視点を変えて携帯からログイン(新パスワード)したら、あっさり入れた。 Yahoo!プロフィールから生年月日を確認。 あってるじゃんむかっ(怒り)。 いったいどうなっているのやら。。。

 それとも わしがGRS? 明日(たぶん)ロック解除されたら再挑戦するべ。

さて、明日はどんなYahooに出会えるだろうか。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:32

マイビール1年物を飲む


本日は冷蔵庫にビールが2本しかなかったのと、ちと冷え込んだこともあって、ふと思い出して2007/10/28、すなわちちょうど1年前の今日に仕込んで、2007年11月4日に瓶詰めした自ビールを開栓してみました。
↓仕込みの記録(PC only)
http://blog.odorokutamegoro.com/archives/2007/10/czech_fair2007.html

↓ボトリングの記録
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=613203568&owner_id=14113321

このビールはナッツブラウンエールで、今年冬に何度か飲んだものの、誤って硬水を仕込み水に使ったこともあって、いわゆる「えぐみ」が強く、自分なりにはイマイチなビールでこの夏も常温で放置していた(直射日光は避けて保存)のですが、 今日飲んだらよさげな泡立ちです。

飲んでみてあら不思議、 えぐみは消えて、いや若干は残ってますが、まろやかになってます。 甘味も感じます。サンクトガーレンのチョコレートスタウトには何万光年も及びませんが、それに似たようなテイストです。

ボトリング当時にマイミクさんから、「1年我慢して」というコメントをいただきましたが、ホント1年待った(わけじゃないのですが)甲斐がありました。

 残念なのは、もう在庫が数本しかないことです。将来価値が出たかもしれません。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | コメント (3)

2008年10月28日

神田古本まつり


今日も神保町に来たついでに、しばしぼぉっと掘り出し物を探すことに
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:40 | コメント (1)

2008年10月27日

B-1グランプリへ

B級グルメファン待望の祭典が今年も開催。 第3回の今年は「グルメ」とかけたのかわからないが、福岡県久留米市で今週末、開かれる。

B級ご当地グルメの祭典 B-1グランプリ
http://www.b-1gp.cande.biz/

これまで八戸市、富士宮市で開催されてきたが、あいにく都合つかず、今回が満を持しての初参戦となる。

 静岡のおでん、横手、太田及び富士宮の焼きそばや駒ヶ根ソースカツ丼など、24のB級グルメが大集合。 こうして書いているだけでも垂涎ものだわーい(嬉しい顔)

 わしは1日に(韓国に行くついでに)参戦するなり。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:39

2008年10月26日

BBQ

昨日は茅ヶ崎Yum氏(仮名)宅でBBQ大会。 ドイツビール(EKU) 5L缶をいただく。うましビール
BBQも一酸化炭素に気をつけながらおいしくいただく。 うましブタ
EKU後は、様々なビール、泡盛をごちになった。 うましとっくり(おちょこ付き)

本日は反動で軽い頭痛ちうふらふら

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:11 | コメント (2)

2008年10月24日

Jha2杯目


ドイツのヴァインシュタインのヴァイツェンをいただきました

うまし
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:57

雨だにゃあ


蒔田公園は池と化しております。
これから東京へ打ち合わせなり

事務所を出た途端大雨になり駅に着いたら小降りに 
とほほーい
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:40

円高YES、株安NO

円高は、海外旅行費用の削減効果や、輸入商品の低価格化が期待されるので個人的には大歓迎手(チョキ)なんだけど、 株安はイカンですなぁ。。 ナンピンすれどもまた下落ちうげっそり 

あ、原油安もYESわーい(嬉しい顔)

cf.
日経平均が8000円割れ、03年5月以来
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=646581&media_id=52

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:47 | コメント (1)

2008年10月23日

城盗りが終わって

10月22日でケータイ国盗り合戦の夏のイベント「攻城戦」「一日天下」が終わった。

おかげさまで100の城をすべて回ることができ、しばしぼぉっと休養できると思ったら、秋のキャンペーンが近々発表になるという。

今度はどんなキャンペーンに出会えるだろうか。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:59

2008年10月22日

ワン切り

昨年末くらいから、会社携帯に月に1回くらいワン切り着信がある。

かつてほどの猛威はなくなったが、 このワン切りは一つの特徴がある。




番号非通知たらーっ(汗)


うーむ。。 番号を通知してこそ、ワン切りの意味があるのに、誰が何のためにかけているのだろうか?


海外にいたときにもワン切りが来た。 海外の場合、韓国等を除いて着信でも課金がま口財布されるので、番号の通知にかかわらず迷惑千万であるぷっくっくな顔

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:52 | コメント (2)

2008年10月21日

釣果


結局 どこでも手に入る鉄本だけ買って戻りました。

さすが書泉、平日でも鉄人多し
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:46 | コメント (2)

打ち合わせがてら


神保町にきたので鉄分を補給に来ました(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:23 | コメント (2)

2008年10月20日

ミミガー


今宵のおつまみは、沖縄土産です

コリコリ 噛めばかむほどBが進みます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:48

2008年10月19日

Uターン

恒例ジャスコでの買い出しを済ませ、空港でオリオンビール(ロハ)片手にマターリちう

安いツアーを使ったので夕方には羽田にもどります。短時間でしたが充実した遠征でした。

#往路IIT 復路GITという不思議なチケット

次回は2月頃の予定

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:18 | コメント (3)

2008年10月18日

100城達成で沖縄地ビールを補給


那覇市に来て、ケータイ国盗り合戦の期間限定攻城戦の最後の100城目を首里城攻略してクリア。 那覇目的の一つが達成できました。

祝杯を上げなくては!ビール

国際通りにある、以前も来たヘリオスビールを再訪

ビールヴァイツェン(トール)をいただきます

ヘリオスは泡盛メーカ(くら、轟など)ですが地ビールにも力を入れてます。

この店が存続しているということはそれなりに評判なんでしょう

ビールはなまらうましわーい(嬉しい顔) 100城達成お疲れ様>わし
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:51 | コメント (2)

江戸食堂休業中


おばあの膝の調子がよくないようです

早くよくなることを願いたいです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:45 | コメント (3)

ハイウェイ食堂


マイミクさんのレポートに刺激され、国道58号線(旧名ハイウェイ・ワン)沿いのハイウェイ食堂に来ました。

なんと24H営業 中は喫茶店のような雰囲気です

豊富なメニューの中から、迷った結果ソーキそば定食をいただきます。飲み物はもちろんオリオンビール(小)

うまし
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:53 | コメント (2)

ちょっくら


南の島の城を攻めてきます

今年初めてJALへの有償搭乗です(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:49

2008年10月16日

バツ&テリー


公私にわたりメインマシンのThinkPad X41のバッテリがもたなくなってきた。当初は4時間くらいもったのだが、最近は1時間少々でバタンQ。

Li-ionバッテリだけど、メモリ効果かわからないが、最大容量が減っていくのだ。当初の33%になってしまっていた。

バッテリリフレッシュなどを施したが、焼け石に水で、いよいよニューマシンの購入か、バッテリの交換か検討していた次第。

純正バッテリは2万円くらいと高く、最近話題の5万円PCを買った方がいい。でもサードパーティ製で8880円というもちろん新品を発見。 本日着荷した。早速交換。 

餅は良くなったが、あれ?最大容量が純正のより10%ほど小さいなあ。Made in China というのも気になる。Lenovoだからしょうがないか。 

PCまでも噴火したりしないことを願いたいものである。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:14 | コメント (2)

2008年10月15日

ついにきたか

暗号は破るためにある、ようなものだからなあ。10秒で無線LANの暗号キーWEPが突破される時代になったとは。しかも解読プログラムを配布するとな!

我が家はリピータの仕様制約上、WEPを使わざるを得ないんだけど、いよいよWPAやWPA2に移行しないといけないなあ。会社に買ってもらえるよう稟議を出しておこう。

cf.
「WEPは10秒で解読可能」、神戸大と広島大のグループが発表
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=636133&media_id=19

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:16 | コメント (2)

2008年10月14日

タルトフランベ


acha'sRoomで試作中

フランスのアルザス地方の薄いピザのようなスナック?です

本日は見た目はよさ気ですが、ちと生地が厚めで本場には遠く及ばない出来でした
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:40 | コメント (2)

2008年10月13日

帰投


伏見で 冷やおろしを試飲し、京都深草バス停より東海道昼特急大阪号東京行きで帰ります

連休なので(いつも?)満席です。今朝落ち穂拾いで予約が取れました

時間はかかるけど6000円(京都からは5700円)でゆったり移動できます。

夜行バスの間合い運用なので3列独立シートでらくらくでつ


欠点は途中でビールの補給ができないことです(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:03 | コメント (3)

伏見にて


大中屋台ラーメン うまし
500円
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:53 | コメント (3)

びわこ


午前中は国盗り+一日天下ゲームのため琵琶湖を反時計周りで大回り乗車してます

近江塩津で うまいこと4分接続で湖西線列車が来ました
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:41

2008年09月30日

想定範囲外

昨夜無事ドイツより戻りました。コメントは追って。。。


いつもドイツへ行くと体重が2~3kg増えるのですが、あれれ今回は減りました(笑)。


出発前:51.7kg
帰宅後:51.4kg

あれれ、現地ではいつも通りソーセージ、ハム、チーズやビールなどを食ってたし、
おなかを壊すこともなかったのですが、うーむ。
ホテルの朝食をがっつり食って昼食は摂らず夕食に軽く食べたからでしょうかねえ。

それとも燃費が悪くなってしまったのでしょうか。あはは(笑)。

一方で預け荷物はいつも通り増えました(笑)。
出発時:6kg/1個
帰国時:20kg/2個

やっと荷物の整理が一段落しそうです

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:01

2008年09月29日

成田着

ソウル経由のアシアナ航空で無事成田に戻ってきました

あら雨ですわ。南方には台風も来ているようで

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:13 | コメント (4)

2008年09月28日

シュトゥトガルト


最終日にしてようやく気持ちいい晴天です

今日はまじめに観光してみます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:27

2杯目


ディンケラッカー
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:48 | コメント (1)

2008年09月27日

フォルクスフェスト


シュトゥトガルトで昨日から似たような祭りが開催中

やはり1Lでいただきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:31

部屋飲み


本日は休養日につき スーパーBILLAで買って部屋飲みです

これはザルツブルクの地ビールStiegl 豊かな味です

エーデルワイスやゲッサーも当然売られてます

オーストリアはドイツと違いビンや缶の保証金がないのも旅行者には有難い
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 01:25

2008年09月26日

ザルツブルク


オーストリアの街にきました

昨夜は予想通り少々飲みすぎで、やや不調

トロリーバスが走っております

ゲッサービールもあちこちに
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:23

2008年09月25日

ICE前展望


ミュンヘンへ移動中

意外と混んでるので先頭車から かぶりつき

最高300キロで疾走です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:41 | コメント (2)

ニュルンベルク


フランクフルトから急行に乗って二時間、今日の宿泊地に着きました

夜は冷え込んで皆晩秋の服装です

眠いですが時差調整のためもう少し起きてることにします
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 04:34

2008年09月24日

仁川空港

アシアナラウンジが29番ゲート付近に移転し、広大となっております。
図書館のようです。 

OZ107便はA321-200という小型機でした。おかゆ食いました。

あぁ、12:05搭乗開始だ。あたふたと フランクフルト行き飛行機に乗り継ぎます。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:57

成田

UA RCCに初めて入りました。広い!

まもなくソウル経由でドイツに向かいます

戻るまで多分投げっぱなしの投稿になると思います。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:21 | コメント (2)

2008年09月23日

待ってました


夏に速攻売り切れてしまったシェファホッファ・グレープフルーツが入荷!

今日は少し暑いのでうまそう。宴会のときにいただこうと思います。

本日はラーデベルガー5L樽も空けます。明日から帰省なので飲み過ぎ注意(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:48

2008年09月22日

もうすぐ帰省

ビール ビール ビール
今年も始まりました。 わしも まもなくドイツへ帰省飛行機します。
3年続けてオクトーバフェストビールに参戦予定。

 同好の諸君、9月25日13:00ミュンヘン中央駅[i]に集合~♪ビール

see reference as follows:
---
ミュンヘンで世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」開催
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=614615&media_id=52

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:45 | コメント (4)

2008年09月19日

SLT

Super Low Tensionの略。

今週は、行動すること、話すことなど、やることなすこと全部裏目にでる泣き顔

とはいえ、金銭的、物質的なロストはほとんどないのが不幸中の幸いだが、日に日に凹む一方だふらふら。テンションは上場来安値近辺。 

#え?どこに上場? あはは(笑)

星回りが悪いのか、旅先で厄/貧乏神をもらってきたのだろうか。 台風台風も来てるし今週末はおとなしくしてるかなあ。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:37 | コメント (4)

2008年09月18日

なぜか

ここ1ヶ月で体重減少バッド(下向き矢印)。。。
昨日計ったら51.3kgだった。 この夏の暑さで食が細くなったからかなあ。
すぐおなかいっぱいになるけん。

とはいえこの数字はほぼ標準体重らしい(諸説あるが)。

妻からは燃費がいいねえ、と微妙なコメントをいただく。。。
秋になったのでドイツで挽回するかな。

ビールとソーセージが待っとるけのうビールレストラン

たぶんすぐ54kgとかになると思われ。

#厨房の頃は60kgだったけん あはは(笑)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:47

2008年09月17日

アサヒ オクトーバーフェスト


日比谷公園にて19日まで開催

これは2杯目のレーベンブロイ マズー

1杯目は持ち込みのプレミアムモルツ 悪い客ですわ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:15 | コメント (2)

2008年09月16日

新大阪


山陰を回って 特別ぼろい急行北近畿20号で大阪に着きました

この時間からでもまだ東京方面へ帰ることができるんですね

最終のぞみ54(N700K)で帰ります
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:23

4日目

ようやく朝から好天秋晴れ

本日は特急スーパーおき2号を口火に山陰を回って国盗りしつつ帰ります。いい絵が撮れなかったので画像はありません

鷺の湯温泉に立ち寄り予定

以下呪文
キハ187系3連
ハザ2、ハ1
キハ187-1005

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:38

2008年09月15日

さらば九州、こんにちは山口


九州でのミッションをクリアし、関門トンネル抜けて山口県下関に上陸

ただいまより国盗り山陰編の開始です(BAKA) JRメイン山口線、山陰線経由で戻りつつ国盗っていきます

今日は新山口まで進軍予定です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:57 | コメント (2)

3日目


今日も朝から国盗り城盗り大移動大会です

宮崎県と大分県の間は高速バスがほとんどないので、時間節約のためJRも併用しています。

大分で2分乗り継ぎダッシュ(意外と遠かった)して豊肥本線豊後竹田行きに乗れました。

本日の九州は一日雨の予報でローテンション気味です。

このあと朝地で城盗ってバスで大分に戻ります。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:10

2008年09月14日

SUNQパス


本日は長崎から佐賀、熊本、久留米、鹿児島と回って宮崎着

画像は今回の旅の友のひとつ バス乗り放題のパスです 
もう元はとったけど明日まで使えます もちろん使います
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:40 | コメント (3)

2008年09月13日

サッポロ赤星ラガー缶


あれ?いつの間に発売されたのかしら?


ウマー
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:10 | コメント (2)

ここはどこでしょう


国盗りサーバが不調で取りこぼし発生中

高速バスで移動します
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:39 | コメント (2)

2008年08月31日

旅から帰宅


横浜戻ってきたらまた雨でした。 なんだかなあ。

たくさんのコメントありがとうございます。 さすがに疲れましたので反応は明日以降とさせてくださいませ。すんません。

おわびにデジカメで撮ったたま駅長のお姿の1枚をどうぞ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:15 | コメント (4)

ワープ中


本日も18きっぷメインで移動してきましたが、さすがに早朝からの移動と筋肉痛(笑)のため帰路は一部シンカ(新幹線=飛び道具)でびゅんとワープすることに

やっぱりシンカは速いなあ 時は金なり

熱海からは再び普通列車です でもG車
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:04

城めぐり


本長篠駅で長篠城エリアを攻略

近くには湯谷温泉があります
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:03

忍者列車


伊賀上野から伊賀神戸までの伊賀鉄道(旧近鉄)です

しばしぼぉっと乗ってみます

きっぷは車内補充券でした
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:59 | コメント (2)

新今宮


昨夜は難波で宴会

今朝もはよから18きっぷで行動(帰途)開始です

#あふあふ(眠)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 04:52 | コメント (2)

2008年08月30日

おもちゃ電車


戻りは赤いおもちゃ電車で

車内にガチャガチャがあります
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:12

貴志駅前たこ焼


28年焼き続けている由

5個入り1舟100円 外カリ中ふわでおいしい~
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:57 | コメント (2)

たま駅長


やっと会えました

訪問客多数
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:11 | コメント (7)

和歌山着


いちご電車に乗り換えです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:20 | コメント (2)

特急くろしお


滋賀県をうろうろしたあと、新大阪に到着

オンボロ特急で和歌山へ行きます。

以下呪文
381系9連
モハ380ー42 3A
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:02

N700系

たま駅長に会いに新幹線のぞみ99号に乗っております

N700系に初めて乗車 全席禁煙で自由席3両

この雨のせいか新横浜からでも窓側にありつけました

おっとコンセント発見! さてと国盗りしますかね(笑)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:38 | コメント (2)

2008年08月29日

大雨

各地で強烈に降っているようだ

横浜も昨夜強力な雷雨だった。今日も先程から夕立のような雷雨。

明日新幹線でたま駅長に会いに行くのに無事動いてくれるかなあ。。

この夏最後の運試しか

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:20 | コメント (2)

2008年08月28日

じめじめ


梅雨のような気候で湿度は80%を突破!

しゃーないので除湿運転開始です。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:58

2008年08月27日

たま駅長

和歌山電鉄貴志川駅のスーパー駅長猫様に今週末に表敬訪問します。

8月2日に訪問予定だったのですが、acha'sRoom暑気払いビールのため延期となっておりました。

楽しみだなあ猫

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:35 | コメント (3)

2008年08月24日

ツアーバス遠回り中

上高地は予想に反して晴れ間が多くよかったなり。

しかし!

帰る段になって松本方面の道路が事故で通行止めに

上高地~松本は1本道。どうするかと思ったら高山市から富山市へ出て北陸道、上信越道、関越道で迂回するそうな

上高地を15時頃出て今やっと碓氷峠ですわ とりあえず電車のあるうちには帰れそう。

でも予想外に国盗りができてラッキーでした(笑)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:53 | コメント (4)

本日も


観光バスにて信州家族旅行。最後尾席ですわ。
上高地に行くけど一日雨みたい。うーむ

添乗員は研修生か?しどろもどろで頼りなさそうです。まあH社ですから想定範囲内(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:18 | コメント (2)

2008年08月23日

家族旅行


当たりハズレの激しいAGTによるバスツアーに参加です。

雨ですがどうなることやら。
#あはは(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:06 | コメント (2)

2008年08月22日

18きっぷで


国盗り&取材がてら函南、山梨方面に来ました。

函南駅から小一時間ハイキング、市川大門駅からも40分ほど笛吹川まで往復。 今日は涼しくて幸いでした。

さて帰途につきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:30

2008年08月21日

お土産の制約

お出かけすることが多いわしにとってお土産(食べ物)の選択は毎回悩むところ。

お得意様向けなどは一般的な名物お菓子などで済ませるとして、問題は我が家用途のお土産。

ご存知の通り、我が家は砂糖フリーが原則。砂糖だけでなく甘味料もNG。果物も不可という厳しい制約。 砂糖フリーを始めた頃は、「世の中砂糖抜きの食品もあるだろう」とタカをくくっていたのだが、ちっちっち、と思うでしょ? お土産品のほとんどには、「砂糖」の文字が躍る。 おそらく世の中の土産品の95%には入っていると思っている。興味があれば、パッケージの裏の原材料表示をチェックしてみて欲しい。え?こんなものに砂糖? なのである。逆に入ってそうで入っていないものは、「じゃがりこ チーズ味」である。

 そんな中で、数少ない砂糖フリーのお土産品は、お菓子ではないことが多い。よく買ってくるお土産は以下の通り。

・干し芋
・南部せんべい
・プレーンのポテトチップス
・小麦粉、米などの穀物
・塩類
・海草類(昆布、海苔など)
・かつお節類
・豆類
・ラー油などの油類
・干麺類(うどん、そうめん等)

 このように、浮世離れしたお土産になってしまう。お土産というより、食材を仕入れに行っているような感じである(笑)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:42

2008年08月20日

続・ご当地じゃがりこ


先日の北海道遠征のときにゲト

これまでのご当地じゃがりこの中で最もおいしいと思いました。さすがはカルビー。北海道には力を入れているようです。

同じく北海道限定のじゃがボックルはNotFoundでした。次回にチャレンジ!?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:24

続・ご当地じゃがりこ


先日の北海道遠征のときにゲト

これまでのご当地じゃがりこの中で最もおいしいと思いました。さすがはカルビー。北海道には力を入れているようです。

同じく北海道限定のじゃがボックルはNotFoundでした。次回にチャレンジ!?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:24

2008年08月19日

だだちゃ豆

先日 最寄りのスーパーにてGET 鶴岡名産の茶豆。 これが出回ると、そろそろ秋だなあ、と感じる。
 夜になってもセミが鳴いている今宵だが、セミだけでなく、秋の夜虫も鳴き始めている。そのうち、ツクツクホウシが鳴き出すと、いよいよ夏も終わりになるのだろう。

 話がそれたが、だだちゃ豆は毎年のことながらうまい。 茹でるときに足のにおいに似た香りがするのが難だが、それを我慢すればよいだけのことだ。 だだ茶豆をつまみにビールもすすむ。しかし飲み過ぎ食べ過ぎには要注意。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:32 | コメント (3)

2008年08月18日

ブルースクリーン


このマシンを使って2年になるけど、初めて出ました。

せっかくの作業がパーです。気分もブルースクリーン。 ツイてないなあ。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:11 | コメント (3)

2008年08月17日

ヒューガルデンホワイト(缶)


マイミクさんから、成城石井でゲトできると教わり、先日買ってきました。330ml 340円なり 同量のボトルより安い。

即日飲んでみます。案の定、ボトルよりおいしく感じました。注ぎ方等しだいでは、樽生に近い風味が出せそうです。

ヒューガルデンホワイトの缶はフランスのスーパーで見かけ、飲んだことがあります。当時の感想も、缶のほうがうまかー、でした。日本でも買えるようになればいいのにと思い続けて5年、こうして手軽に入手できるようになったのは嬉しい。

定期的に輸入してるかが気になるところです。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:38

2008年08月16日

JR久留里線


木更津~上総亀山を走るローカル線

千葉県のJRで唯一のディーゼルカー 30年以上前に作られたオンボロ車です。冷房全開のようですが効きがよくありません。

久々に乗ってみます。

以下呪文
キハ38/37 4連
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:32

【訓練】東京湾フェリー


一汗かいてから房総へ国盗りに

船は苦手ですが時間短縮のためにはやむを得ません。訓練です(笑)

目指すは久留里
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:02

2008年08月14日

一連の旅完了

北海道経由台湾遠征から無事帰ってきました。
移動が大部分でしたが、わしなりに満喫しました。
大きなトラブルもなく、幸せな時間を与えてくれた皆様に感謝いたします。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:09

牛肉麺


台北駅にて
台湾最後の食事です。
駅ビル2Fに多くの飲食店があり、牛肉麺専門店が8軒並ぶ競技館もあります。
大戸屋などの日本資本も入ってます

さて新幹線乗って空港へ行きますかね。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:36 | コメント (2)

2008年08月13日

高雄


地下鉄が出来たと聞き、2年ぶりにやってきました。

台北のMRTと同じです。 台北のICカードは使えず 駅間でも携帯通じます

外の暑さは横浜と大差なし。日射しは強烈
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:53

2008年08月12日

700T新幹線


台中駅にて
700系ベースの車両です 内装もほとんど変わりません
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:44 | コメント (2)

台湾高速鉄道


台湾にやってきました。 思いがけずに新幹線に一年ぶりに乗車します
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:55

2008年07月29日

Jha


神田にて臨時ドイツ ベルギービール大会
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:57 | コメント (1)

2008年07月28日

訃報


我が家で10年近く飼育していた熱帯魚のコリドラス・トリリネアトゥス(ジュリーかも)君が昨日永眠した。

我が家ではアクアリウム構想があり、新規の魚類追加はしておらず、コリドラス君は最後まで生き残った長寿のお魚であった。 買い始めた記録は残っていないが、おそらく1999年前後だと思う。

 末期は60cm水槽に1匹のみという寂しい余生を送らせてしまったが、天国に行ったらかつての仲間たちとのびのび泳いで欲しいものだ。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:21 | コメント (2)

2008年07月27日

戦利品


先週までに追加で獲得したご当地じゃがりこ

・東京限定カレー味
 飲み会の帰りに品川駅で購入
・東北限定ずんだ(餅)味
 東北国盗り遠征時に白石蔵王駅で購入

カレー味を毒味しましたがカレーの味がよくわからなかったです

ずんだは週末にお披露目予定チャペル
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:57 | コメント (2)

2008年07月26日

猛暑


暑さのあまり、

温度計も壊れてしまったようです。湿度計は無事のようです 

海に行くかビールを飲みたくなります。かの方はジンジャーエールなのでしょうけど
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:01 | コメント (5)

2008年07月25日

ドイツビール大会


フランツクラブ浜松町にて

1リットルジョッキを飲んだが、ホワイト隊員(仮名)の飲んだ2リットルグラスの前では それも小さく見えてしまう(笑)

ドイツビールと料理を(ドイツへ行くよりは)安く楽しめる店だ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:18

2008年07月24日

地震

今日未明にも 岩手県を中心に大きな地震ー(長音記号1)があった。
先週末に東北を縦横無尽に回っていたときも、少なくとも2回地震があったという。

 先週末は幸い、列車の運行に支障はなく、順調にスケジュールを消化できたが、今朝の場合は、東北新幹線(トホシ)の一部、秋田新幹線が不通となっているなど、交通機関に影響が出ている模様。

 なぜか東北で地震が続いているが、これは環境破壊をしてきた人類に対する警告なのだろうか。 もう少し落ち着け、とでも言っているのか。

 こういうときは冷静な判断をしなくては。自戒を込めて したためておく。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:18

2008年07月23日

奥多摩


結局イベントは欠場して国盗り城盗り行脚

川越経由で青梅線川井駅に到着

多少涼しく、ヒグラシが鳴いている

さて、八王子城盗って帰ることにしよう
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:59

国盗りイベント


有明のケータイ国盗り合戦イベント参戦のため、ホリデーパスで遠回り移動中

成田線下総神崎駅で銚子地域獲得して折り返し

#今市イベント参加へのモチベーションが上がらないなあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:22 | コメント (2)

2008年07月22日

ラーデベルガー(again)


来月の会社暑気払いのために購入しました 春以来2回目の登場のドイツ製5リットル生ビールです

右の缶は比較のために置いた350サイズ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:37

2008年07月21日

東北遠征から帰宅

無事帰ってきました。 留守番のお内儀も我が家も無事でした。

たくさんコメントをいただいたのですが、今日はしばしぼぉっと休むことにします。
明日レスしますぅ。。。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:33 | コメント (1)

帰投

白石蔵王に移動して期間限定の城攻略完了 
第2ミッションの東北全城攻略もクリア

やまびこ222で帰宅中
16両のうち自由席が9両もある 指定とってたけど 自由席ガラガラなので 移動してマターリ中

いくつか落ち穂拾いしつつ帰ります

#ケータイ国盗り合戦知らない人にはなんのことやらサパーリで申し訳ry

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:20

583系あいづライナー


郡山への戻り 
かつて夜行寝台特急兼昼間特急として使用された電車が運用されていた

さすがにベッドはないが往時の状態をほぼ保っている

18きっぷシーズンでもあり、鉄人が多い あちこちからこの車両に関する蘊蓄が聞こえてくる(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:55

東北平定


磐越西線尾登駅にて奥会津地域国盗り
これにてミッションのひとつは達成

駅前にあるのは民家数軒とDoCoMoの小規模基地局(笑)
vodafoneは圏外 auは不明

喜多方ラーメン食いたいけど素通りだなあ。。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:34 | コメント (2)

4日目開始


オハ
今日は左沢線から攻略開始です
山形、福島県の平定を目指します
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:58 | コメント (3)

2008年07月20日

山形

本日の寄港地に到着

3日連続の東横イン詣で(笑)

備忘録がてら今日のルート
青森-野辺地-大湊-野辺地-青森-弘前-レンタカーでつがる、小坂-弘前-秋田-角館-大曲-山形

明日福島回って帰ります

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:55 | コメント (2)

トレン太くん


田舎の公共交通機関はどうも乗り継ぎがよくないので 弘前鹿角あたりは奥の手のレンタカーで国盗り

列車で回るより2時間浮くと思えばレンタカーも高くはないと思う

まあ酔狂であることは否定しないけど(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:23 | コメント (2)

スーパー白鳥


大湊へ行って青森へ戻り中

自由席がいっぱいだったので 視点を変えて先頭車(ハザ)へ。789系は貫通部に窓があって誰でも見学OK 
しばしぼぉっとかぶりつきを楽しみました。長時間占有はご迷惑なので1区間だけ。

最高速度130キロだけあって、窓には虫の激突痕(画像自粛)がすさまじいです。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:46 | コメント (2)

3日目開始


モハよう(笑)

今日も早朝から酔狂な旅が始まります

青森は小雨 20度です

昨日は岩手県を平定 今日は青森、秋田県の平定を目指します
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 05:40 | コメント (2)

2008年07月19日

本日の寄港地


長い移動が終わりました。今日も東横イン泊

備忘録がてら今日のルート
仙台-盛岡-一ノ関-盛-釜石-宮古-久慈-八戸-盛岡-八戸-青森

冗長そうな部分は国盗りのためなり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:58 | コメント (2)

はらへった

盛岡タッチして一ノ関から大船渡線気仙沼経由で三陸海岸を横断中(?)

接続がスムーズでロスタイムが少なくてよいのですが 列車が遅れたりして、めしを買う時間がないっす

朝からお茶しか飲んでない(笑)

宮古から三陸鉄道に乗り継いだけどまたも列車遅れにより買い出し時間捻出できず(笑)

はらったよぉ 一ノ関で調達し忘れたのが敗因なり(トホホ)

久慈では時間あるかなあ。。。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:18 | コメント (2)

はやてで出発


おはー(笑)

仙台始発のはやてから今日はスタートです
特例で自由席がついてます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:29 | コメント (2)

2008年07月18日

野蒜


本日の最遠駅 ここで石巻を国盗り 駅の周り なんもあらへん いるのは夜行虫ばかり しばしぼぉっとしてたら蚊に刺された! かゆい、くやしい(笑)

本日は仙台泊なり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:17

国盗りヘ


再び大規模の遠征(取材)に行ってきます

今回のミッションは東北平定です
いわき行き高速バスだけどLED写らないすねー
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:31 | コメント (2)

2008年07月17日

3連休パス


国盗り遠征用に購入

指定席券売機(MV端末)でも買えるようになって並ばず便利になってた。

指のみ券もMVで発行してもらえて、こだわり派にはさらに便利(手間はかかるけど)になってた。
三連休パスとは3日間 束日本全線が新幹線を含めて乗り放題となるきっぷなり。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:49

2008年07月16日

ビアガーデン

本日は品川でビアガーデン大会! 乾杯して盛り上がったところで小雨ぱらつく

店員の「雨が降って参りましたので閉園します。開始後1時間未満なのでお代はいただきません」と提案され それではと 撤収
ビールやおつまみがただで飲み食いできた

その後場所を移して2次会を堪能(Sドライだったが)

雨降って地固まる である

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:49 | コメント (2)

2008年07月15日

温湿度計


事務所の湿度を把握したくて本日設置

今日は今のところエアコンなし(扇風機のみ)で 過ごせそうです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:01 | コメント (2)

2008年07月14日

エアコン

7月に入り、日中は暑くなってきたあせあせ(飛び散る汗)。 余り暑いと頭がウニ台風になってしまい、生産性が落ちる。
自宅や本社にはエアコンはあるが、事務所にはまだない。

ということで、先日ヨドバシで手配して、本日事務所にエアコンをつけてもらった。我が家では定評のある大阪金属である。

 さすがに文明の利器。すぐに「天国ぅペンギン」状態となった。 ただ、我々は冷房の風が苦手なので、もっぱら除湿モードでの運用。 設定温度は28度~30度と高めである(来客時は別途設定)。 湿度が低くて風が適度にあればこの温度でも十分である。

 acha'sRoomではパンを焼いたり等熱源が多いので、おみえになるお客様への気遣いという点でもエアコンの導入価値は高いと思った次第。

 これで暑い日でも心おきなくパーティビールなどができるわけだわーい(嬉しい顔)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:07 | コメント (4)

2008年07月12日

PiTaPa


カードが届いた。
わしは横浜在住だが、関西にもよく出没するので、ANAカードの付帯カードとして追加してもらった次第。 

年間管理費は1050円だが、年1回以上使えば免除される由。スルッとKANSAIカードは持っているが、忘れたり(笑)、残額が足りなかったりするので、 後払いのPiTaPaにしたのである。

 来月早速利用機会がありそうだ。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:52 | コメント (2)

2008年07月11日

餃子ダイニング&ビアバー


昨日は駿河台下にあるYuRikayatoにて餃子&ビール大会

4種盛り合わせ(しそ、えび、チーズ、普通)がうまい ビールも進みました

ビールの種類が420種!1日1種でも1年以上かかる(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:56

2008年06月30日

中央道


早起きして名古屋から高速バスで国盗りしつつ帰還ちうです

平日だからか 乗客5人です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:04 | コメント (1)

2008年06月29日

山陽道


高速バスで中国横断ちう

雨ですわ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:00 | コメント (2)

2008年06月28日

九州


機材トラブルで15分延着でFUK着

この列車が僕に乗ってくれと言うんです(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:17

沖縄ミッション完了


つぎは上のいずれかの空港へ

現地は大雨のようです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:12

吉野家のタコライス


沖縄吉野家限定メニュー。380円 edy可

存在は以前から知っていたが食べるのは初めて。なかなかうまい


一般的な吉野家の違って最初にレジでオーダーと会計をして商品を席に自分で運ぶいわゆるマクド方式で戸惑ってしまった(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:32

辺戸岬


スウィフトドライブで北端到着

奄美国の対岸盗りに成功(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:02

2008年06月27日

史上最大


久々に羽田空港です

ただいまより『史上最大だいダイ!!』(エコー) 日本横断国盗り大会の開催です(笑)


まずは上記のいずれかの空港へ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:09 | コメント (2)

2008年06月26日

2000円札


横浜市内の郵便局(ゆうちょ銀行)にて配当金をもらったら二千円札が入っていた

久々に市中で受け取ったが、そういえばあったんだと思い出してしまった。

大蔵省印刷局製造というから 2000年くらいに発行されてそのまま流通しているのだろう

 折り目もあまりなく ジョーカーのごとく人から人あるいはすぐ銀行へ戻ってしまうのだろう

欧米では一般的な2のつく通貨だけど、なぜか日本では浸透しない

もっと流通してほしいものである

(郵便局では二千円札優先で出納しているようだ)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:12 | コメント (3)

2008年06月25日

フィッシュ&チップス


渋谷の某店にて
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:32 | コメント (1)

地ビール大会


下北沢 うしとらにてビール部会 樽生が20種類! うまそうです
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:15

2008年06月24日

検討開始


さて、海の日連休はどう盗りますかね

国盗り鉄道パズルに挑戦です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:14

2008年06月23日

煙出し人形


ドイツ ザクセン州のエルツ地方の郷土玩具

春にドイツで買って来ました(デュッセルドルフでだけど)

中にお香を入れて楽しみます

口から煙がぶかぷか出てきて なかなか和みます

研究室に設置してあります
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:56 | コメント (2)

2008年06月22日

ニュージーランドワイン


セントラル・オタゴのギブソンズバレーで2年前に購入した白ワイン(リースリング)

本日晴れの日てことで開封

日本で2夏越したせいか若干オフフレーバ気味、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:33 | コメント (2)

高級ホテル巡りその4


散歩がてらホテルニューグランド本館に滞在中

80周年記念だそうです。

わしらにとっては今日が12周年記念日です。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:26 | コメント (2)

2008年06月21日

キャンドルナイト


夏至の今日、acha'sRoom(研究室)にて有志で開催しました。 ブレーカーを落としてロウソクの明かりだけで、ディナーや歓談を楽しみました。

 みなさん楽しんでいただいたようで、めでたしめでたし。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:55 | コメント (2)

2008年06月20日

羽根つき餃子


怪しい発泡酒のおつまみは研究室製の餃子でした

今日は羽根がついてますが掬いミスによりバラバラです(笑)

味は及第点
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:30

クリアアサヒ


第3のビールと呼ばれる酒です

試飲缶をもらったので飲んでみました。わざわざラーデベルガーのグラスに注いで(笑)

匂いからして期待していなかったのですが一口飲んでがっかり度急上昇(笑)

やっぱりダメだ- 見た目ビールの泡立つ怪しいお酒 てところでしょうか

買う気にはならんけんねー
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:05 | コメント (3)

2008年06月18日

健康保険料

我が家は国民健康保険なのだけど、今日、今年度の保険料通知がきてびっくり!



年間保険料 24万円以上!


 2人分の保険料だけど、あれー? 確かに去年より所得は微増だけど、保険料は大幅贈ではないか!!!

 後期高齢者医療制度(年寄りは早くあぼーんせよ制度)の影で、わしらの保険料率もこっそり上がっていたようで。。。うーむ。

 たいした年収はないのに所得税、住民税、健康保険料、年金だけで年間60万円以上払わされていることかー。 天引きされているとあんまり実感はないけど、いっぺんにくると凹むなあ。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:51 | コメント (2)

2008年06月17日

水道代


横浜市は2ヶ月ごとなんだけど 27000リットルで5000円オーバー

こんなに高かったかなあ?
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:51 | コメント (4)

2008年06月16日

戦利品


昨年度JR東日本の新幹線スタンプラリーの
達成記念賞が届きました。懐中時計です

元旦に狂ったように乗ったのはこのためでした(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:54 | コメント (4)

2008年06月15日

マイ餃子


研究室で試作した餃子の試食会

うまそうです

飲み物はスノーフレッシュ

いただき松本
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:34 | コメント (2)

2008年06月14日

地震

で目が覚めましたw 震度6強で深さ10kmてことは先日の四川省の地震並みってことですな。建物の崩壊がほとんどなかったのはやはり耐震設計がきちんとしていたからでしょうか。

 TVではBSアナログ含めほとんどの局が地震特番になっていたけど、TV東京は案の定アニメの通常放送をしておりましたw。

 今日は地震とは関係なく、定例ボウリング大会でゼイゼイしてました。日頃の運動不足のためか、最下位でした。うーむ、かつては優勝したこともあったのに。。。KKM氏(仮名)にも負けてしまったとはガーン、ショック!

 もしボがなかったら、きっと遠征していたと思うので、塞翁が馬とはこのことなのかなあ、とも思ったりします(うーむ、ちと違うような)。

 不幸にも被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:39

2008年06月13日

燃油サーチャージ

先月来、ANAやJALが7月発券分から大幅値上げすると発表していたのでご周知のとおり。欧米まで往復するだけで、運賃とは別に56000円もかかることになった。

わしは9月にアシアナ航空(OZ)でドイツへ行くが、先日までは値上げの情報はなかった。
他の航空会社は続々と値上げを宣誓しており、しばしぼぉっと様子を眺めていたら、とうとう昨日、OZからも、7月より燃油サーチャージ値上げとアナウンスがあった。

日韓間で3500円、韓国~第3国間で24500円の都合片道あたり28000円と、引き上げ後の金額と引き上げ幅は日系と同じ。 すなわち、欧米往復で16000円UPする。

 こりゃ夏の予約分は今月中に発券しちまうのが どちらかというと得策だな。

それにしても高いなあ。。。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:14

2008年06月12日

権利発生


本日は年に一度の誕生日バースデー。 もちろん2度ある人はいないが4年に一度の人はいる。

そんなことはどうでもよくて、本日より、JR新幹線の「フルムーン夫婦グリーンパス王冠」が利用できるようになっためでたい日である指でOK


 早速G車乗りまくりだexclamation ×2、と思ったら上期の発売は5月31日で終了していたげっそり。。 ガーン、ショック!バッド(下向き矢印) 通用は6月30日までなんだからせめて6月中旬くらいまで売ってくれい。

 次の発売は9月1日からとのこと(10月1日以降乗車分)。 何で夏場はないんだろう。 代わりに?ナイスミディパスが売られているが、 わしには関係ないす。。。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:39 | コメント (4)

2008年06月11日

アンペルマン


今日はドイツねたを

旧東ドイツの信号機のデザイナーブランドです  今でも旧東ドイツの多くの信号機で使われています。

これは進行可のデザインの栓抜き
ベルリンにはアンペルマンショップがあり、Tシャツとかコップとかスポンジ等が次々と売れてました。

よく見るとKの字にも見えますなあ K… うーむ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:50 | コメント (3)

鉄道旅行地図帳


新潮社から先月刊行された地図帳。

つい買ってしまった。 廃線跡とかしっかり載ってる画期的な地図帳なんだもん。
まずは第1巻「北海道」 6月以降東北、関東、、、と毎月 全12巻出るそうで。
1冊680円というのもリーズナブル、だけど、思ったより薄い(40Pくらい)。

毎月買おうっと。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:48 | コメント (3)

2008年06月08日

人身事故

これから茅ヶ崎でBBQなのに東海道線不通で大船抑止中

ついてないなあ ブー

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:20 | コメント (2)

2008年06月06日

さらに北へ


仙台で乗り換えて〓でキタを目指します 間もなく岩手県

幸運にも最前列の席でしたが前輪の上なので微妙に跳ねるのが欠点です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:12 | コメント (1)

2008年05月31日

B開始


ビアフェス入場しました
行列です

うまい
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:15 | コメント (1)

ビアフェス向かい中


東京では人大杉で飲まなかったので本日大阪へ遠征中です。

開場前にちょっくら国盗り中
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:52

2008年05月30日

ベアード中目黒


沼津のベアードが東京に直営店を出したと聞き、やってきました

定番が7種 季節限定が5種
ハンドポンプエールが3種

うまいす
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:32

2008年05月27日

日比谷オクトーバーフェスト


今年もいただきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:45 | コメント (1)

2008年05月26日

ぼちぼち


各ミッションもクリアできたので帰ります

しまった!平日で帰宅ラッシュだ てなわけでUシートへ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:55 | コメント (3)

2008年05月24日

ちょっくら


でかけてきます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 04:54 | コメント (5)

2008年05月11日

桜発見


カスミザクラのようです
さくらんぼの花はあちこちで満開です

#ごちゃごちゃした絵で申し訳ありません。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:08 | コメント (2)

好天


今日もいい天気です
普通列車を乗り継いで国盗り中。

ローカル線車内から撮影

※国盗りについてはこちら
http://kntr.jp/register/conversion.html?type=web&id=25995
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:36

2008年05月10日

国盗り中


昨日台湾から帰りました

んで今日はGW後半戦で国盗り遠征中 天気がいいのですが寒い

おっと梅かなあ

※国盗りについてはこちら
http://kntr.jp/register/conversion.html?type=web&id=25995
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:35

2008年05月06日

おでかけ


遅目のGWにて本日より台湾に行ってきます

ローカル線探訪が楽しみであります
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:52 | コメント (2)

2008年04月26日

ミッション


わしの任務はこのようにパドックからライダーにラップタイム等のサインを掲示するサインマンであります。

フェンスが高いので一苦労です(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:39 | コメント (1)

マシン


100CCのミニバイクです。

わしはバイク音痴なのでよくわかりませんが(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:34

DE耐


久々に もてぎに来ました、

レースの朝は早い

あふあふ(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:28

2008年04月19日

ついに


ラーデベルガ 5Lを開けるときがやってきました。

午後までお預けです。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:26 | コメント (3)

2008年04月15日

法人税申告


我社は2月決算。 ぼちぼち確定申告しないと。

ようやく数字が出揃って明日にでも清書しようと思います。

ちなみに赤字です(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:48

2008年04月13日

帰国


某システムアップグレード中で徹夜中ですわ。
8日にドイツから日本に戻っております。

アルトビールがうまかった。 ついつい飲み過ぎて翌日ダメ人間になってしまいました(笑)。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 05:25

2008年04月06日

梅かなあ


桜のようにも見えますが。
各地で咲いております。
気温は北海道並みなので 桜ではなさそうなのですが。はてさて。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:47 | コメント (2)

カリーブルスト


ベルリン名物、カレーソーセージなり。
Konnopke's Imbiss
という常に行列のできる店にて 購入。
ぷちっと切れるソーセージと甘辛ソース、カレーパウダーが
なかなか うまいです。
ちょっぴり辛いので、ビールも一緒に買うお客さんが多いです。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:41

Bの国


帰省期間も折り返し。
昨日は東ドイツのビールで締めてみました。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:34

2008年04月05日

帰省中


思うところがありまして、3日よりドイツに帰省中であります。

ようやくネットにつながったので、とりあえず本日の一枚を。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 03:22 | コメント (2)

2008年03月31日

国盗りファイナル


代休?の今日IKEAの後 18きっぷ消化をかねて 最後の国取りへ

久喜から東武線で館林経由で足利市へ 渡良瀬川の対岸のJR両毛線足利駅に到着 雨は上がって快晴だが北風が強いす
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:08

2008年03月30日

これは結構な駅舎で


本日の目的地 日光駅に到着
20年ぶりに来たような希ガス。

雨が降って来たので日光はありませんでした。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:33 | コメント (2)

2008年03月27日

サクラ


23日に開花した染井吉野はここ数日の暖かさと雨で早くも見ごろをむかえた。
週末は しばしぼぉっと桜旅でもしようかと思う。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:00 | コメント (3)

2008年03月09日

甲府


松本を経て普通列車でやってきました。 思うところがありまして特急かいじ号でワープします。 
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:29

2008年03月08日

神戸電鉄ウッディタウン中央


スル関乗り放題きっぷで神戸電鉄完乗挑戦中
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:59

北条鉄道


ついでに粟生から旧国鉄北条線に乗っておきます
意外と鉄人が多し こちらもいずれ廃止になってしまうのだろうか
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:02 | コメント (1)

三木鉄道


今月末で廃止となる旧国鉄三木線
鉄人が大勢いました 厄神まで惜別乗車
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:36

2008年02月27日

嘉例川駅


100年以上前に建てられた最古級の駅舎 
周囲に民家はほとんどないが特急が停車する。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:55

西大山駅


JR最南端の駅 
かつては日本最南端の駅でした(今はゆいレール赤嶺駅)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:17

開聞岳


ようやく見えた。
デジタルズームなので画像が不鮮明だが気にしない。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 08:08

2008年02月26日

出張

南国の国取りへ(笑)
投稿テストをかねて

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:07 | コメント (1)

逃亡予告

突然ですが、本日26日より しばしぼぉっと横浜を離れ、どこかへ逃避行します。

#あー、寝ないとw

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 01:56

2008年02月11日

帰国


10日の金浦発羽田行きで 帰ってきました。 もともとは 仁川から中部、千歳を経由して羽田へ戻る予定でしたが、 先日事務所をオープンしたこともあり、その作業のため予約を振り替えました。
本日は事務所で環境整備なり。

それにしてもわしが訪問した翌日に南大門が全焼とは参ったな。
画像は2008年2月9日に撮影した崇礼門。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:21 | コメント (2)

2008年02月10日

本日は


京元線で北上してみます キハの旅です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:19 | コメント (2)

2008年02月09日

北の果て


京義線に乗ってイムジン河まできました
次の駅はピョンヤンって、、
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:33

2008年02月08日

ハナジュセヨの国


やってきました
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 11:58 | コメント (2)

機種切替テスト

D社の韓国製携帯から送信テストニダ

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:48 | コメント (2)

2008年02月05日

新年会

八重山からは28日に無事帰還しておりました。
復路航路訓練がしんどかった(笑)。

 今日は久々に出社 打合せ等のあと、有志でビール大会。 バイツェンビールのほか、アイスバイン カリーブルスト(なんちゃってだった)、ポトフほか 有意義な部会であった。続きは来月ソウルで開催予定である(笑)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:40

2008年01月26日

訪問者


野生のクジャクが訪ねてきた

しばしぼぉっと見とれてしまう。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:21

2008年01月25日

小浜島へ


那覇乗り継ぎで石垣へやってきました

ここからは苦手な船に乗らねばなりません 
何事も訓練と思って乗り込みます(大汗)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:55 | コメント (2)

2008年01月17日

ひたちなか市勝田駅


18きっぷ消化をかねて常磐線を北上してやってきました。

晴れてますが寒風堪えます

さてこれからUターンして東京で打ち合わせです(笑)。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:53 | コメント (1)

2008年01月12日

安房鴨川駅


午後には雨が止むと言っていたのですが。

これより外房線で追い掛けます。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:56

千葉駅


久々の更新
本日は18きっぷ消化と国取りをかねて房総半島を回ることにしました。

東海道線横須賀線からは撤退した113系(スカ色)がまだ現役

これから内房線で移動します
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:41

2008年01月02日

というわけで


1日にして6エリア達成しますた。

 懐中時計がもれなくもらえます。

しかし、2枚くらいならいいと思うけど 10枚単位で台紙にポンポン押す奴ってどうよ。転売目的なのかなあ 
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 01:23 | コメント (2)

2008年01月01日

東京駅


しばしぼぉっとしているうちにあさまは東京に到着 トウカG車で横浜へ戻ります。

隣のホームにはもうすぐ廃止の銀河が。 撮影の方多数(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:47

あさまエリア


やっと着きました これにてミッションコンプリート
後は無事に帰るのみです。
予想は当たっていたでしょうか
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:49

寄り道


特急はくたかで北越急行経由で直江津到着 はくたか遅れのためもう去らないといけなくなりました(笑) 
さらば!直江津!
さらば!日本海!
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 18:44

ときエリア


予定を変更して越後湯沢に来ました とある方面へ向かいます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:02

首都圏エリア


大宮到着 ここでまた乗り換えです

思うところがありまして予定変更してます。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:44

今日の昼食


ようやく初ごはんなり

米沢牛肉弁当

飲み物はエビス ザ ホツプ

いただきマクド
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:10

やまびこ丶はやてエリア+つばさエリア


福島でやまびこエリア押印 んでつばさに乗って米沢駅着
ここも雪です

案の定スタンプは行列(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 13:41

こまちエリア


第一目的地は秋田新幹線田沢湖駅 
外は雪 元旦だからか なまはげ等がお出迎え。

振る舞い酒もありました。ごちそうさま。


同好の士多数です。参ったな(笑)。

さてこまちで折り返します。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 09:54

初日の出


はやて71号 那須塩原駅付近にてご来光

#なんだかわかんないですね(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 07:00

謹賀新年


今年もよろしくです

さあ 酔狂な旅が始まります(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 05:25 | コメント (3)

2007年12月31日

元旦のミッション


明日元旦は、JR東日本で「正月パス」乗り放題の日。
新幹線電車新幹線電車新幹線電車新幹線電車


数年ぶりに 乗りまくりを敢行するなりYO(アホですな)。


元旦のミッションはこれです。

1. 新幹線スタンプラリー完全制覇
2. ケータイ国盗り合戦20カ国以上統一



・・・どうぞお笑いください(笑)。

1.は、5つの新幹線(東北・秋田・山形・上越・長野)に乗って駅でスタンプをエリア別に6カ所(首都圏・東北・秋田・山形・上越・長野)あつめると もれなく賞品がもらえます。 


それは、懐中時計!  (おぉ~)


2.は 自己満足です。現在137カ国統一ちゅう。


明日は東京駅6:00発のはやて71号のほか、いろいろな列車に乗って大移動です。チケットは奮発してグリーン車用の正月パス(4回までG車に乗れる 16000円)にしました。

#ロザですよ、ロザ!


さて、万一お暇な方がいましたら、ルートを予想してみてください(笑)。一部でもよいです。


明日道中逐次UPしますが、ヒントをいくつか。
・ほとんど乗車時間である(汗)
・青森県、新潟県には行かない
・はやて、こまち、つばさ、スーパーあずさの指定席を確保済み
・15:30には大宮にいる予定
・順調にいけば23時過ぎには横浜駅につける
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:12

2007年終焉

久々にPCから投稿
気がつけば今日は大晦日。 なんとか最低限の掃除をすませ、あとは2008年を松葉借り。

例の通り時間貧乏だったが今年も ありがとうございました>各位

 遅くれているコメントはこの後 書いていきますよって(笑)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:29

2007年12月29日

ひかり428号


静岡発車時 これくらい空いてます
ABC席占有してC寝台(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:26

帰投


諸事情により本日の遠征は日帰りニダ。 米原より最終ひかりでUターンシプシヨ よいお年を>同士殿

上りのひかりは案の定ガラカラですわ。 3席占有なり。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:21

長浜浪漫B


メインの宴会 100円ビール大会 ピッチャー(1600cc)でも500円! ウマー
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:52

その手は


三岐鉄道北勢線に乗って
桑名の焼蛤の駅到着

JRに乗り換えて移動なり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:39

三岐鉄道


ローカル私鉄に乗ってみます かつて西武線で活躍していた車両で昭和41年製 
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:25

関西本線


18きっぷでローカル線を移動中です
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 12:22 | コメント (2)

京都駅


伊丹空港からJR伊丹駅経由で京都到着 友人と合流せり
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:01 | コメント (2)

羽田空港


本日は関西で忘年会 羽田空港 さすがに混んでます。 
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 06:43 | コメント (1)

2007年12月25日

忘年会兼送別会


新宿西口シュタインハウスにて(田)氏、ホワイト隊員、ウォーリー氏、YUM氏ほか(いずれも仮名)らとドイツビール大会。

うまかった ゲフ(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:48

2007年12月20日

公衆無線LAN

ヨドバシカメラが年内にも月額380円の公衆無線LAN接続サービスを始めるという。

公衆無線LANは数年前からあるが、イマイチ普及するまでには至っていないようだ。

K先生が尽力していたMIS社など 既に撤退したプロバイダも多い。

ネックは利用エリアの割には料金が高いといった不便さだろう。 京急全駅では無線LANが使えるが、わしは利用したことがない。 10分までは無料なのに、である(笑)。

ヨドバシが安価なサービスを始めたことでこの流れが変わるか注目どころである。
わしは多分引き続きノー利用だと思う(笑)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:41 | コメント (2)

2007年12月18日

青春18きっぷ

気がつけばこの季節になっていた。今季は数人でシェアしつつ、忘年会遠征などに使おうかと思う。 

国盗り合戦も延長戦に突入したので多少統一国も増やせそうである。

体力に自信がないので、いつもの通り、飛行機等で遠征してから18きっぷで現地移動となりそうだ。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:39

2007年12月17日

ひかり電話

遅ればせながら、先週末に開通。 Bフレッツを使って久しいが電話加入権が不要になることが決め手となり、導入に至った。

回線品質は固定電話相当というが、実際どうなのだろうか。 週末は家電には着信がなかったのでまだ不明である。

余った(休止)加入権は、会社の電話を引くのに利用(譲渡)予定である。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:20 | コメント (3)

2007年12月14日

京急人身事故

よく起きる。殊更年末だけに最近は多い。

今日も杉田駅付近で発生。関東ではつくばXPにつぐ速度を持つので轢かれたらひとたまりもなくあの世行きである。 杉田駅や鶴見市場駅が多いが快特が最高速度で通過する駅だからであろう。横浜駅や金沢文庫駅ではあまりその手の話はない。

どちらにしても親から授かった命は大切にしたいものである。

合掌

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:23 | コメント (1)

2007年12月10日

マイBボトリング第3弾


11月23日に仕込んだBの一次醗酵がようやく終わったので、8日にボトリングした。 

今回はExportPilsner。副原料にはきび砂糖とハチミツ ホップ。

スモールサイズ中心に大小23本 約11リットルできた。

年末年始頃に飲み頃となり、桜が咲く頃には旨味が増してくるというのが希望的観測だ。

ボトリングした日にちなんでJレノンピルスナーとでも名付けよう。

(画像は前回のものを流用)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:43

2007年12月07日

テラ豚丼

(携帯メール投稿メインのためレス遅れ気味です スマソ)

というのが吉野家で試作中らしい。ラボ店での試作風景がU管に載っていた模様。 将来価値が出るかもしれないボリュームである。原価教えてくださぁい(笑)。

 言うまでもなく、愚連バイト君による不埒な悪行だ。トンズラをするつもりだったのだろうが、案の定さっさと御用、処分された由。 吉野家は店名や店員の名を明かさないがいずれ水面下でさらされるだろう。

今日の食事にもこまるほど苦しんでいる地域があるというのに、食べ物を粗末にするとはけしからん。

 わしは好き嫌いがあるので偉そうなことは言えないのだが(笑)、日本人のモラルがこれ以上低下しないことを願いたいものである。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:32

2007年12月06日

もつ鍋大会

(携帯メール投稿メインのためレス遅れ気味です スマソ)

河童君(仮名)を囲んで新橋の博多もつ鍋「がんこ」にて忘年会。

もつ鍋(950円)、牛レバ刺ほか 飲み物はキリンラガー生

もつ鍋福岡で食ったことはあるが、ここのそれもダシが効いていてうまかった。

2次会は立呑屋日比谷店でモルツ。 河童君上司も偶然いはった(笑)。

満腹で帰宅なり

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:46

2007年12月05日

デザートはバナナ

(携帯メール投稿メインのためレス遅れ気味です スマソ)


11月23日に買って室内に放置しておき、一昨日食べたスウィーティオバナナはうまかったのだが、昨日ズドンと不調になってしまった。

食べ物は腐りかけがうまいというが、ちとタイミングを誤ってしまったようだ。反省反省。 あはは(笑)。

このバナナはマイBの隠し味として使うつもりだったが結局使わなかったのだ。 あはは(笑)。

 マイBはバナナを買った日に仕込んだが気温/液温が低い(18度)ためか10日たっても醗酵完了してないなり。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:37

2007年12月03日

事務所掃除

(携帯メール投稿メインのためレス遅れ気味です スマソ)


週末は新しく借りた事務所の掃除をした。というより手伝った。

ホコリだらけだったらしいが 拭き掃除してワックスかけたら多少きれいになった。

掃除後 寿司屋(といっても安い)で夕食。スーパードライだった…

今後も回線の整備や備品選定、配置検討など まだやること多し

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:20

2007年11月30日

事務所契約

去る27日に横浜市内に我社の事務所を開設するべく 賃貸契約を締結した。といってもわしは立ち会っておらず アチャーな取締役がやってくれた。

今までは自宅と会社が同居していたが気持ちの問題か、効率が悪く この際専用の事務所を借りた次第。

今後ぼちぼち引越しをして来年早々に事務所開設して業務の効率化と売上向上を図りたいと思う。
ご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:21

2007年11月29日

ANAスイカ

師走も近いのに西瓜のニュースが来た。
ANAとJR東日本が提携するそうだ。束日本はすでにJALと提携しており、NHと組むことは想定外だった。

来年ANAカードとViewカード、スイカがついたクレジットカードを発行するそうだ。 edy機能はつかないぼい。ここは全日空が妥協したのだろうか?

日経によるとJALカード会員180万人に対しANAカード会員は150万人という。目立った宣伝をしてないのに意外とANAカードホルダは多いなあと思った。

今後の希望的観測
NHマイルとスイカの相互交換 ということはスイカ経由でANAマイルとJALマイル相互交換?
スイカ利用でANAマイル獲得

わしのJALカードはVISA付きだからJALカードスイカは作れなかったがANAはJCBなのでANAカードとViewカードの統合ができそうである。あはは(笑)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:33

2007年11月28日

金しゃちバイツェン


てげてげ銀座での宴会の前に0次会として八重洲北口に今月オープンしたバッカスというアイリッシュパブでB。
ギネスのほか 4種類の地ビールの樽生がある。ほかにもボトルの地ビールも豊富にあり。

昨日は首題の樽生をいただく。うまい。金しゃちが犬山市の地ビールとは盲点でした。

東京駅に近いのでトランジットバーとしても将来価値が出るかもしれない。
(駅から近いところでは黒塀横丁のほうが便利ではある)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:03 | コメント (4)

2007年11月26日

点と線

昨夜TVで見たが、途中から見たせいか、話の展開がよくわからないまま終了してしまった。

とりあえず鉄道が比較的多く出て来たので途中挫折せず最後まで見られたのだと思う。

特急あさかぜが14系座席車というのはチトいただけない演出だった(笑)。せめて寝台車にしておいてくれと思った。

妻が録画していたのでいずれ改めて見ることにしよう。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:26 | コメント (3)

2007年11月24日

解散

指揮者の段取りがよかったからか、拙作手順書がよかったのか、予定より早く任務終了できた。日没前に解散できたのはいいが 世の中3連休で街、駅や列車は大賑わいで仕事してるより疲れた(笑)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:13

休日出陣

某案件リリースのため 連休の谷間なのに 出陣中。

作業は順調でこれから検証三昧ですわ。
既に目が疲れました。腹も減った。 昼飯はいつ食えるのか。。。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 14:21

2007年11月22日

個人情報流出

数年前に短期間利用した広告会社のオーバチュア社から、わしの住所や電話番号等の個人情報がウイニー経由で外部に流出しちゃいました。申し訳ありません!といった主旨のメールが来た。
ガーン、ショック! オーバチュアよ、お前もか!

過去にも阪急交通社や東横インからわしの情報は流出したことがあり、また裏切られた恰好だ。うーむ、参ったな あはは(笑)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:58 | コメント (3)

2007年11月21日

琥珀ヱビス


待ってました!
ウマー
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:26 | コメント (3)

パンパシ


取締役会で今夜はベイホテル東急なり

ラグジュアリコーナーキングルームからコスモクロック等が見える。
外は寒そうなり
明日は富士山が見えるといいなあ
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:21 | コメント (2)

2007年11月20日

消えゆくブルトレ

 一部の報道機関や、友人の話を総合すると、2008年春をめどに、JRの寝台特急、寝台急行のうち、寝急「銀河」寝特「あかつき」「なは」などの廃止。北斗星、日本海の減便がほぼ決まりらしい。また寝台特急「はやぶさ」「富士」も廃止の方向で検討中とのこと。いわゆるブルートレインの淘汰である。この通りに話が進むと、東京駅を発着するブルトレは消滅し、定期夜行列車としてはサンライズ瀬戸・出雲およびムーンライトながらだけになってしまう。

 これまですぱなび日誌で何度か書いてきた通り、ブルトレの斜陽化は東北新幹線開業以後、徐々に進んできたが、JRは一部の列車を除き新造車両投入あるいは運賃料金値下げないし車内サービス拡充といった施策を何らとることがなかった。 あたかも淘汰されるのを心待ちしていたかのように。

 夜行の需要は現在でもある程度はあり、高速バスの価格競争があることから推察できる。JRも手をこまねくだけでなく、価格やサービスでなにかしら対策を打ってもよかったのかもしれない。採算があわないからやらないというだけのことだろう。

 わしは最近はすっかり夜行列車にご無沙汰となってしまった。去年団臨で乗った夢空間(といっても夢空間車両ではないハコで就寝)が最後である。

 寝台列車は北海道方面の一部の列車を除いて車内サービスはやる気なしのようで、食堂車はおろか、車内販売すらない。時間がなくて飲食物を何も準備せずに乗ってしまったら、目的地まで断食状態である。これで1泊6300円なりを取るのだから、時間がないとき以外は東横インとかに前泊なりして新幹線や飛行機で向かった方がよほどよろしかろう。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:10 | コメント (2)

2007年11月19日

マイB 第1弾試飲


5年ぶりに作成したB(10月21日および11月4日にボトリング)のうち、第1弾のBを本日試飲した。実は1週間くらい前から少しずつ飲んではいるが、撮影したのは今回が最初である。

今回のBはBlackRockのLager。 泡立ち、色ともまずまず。 独特の酵母の香りがするが、気にならないレベル。 ちなみに、初期比重1.041 最終比重1.007。
麦の風味、ホップの効きも及第点か。 5年のブランクはあったものの、前回作ったよりもおいしいというのが総評だ。

 ボトリングしてから1ヶ月。これから数ヶ月かけて味わううちに味もよりよくなっていくことだろう。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:32 | コメント (3)

2007年11月16日

土風炉


開発していたプロジェクト打ち上げ会兼結団式@銀座一丁目 

サッポロ赤星ラガー、刺身 そば他

和やかに滞りなく終了。

画像イッソヨビール
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:42 | コメント (4)

2007年11月15日

[BreakingNews]チリでM7.7の地震

NHKや、CNNによると、さきほど南米チリにてマグニチュード7.7の強い地震が
発生した模様。もしかしたら日本の太平洋沿岸に津波が来るかも。
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/americas/11/14/chile.quake.ap/index.html

Don't miss the corrent information.(w)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 02:07 | コメント (1)

2007年11月14日

銀座インズ ブルドッグ


カミーユ組長迎撃のため ホワイト隊員(仮名)らとまずは八百八町でB
ついでBULLDOGへ移動し、ギネス、ヒューガルデンホワイト フィッシュ&チップスほか ごちそうさまでした。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:13

久々に


京急2100系快特に、かぶりついて出陣してみます。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 10:32

2007年11月13日

SPATEN OktoberfestBier

ビック酒販にてまだあったので落ち穂拾いがてらGET。 まだしばらくはオクトーバーフェストの余韻にひたれそうである。

500mlボトル 498円(3%還元)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:45 | コメント (2)

2007年11月12日

JCBでのedyチャージルール変更

先日JCBよりハガキがきていた。督促状かと焦ったが、どちらにせよ悪いニュースだった。

12月中旬利用分から JCBカード(ANAカード)を使ってエディにチャージをしても、オキドキポイント加算しなくするそうだ。わしはOkiDokiポイントをANAマイルに毎月自動交換しているので、つまりJCBカードでEdyチャージしてもマイルはあげないよ、ということである。ガーン、ショック!
年間10万円程度のチャージながらマイルに換算すると1000マイル~1500マイルと以外とたまる。
一部のユーザがチャージと換金(できる方法もあったらしい)を繰り返し、カード会社がそうはさせんと禁じ手にしてしまったのだろうか。 

おいしい情報は濫用したり広渡りすぎると往々にして制限や値上げとなってしまいがちだ。 何事もほどほどがよいようである。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:51 | コメント (2)

2007年11月09日

ビールdeナイト


有楽町の国際ビル1Fにて今日だけ開催
B1杯300円!
ブレミアムモルツ、ハートランド、オリオン生いただく。おつまみはマクドのボテトとナゲット 安く上がりました(笑)
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:38

2007年11月08日

About:ベトナム

 先日秀爺氏(仮名)ベトナム遠征の話を伺った。たいそう物価が安いらしい。ただ、インフレで10000ドンで70円相当とのこと。 インフレに対応した高額紙幣、高額コインも流通しているという。5000ドン、2000ドンといった硬貨を見せてもらった。まさに桁違いである。紙幣は100000ドン札があるという。1文字違ってドルだったらアラブの石油王になれるかもしれない。

 ベトナム通貨を同国出身のソルト氏(仮名)にしたところ、おっしゃる通りで桁が多くて計算が大変だと言っていた。 意外と治安もいいらしいので、来年はベトナムに遠征したいものである。暑くなくて雨が少ないのは2~3月とのこと。 JALアワード2割引のうちにSEL-TYO-SGNあたりのチケットを発券しておこうかと思う。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:26 | コメント (2)

2007年11月07日

神田ガッセ


J社設立2周年記念B大会
ラーデベルガーxn、アイスバインほか うまー。
ごちそうさまでした
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:43 | コメント (2)

2007年11月06日

続・5年物のビール

5年前に作ったビールを飲んだせいか、あるいは他の要因はわかりませんが、本日は不調ですわ。

閑話休題。先日本棚を整理して不要な本をAmazonに出品していたうちの1冊が売れました。5年前に買ったSQL入門の本で、本日メール便で送ろうとしたのですが、7-11に持って行ったらおばはんに厚さ定規をあてがわれ
「アンちゃん、こら2cm超えてますよってメール便では送れへんわ、宅急便になりますけど」(実際は標準語)
と言われ送れませんでした。重さ1キロ制限はクリアしてたけど厚さ制限は盲点でした。
結局「ほな郵便局で送りますわ」と〒に行って冊子小包、今は「ゆうメール」というそうで(手紙/はがきとどう違うねん)、で無事送りました。

Amazonにはほかにも何冊か出品していますが、売れなかったら、この本は世間ではお呼びでないてことで廃品回収(古紙)に出す運命にあります。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:41 | コメント (2)

2007年11月05日

5年物のビール

B在庫を整理していたら、5年前に作ったビールが出てきました。

よくあることですが(?)忘れてしまっていたようです(笑)。

 日光は当たらないものの室内に放置しておりました。何回も暑い夏を過ごした環境的には悪い代物です。捨てるのもアレなのでものは試しと飲んでみました。開栓時にガス音はあまりせず。コップに注ぐと少し泡が。 色は淡目のワインレッドでぱっと見ビールに見えません。

香りはなんだか不思議な感じです。一口飲みます。軽い酸味のほかこれまた不思議な味覚です。ただ後味がいまいちでネガティブな不思議な味が広がります。
不思議な味という表現を繰り返してますが比喩しようがない言わば新感覚な味ということです。
自分で作ったのも何なのですがわしの口には合いませんでした。残念ながら今日空けた1本の残りは廃棄処分です。

残りのBの使い道に悩むところですが、さらに数年置いておくか、煮込み料理にでも使うかとか考え中です。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:55 | コメント (3)

2007年11月04日

ボトリング4


打栓し終わったら今日の日付を書いて、少し瓶を横にした後ビールケース等に入れて熟成させます(2次発酵)。

3週間後くらいから飲めるようになります。
2~3ヵ月寝かせたほうがうまい気がします。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:40 | コメント (5)

ボトリング3


ウォート(B液体)を注いだら消毒した王冠を打栓器でセットしていきます。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 19:17

ボトリング2


準備も調ったのでいよいよ瓶詰工程です。
 チューブ、ボトルフィラーももちろん消毒しておきます。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 17:51

ボトリング1


先週仕込んだBの一次発酵が完了したので今日は外は好天ですが瓶詰です。
まずは瓶の洗浄&消毒を。
5年ぶりなのでホコリだらけです(笑)。
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 15:44

2007年11月02日

Antwerp Central


東京ビルB1のアントワープセントラルで有志でB会 ステラアルトワ(ドラフト:大)、ムール貝ヒューガルデン煮込みほか 
ベルギービールを飲みながら韓国の話で盛り上がる多国籍な宴会だった。(^O^)g
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:22 | コメント (2)

2007年11月01日

11月

今年も早いもので残り2ヵ月となってしまった。

常日頃本業いい気分(温泉)のサイト更新、リニューアルを模索しているものの、よくも悪くも割り込みや邪念が入って(言い訳w)遅々として進んでいないあせあせ。とはいえ全くてをつけていない訳ではなく、デザインやDB変更には至らないものの小銭稼ぎの小施策は行っている手(チョキ)

今月こそはリニューアルの基盤を確立したいものである。その前に自社えんぴつのホームページを作らなくては(笑)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:32 | コメント (5)

2007年10月31日

銀座で北海道展

銀座松屋8階で今日からGINZA北海道展と知って退陣後参戦。 
出遅れたため イートインコーナーは閉店(ラストオーダー後)だった。樽生ビール(サッポロクラシック)飲めず残念。 

販売コーナーではカニの呼び込み等、さながら函館の市場でも冷やかしているような雰囲気だった。

明日以降11月6日まで連日開催とのことなので日を改めて再参戦しようと思う。
イートインのバル(バー)、寿司、農作物コーナーをチェックしたく。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:07 | コメント (2)

2007年10月30日

香港遠征延期

来月行こうとしていた遠征を延期することにした。
ANAのアップグレード券を使用してビジネスクラスで往復しようという魂胆でUG予約もでき発券も済ませていたが、種券がエコ割スタンダードという高め(11万 燃油サーチャージ除く)の航空券だった。
いろいろ考えるに、12万あれば国内旅行が3~4回、近場海外旅行なら2~3回できる時期である。 資金繰りも決してよくはないので巻頭の決断となった次第。
UG券は国内線のスーパーシートプレミアムに使おうと思う次第なり。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:38

2007年10月28日

みなとみらい


大桟橋のイベントを視察 夕焼けの向こうに富士山のシルエットがくっきり浮かんでいた(携帯カメラでは富士山は確認できず)。

携帯から画像つきメールで日記が書けるらしいのでテストを兼ねて大さん橋から投げてみます
(画像は見られない場合があります)

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 16:12

2007年10月26日

メールで日記

普段携帯のウェブから書き込んでいるのだが、某お内儀の話によると、なんとメールを送るだけで日記が更新されるらしい 
お内儀も出先からこうして更新して、しかも画像付きで日記がかけるらしい
早速試してみたがどうなることやら(笑)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:00

NOVAあぼーん

英会話学校最大手の会社が大阪地裁に会社更正法の適用を申請し、事実上破綻した。
農婆やウサギ等派手な宣伝と駅前立地、低料金で成長して来たが 顧客を無視した傲慢な経営で行政指導や摘発され、窮地にたっていた。

株主無視の新株予約権発行で一応資金繰りにめどがついたものの 昨夜幹部のクーデターにより猿橋社長は更迭され新経営陣により地裁に直訴となった由。

大物となろうとも初心忘れる可からず。顧客本位の堅実経営を心がけたいと思う。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:57 | コメント (3)

2007年10月25日

A380

総2階建ての超大型旅客機が本日シンガポールより就航した 
現状シンガポール航空(SQ)のシドニー線で1機のみの運航だが徐々に増えることだろう。日本線には2008年以降お目見えしそうだ。
日本の航空会社は今の所A380の導入の予定はないとのこと
スターアライアンスの世界一周券あるいは環太平洋券でSQを絡めて乗り比べなどしたら面白そうではある。
もちろん机上の空論である(笑)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:11 | コメント (4)

2007年10月24日

てげの会

昨日の補足
てげてげ銀座という宮崎の郷土料理の店でほぼ月例の懇親会に昨日参戦 本日はV氏の歓迎会と環氏の凱旋報告会も兼ねる。 
0次会として東京サンケイビルで岩手の地ビール試飲 
いつものように会は盛り上がった ムッシュ氏(仮名)のおかげでたらふく飲み食いして1人2000円と格安だった。感謝します。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 20:59

2007年10月23日

てげてげ銀座

越南助っ人歓迎会を宮崎郷土料理の居酒屋で開催。チキン南蛮、鶏刺など例の通り大いに盛り上がった 〆は名物冷や汁なり

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:28

2007年10月22日

マイビール

週末に6年ぶりに自家製ビール、いわゆる自ビールを作った。
昨日瓶詰め完了 長いインタバルだったが若ビールを試飲した限りはよさげな品質だ 
3週間後以降に飲み頃なる見込みだ
さてどんな味に仕上がってくれるだろうか

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 21:35

2007年10月03日

ドイツへ

9月22日から30日まで行ってきた。
ちょうど1年ぶりの訪問だ 帰省とも言う。
今回はドレスデン イエナを回って後半はミュンヘンとシュツットガルトでビール祭 がっつり飲んで来た 詳細は例の通り日誌に載せるつもりである

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:03

2007年09月18日

mixi参戦

acha様からご招待状をいただき、世界平和のために参加してみた。

かねてからmixiへはいろいろな方からお誘いいただいていたが、続けられない&ご迷惑がかかる等の理由で固辞していた次第。

 参戦してはみたが、継続できるかは甚だ疑問である。ROM気味になるとは思うが、一応がんばってみたい。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:36 | コメント (2)

6