« 【京阪】3000系ファイナル | メイン | 【京阪】8531F »

2008年07月01日

【京阪】新塗色の8000系

8008Fの画像

8008F編成が新しい塗り分けになり、6月30日から営業運転を始めました。
色合い、デザインには賛否両論ありますが、正面の黒く垂れ下がったエプロンみたいな模様はちょっといただけない印象です。
車体側面のロゴやそれに類する文字は全てローマ字と英語です。見た目は格好良いです、確かに。でもカッコよくデザインされた日本語のロゴも見てみたい。エレガントエクスプレスとか読みづらい横文字と色で書くのはどうかと思います。

8053の画像

旧来のデザインと比べてみてください(8003Fの8053)。どのような印象をお持ちになりましたか。

投稿者 うえの : 2008年07月01日 12:10

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2366_0631094807322

コメント

Kinoppi☆さん、こんばんは。
午後に時間が空いたので撮影に出かけました。
狙いは旧3000系だったのですが、全然来ない。今日は休んでいたのでしょうか。
仕方なく(笑)新塗装化された8000系を写してきた次第です。
実物をご覧になったあかつきにはぜひご感想をお寄せくださいませ。

投稿者 うえの : 2008年07月01日 21:11

お、さっそくご覧になったのですね。
うらやますいぃ(笑)

私の判定は、私が実物にお目にかかってからやりたいと思います。

投稿者 Kinoppi☆ : 2008年07月01日 18:33

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)