« 【宮崎】高千穂鉄道前途多難 | メイン | 【香川】多度津駅でポイントミス »

2005年12月10日

【千葉】房総特急183系が引退

183系特急「かいじ」房総特急として親しまれた183系電車が昨日、引退しました。国鉄色の編成で最後までよく頑張りました。今後は定期運用こそ外れますが、臨時列車の仕事でしばらくは生き残るとか。ご苦労様でした。
今にして思えば、183系は眺めたことがあるだけでたぶん一度も乗っていないと思います。似たような形をした189系の「あさま」にはたくさん乗ったので個人的には良しとしておきましょう。
ヤフーニュースに配信された9日付け毎日新聞オンライン版の記事から抄録。
(写真は183系特急「かいじ」号です)

特急183系:総武・成田線に新型車両、きょう“ラストラン” /千葉

◇33年間、お疲れ様/あしたから、よろしく
JR東日本千葉支社は10日のダイヤ改正で、総武線特急「しおさい」、成田線特急「あやめ」に新型車両「E257系」を導入する。これに伴い、(略)1972年のデビュー以来、「房総特急」の名で知られた「183系」は9日限りで県内の特急定期運転の第一線から退く。今後は臨時列車などに使われる。
新型車両は01年導入の中央線特急「あずさ」「かいじ」用がベースとなっており、昨年10月導入の内房線特急「さざなみ」、外房線特急「わかしお」と同型。大きな窓と高い天井が特徴で、スムーズに加減速ができるため、乗り心地もよい。最高時速は183系に比べ10キロアップの130キロ。
また183系の車体は肌色をベースに、側面の窓周辺を赤い帯で強調した旧国鉄時代の塗装を続けてきたが、新型車両は房総半島の海の「ブルー」、菜の花の「イエロー」、砂浜の「ホワイト」を使ってデザインされている。【木下豊】
12月9日朝刊
毎日新聞) − 12月9日16時26分更新

投稿者 うえの : 2005年12月10日 19:27

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/667