« 6月 | メイン | オープンセールと転売屋 »
2006年06月05日
お金と贈り物
村上ファンドの村上代表が逮捕されました。街の声は「ザマァミロ」という感じ
ですが、日本という国では株や金融で儲ける人達は余り良い目で見られない
風潮がありますね。これはどちらが悪い、というのではなく日本の風土と日本人
の伝統があるのだと個人的には思います。
金融で強いのはユダヤ人といわれていますが、彼らは永年自分達の国がなく、
財産は金でしか持てなかったのが「金融に強い」民族性を育んできたの
でしょう。逆に古来ずっと一国の島国に住んでいた日本人は「金=汚いもの」と
いう風潮が根強く残っており、贈り物でも現金そのままでは嫌われるのでわざ
わざギフト券に変えて贈ったりします。そういえばチップの習慣も日本にはあり
ません。
でも現金以外では日本人も贈り物が大好き。中には人に物をあげるのを生甲
斐にしている人までいて、こんな人と巡り会ったら大いに疲れます。頂いたもの
は言っては悪いですが大体、ゴミになってしまう(苦笑)。
捨てようにも捨てられず、オークションに出しても値が付かずでそれで部屋の中
が「不要物」で埋まっていくのです・・・。
投稿者 road88 : 2006年06月05日 21:36
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/1076_0631094807322