« 困った自動券売機 | メイン | で、夜のコンビニの仕事は・・・ »

2005年08月30日

新しい職場にて

 新しい仕事に昨日から就いています。4ヶ月だけの派遣労働で
すが写真業界最大手、F社の事業所でPCでの画像処理作業です。
元々PCでの画像処理はやってみたかった仕事であり、これから
4ヶ月間頑張ろうと思っていた矢先・・・。

「あ、君はK社(F社の子会社)で永年フィルム現像の暗室作業や
ってたじゃないか!。その担当に変わってくれんか・・・」

職務経歴で見事バレてしまいました、が、ちょっと勘弁してくれよ〜
って感じです。

 K社を辞めたのは4年前。何故辞めたのかは今後は写真はデジ
タル化され、PC処理が主流になって銀塩現像作業の需要は低下
する、フィルム現像のスキルなんかもう何の役にも立たないと思って
の事です。。今更心身共にストレスが溜まる割に広く役立つスキル
も身に付かず、汚れ仕事(化学薬品を使う)の重労働の職場なんか
に行きたくありません(それにもう「オヂサン」ですし)

 幸い、今回は派遣労働(仕事内容も「PCによる画像加工」と明
記されてます)なので派遣会社に相談したら「断って頂いて結構
ですよ」とのご返事。適当に理由を付け、丁重にお断りさせて頂
きました。

 担当者は残念そうな顔をしていましたが実際、フィルム現像の
暗室作業現場は年々人が減ってきて現在、慢性的な人手不足
(特にベテラン)のようです。
 でも経験者の私から言わせて頂くと典型的な「3K」職場の暗室
でのフィルム現像作業、作業環境を少しでも改善して頂かないと
若い人はなかなか就きたがらない仕事でしょうね。

投稿者 road88 : 2005年08月30日 21:39

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)