« 2011年09月23日のつぶやき | メイン | 2011年09月25日のつぶやき »
2011年09月25日
2011年09月24日のつぶやき |
2011年09月24日のつぶやき(76件)
00:12 27階建てのおにぎりとはね… (@ 東横イン 熊本駅前店) http://t.co/8KlgmRrN
07:06 もるげん
07:36 @kantock ぞっとしないw
07:42 あまり腹減ってないので、おにぎり食べずに出かけるなり。 まずは福岡の友人に会いに行くにだ。
08:01 すっかりきれいになった熊本駅。震災がなければ、、
08:08 産交バスで交通センターへ移動。ずいぶん遠くから来たバスのようだ。整理券41番
08:20 スーパーノンストップに乗車。 熊本宣言最終便出します (@ 熊本交通センター) http://t.co/xJ4cEBFy
08:37 @tomeibus おはです。こちら ひのくに号で福岡へ。どこですれ違うかw
08:43 @kantock 艦長かなあ。D社はOkTwRでつがw
08:43 @hanaoibito 先生、はやぶさ1号では?w
08:44 まだやってなかったし、降りられないw (@ 博多金龍第二空港通り店) http://t.co/FXREmEXN
08:46 新鳥栖は鳥栖JCTからは昨日はとれなかった。上り方ではどうだろうか。 #kntr,
08:53 @kantock あー、そっちのD!(笑)
09:01 まだよくわかってないでヤンス [コロニーな生活:コロファームでなすを収穫しました!] #colopl_msg
09:21 福岡県大牟田市にログイン。
09:26 @kantock おやおや朴李とはぞっとしない。僕もやる木梨男であると、もそもそと伝えておく。
09:27 順調 (@ 八女IC) http://t.co/3Qr1Buq7
09:36 宇宙ゴミのパーツは日本に落ちてくる可能性はどれくらいなんだろう。日経によると、わし(を含めた特定の個人)に当たる確率は22兆分の1だそうで。
09:38 鳥栖市突入
09:41 @WiLL_VS_4 今日はうまくいきました!あと3回通りますけどw
09:46 鳥栖JCTを九州道上り線で縦貫した。新鳥栖盗れたけどリスクから宣言してなかった。今日はあと3回通過(九州道→大分道、大分道→九州道、九州道下り縦貫)するよ。 #kntr,
10:04 都市高速降りた (@ 天神北IC) http://t.co/gK2RdRtJ
10:42 このあと乗るバスの座席券を一括発券してもらった。 (@ 博多バスターミナル) http://t.co/12lovnZG
11:03 リゲイン追加。1本だけね(普通) (@ ローソン 博多バスターミナル店) http://t.co/QQ4XLw3j
11:24 思うところがありましてパーツを購入。 (@ 東急ハンズ 博多店) http://t.co/NhrmKAIu
11:29 おっと箱崎には快速は止まらないのか。
11:30 今日の九州は秋晴れでさわやかでラッキーだったなあ。明日も好天の由。
13:15 YANO氏(仮名)ご一家と水炊き大会わず。ウマー。感謝します
13:23 さて再びバスで移動。 ゆふいん号 亀の井運行 (@ 博多バスターミナル w/ 2 others) http://t.co/AjYgqNVC
13:36 ん?このバスは空港を経由するのか。であれば空港から乗車すればもうちょい長居できたなあ。
13:40 @7_mo SUNQの予約とはどげんなこと? 予約しなくても買えるぞ(
13:42 明日逆方向に乗車予定。 RT @tomeibus はまゆう号 宮崎駅前BT~鹿児島中央駅 宮崎交通 #noribus
13:57 最前列の特等席(?) 足元は狭いけど短足なのでケンチャナ
14:03 夏の陣 由布院1520/1620 新鳥栖は1700の1回のみ。 #kntr,
14:33 @tomeibus あとで行くけど乗ってみた。
14:36 あとでもどってくる (@ 基山PA下り)
14:54 @7_mo にゃるほど。手順と乗車便わかれば手配しておきますよ。渡す日程があえばという前提でw
15:03 大分県にログイン。
15:04 @7_mo 来週ドイツ帰省なので10/4以降で 遅いかw LV代行もOK
15:22 由布院1便は7秒で満席御礼 #kntr,
15:47 着いた。しばし買い物&観光 (@ 道の駅ゆふいん) http://t.co/LfKWjF6M
15:57 由布の森ビール(580円)発見。高いけど仕方がない。美味しいといいなあ。 #beer,
16:10 安心院の地ビール 由布の森ヴァイツェンなう とり天とともに 悪くないけどコスパはよくないなあ
16:28 道の駅ゆふいんに戦車?が来ました
16:37 ほろ酔いで福岡行きバス乗車。道の駅からはわししか乗らず。 座席券には日田バス運行とあるが来たのは西鉄バス。往路と同様4列シート。
16:43 由布の森ビールの原料には金箔や白金が入っていた。なるほどだから高いのか。総じて言えばおいしいビールであった。温泉に入れなかったのが残念だが、仕方がない。
16:53 @brewmaster_kato あー、知ってたら寄ればよかった。。。
17:08 このバスは4列シートなんだけど左側の通路側の席(A席の隣)は予備席扱いだった。
17:14 西鉄バスと思ったが、よく見たら日田バスだった。何時の間にか、日田バスは西鉄のグループ会社になってしまったようだ。
17:20 衛星の破片は既に日本以外に落下したようだ。ひとまず安心。
17:35 今日の宿もおにぎりです。鹿児島のね。霧島高原ビール飲めるだろうか。きっと、しんや君の店で飲んだ方がうまいんだろうけど(^_^;)
17:38 @tomeibus またすれ違いそうな希ガス
17:40 おやおや渋滞とはぞっとしない。 (@ 筑後小郡インターチェンジ) http://t.co/ij6zZvVD
18:20 渋滞遅延により乗継失敗。基山着いたら、反対側に鹿児島行き停車中なんだもん(笑) 予約センタにレラして後続便を予約 (@ 基山PA下り) http://t.co/mi77UM6J
18:31 予約できたのは計画便の90分後。30分後、60分後のは締め切っていた由。接近案内によると、30分後の便に空席があるようなので期待しているが、さて?
18:32 @tomeibus 乙です。そんな縛りがw
18:48 南国交通 福岡~鹿児島線 桜島号なう。 空席があって乗ることができた。 基山での乗り換え時間は24分とっていたが、上り線→下り線の接続は30分みておかないとだなあ。
18:51 .@tomeibus さんと本日2回目のすれ違い確定(笑)
19:31 @7_mo 了解です。明日発券できそう。
19:31 @tomeibus なるほど。理解しました~
19:33 鳥栖JCTでは基山町や小郡市の基地局拾うことが多々あって、毎度ヒヤヒヤものですよ。もう来ないけど。
19:56 10分休憩 (@ 宮原SA) http://t.co/Ts40Mj6t
20:18 @kantock B!
20:52 夏の陣 鹿児島中央は2100/2200/2300/2400を見込んでいます。 #kntr,
21:00 宮崎県をかすめ、鹿児島県にログイン。
21:25 @kantock 내ㅡ! 検証時に大活躍(笑)
21:52 もうちょい (@ 鹿児島中央駅 (Kagoshima-chūō Sta.)) http://t.co/7FPuf2Gw
22:01 本日の移動終了! (@ 市電 天文館通 電停) http://t.co/KRQIiR8g
22:15 ムーンシャインは禁煙じゃないから今日はパスだなあ
22:33 21時までだったとはね (@ かごしまラーメン 我流風 天文館本店) http://t.co/b10S16vH
22:38 うーむ、なかなか一人では入りづらいなあw (@ ビアライゼ) http://t.co/b8qYA7I4
22:46 なんとなく開いてる店に入ってみた (@ 薩摩らーめん家 おこば) http://t.co/QKqN1LDJ
23:40 おこば にておこばラーメン(醤油豚骨)ミニサイズ(600円)わず。あまり鹿児島ラーメンは食べたことはないが、黒豚使用の煮豚などがバランスがよい。
23:45 海からちょっと距離があるのになんで砂だらけなんだろう?と本気で思ってた。火山灰ですね(^_^;) #鹿児島
23:51 夏の陣 鹿児島中央の次回は0010。以後は未定です。 #kntr,
23:55 ようやく晩酌なわけですよ。今宵は鹿児島らしく、芋焼酎。伊佐錦 黒。

2024:
投稿者 onsenfan [ 独り言 ] : 2011年09月25日 00:40
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします