« ドイツ遠征(3)〜DBでミュンヘンへ | メイン | ドイツ遠征(5)〜エコノミーな帰国 »

2004年01月19日

ドイツ遠征(4)〜さらばドイツ

6:30に起きてしまう。9:30チェックアウト 昨日下見した店で刃物やカバン(RIMOWAスーツケース OPAL 52cm:EUR178.95) を買い、12:30KerlsplazからS1近郊列車(S-Bahn:Sバーン)で空港へ。13:13着。

買った鞄に帰国まで不要な荷物を入れてチェックイン。帰国便はエコノミー利用だが、UAのGOLD(なんちゃってプレミアエグゼクティブ)を持っているのでファーストクラスやビジネスクラスのカウンタが利用できる。ファーストは空いていたが、英語が相応にできないとばかにされるのではと思い(苦笑)、謙虚にビジネスクラスカウンタへ並んだ。

搭乗予定のLH979はなんと欠航 後続のLH981に振り替えてもらった。荷物は東京まで運んでくれるそうだ。ちゃんと届くだろうか。

 出発ゲートへ行き、セキュリティを通過したら出国審査場だった。国内線なのにおかしいなと思ったら、やっぱりここは国際線ゲートだった。出口案内にそって進んで入国審査で事情を話したら、よくあることらしく、あっさり出してくれた。 しかしパスポートの査証欄には入出国のスタンプが残った。

紆余曲折あったが無事LHラウンジ入室。 広さはまずまずか。さすがにビジネスユーザが多い。わしのような浮かれ人はごく少数だ。 ドイツだけに、ビールサーバが2種ある。しかも担当者が丁寧についでくれる。 スナック類やパン、ケーキも豊富だ。vodafone提供による無線LANサービスがあったが、有料(EUR4〜)なので残念ながらパス。

せっかくミュンヘン空港に来たのだからと、残りの時間で空港探検。 SONYのコーナーがあり、ネットにつながったvaioが無料で使えたので妻へメール送信しておく。

 16:55搭乗開始時刻だが なにごとか早口でアナウンスしている。欠航ではないようだが遅れるようだ。 乗員が間に合わないらしい。雪との単語も聞こえたが定かではない。 結局30分遅れで18:00出発。フランクフルトは雪だという。 機材はA321 3-3の配列。 Cクラスもあるが設備は同じでサービスだけ違うようだ。席は後方通路側の23D。直後がジャンプシートのためリクライニングしなかった。 19:00無事着陸。

長いトンネルを抜け、免税店で買い物。B42ゲート 先のルフトハンザビジネスラウンジで休憩。混んでいる。

20:15 優先搭乗開始。 わしはUAGの特典を生かし、エコノミーだがFC客とともに搭乗。 NH210便。 機材はB747-400 席は40G. ミュンヘンでのチェックイン時に満席と言われていたが、4人がけの中央2席は空いていた。反対側の40Dの人もスラアラGOLDのようなので、空けてくれたのかもしれない。

21:00(日本時間20日5:00)出発。 飲み物、食事のあと、いつしか就寝。持ってきた耳栓とアイマスクが役にたった。

日本時間13:30 起床。ちょうどおしぼりが配られるところだった。朝食開始。
夜行便なので個人用テレビはほとんど使わなかった。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2025:
2025年01月18日のつぶやき 2025年01月18日のつぶやき(32件) 00:18 @hirokun88 @Cossy_5241 どうか、なさいましたか? 00:18 @hirokun88 @yasuhiroUENO 競争しましょう! 09:51 もるげん 10:27...
2024:
2024年01月18日のつぶやき 2024年01月18日のつぶやき(16件) 08:45 もるげん 11:42 進捗率は約72.4% #crypticMemories https://t.co/ZwCYgGdq6U 11:42 Web会議がキャンセルされてたJJ 11:48...
2023:
2023年01月18日のつぶやき 2023年01月18日のつぶやき(16件) 08:41 もるげん 12:37 N225 ageきた。 14:30 @kanna_huha サーセン( 14:36 @Cossy_5241 先生はブランドスキー https://t.co/YvT...
2022:
2022年01月18日のつぶやき 2022年01月18日のつぶやき(39件) 08:45 もるげん 09:08 @haiyo_2san @yasuhiroUENO 노시 10:50 今月搭乗予定の2便が欠航になってしまった。 10:50 @yasuhiroUENO 素人予想...
2021:
2021年01月18日のつぶやき 2021年01月18日のつぶやき(13件) 08:41 もるげん 09:31 @hirokun88 @yasuhiroUENO 노시 10:51 下値と上値に刺さっていた。感謝します。 10:54 @SH7_1223 回転灯?パトカーでしょ...
2020:
2020年01月18日のつぶやき 2020年01月18日のつぶやき(37件) 00:24 きたくす。 00:34 ジャンポケの太田氏はバスの人(仮名)に似てるなと思った。 00:35 B氏は動く宿じゃなかったのかJJ 00:41 @Cossy_5241 がおーっ! 09:4...
2019:
2019年01月18日のつぶやき 2019年01月18日のつぶやき(38件) 00:44 某氏もインフルエンザか。 00:45 きたくす。 01:04 @yasuhiroUENO @hirokun88 @haiyo_2san しまにゃは、神戸に生息するしましまニャーゴの俗称...
2018:
2018年01月18日のつぶやき 2018年01月18日のつぶやき(17件) 00:34 きたくす 08:32 もるげん 09:47 @yasuhiroUENO の 11:58 @Cossy_5241 サ、サーセン… 12:27 @kntr2013 ぼくも、そう思う 12:...
2017:
2017年01月18日のつぶやき 2017年01月18日のつぶやき(33件) 00:18 KUL発券した。KUL-HND-FUK-HND-KUL/NH 当初より100MYRあがってた。 国内線部分はGWに搭乗予定。 00:47 @nomobucho 乙でした! 08:31 ...
2016:
2016年01月18日のつぶやき 2016年01月18日のつぶやき(22件) 00:25 横浜のアメダス地点(中区山下町)は雨かも知れないが、北部の青葉区とか緑区は雪かもしれないね 00:31 「青葉区 あ」と入力するとア・バオア・クー が予測文字列に出てきた(笑) 00:...
2015:
2015年01月18日のつぶやき 2015年01月18日のつぶやき(71件) 00:45 小雪の由。 (@ München Flughafen "Franz Josef Strauß" (MUC) in München, Bayern) https://t.co/WW25y...
2014:
2014年01月18日のつぶやき 2014年01月18日のつぶやき(39件) 00:14 @NAO84ch Kthrsm zrtk してました。サーセン 07:47 もるげん 08:11 外は氷点下10度か 08:22 さて出発。情強様のおかげで2100泊まれたのである (...
2013:
2013年01月18日のつぶやき 2013年01月18日のつぶやき(47件) 00:34 @WiLL_VS_4 乙ですo(__*)Zzz 07:04 もるげん 07:36 @WiLL_VS_4 ノ 07:36 @nomobucho ノ 08:16 むむ? #呉越同舟 のよう...
2012:
2012年01月18日のつぶやき 2012年01月18日のつぶやき(22件) 00:12 OKA-TYO-SIN-TYO-KIX を、OKA-TYO-SIN-NRT//FUK-HNDに変更。地上移動(ARNK)でも海外乗継割引スペシャルは適用されるのね。 00:15 2/1...
2011:
2011年01月18日のつぶやき 2011年01月18日のつぶやき(16件) 07:16 もるげん。 17:53 早速ローソンに行ってきた。からあげクンすだち風味のシール QT @loctouch: ロケタッチ開発ブログ : ロケタッチ×ローソン「タッチで集める! シール5...
2009:
サンクトガーレンImperial Chocolate Stout 恒例の季節限定ビールが発売になりました。チョコレート味の濃厚黒ビール(Alc 8,5%)予約し忘れたので、店舗へ買い出しに。 17日に行った上大岡の京急百貨店は売り切れ今日給与処理のついでに横浜ワールドポーターズのヴィブレにいったら潤沢にあ...
2008:
久々の伊那 (画像は後日) 今日から伊那遠征。 4:30起床で 新宿へ。 新宿BT発6:50の中央高速バスで移動。京王バス駒ヶ根行き。朝一番の便は新宿BTを出ると、中央道日野までノンスト
2007:
MT画像管理ツールプラグイン_1 出陣。V案件アイコン差し替え対応。 105案件はデザインほぼFIX。マスクメロン対応本格化。今日のうちに概ね実装完了。試運転。  2月11日に第5回東京リアルエールフェスティバルが開催されることを知る。2006年9月にも開催していたが、チケ...
2006:
コニカミノルタがカメラ事業から撤退 不調だが午後出陣。 引き続きドキュメント整理。夕刻よりレビュー。まだ完成までは道程がありそうだ。  吉野家が2006年2月11日からアメリカ産牛肉を使った牛丼販売を再開する。 とりあえずは期間限定のようだが、2004年2月11日以来の再開(...
2005:
シドニー1泊 出社日。次期案件実現のための検討を行う。とはいえ仕事(あくまで副業)はそれだけではなく、平行していくつもやっつけないといけない。 21日金曜からシドニー遠征が控えているが、多忙のため現地1泊とした。とほほ。Hotelclub.netで宿の手...

投稿者 onsenfan [ 200401ドイツ, ANA(NH), グルメ, ショッピング, スターアライアンス, ドイツ, ビール, ルフトハンザ(LH), 海外旅行, 航空会社・マイレージ ] : 2004年01月19日 00:00

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/462_3151455528409

counter
44