ジャパン・ビアフェスティバル 2007in横浜
去年は体調不良だったし、そんなに沢山飲めるわけでもないし。と
恵比寿の時も行かなかったが、今年は、体調はまずまず。で、そんじゃ行ってみようか。と
初日の今日行ってきました。
12杯飲みました。
600だけど、歩きながら飲むし、回りが早い。
会場は立食。椅子もテーブルもなし。
飲み歩くのも大変。
グラスが小さいから、並ぶ時間は少ない。
つまみは、多少はあり。持参している人を多々みかける。
最初の1杯は友人の店。Jena(イエナ)社のドイツビール。
プレミアムビール鬼伝説の青
そうそう、今年は色にこだわって、7色のビールがあるという。
赤、黄、青、紫、緑、黒、ピンク
缶ビールにすると1本にもならないのに、廻ってきた。
空腹だとまずいと、ちゃんと腹ごしらえもしてきたけど、この可愛いグラスだと、廻る、廻る。
と、言うことでいったん外で休憩。
腕に蛍光スタンプを押してもう。
外の風が気持ちいい。
最後もイエナ社のビール。エーデルワイスのハーブスパイスビールを選んだら、このドイツ人さんが、あなたは健康を考えているんですね。と日本語で。
この方の何気ないパフォーマンスが面白かった。
会場には随分と人がいたけど、それほど嫌な感じではなかった。
並んで待つものそんなに掛からない。
2時間もたつと、売り切れのビールも出てくる。
種類が沢山あるので、どれを選んでいいのやら。
ビール通のかたなら、これは高いビールだ。滅多に飲めないビールだ。と分かるんでしょうね。
はずれも有りました。私の口に合わないビールがこの中に2種類。
まだ、明日も明後日もあります。
大桟橋は気持ちいいです。
12杯で元が取れたかどうか。
飲み放題だから…
でも、私は充分だなぁ
横浜に居て、北は北海道から、南は石垣まで。
そして、ドイツ、オランダ、ベルギーのビールが飲める。
自分で回ったら、交通費が凄い。
で、よしとする。
9月28日からは、横浜オクトーバーフェスト。
これも楽しみ。