« 【滋賀】湖岸の落日 | メイン | 【長崎】路面電車90周年 »

2005年11月16日

【青森】津軽鉄道のストーブ列車

津軽鉄道のストーブ列車。わしにとってはまだ写真でしか見たことがない列車です。
毎年『運行が始まりました』という便りを聞くたびに本格的に冬になったのだなと思います。乗ってもいないのにそう思えるのであれば、乗ればもっと思えるものかしら。
今時、大変珍しいのんびりした雰囲気が味わえそうな列車です。ぜひとも乗りたいです。
このニュースを共同通信がさっそく伝えています。オンライン版から抄録します。

ストーブ列車が運行開始

青森県津軽地方を縦断する津軽鉄道冬の風物詩「ストーブ列車」が16日、運行を始める。午前11時35分に2両編成の一番列車が津軽五所川原駅を出発。1両に2台ずつ備えられた石炭ストーブで暖まった車内では、乗客にするめやしじみ汁などが特別に振る舞われる。
[共同通信社:2005年11月16日 08時30分]

投稿者 うえの : 2005年11月16日 11:42

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/602_1401644341717

このリストは、次のエントリーを参照しています: 【青森】津軽鉄道のストーブ列車:

» ストーブ列車(津軽鉄道) from ブログで情報収集!Blog-Headline/life
「ストーブ列車(津軽鉄道)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみまし... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年11月19日 17:49

» 五所川原・津軽鉄道 from 北の暮らし in Aomori
五所川原市には、とても情緒のある「津軽鉄道」 というのが走っています。 (津軽五所川原駅〜金木駅〜津軽中里駅  20.7km) 今の時期(冬)は「ストーブ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年12月06日 08:29

» ストーブ列車・・・本州最北の民鉄のイベント運行(その壱:概論) from 青森風土記
津軽鉄道のストーブ列車に乗ってきました。今日(2006年2月25日、土曜日)は天気も良く、一日中、雲一つ無い岩木山を見る事ができました。 本当はもう少し... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年02月28日 21:57

» 既存物件紹介>津軽鉄道 from 鉄道のある風景weblog
 津軽鉄道です。五能線の五所川原駅と津軽中里駅を結ぶ20.7キロ。ストーブ列車で有名ですが、6月にしか行っていませんので、遭遇できておりません。  ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年04月27日 01:34

コメント

猫が好き♪さん、おはようございます。
ここだけは最後まで残って欲しい路線のひとつですね。横目で眺めただけで乗ったことがないがゆえになおさら憧れが強いのでしょう。
機関車の調子も今ひとつの由。なおさら気軽に行ける身分であればと願う毎日です。

投稿者 うえの : 2006年04月27日 07:40

 ぼくが訪問したのは2002年でしたが、そのときはけっこう運転頻度が高く、まだまだ実用的な交通機関なんだなという気がしました。その後かなり減便されたとかで心配しております。DLもいいかげん調子が悪そうなんですよねえ。メーカーもなくなっちゃったし(って資本と社名が変わっただけとも言えるけど)。
 遠隔地で心配しててもしょうがないんだけど、がんばっていただきたいものです。

投稿者 猫が好き♪ : 2006年04月27日 01:30

aomorifoodkeyさん、おはようございます。
乗車未体験なのでぜひともと思ってはいるのですが、なかなか訪れる機会がありません。貴ブログの記事でのすてきな写真を拝見して行ってみたい気持ちがとても強くなりました。

投稿者 うえの : 2006年03月01日 04:50

初めまして。
ブログで情報収集なるウエブからやってまいりました。
ストーブ列車、存亡の危機に立っております。
早めにご乗車ください。
先日乗ってまいりました。トラックバックいたします。

投稿者 aomorifoodkey : 2006年02月28日 22:01

西 厚さん、コメント有り難うございます。
12/25は羽越本線で大きな事故が起きてしまいましたが、津軽鉄道では機関車が故障していたのですね。
でもラーメンや温泉で十分楽しめたご様子。冬の北国で食べるラーメンやそばはとても美味しいです。
次回はぜひ機関車牽引のストーヴ列車が楽しめますように!

投稿者 うえの : 2006年01月07日 16:57

ストーブ列車はディーゼル機関車が牽引すると思ったら故障 牽引は気動車ヘッドマークもなく、なーんだつまんない!
2005・12・25のクリスマスのこと でも、津軽中里で「しじみ亭奈良屋のしじみラーメン」美味しかった。それと黄金崎の「不老ふ死温泉」最高
帰り日本海沿線を糸魚川まで下ろうとしたら羽越本線
脱線事故 しぶしぶ秋田から「こまち」で帰京
一言、本日ディーゼル機関車故障です と掲示すべき
もう直ったのかなぁ!

投稿者 西 厚 : 2006年01月06日 12:44

佐野@流浪人さん、こんばんは。
お話を伺うに、やはり魅力たっぷりの列車のようですね。ますます乗りたくなってきました。
そういえば、もはや都市圏では消えてしまったローカル客車では冬になると蒸気暖房が入り、熱膨張のためかどこからかカンカンという音が車内に聞こえてきました。今では懐かしい思い出です。条件によってはかなり暑くなったのもご愛嬌ですね。

投稿者 うえの : 2005年11月16日 22:32

うえのさん、こんばんは(^^)。

津軽鉄道のストーブ列車は、今から10年ちょっと前に職場の先輩と一緒に乗りに行きました。
古い客車に取り付けられただるまストーブは、電気の暖房では味わえない独特の暖かさがあって、列車外で冷え切った体を温めるには最高でした。
うえのさんも今度機会があればぜひ訪れてみてくださいね(^^)。

投稿者 佐野@流浪人 : 2005年11月16日 21:50

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)