2006年08月14日

大阪護国神社

やってきました8月15日。

首相の靖国参拝に関して中国や韓国、そしてわが国のマスコミが色々騒いで
いますが、国内には靖国神社だけでなく、地方にも護国神社があります。

大阪にも「大阪護国神社」があり、大阪府ゆかりの英霊十万五千余柱を御
祭神としてお祀りされています。
靖国神社より歴史は新しく、規模も小さい神社ですが天皇皇后両陛下(皇太子
時代)や昭和天皇も御参拝された、由緒のある神社です。

大阪護国神社の公式サイト
http://www.osakagokoku.or.jp/

アクセス:大阪市営地下鉄四つ橋線・ニュートラム住之江公園駅下車すぐ

大阪護国神社の本殿(8月14日撮影)
gokokushine.jpg

投稿者 road88 : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月08日

ムハンマド風刺画事件

もはや一大国際問題と化したデンマークのムハンマド風刺画事件。
欧米諸国(主にキリスト教)側は「表現の自由だ」と訴えていますが
根っこにはやはり、十字軍以来の両教の仲の悪さを引きずっている
ものと思われます。イスラム、キリスト両教とも元々は同じ教えか
ら来ていて、そしてどちらも「一神教」の宗教なので妥協しないのです。
逆にイスラム側が「表現の自由だ」とイエス・キリストやローマ法皇
の風刺画を書いたら欧米諸国(特にカトリック系の国々)もおそらく
激怒する事でしょう。

「八百万の神々」がまします多神教国家・日本と日本人には一神教
の国々の考え方に理解出来ないのは仕方が無いことでしょう。

投稿者 road88 : 20:37 | コメント (0)

2006年01月19日

日の丸

もうすぐ卒業シーズン、その頃になると必ず出てくる「日の丸、君が代の問題」。
私自身は「国旗は日の丸(日章旗)、国歌は君が代でも良い」という考えの
持ち主ですが、ところで実は現在の日の丸と大戦当時の日の丸は若干違う、
というのをご存知ですか?

先の大戦当時の日の丸(明治3年1月27日 太政官布告 第59号 国旗の
寸法等についての定め )
・横を10とすれば、縦を7とする。
・日章の直径は、縦の5分の3とする。
日章の中心は、旗面の中心より、横の100分の1、旗竿の側に近寄る。
・日章上下のあきは等しくする。  
・旗の地色は白、日章は紅色。

現在の日の丸(国旗及び国歌に関する法律 平成11(1999)年8月13日施行)
一 寸法及び日章の位置
   縦   横の三分の二
   日章
    直径 縦の五分の三
    中心 旗の中心    
二 彩色
   地   白色
   日章  紅色

大戦当時の日の丸の日章は旗の中心ではなく、ほんの僅かに旗竿(ポール側)
に寄っていたのですね。

投稿者 road88 : 15:56 | コメント (3)

2006年01月08日

『ポーク、入ってないですよね??』

私が勤めるお店の常連さんにアラブ系の外国の方がおられます。
何処から来られたかはまだお聞きしていないのですが・・・。
さて今日買い物されたその外国人さん、ポテトチップスを買われ
まして一言

「これポーク入ってないよですね?」

しっかり袋をチェックする私、「はい、大丈夫ですよ」とお渡しします。

ポークとは豚。何故気にされたかというとイスラム教では豚を使った
料理を食べるのは戒律違反になるからです(豚は不浄な動物とされ
ています)。戒律を厳しく守っておられる方は豚料理をしたまな板や
包丁も一切使わない程、徹底されているそうです。余談ですがインド
のヒンズー教徒は牛肉を食べません。こちらは「牛は聖なる動物」
として崇められているからです。

この事は多くの日本人は知らないようで、いや公立学校で「宗教とは
何か」を教える事自体、何故か憲法違反になるらしいので知る機会
もなかなかありません。
しかし国際化が進んだ昨今、他民族の宗教を知る事は最低限必要
ではないかと思うのですが・・・。

投稿者 road88 : 23:46 | コメント (0) | トラックバック