« 逃亡2日目 さらば日本 | メイン | 逃亡4日目 街歩き »

2002年01月19日

逃亡3日目 バース

 5:30ころ目がさめてしまった。朝食は自分で電話して持ってきてもらう形式。緊張したがなんとかなるものだ。何か聞かれたがおろおろしていたらbyebyeとか言われてきられてしまった。無事朝食はきたがさっきの質問はなんだったのだろう? 比較的質素な朝食を食べ、今日は風呂の起源であるバース(Bath)スパへ行くことにした。
 7:30頃チェックアウトして地下鉄でPaddingtonへ。ちなみにチケットは土日乗り放題のもの。
 BathSpaへはPaddington駅から国鉄に乗っていくようだ。ここはターミナル駅で、番線も多い。探していくと、BathSpaへ行く列車を発見。20分後に出発するらしい。途中1つしか停まらない特急のようだ。問題はきっぷをどうやって買うかだったが、幸いにして自販機を発見。Supersaverという短期往復型の割引切符を購入。自由席か指定席かよくわからなかったが、とりあえず乗車。日本の列車は引き戸がほとんどだが、この列車は外へ向かったドアが開く。玄関のドアのようだ。
 クラスは1stとそれ以外(普通車と呼ぶことにする)に分かれているようで、普通車の禁煙車に行くとまだすいていて、右窓側に座る。座席の上には所々紙片が刺さっていて、何かなと思って紙片のない席に座ったが、これはあとで予約済みのフラグということがわかった。
 8:45 音もなく発車。車内放送を聞くが、ほとんどわからない。専門用語や地名が多いようだ。列車は結構速い。140km以上は出ている感じだ。やがて改札がきた。そういえば駅自体には改札口がなかった。ついでにBathSpaの到着時刻を聞く。10:18とのこと。
 途中雨が降ったりしたが、ほどなく、BathSpa駅に到着。ここも改札がない。きっぷは手元に残った。 帰りの列車を調べる。毎時27分57分のようだ。
 雨上がりの街を歩くこと数分、ローマ風呂にやってきた。どうやら有料のようだ。なんと8ポンド(約1600円)だそうで、躊躇したが、せっかくきたので大枚をはたくことにした。入場すると、音声ガイドはどうか?と聞くので見ると、日本語もあるではないか。無料だというので喜んで借りた。これで8ポンドなら納得である。
 ここは2000年以上の歴史を持つ温泉である。現在も45度のお湯がこんこんと湧いている。大浴場跡(跡といいつつ現在もなみなみとお湯があるのだが)で足湯でもしようかと思っていたが、「「殺菌していないので」お湯に触れないでください」との但し書きがあり、断念。でも結構な人が手で触っていた。わしも当然ながら手を入れてみた。あったかい。 でも日本の温泉で殺菌していないところなど無数にあると思うのだが。。。
 ここはUKの観光名所のようで、たくさんの観光客が来ている。言葉も英語だけでなく、数種類耳にした。

 足腰が疲れてきたので、ロンドンへ戻ることにする。昼飯はなんか買って車内で食べることにした。マクドは混んでいたので、スーパでサンドウイッチを購入。

 帰りの列車はなぜか所要時間が余計にかかっており、15:20頃Paddington到着。今日の宿はHammerSmithだが、まだ時間があるので、気まぐれでEuroStarとBigBenを見に行く。 パリへは日帰りなら70ポンドで往復できるという。明日はパリか? BigBenは荘厳だった。 乗り放題の地下鉄で宿へ。今日の宿は大きくて立派なNovotel。クラークはフレンドリーで、Exactry(おっしゃるとおり!)を連発していた。

 部屋は広く、昨日のホテルと値段は大差ないのに大違いである。通常のrateは145ポンドという。わしにはとても泊まれない宿である。ちなみにわしは旅の窓口で\8500くらいで予約した。

夕食は駅構内のスーパTescoで買い物。ここは結構日本人も来るようだ。缶ビールは4本単位でしか買えないようで、栓抜きはないが瓶ビールを買った。シャワーの蛇口を栓抜き代わりにした。

 朝食は夜のうちにドアの部に希望時間を記した紙を下げておくとその時間にデリバリされる仕組みだ。1Fのレストランでも食べられるかもしれないが、ものぐさなので部屋食にした。
 明日は何をするか決めかねるうちに就寝。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2025:
2025年01月18日のつぶやき 2025年01月18日のつぶやき(32件) 00:18 @hirokun88 @Cossy_5241 どうか、なさいましたか? 00:18 @hirokun88 @yasuhiroUENO 競争しましょう! 09:51 もるげん 10:27...
2024:
2024年01月18日のつぶやき 2024年01月18日のつぶやき(16件) 08:45 もるげん 11:42 進捗率は約72.4% #crypticMemories https://t.co/ZwCYgGdq6U 11:42 Web会議がキャンセルされてたJJ 11:48...
2023:
2023年01月18日のつぶやき 2023年01月18日のつぶやき(16件) 08:41 もるげん 12:37 N225 ageきた。 14:30 @kanna_huha サーセン( 14:36 @Cossy_5241 先生はブランドスキー https://t.co/YvT...
2022:
2022年01月18日のつぶやき 2022年01月18日のつぶやき(39件) 08:45 もるげん 09:08 @haiyo_2san @yasuhiroUENO 노시 10:50 今月搭乗予定の2便が欠航になってしまった。 10:50 @yasuhiroUENO 素人予想...
2021:
2021年01月18日のつぶやき 2021年01月18日のつぶやき(13件) 08:41 もるげん 09:31 @hirokun88 @yasuhiroUENO 노시 10:51 下値と上値に刺さっていた。感謝します。 10:54 @SH7_1223 回転灯?パトカーでしょ...
2020:
2020年01月18日のつぶやき 2020年01月18日のつぶやき(37件) 00:24 きたくす。 00:34 ジャンポケの太田氏はバスの人(仮名)に似てるなと思った。 00:35 B氏は動く宿じゃなかったのかJJ 00:41 @Cossy_5241 がおーっ! 09:4...
2019:
2019年01月18日のつぶやき 2019年01月18日のつぶやき(38件) 00:44 某氏もインフルエンザか。 00:45 きたくす。 01:04 @yasuhiroUENO @hirokun88 @haiyo_2san しまにゃは、神戸に生息するしましまニャーゴの俗称...
2018:
2018年01月18日のつぶやき 2018年01月18日のつぶやき(17件) 00:34 きたくす 08:32 もるげん 09:47 @yasuhiroUENO の 11:58 @Cossy_5241 サ、サーセン… 12:27 @kntr2013 ぼくも、そう思う 12:...
2017:
2017年01月18日のつぶやき 2017年01月18日のつぶやき(33件) 00:18 KUL発券した。KUL-HND-FUK-HND-KUL/NH 当初より100MYRあがってた。 国内線部分はGWに搭乗予定。 00:47 @nomobucho 乙でした! 08:31 ...
2016:
2016年01月18日のつぶやき 2016年01月18日のつぶやき(22件) 00:25 横浜のアメダス地点(中区山下町)は雨かも知れないが、北部の青葉区とか緑区は雪かもしれないね 00:31 「青葉区 あ」と入力するとア・バオア・クー が予測文字列に出てきた(笑) 00:...
2015:
2015年01月18日のつぶやき 2015年01月18日のつぶやき(71件) 00:45 小雪の由。 (@ München Flughafen "Franz Josef Strauß" (MUC) in München, Bayern) https://t.co/WW25y...
2014:
2014年01月18日のつぶやき 2014年01月18日のつぶやき(39件) 00:14 @NAO84ch Kthrsm zrtk してました。サーセン 07:47 もるげん 08:11 外は氷点下10度か 08:22 さて出発。情強様のおかげで2100泊まれたのである (...
2013:
2013年01月18日のつぶやき 2013年01月18日のつぶやき(47件) 00:34 @WiLL_VS_4 乙ですo(__*)Zzz 07:04 もるげん 07:36 @WiLL_VS_4 ノ 07:36 @nomobucho ノ 08:16 むむ? #呉越同舟 のよう...
2012:
2012年01月18日のつぶやき 2012年01月18日のつぶやき(22件) 00:12 OKA-TYO-SIN-TYO-KIX を、OKA-TYO-SIN-NRT//FUK-HNDに変更。地上移動(ARNK)でも海外乗継割引スペシャルは適用されるのね。 00:15 2/1...
2011:
2011年01月18日のつぶやき 2011年01月18日のつぶやき(16件) 07:16 もるげん。 17:53 早速ローソンに行ってきた。からあげクンすだち風味のシール QT @loctouch: ロケタッチ開発ブログ : ロケタッチ×ローソン「タッチで集める! シール5...
2009:
サンクトガーレンImperial Chocolate Stout 恒例の季節限定ビールが発売になりました。チョコレート味の濃厚黒ビール(Alc 8,5%)予約し忘れたので、店舗へ買い出しに。 17日に行った上大岡の京急百貨店は売り切れ今日給与処理のついでに横浜ワールドポーターズのヴィブレにいったら潤沢にあ...
2008:
久々の伊那 (画像は後日) 今日から伊那遠征。 4:30起床で 新宿へ。 新宿BT発6:50の中央高速バスで移動。京王バス駒ヶ根行き。朝一番の便は新宿BTを出ると、中央道日野までノンスト
2007:
MT画像管理ツールプラグイン_1 出陣。V案件アイコン差し替え対応。 105案件はデザインほぼFIX。マスクメロン対応本格化。今日のうちに概ね実装完了。試運転。  2月11日に第5回東京リアルエールフェスティバルが開催されることを知る。2006年9月にも開催していたが、チケ...
2006:
コニカミノルタがカメラ事業から撤退 不調だが午後出陣。 引き続きドキュメント整理。夕刻よりレビュー。まだ完成までは道程がありそうだ。  吉野家が2006年2月11日からアメリカ産牛肉を使った牛丼販売を再開する。 とりあえずは期間限定のようだが、2004年2月11日以来の再開(...
2005:
シドニー1泊 出社日。次期案件実現のための検討を行う。とはいえ仕事(あくまで副業)はそれだけではなく、平行していくつもやっつけないといけない。 21日金曜からシドニー遠征が控えているが、多忙のため現地1泊とした。とほほ。Hotelclub.netで宿の手...

投稿者 onsenfan [ イギリス・UK, グルメ, 海外旅行, 温泉 ] : 2002年01月19日 00:00

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/270_4131595808828

counter
35