なんの穴
変な所に興味を持ってしまうのが私。
今回はこの穴。
この写真ではよく分かりませんよね。
最初はくみ取りの穴。と思ってしまったのです。空気穴?
なんだろう、何だろう。と思っているから余計に目に付く。
この蓋を開けてみたい。って衝動に
でも、開けた先に何が有るのかと思うと恐くてさわれない。
地下か、床下か。空気穴。風通し。
日本の家にも、床下に風抜きが有るけど、それと同じなのだろうか。
メイン通りに面した所には、少ない。
なんだろう。
結局なんだかわからない。
けど、一カ所だけ半分開いているところが有ったので、なにげにのぞいてみたら、そこに人がいて、あわてて目をそらして、よく見ることは出来なかった。
私の想像。地下室の窓。なの窓、なんの地下室。
そりゃ、やっぱりワインの貯蔵庫かな。
レストランじゃなくて、普通の家にも有るんだよね。だから悩んだけど、ワインの産地だものね。
テレビゲームのシーンに有ったんだね。地下室のワイン蔵に行って、ワインを買う。と言う事が。
やっぱりワイン蔵の空気まどか。
コメント
むむむ・・・?何の穴でしょう?
ワインの貯蔵庫?ひゃー、うらやましい〜〜〜
でもテレビでみたシャトーの蔵は、窓なかったよ?
うーん、何だろう><気になるぅ〜
Posted by: yokopri | 2006年04月14日 12:19
そうか、蔵には窓は無いのかぁ。
とにかく、人はいたのよね。何をしていたんだろうか。
ますます疑問は深まるなぁ。
Posted by: acha | 2006年04月15日 18:19