« エギスアイルの街 | メイン | アルザスはハート、ハート »

2006年03月10日

コルマールでの最後の夕食

コルマール最後の夕食ぐらいはレストランに入ろうよ。ということで、レストランに。
7時になるのに、こんなに明るい。
プティットベニスの川沿いのレストラン。
外のテーブルでいただきました。食べ終わった頃に突風が吹いて、テーブルクロスがめくれ上がって。
あとからは中に入ったのでした。

05-0072

なんと、メニューが日本語でびっくり。最近は日本人観光客が多いそうで、ウェータのおにいさんは注文と料理の簡単な説明は日本語でしてくれました。
上手ですね、習ったのですか。と聞くと、店にやってくる日本人の観光客の教わっているそうです。

05-0073

きれいなチーズ

05-0075

アルザスワインだが、ボトルでは飲み切れそうにないので、グラスで注文。

05-0074

魚のサラダ 9ユーロ

05-0076

おかしいなぁ。思っていたのとは違う物が出て来た。
アルザス名物のシュークレートを頼んだつもりだったのに、サーブされてのは魚。スズキらしい。なんで???
ソーセージとベーコンじゃないの? 18ユーロ

05-0077

それなりに美味しかったのだが、どうも気持ちが納得しない。
アチャー、ここは魚専門のお店だったのだ。だからサラダも魚だったのだ。
と、食べ終わる頃に判明。
そうか、そうか。でも、私はソーセージが食べたかったなぁ。

と、ここらから突風が吹いてきて中へ。
コーヒーと共に出て来たのはカカオ75%のチョコレート。美味しかった。
うふふ、スーパーで探して買いましたよ。
中に入ると、雷と雨でした。
あんなに天気は良かったのに。

帰る頃には雨も止んで良かった良かった。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)