« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »
2007年05月29日
【京阪】1900系1919F
京阪電車の1900系1919Fです。50年にわたって活躍してきた1900系も終焉の時が近づいています。
目に見えないところでは経年劣化が進んでいるのでしょうが、普通に乗客として乗る分には手入れが行き届いていて乗り心地も良い車です。
深草駅にて。
投稿者 うえの : 16:30 | コメント (0) | トラックバック
2007年05月09日
【広島】急行みよし号が快速格下げ
この7月1日のダイヤ改正で広島県内の芸備線を走る急行みよし号が快速化されるということです。
最後まで残ったキハ58系を使用する昼行の急行気動車です。乗れるのは6月30日までで、快速格下げを前に6月1日から全みよし号にヘッドマークをつけて運転するそうです。運転最終日の6月30日にはセレモニーが行なわれます。
詳細は西日本旅客鉄道発表のニュースをご覧下さい。
投稿者 うえの : 21:45 | コメント (0) | トラックバック
2007年05月03日
【三重】近鉄伊賀線
上下分離方式で伊賀鉄道へ近く経営形態が変わる近鉄伊賀線の電車です。
久しぶりに伊賀上野まで来たので駅に寄ってみたら丁度発車するところでした。
車両は860系の867号。出入り口の足元に張り出したステップが目立つ特徴です。
軌間は1067mm。
伊賀上野駅にて