« 【京阪】中之島線完乗 | メイン | 【京阪】臨時特急リバイバル比良 »
2008年11月02日
【岡山】急行つやま 来春廃止
朝日新聞によりますと、岡山と津山を結ぶ昼行気動車急行「つやま」が来春のダイヤ改正で廃止されるそうです。
汎用気動車を急行として使用すること自体に無理があったのですが『沿線自治体は急行が停車することを「まちの格」ととらえていた(朝日の記事)』由。時代感覚が昭和三十年代で止まっていたようです。急行料金なしで乗れる「マリンライナー」や「サンライナー」を真横に、この車両設備と遅さでは『「ぼったくり急行」(朝日の記事)』と考えるのも無理はないでしょう。
実際、この急行が岡山を発車するところを見ていますが、乗客はまばらです。中には「快速」だと思って乗った人もいるのではないでしょうか。
基本的には特急しか走らない時代なのですから、急行は料金収受を止めて快速を「種別だけ」格上げしてやれば自治体の顔も立つんじゃなかろうか。過去に京阪神を走るモハ52系の「急行」は料金を取らなかった前例があることですし。
投稿者 うえの : 2008年11月02日 20:56
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2517_3221465548437