« 【雑談】エースコックの駅前ラーメン | メイン | 【京阪】3000系ファイナル »
2008年05月23日
【0系】乗っておきたいけれど
調べものをしようと訪れた図書館でぱらぱらと鉄道ファン7月号を読んでおりますと、元ビュッフェ車を連結した0系R62編成は復活塗装で活躍することなく廃車になってしまったそうな。普通に走っている時は珍しがるわけでもなく写真にもあまり撮らなかったのは残念です。
なので、できれば引退まで秒読みとなった0系に乗っておきたいとは思いますが、おでかけネットに記された時刻表等を見ると京阪神のファンにとっては乗るにも撮るにも辛い時間帯の運用になっているようです。なんとかなりそうなのは新大阪7:59発のこだま639号ですな。西明石、姫路、相生の各駅で軒並み長時分停車するので新快速で先回りしておいて撮影する手も。
0系しか走っていなかった時代は「新幹線なんてつまらない」とそっぽを向いていましたが、無くなってしまうとなると哀感が出てくる。いつまでも走ってくれと望みさえする。いやはや、勝手なものですね。
投稿者 うえの : 2008年05月23日 15:16
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2336_1471215047683