« 【列車】急行立山 | メイン | 【滋賀】湖西線近江今津駅 »

2006年03月07日

【列車】100系X編成

100系X編成某月某日。新しく製造された100系新幹線が営業運転を前にお披露目の試乗会が行なわれた日、新聞に載っていた大まかな運転ダイヤをヒントに単車を飛ばして撮影に出かけました。写真はもちろんX0編成(当時)です。0系の丸っこい顔つきに慣れていたので尖った顔つきは斬新であると同時に少し違和感もありました。座席は普通車といえどもこれまでの一等車並みの広さを持ち、新幹線としては初めてとなる二階建ての車両を連結。他にグリーン車には個室を備えるという豪華さでした。

X編成食堂車食堂車の168−9001です。高速化の波に乗れずに廃車となったX編成ですが、この車は浜松工場に保存されているそうです。車体横にはNew Shinkansenの頭文字NとSを図案化したロゴがあります。二階建て車両についたこのロゴは階段状に見えるため一般には「二階建て」を表すとされていたようです。100系のG編成は一部短編成化されて山陽区間の「こだま」で今も活躍中です。

投稿者 うえの : 2006年03月07日 05:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/874_1961285187893

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)