« 【京都】京阪電鉄京津線 | メイン | 【青森】下北交通大畑線 »
2006年02月16日
【京都】京都駅山陰のりば

某月某日。京都駅山陰本線の乗り場から発車する急行丹後。
民営化後間もない頃、駅ビルが出来る前の時代です。山陰のりばは国鉄の頃と比べて機関車の機回し線が撤去され、乗り場にはアスファルトが敷かれるなど少し改装されています。関空特急はるかもまだない頃でした。
京都駅では比較的遅くまでグリーン車を組み込んだ国鉄色のキハ28・58系急行編成を見ることが出来ました。
投稿者 うえの : 2006年02月16日 05:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/831_0351054727205
コメント
うえのさん、初めましてエアスマップIREです。
京都駅の山陰本線ホームで撮影した、急行「丹後」の列車写真は、綺麗で撮影されていてよかったです。
ぼくも、幼い頃から、急行「丹後」で福知山まで乗車したことがあります、ぼくがお母さんと一緒で急行「丹後」に乗車したとき、京都駅の山陰本線ホームはまだ電化されておらず機回し線も残っていて、マニ60形荷物車が、1両ポツンと止まっていたのを思い出します。
投稿者 エアスマップIRE : 2006年06月30日 22:37