« 【熊本】上熊本駅舎が市電の駅舎に | メイン | 【滋賀】湖西線2駅の駅名改称が延期に »
2006年01月24日
【九州】「はやとの風」に新編成
九州の特急気動車「はやとの風」に新しい編成が加わったようです。1/16に公式発表が出されています。もとは汎用の国鉄製気動車を改造した車両ですが、手を加えればかなり立派になるものですね。九州へ行く機会(と金)がないためまだ「はやとの風」には乗っていないのですが、車内騒音はどれくらい抑えられているのでしょう。デッキがない客室ゆえエンジン音がかなり聞こえてきそうな雰囲気です。音は別にして九州の特急列車は車内のつくりに凝っているのが多いですね。中にはちょっと感覚的に合わない車もありますが概ね面白い視点で作られていて他社の列車に比べ乗車時間が楽しめるようにうまく出来ていると思います。
24日付け毎日新聞オンライン版の記事から抄録します。
JR九州:特急「はやとの風」新車両が登場−−内装を一新 /鹿児島
JR九州の特急「はやとの風」に新車両が登場し、鹿児島中央−吉松間を1日2往復している。内装に木材を使用し、バリアフリー対応の作りにするなど、よりくつろげる空間を演出している。
新車両は21日から導入され、黒色の外観は従来と同じだが、内装を一新。全席指定で、壁や窓の日よけには高級家具やバイオリンなどに使用される木材「ホワイトシカモア」が使われている。また、車両中央部には座席が窓側を向いた展望席もあり、トイレには手すりやベビーシートが設置されている。
(後略)【松谷譲二】
毎日新聞 2006年1月24日
投稿者 うえの : 2006年01月24日 23:22
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/775_0351054727205