« 【沖縄】那覇〜名護間に鉄道建設案が浮上 | メイン | 【御挨拶】謹賀新年 »
2005年12月31日
【福岡】日田彦山線のめがね橋がライトアップ
いよいよ今年最後の大晦日に当たりまして、当ブログをご覧頂きました皆様に深く御礼申し上げます。新年も元日から変わらず営業の予定です。よろしくご愛顧賜りますよう御願い申し上げます。
さて九州から年末年始にほっとする「明るい」話題が入っています。福岡県を走る日田彦山線の橋がこのあと1/9までライトアップされているそうです。この路線は気動車で走るばかりで沿線に下りたことはほとんどありません。こんな面白いところがあるなんて恥ずかしながら知りませんでした。
30日付け毎日新聞オンライン版の記事から抄録です。
めがね橋 JR日田彦山線でライトアップ
山腹を縦断する福岡県東峰村宝珠山の日田彦山線に架かる「めがね橋」が、ライトアップされている。暗闇の中に浮かび上がった橋を走る列車はさながら「銀河鉄道」のようで、写真愛好家にも人気のスポットとなっている。
名物の橋を村おこしに活用しようと、合併前の旧宝珠山村が4年前に始めた。県道八女香春線沿いにあるめがね橋は大小五つあり、このうち岩屋地区の橋など3橋が橋脚の下に置いた投光器で照らされている。1月9日までの午後6〜10時にライトアップされる。【柳瀬成一郎】
(毎日新聞) − 12月30日10時49分更新
投稿者 うえの : 2005年12月31日 17:43
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/719_3291475568462
コメント
冬にめがね橋に行けば、
雪が積もっていますか。
投稿者 耕太 : 2008年10月11日 20:51