« 店番してます | メイン | 【水間寺】聖観世音出現の滝 »
2007年11月06日
貝塚・水間寺にて
本堂前の紅葉。
実はこの木だけ紅葉していまして、後の木々はまだ
青々としていました。本当の見頃はこれからかと思われます。
龍谷山・水間寺
宗派:天台宗(別格本山)
開基:行基(天平年間。異説あり)
本尊:聖観世音菩薩
所在地:大阪府貝塚市水間638
交通:水間鉄道・水間駅より徒歩10分
投稿者 road88 : 2007年11月06日 23:29
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2100_0421064747233
コメント
こんばんは。
こうしたお寺シリーズをやっていただけると嬉しいですね。
お寺や神社は身近にある割には詳しく知らないことが多いです。
これからもどんどん紹介してください。期待しています。
投稿者 うえの : 2007年11月10日 22:52
有難うございます。自宅近所の古寺巡礼シリーズも
良いですね。今後も精進してみます。
大阪市内でも納骨したお骨を仏像にする一心寺や大阪
市内唯一、滝のある天王寺区の清水寺。地獄堂があって
閻魔さんをお奉りしている平野の全興寺など、個性的な
お寺さんも多いです。
投稿者 たぐちひろき : 2007年11月11日 22:25