« このblogに | メイン | 冬至に雪 »

2005年12月21日

家電量販店

写真修正のお仕事が終わりましたので新たに次の仕事を見つけることに。

近所に新しく大型家電量販店が来春オープンするとの事なのでまずは電話
エントリーしてみました。もし上手い具合にいけば来月中旬から既存店で見
習い業務開始です。

投稿者 road88 : 2005年12月21日 12:32

コメント

 お疲れさまです。
 新しい仕事、楽しい職場だと良いですね。
 13年も同じ仕事でいると、自分の世界が縮んで行きます。
 今更飛び出す事も出来ない、度胸もなくなった自分が情けないです。

投稿者 MO太 : 2005年12月21日 22:29

MO太さま。こんばんは。

今晩に入って荒れ模様の天気になっていますね。この天候下では
交通関係のお仕事に携わっている方々の大変さが偲ばれます。
本当にご苦労様です。

新しい職場は派遣の仕事で、まずは説明会参加という段階です。
来週に説明会が開催されますので自分にあった仕事で、そして
勤務が正式決定すればいいなと思います。

今日は「もう一つ」の職場であるコンビニのクレーム応対に行かさ
れて疲れました(本当は店長が行かなければならないのですが、
何故か私が行く羽目に)。ホンマ、お客さんにも色々いるなぁ...と思
った1日。

投稿者 たぐちひろき : 2005年12月22日 00:05

 今日はひどい目に遭いました。
 うちは混乱してくると司令室が情報を出さなくなってしまうと言う、非常に悪質な体質なんですが、案の定、今日もそうなりました。
 ホームに上がったら交代するはずの列車は出て行くし、急遽次のと変われと言われると、普通車のみ2本並べてどっちが先に出るかも言ってこないし、無線は他の列車がバンバン問い合わせて、ちっとも繋がらないし、客が乗り移った方を取り消したり、いつまでたっても信号を止めたままにしたり、普段お客様を大切にと言っている割に、お客様に提供すべき情報を出さないから、苦情続出。乗務員はやり玉です。
 助役連中も、客に囲まれるのがかなわんから、ホームには出てこないし、ずるいやつばかり。
 信号出たら、出発出来ませんか!という割に、担当している列車がどこまで先に行くのか教えへんし、乗り換え出来ない途中駅で抜かれたりしたら文句言われるのはこっちやから、たまらへん。信号出す以上、どこで特急に抜かれる予定と知らせてくれんかったら、案内なんか出来たモノじゃない!確かに、操作に忙しいのも分かるが、現場がお客さんを相手にしているという事が見えてないようだ。電車を元に戻す事しか考えていないから、お客さんが乗っていると言う肝心な事が分かっていない。
 結局、無線で指令と怒鳴り合いしつつ乗ってました。めっちゃ疲れた。愚痴爆発モードのMO太でした。すんません・・・。

投稿者 MO太 : 2005年12月22日 22:43

MO太さま、こんばんは。
雪で大変な目に遭われたそうで、本当にご苦労様でした。
元国鉄の車掌さんだった坂本 衛さんが書かれた

車掌マル裏乗務手帳—知らなかった「車掌」というオシゴトのすべて

という本にも雪で13時間足止めされた、青森行き寝台特急「日本海」
に乗務中、指令とケンカして「この列車が秋田に着いたらホームに
上がって来い!」と啖呵切った話が紹介されていました。
曰く、あつみ温泉駅(山形県)で缶詰めにされた乗客のため炊き出し
が積み込まれる予定が「あつみ温泉駅から列車を出せ」「炊き出しは
次の駅までクルマで運べばよい」の現場状況を無視した指示にぶち
切れたそうです。

私も現在、某コンビニでパートタイムで働いてますが、余りの現場、
そしてお客様無視の本部の指示にぶち切れそうになる事が多々あり
ます(^^;。何処の会社でもお客様の声を聞かず、机上だけで物事判断
して指示を出す「方々」はいますよねぇ・・・・。

投稿者 たぐちひろき : 2005年12月24日 23:49

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)