« 2012年09月25日のつぶやき | メイン | 2012年09月27日のつぶやき »

2012年09月27日

2012年09月26日のつぶやき

2012年09月26日のつぶやき(28件)

00:43 NHKによると、京急は26日初伝から平常運転らしいが、KQからのアナウンスは今のところなさそうだ。
07:06 もるげん。今日は法要
07:14 あら、京急はまだ復旧できてないのね。がんばれ〜。 さてどうするか
07:15 @nomobucho ノ
07:37 @rurouni_bu04 ノ
07:41 滋賀県及び周辺の天気情報をチェック(行かないけどw)
08:19 うが 石川町失敗!ごめんねT君
08:22 上大岡にて。変則ダイヤなのでみんな金沢文庫止まり。1分おきに特急3本ってジェットストリームアタックか?(笑)

08:25 ちなみに石川町失敗の原因は親類からの着信でした。スマソ。15時頃まで待てるようでしたら(
08:26 @WiLL_VS_4 m(_ _)m
08:27 京急富岡からノロノロ運転
08:34 今日の経路は文庫からタイムズプラスで。 (@ 金沢文庫駅 (Kanazawa-bunko Sta.) (KK49) w/ 4 others) http://t.co/GnnG9HHB
09:02 横横ログアウト (@ 衣笠IC) http://t.co/PLjyyrT9
09:52 余裕で間に合った (@ 林交差点) http://t.co/UcFyb5ec
10:53 3回忌終了。
11:43 ロハめしmgmg (@ 藍屋 横須賀佐原店) http://t.co/avQmESU8
14:03 文庫に戻ってきた。京急さん頑張ってるけど開通は明日以降とのことで帰りも高速経由とはね…
14:09 料金プラン変更&SIMロック解除完了 (@ ドコモショップ 金沢文庫西口店) http://t.co/yixTaacH
14:15 エアポート急行は普通に新逗子から動いている。横須賀、久里浜方面は逗子駅経由で迂回案内。 (@ 金沢文庫駅 (Kanazawa-bunko Sta.) (KK49) w/ 2 others) http://t.co/XF00NtEF
14:20 ちょっくらお買い物 (@ 京浜急行 上大岡駅 (KK-44) w/ 2 others) http://t.co/b57vekBL
15:26 甥へのプレゼントで京急バスのトミカを買いに来たがHP記載誤りで29日発売の由。取り置きしてもらえた。 (@ 上大岡 京急百貨店) http://t.co/DqUUYWTZ
15:49 @WiLL_VS_4 不覚にも、帰りも利用してしまったとはね。。。
15:51 石川町を7時間50分遅れで盗りました。サーセン #kntr @WiLL_VS_4W @nomobucho
16:29 @WiLL_VS_4 gnn
17:41 SIMロック解除したdocomoのGalaxyS2に禿赤SIMを刺した。通話OK.。APN設定して3Gデータ通信もOK。SIMロック解除確認終了。
21:41 絶賛帰省支度中。とりあえず明日の便はプレミアムエコノミー以上が確定した。
22:16 @hanaoibito ワターとは、マーターの仲間でしょうか?w
23:19 blau.de の1GB/30日 9.90EURを有効化なう。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2024:
2024年09月26日のつぶやき 2024年09月26日のつぶやき(14件) 08:42 もるげん 09:14 @Kinoppi_ シャー 09:24 @yasuhiroUENO 노시 09:26 @hirokun88 モヤシ 10:13 N225は724円くらい上昇しとる...
2023:
2023年09月26日のつぶやき 2023年09月26日のつぶやき(42件) 08:09 もるげん 08:44 @haiyo_2san ノ 08:44 @hirokun88 ノシ 08:45 @yasuhiroUENO 노시 08:57 今日は客先で作業でござるよ、忍々。 ...
2022:
2022年09月26日のつぶやき 2022年09月26日のつぶやき(31件) 00:20 ぐら? 08:40 もるげん 08:54 @Kinoppi_ ニャシ 08:55 @Cossy_5241 ◇ 08:55 @yasuhiroUENO 노시 09:33 @hirokun...
2021:
2021年09月26日のつぶやき 2021年09月26日のつぶやき(37件) 08:09 もるげん 09:40 @hirokun88 @yasuhiroUENO 노시 15:45 東京もマンボウに格下げせず解除ぽいな。 15:53 @yasuhiroUENO 今週も感謝しま...
2020:
2020年09月26日のつぶやき 2020年09月26日のつぶやき(58件) 07:11 もるげん 07:50 今日はここから。後藤割で3250円だた。感謝します (@ ドーミーイン新潟本館&ANNEX in Niigata, 新潟県) https://t.co/cjh8N...
2019:
2019年09月26日のつぶやき 2019年09月26日のつぶやき(38件) 00:27 RT @mikiSanktGallen: 【緊急発売】サンクトガーレンでは、この度の台風15号で落果した神奈川の梨350kgを買い取ってビールにしました。 このビールは10月4日から横...
2018:
2018年09月26日のつぶやき 2018年09月26日のつぶやき(50件) 00:58 きたくす 00:59 @shien0106 チュース! 02:25 @shien0106 Bratwurst mit Brot 裏山 09:08 もるげん 09:48 @yasuhir...
2017:
2017年09月26日のつぶやき 2017年09月26日のつぶやき(14件) 00:52 出荷してきたくす 00:55 今日気付いたが、うなじのあたりがツキノワグマのような模様で日焼けしていた。 石垣島でやらかしたようだ。 00:56 @yasuhiroUENO どちらが先...
2016:
2016年09月26日のつぶやき 2016年09月26日のつぶやき(32件) 00:03 さらばケルン!また会う日まで https://t.co/cKZZ1LNeX5 00:09 @ararky #ボンビー 00:09 あれICEだけど測位できてるなう https://t....
2015:
2015年09月26日のつぶやき 2015年09月26日のつぶやき(40件) 00:16 @mizufo0529 ノシ 05:30 もるげん 09:02 うっかり二度寝してしまったが事なきを得そうだ。 (@ JR 横浜駅 7-8番線ホーム in 横浜市, 神奈川県) htt...
2014:
2014年09月26日のつぶやき 2014年09月26日のつぶやき(12件) 00:03 @WiLL_VS_4 BTLばかりしてるから暗殺されるんですね、わかります。(-人-) 08:21 もるげん 09:50 @mizufo0529 取りこぼしではなく? 09:58 @h...
2013:
2013年09月26日のつぶやき 2013年09月26日のつぶやき(23件) 01:05 オンラインチェックインで無事PY席をアサインできた。C席は予約の段階で満席だからこれ以上は望めないであろう。 08:04 もるげん 10:14 @wrblue_gh2_bu04 ノシ ...
2011:
2011年09月26日のつぶやき 2011年09月26日のつぶやき(16件) 07:27 もるげん 07:27 @beerkwak Ja 08:40 法要へ向かい中 (@ 金沢文庫駅 w/ 2 others) http://t.co/XTfB6YBs 08:54 Haupt...
2010:
2010年09月26日のつぶやき 2010年09月26日のつぶやき(7件) 02:39 チキン後先ほどまで洗濯大会and買い物大会。なんちゃってGoldVIPのおかげでゆったり。 #Nürnberg (@ Hilton) http://4sq.com/d93YED 03:3...
2008:
ドイツ遠征2008秋(4)・シュトゥットガルトCannstatter Volksfest (画像は後日)  昨夜早く就寝したせいか、いったん2時頃目が覚めたものの、まだ早いので再就寝。7:00アラームにより起床。何年かぶりに朝シャワーでリフレッシュ(したと思
フォルクスフェスト シュトゥトガルトで昨日から似たような祭りが開催中 やはり1Lでいただきます (画像は見られない場合があります)...
部屋飲み 本日は休養日につき スーパーBILLAで買って部屋飲みです これはザルツブルクの地ビールStiegl 豊かな味です エーデルワイスやゲッサーも当然売られてます オーストリアはドイツと違いビンや缶の保証金がないのも旅行者には有難い (画像は...
2007:
ドイツ遠征2007〜(6)ミュンヘン、ウルム (画像は後日) 本日の軌跡(GoogleMaps) 昨日はバタンQだったが5:50自然起床。 昨日は飲みすぎたので案の定不調の朝である。昨日もらったチェコの薬用酒(BECHEROVKA)を迎え酒として飲む(笑)。効くのだろうか。  不調につ...
2006:
ドイツ遠征2006(5)〜オクトーバフェスト(OktoberFest) (画像は後日)  朝食に行こうと思ったが、停電発生。宿だけでなく、信号機も消灯しているので、地域の停電のようである。15分ほどで回復。 簡単なセットメニューの朝食(カイザーパン、ジャムなど)をいただく。昨夜ほかに宿泊客がいたかは不明である。...
2005:
自家製いくら丼 出陣。昨日の続きで運用ツール作成。ほぼ実装完了。順調だ。  夕刻ドイツへ休暇遠征中のホワイト隊員(仮名)から入電。無事ミュンヘンにいるとのこと。オクトーバフェストを堪能しているとのこと。楽しめているようでなにより。羨ましい限り。  帰宅後昨...

投稿者 onsenfan [ 独り言 ] : 2012年09月27日 00:40

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします
counter
8