« 2012年03月03日のつぶやき | メイン | 2012年03月05日のつぶやき »
2012年03月05日
2012年03月04日のつぶやき |
2012年03月04日のつぶやき(68件)
00:15 @WiLL_VS_4 昨日に続いてまた夜中か( 隠岐をつけて。
08:00 もるげん
08:09 @WiLL_VS_4 gnn
08:11 今日は佐賀市、唐津市経由でFUKに戻る簡単なミッション。
08:16 @7_mo ノシ
08:18 @mikahuck さてどうなりますやら(^∇^)
09:06 駅員氏いました。おはようございます。 (@ 田代駅 (Tashiro Sta.)) http://t.co/5xmOtluY
09:09 A列車が通過。
09:11 田代駅は著名な桜があるようだ。 #sakura
09:12 @flowers5_1997 後方からも搭乗できます。事前に前方席と後方席でバス分乗。
09:14 鳥栖行き乗車。旅名人の九州満喫きっぷを利用である。
09:24 @mikahuck お仕事お疲れ様です。(。´・ω・)ノ
09:24 @yasuhiroUENO おしゃるとおり!
09:25 @yasuhiroUENO 特急で追いかけますよ!
09:39 ピーチ航空メモ:専用セキュリティー通過後、ロビーに売店、トイレあり。
1つ下がバス乗り場。
座席位置(前方/後方)でバスに分乗。
搭乗口(バス乗り場)で搭乗券チェック。1人10秒くらいかかるので行列。
09:52 さて佐賀である。用はないが70分のインタバル (@ 佐賀駅 (Saga Sta.)) http://t.co/Sj3YQQw3
09:58 以前泊まったおにぎりの無線LAN借りて情報収集。
10:49 このあと行程がタイトなので、西友で買い出しして唐津線乗車。この旅初のキハである。
10:57 とり天mgmg
11:00 @WiLL_VS_4 明日は我が身か(
11:10 久保田駅までは長崎本線。架線下をディーゼル車が走る。
11:30 I'm at 多久駅 (Taku Sta.) (北多久町小侍1024, JR唐津線, 多久市) http://t.co/Ge3lq7uc
11:39 唐津市にログイン。難読駅名。 (@ 厳木駅 (Kyūragi Sta.)) http://t.co/0zSU1Abt
11:42 @yasuhiroUENO ニイニイゼミかな?クマゼミかな?
11:49 @yasuhiroUENO おしゃるとおり!
11:49 @yasuhiroUENO ひひひ、難読は安らぎだよ。
12:01 山本なう。 (@ 山本駅 (Yamamoto Sta.)) http://t.co/QYVDWfAr
12:06 唐津城まで5km
12:07 @yasuhiroUENO えーーー?
12:18 4分で筑肥線福岡空港行きに乗り換え。 (@ 唐津駅 (Karatsu Sta.)) http://t.co/4R0Dhg9L
12:22 出発予定時刻の2時間前である。FUKへは1342着だから無問題。そう考えると唐津は空港から遠いんだな。
12:23 @WiLL_VS_4 強力(
12:27 今日の目的地は横須賀市大矢部である。
12:43 @7_mo @kefuca ほう。そんな酔狂な人がいるんですか(
12:44 @7_mo わしは片道だけですし(
12:52 滋賀県の天気情報を聞かねば。OAはちょうど筑前前原駅あたりか。
12:57 まだ先は長い (@ 筑前前原駅 (Chikuzen-Maebaru Sta.)) http://t.co/6jBs3gsa
13:00 京都市南部と大阪府のお天気情報も傍受。
13:13 @7_mo えっと(
13:13 下山門で下り筑肥線と交換。
13:15 @yasuhiroUENO 3万Vにはなります。
13:17 6の会社からログアウト。空港まであと25分 (@ 地下鉄 姪浜駅 (Meinohama Sta.) (K01)) http://t.co/hQf90m7V
13:33 @7_mo ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ならずw
13:37 博多定時。
13:59 専用保安検査場を初めて使った。チケットはOKAーTYOーSINーNRT//FUKーHNDの最終区間(5820円相当) (@ 福岡空港 ANAラウンジ (Fukuoka Airport - ANA Lounge)) http://t.co/AIpKmJP0
14:08 さて搭乗。NH256便。しばし休息。羽田からも乗り継ぎはタイト気味である。
14:09 @WiLL_VS_4 お先に(^-^)/
15:55 意外と早く到着 窓側だったが外はほとんど見られなかった(笑) (@ 羽田空港 63番ゲート (HND - GATE 63)) http://t.co/kxijrX88
16:00 [コロニーな生活:移動距離が152,000kmを突破し、距離ボーナスとして雪解け水の春Lv124を獲得しました] #colopl_msg
16:01 さて横須賀へ急ごう。
16:16 ピーチ航空メモ2:バスは一旦公道へ出て交差点通過後再度制限区域へ。
搭乗機近くに到着するが、バスが4台いていずれも中に搭乗客がいる。搭乗に手間取ってるのか?謎。結局
バス並び始めてから搭乗まで28分かかった。
ポニーテールのCAは初めて見た気がする。
16:22 急行から快特に乗り換え。2100系のようだ (@ 京急川崎駅 (Keikyū Kawasaki Sta.) (KK20)) http://t.co/Mv0W0JVI
16:32 今日のところは通過である。座れたー。 (@ 京急 横浜駅 (KK37) w/ 3 others) http://t.co/YTI2NcZU
16:39 @WiLL_VS_4 九州乙でした。この先もご武運を。
16:41 かみおおおおか。
16:44 この時間帯のe-Radioは聞いた記憶がないが、エアチェックしよう。この先トンネルが多いのだが…
16:59 トンネルが連続する区間(追浜~県立大学)だったが、中日新聞ニュース、滋賀県の週間天気予報をフル傍受v
17:00 ほりのうち。
17:05 ついたー。20分の前倒し。 (@ 北久里浜駅 (Kitakurihama Sta.) (KK66)) http://t.co/IJDelnvo
17:09 羽田空港~北久里浜860円とはね…
17:12 京急バスなう。かつて利用してたが、15年もたってるから全く覚えてない。系統はあまり変わってないようだ。
18:10 うなぎmgmg
21:37 うな萩でのChojiさんライブから帰宅。
22:01 @tomeibus 最近うなぎは品薄のようです。 うなぎ専門店なのに、フライドチキンがメインディッシュという…
22:19 お内儀はまだ帰宅しないが、風呂ってくる。
22:20 @YasuhiroSaito アイスバイン?それはスネ肉か(笑)
22:58 @shien0106 第3ターミナルにわざわざ行ってしまいましたが、え?この先にホントにあるの?という感じでしたw
23:58 明日は雨なのかー。

2025:
投稿者 onsenfan [ 独り言 ] : 2012年03月05日 00:40
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします