« 2011年12月09日のつぶやき | メイン | 2011年12月11日のつぶやき »

2011年12月11日

2011年12月10日のつぶやき

2011年12月10日のつぶやき(40件)

00:03 @7_mo おっとそうだったw 5時に出るとか言う人は#早く寝ろ
00:04 タモリ倶楽部を見たら#早く寝ろ (w
00:06 @7_mo mjk!
00:07 @hanaoibito そうでした。フォロワーさんに教えてもらい事なきを得ましたよ。
00:15 @g044 消毒ですよ、消毒(笑)
00:16 12月の金曜終電は避けるのが賢明です。 QT @takatashohei: 終電の横須賀線、乗り切れずに駅員三人がかりで押し込み出発。こんな満員そうそうない。
00:17 @7_mo 実況中継はしませんよ。 というかきっとどなたかが(
00:23 金沢検車区again #tvasahi
00:27 オクトーバフェストビール(ハッカープショール)と、どらやきは、意外と合うのである。 mgmg, gkgk
00:32 生麦駅に行く理由が一つ増えた。
00:35 @hanaoibito え、先生ともあろうお方が三線区間の用途を知らなかったとは… 人望度ダウンw
09:37 もるげん
11:03 冬晴れの横浜から上京すべく出発。
11:39 品川からヤテ
11:47 よか天気。 (@ 新橋駅 (Shimbashi Sta.) w/ 5 others) http://t.co/P2WXyWpZ
11:50 G8は全力で通過
12:53 部室(Zで商談なう。 (@ ツークシュピッツェ) [pic]: http://t.co/IUAxgdEh
14:01 オーストリアの赤ワインなう。
16:27 久々なう。かつてはよく来ていたが( (@ ビックカメラ 有楽町店 本館 w/ 11 others) http://t.co/ojx7XuUB
17:09 消耗品購入ついでに先日デジカメを買った時にポイントカード忘れ分のポイント付与完了。
17:10 @shien0106 もるげん。早起きですね(
17:14 相変わらず禿は人混みでは使えない。
17:15 遅れてきたヤテを見送り、後続のガラガラヤテに着席。
17:37 本日のランチ:ツークシュピッツェにてシュニッツェル。ポルシェオーナーらと懇談。
18:29 今日の満月&皆既月食は見逃さずに。おおよその開始-最大-終了時刻。2145-2331-0118 Don't miss it!
21:48 @pacific_lon ほう。
21:50 @pacific_lon 了解。では来年早々にでも。
22:31 さて、公園に月食を観に行ってくる。 絵は誰かがきれいに撮ってくれるのを見た方がいいな。
22:37 霞んでるが三日月状態だ
22:41 皆既月食観察なう。風は弱いがやっぱり寒いなあ。少なくとも6名観察しているようだ。 (@ 蒔田公園) http://t.co/fNoWkwDC
22:44 もっといるな。12人に上方修正
22:46 @shien0106 確かにw まあ三日月の場合、この時間は沈んでるんですけどねw
22:47 フラッシュ炊いても写りませんよ(
22:48 欠けた部分が赤らんできた。
22:49 観察者20人に上方修正。
22:55 霞が晴れてきそうだ。
23:00 月が高いので肩凝ってきた。もうすぐ全力で欠けるはず。
23:04 邪魔な霞が消えて綺麗な皆既月食出現!幻想的だ。
23:46 風呂ってポカポカなう。
23:53 @pacific_lon 荒れてますなw 待てば海路の日和ありですぞ。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2024:
2024年12月10日のつぶやき 2024年12月10日のつぶやき(19件) 09:27 もるげんからの事務所経由でお江戸へ 09:43 @hirokun88 西 09:43 @yasuhiroUENO 노시 09:57 特急泉岳寺行きにログイン 2100形かと思ったが60...
2023:
2023年12月10日のつぶやき 2023年12月10日のつぶやき(91件) 00:06 100円で5回キャッチか https://t.co/CKPWDy1EqM 00:17 3種ゲッツ! https://t.co/GjFQd5nwaG 00:46 RT @bozu_108...
2022:
2022年12月10日のつぶやき 2022年12月10日のつぶやき(24件) 08:59 もるげん 10:01 そろそろ出かけるかの 10:47 @hirokun88 @yasuhiroUENO 노시 11:27 I'm at 伊勢山皇大神宮 in 横浜市, 神奈川県 ht...
2021:
2021年12月10日のつぶやき 2021年12月10日のつぶやき(34件) 08:50 もるげん 10:55 @Cossy_5241 定価の倍以上で売ってましたよ。参ったな。 10:55 @hirokun88 @haiyo_2san @yasuhiroUENO 노시 10...
2020:
2020年12月10日のつぶやき 2020年12月10日のつぶやき(34件) 00:09 きたくす。15000歩 00:22 台湾行けなかった。 HND,NRT,CTS,MMB,AOJ,HIJ,IWK,TAK,KCZ,MYJ,KOJ,TNE,FUK,OIT,OKA,PUS,...
2019:
2019年12月10日のつぶやき 2019年12月10日のつぶやき(27件) 01:13 今日は京急快特のレチが「This train is a green limited express bound for Misakiguchi(ry」言うてた。快特をGreen lim...
2018:
2018年12月10日のつぶやき 2018年12月10日のつぶやき(39件) 08:34 もるげん 10:07 雪でござるよ、忍々 https://t.co/6I1imwTL5r 10:10 今日はここから。古くて狭いがふっこう割のおかげで実質2000円だた (@ 小樽グリ...
2017:
2017年12月10日のつぶやき 2017年12月10日のつぶやき(64件) 01:18 MUC着陸 01:29 30分遅延 (@ ミュンヘン空港 in München, Bayern) https://t.co/eQRVKvfsY1 01:33 入国。1年2カ月ぶり22回...
2016:
2016年12月10日のつぶやき 2016年12月10日のつぶやき(32件) 00:19 @nomobucho #ボンビー 00:22 地図の帝国書院か。 00:27 田川と言えば、奥元部長(仮名) 09:45 もるげん 10:46 @masacinq ちょw 12:43 ...
2015:
2015年12月10日のつぶやき 2015年12月10日のつぶやき(17件) 00:28 @WiLL_VS_4 そんな特殊でしたっけ?JJ 00:32 @WiLL_VS_4 わしの知ってるレバーと違うなJJ プリウスは家電だと思ってるよ(笑) 08:57 もるげん 10:...
2014:
2014年12月10日のつぶやき 2014年12月10日のつぶやき(19件) 08:41 もるげん 09:55 今日はタスクが多い。 うまく乗り切ると某氏にも朗報が届く。 12:15 今日も出かけるるー。今日は単純往復なので東京1DAYきっぷは登板なし (@ 京急 横浜駅 ...
2013:
2013年12月10日のつぶやき 2013年12月10日のつぶやき(8件) 00:24 今日は各線遅れずに到着。 (@ 横浜駅 (Yokohama Sta.) w/ 21 others) http://t.co/4v4sGa9dsA 08:43 もるげん 09:00 @no...
2012:
2012年12月10日のつぶやき 2012年12月10日のつぶやき(21件) 06:49 もるげん サムーイ 08:58 京都新聞ニュースを傍受。そうですか、熱く語ってましたか。 08:58 @nomobucho ノシ 09:00 @kntr2012 ノ 13:29 時刻表...
2010:
2010年12月10日のつぶやき 2010年12月10日のつぶやき(17件) 07:34 もるげん 11:30 ふるさと納税先は北海道東川町、鳥取県米子市、兵庫県豊岡市にした。次点は北海道美瑛町、島根県出雲市、福岡県広川町など 11:36 @morichannet おかげさ...
2008:
(仮)ドイツから帰国 師走で忙しく、なかなか本日誌が書けていませんが、 12月11日にドイツでの短い滞在を終えて無事帰国しております。 今回は買い物大会。往路の預け荷物は4kgに対し、復路の
帰国@成田 荷物も無事でてきて一安心それにしても18度ですか。ジャンバーいらないっす(汗)横浜はまだ遠い (画像は見られない場合があります)...
2007:
遠征計画 出陣。新ミドルウェア方式検討、ドキュメント整理ほか。辛苦了。 恒例関西忘年会の検討。どこで飲むかなあ。遠征資料(時刻表)購入。どうやって行くか。 いつもならANAだが
2006:
京急ダイヤ改正早々トラブル 午後出陣。V案件要点整理。新機能実装のための情報収集、整理ほか。 楽天のポイントが18000Pほど加算されていた。9〜10月のポンカンキャンペーンの戦利である。6種のサービスを利用したので5倍付け(ベースポイント+ベースポイントの4倍)であ...
2005:
vodafone3G買い増し  午後からヨドバシへ。かねてから検討していたvodafoneの機種変更(買い増し)決行。昨日で前回機種変更から1年6月経過したのを待っての実行である。V801SH→vodafone 703SHへ。もろもろの割引を効かせて総支払い額は3150...
2004:
関西日帰り〜美富士おそるべし 今日は関西日帰り旅行である。 9:40羽田。 今月オープンした第2ターミナルを見学しようとも思ったが、時間が作れずパス。 10番搭乗口横のサクララウンジでマターリしているとKKM氏(仮名)登場。 しばしマターリしたあと、旧レインボーラウンジ...

投稿者 onsenfan [ 独り言 ] : 2011年12月11日 00:40

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします
counter
2