« 2011年09月10日のつぶやき | メイン | 2011年09月12日のつぶやき »
2011年09月12日
2011年09月11日のつぶやき |
2011年09月11日のつぶやき(66件)
01:10 @7_mo わしも今日西舞鶴へw
06:25 もるげん
06:51 昨夜は地震が頻発した。しかしTVでは報じない。おかしいなあと思ったら、列車が通過するたびに揺れることがわかった。地盤か基礎が弱いのかな。不思議な宿であった(笑)
06:55 由利本荘市の今の気温は20度。
06:58 夏の陣 羽後本荘最終便は0718 #kntr,
07:16 羽後本荘から快速で秋田へ
07:57 おはよう秋田 (@ JR 秋田駅 (Akita Sta.)) http://t.co/IJttcFI
08:15 0800のリムジンバスには案の定乗れなかったのでしばし祭り(ビアフェス秋田)のあとをぶらぶら。早くも設営されていた。今日は飲めないけど週末横浜でお待ちしてます。
08:37 0835のリムジンバス(900円)で、さらば秋田駅! 羽後本荘~秋田は740円
09:10 初めて来ましたよと。 (@ 秋田空港(Akita Airport)) http://t.co/5fTFSbv
09:21 コーヒー大会。無線LANが無料。WEPキーはあちこちに資料がある。 (@ ロイヤルスカイ ラウンジ) http://t.co/1g8fKio
09:25 @7_mo それです(笑)
09:30 今日の行程はまだFIXしてない。今日帰るかもう一泊するか。。。 西舞鶴と城崎温泉へは行くのですが… #kntr,
09:32 @hiruandon00 トホってるかい?
09:53 JL2172便搭乗。おサイフケータイでタッチしたが、機種変更後登録してなかったのでダメだった。JALカードで事なきをえた
11:17 10分早着。31度で暑い (@ 大阪国際空港 (Osaka Int'l Airport - ITAMI) (ITM/RJOO) w/ 3 others) http://t.co/bt5Bo5z
11:27 空の日イベントだそうで
11:28 @7_mo 入れ違いっぽいですな。わしは1442着(笑)
11:48 大阪や三宮はここで宣言することもなかろう(?) #kntr,
11:55 @7_mo キラーパス キターw
11:56 大阪6名 神戸線に乗り換え (@ 阪急 十三駅 (Juso Sta.) w/ 8 others) http://t.co/uKeXcUt
12:00 夏の陣 西舞鶴宣言は1320、1430、1530の見込みです。第2便以降の時刻は目安で最終便はウヤの可能性も。 #kntr,
12:01 今日は911。あれから半年、あれから10年。。。
12:12 特急で追いかけます。ビアバーには寄れず。。。 (@ 阪急 西宮北口駅 (Nishinomiya-kitaguchi Sta.) (阪急西宮ガーデンズ前) w/ 3 others) http://t.co/fSnB1UI
12:19 @7_mo ん? 今から三宮発のバスで西舞鶴へ行くんですがwww
12:37 さて、551でも食うかね。 (@ 三宮バスターミナル) http://t.co/TIVvkDj
13:01 へぇ~、3列シートとはね。 京都交通 三宮~西舞鶴 1930円
13:03 @7_mo です。寝ちゃいそうです(笑)
13:03 おにぎりを予約
13:24 西舞鶴宣言したが、このバスだと福知山も盗れたりするのかな(^_^;)
13:28 @7_mo 乗車してから、あのコメントに気づきました(笑) ほぼ満席です。予約しておいてよかった。運良く?一人席ですが、周りにINFが。。。
13:30 @7_mo 福知山宣言しなくてよかった(笑) どこですれ違うか。1350頃か? 運良く?右側のカーテンは全部閉まってます(笑)
13:32 神戸三田IC
13:34 @7_mo もうちょっと西ェ
13:36 @7_mo あらそれは幸運なことで(笑) よくわがバスわかったねb
13:52 西舞鶴発東京都区内行き。経由舞鶴・山陰・伯備・山陽・岡山・新幹線・東京。伯耆大山~松江往復は別途。全然ひねりがないなあ。西舞鶴~松江+松江~東京都区内と運賃比較しなきゃ。
14:05 @NH207 伯耆大山~松江別精算のほうが2400円ほど安そうだ。
14:09 @7_mo 周遊きっぷは思いついたんだけど、今週は青梅も横須賀もてっぱくも行かないから見送りましたよ(笑)
14:12 京都府綾部市にログイン
14:24 夏の陣 西舞鶴は予定通り1430と1530に行います。 #kntr,
14:35 早着して前の列車に乗れた (@ 西舞鶴駅) http://t.co/qvFteBR
14:40 西舞鶴1530便は機材繰りのため欠航となりました。ただちに福知山宣言します #kntr,
14:48 ということで行程組み直し。これで松江からバスで帰れる可能性が出てきたわけで。無札証明書もらって特急まいづる飛び乗ったら早速車内改札が。とりあえず綾部まで購入。 #kntr,
14:51 そういえば287系に初めて乗ったような気がする。
15:05 改めてきっぷを購入セリ 35分ほどのトランジット。綾部市の中心駅のわりには( (@ 綾部駅 (Ayabe Sta.)) http://t.co/E91iQXL
15:46 福知山宣言なう。 #kntr,
15:53 夏の陣 城崎温泉は1700のみです。鳥取は1800と1900に行います。 #kntr
16:36 おにぎり取消(16時前でセーフ)、今夜の宿は出雲路号にした。
17:07 まだ先は長い。非常食調達 (@ 城崎温泉駅 (Kinosakionsen Sta.)) http://t.co/YprrSTg
17:13 城崎温泉で足湯ならぬ 手湯なう 飲泉もグー
17:14 地ビール飲みたかったけど時間が十分になく宿題に
18:17 城崎温泉から続くキハの旅。2列車目鳥取行きに乗り換え。キハ47x2→キハ47x2 (@ 浜坂駅 (Hamasaka Sta.)) http://t.co/2tDBuXm
19:09 快速とっとりライナう。キハ58時代に乗ったきりだ。 (@ 鳥取駅 (Tottori Sta.)) http://t.co/VPHivz5
19:14 夏の陣 松江は1920と2120に宣言します。 #kntr,
19:37 山口JCTから山口駅は盗れるのか? #kntr,
19:37 @7_mo 試算比較してもらってサーセンw 帰るつもりがさらに遠ざかってしまいました(笑)
20:28 @WiLL_VS_4 ありがとう(^-^)/ やっぱりだめなのかなあ。夜行バスで山陽道→中国道を走るようです。通過時は起きて試してみたく。なんで三次ICから九州行くのにわざわざ広島道、山陽道経由なんだろうか。謎です。
20:33 Gビーーーーール!ならず_| ̄|○ #beer (@ 大山口駅 (Daisenguchi Sta.)) http://t.co/wbPoTt0
20:50 とっとりライナーから出雲市行きキハ47に乗り換え。架線下しか走らないディーゼルカー (@ 米子駅 (Yonago Sta.)) http://t.co/ykhOYvZ
21:25 到着!って20分の滞在ですが(笑) (@ 松江駅 (Matsue Sta.) w/ 2 others) [pic]: http://t.co/kIkm8Qy
21:45 夜行バス 出雲路号 松江・出雲市~北九州・福岡行き発車。中国JRバス
21:47 @7_mo なるほど、無理とわかれば安心して寝られそうです(笑) Thx
22:12 高速門司港バス停から徒歩orバスで門司港駅へ行ってみようと思う。 もちろん九州館狙いで。 #kntr,
22:15 斐川IC出た
22:33 乗務員交代。 (@ JR 出雲市駅 (Izumo-shi Sta.)) http://t.co/ouOfd64
23:30 唯一の乗客が外に出られる休憩場所 (@ 掛合の里) http://t.co/792FfSY

2024:
投稿者 onsenfan [ 独り言 ] : 2011年09月12日 00:40
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします