« 2011年06月25日のつぶやき | メイン | 2011年06月27日のつぶやき »
2011年06月27日
2011年06月26日のつぶやき |
2011年06月26日のつぶやき(48件)
00:02 ここでしばしぼぉっと飲んでます。エアブロイもいいんだけど、やっぱりこっちに来てしまう。 (@ Erdinger Sportsbar) [pic]: http://4sq.com/m5PQdr
00:05 ドイツでのモバイル環境は、現地で買ったプリペイドSIM(blau.de)をb-mobileWiFiに刺してiPhoneやPCから無線LAN経由で、24時間2.40EUR使い放題プランを使ってます。
00:08 @hanaoibito @haiyo_2san ありがとうございます。次回の来日は未定です(笑)
01:06 空き缶返して買い物してようやくSバーンで空港離脱。またきっぷが値上がりしてた。市内まで10EUR。一日乗車券(tageskarte)は10.80EUR。市内でも電車乗るので当然一日乗車券。
01:27 眠い。しかしこちらはまだ18:28。あと5時間はがんばって起きていたい。
01:38 シェッファホッファMIXに新商品が!洋ナシかな? #beer
02:34 ホテルにチキンしてビール探検に出発。
02:38 @YasuhiroSaito 緑のやつと同様、黄色の新商品もだめな気がしますが、ポルシェ社長にプッシュしてもらいましょう(笑)
02:48 まだやってた♪ マリエンプラッツ近くのビアガーデン (@ Biergarten am Viktualienmarkt) http://4sq.com/iO8c1V
03:05 ここのビアガーデンのビールは日替り。本日のビールはハッカープショールのヘレス。500mlで3.30EUR。安い早いうまい。もうすぐ20時だがまだまだ明るい。 #beer, #Munich,
03:05 もちろんマース(1L)でも飲めます。
03:05 @YasuhiroSaito おしゃるとおり、到着日にがんばって夜更かし?することがコツです。でも毎回2日目は4時頃目が覚めます(笑)
03:05 @YasuhiroSaito 為替差損は痛いすよね(哀。ユーロ自体の価値は(インフレはありますが)変わらないのですが…
03:05 @yasuhiroUENO ないよ!誰にもの聞いてんだよ! byカスドース
03:05 @YasuhiroSaito 実はわしは緑のやつも飲んだことがないのです。バラ売りしてなくて、ダメだったときのダメージが怖くて(笑)
03:08 (いつもそうなのですが)ぱっと見このビアガーデンには日本人がいません。
03:13 とかつぶやいてたら東洋人ご来店(左)。国籍不明。そして別途流しのバイオリニストとギタリストが巡回中(右)。
03:15 ちなみにここはジョッキデポジットはいりません。だからと言って持ち帰ってはいけませんw
03:17 @YasuhiroSaito どこかで、最悪最終日のMUCでゲトします。
03:32 飲み終わってマリエンプラッツなう。20:30ですが、この通りまだ明るい。気温は17度とちと冷える。明日以降日中30度の由…
03:36 SIMロックフリーのiPhoneがあります。今日はもうClosed (@ Apple Store) http://4sq.com/l5ZMZO
03:59 目の前でパトカーが止まったと思ったら男が逮捕されてたなう。ドイツも手錠を使うのね。 (@ Karlsplatz (Stachus)) http://4sq.com/iUSHaZ
04:04 地下街が立派になってた。スーパーもあるし、必見。 (@ Karlsplatz (Stachus) w/ 2 others) http://4sq.com/kshUM2
04:16 トラム乗り間違えてSendlinger Torに来てしまった。UバーンでHauptbahbhof(中央駅)に帰って来た。
05:41 目の前がスポーツバーで、土曜夜なのでにぎやか。狭いが寝るには十分。 (@ Hotel Haberstock) http://4sq.com/kcSDpD
05:43 さて、BIFIをおつまみに、今宵はErgingerのAlcoholFreiを。500mlボトル。日本ではなぜか1本800円くらいするが、現地では100円ちょっと。 #beer
05:51 @YasuhiroSaito もるげん。わしは眠いですがもう少し起きてます(笑)
13:46 もるげん。こちら0640。小雨で15度。本日はEschlkam訪問予定。日曜だから店やってるかなあ。
13:56 @hanaoibito かっこいい!M250系の模型があるとは盲点でした。
13:59 @7_mo うん、行こう行こう!もう100カ所詳細決まったんだっけ。
14:02 wetter.de見たら、今ミュンヘンの辺りだけ雨雲があるんだな。午後からは晴天で数日好天の予報♪ 7時になったからぼちぼち朝食へ。
14:53 朝食は平均的な品質でよかった。オムレツなどの卵料理はリクエストで作ってくれる(食べなかったけど)。
15:00 8時だ。ぼちぼち出発しよう。あ、Hbfでレールパスのバリデートしてもらわなくては。。。
15:43 客車列車alex号で出発。 (@ München Hauptbahnhof) http://4sq.com/mlWbqc
15:53 @hanaoibito 今日は電力供給量が少なくてヤバかったような希ガス
15:55 世界の車窓から。今日はRegensburg,Fürth im Wald,Eschlkamを経てPassauへ向かいます。バイエルン州を東奔西走(違
16:43 blau.deは芋場のように、E-plusというキャリアを借りてるのだが、民家が少ないあたりでは不安定になる。まあこれは去年体験済みなのだが。
17:25 ロッカーに大荷物を預けて買い物なう。ドイツのスーパーは何か買わないと出づらいのが( (@ Regensburg Hbf) http://4sq.com/lqsTpP
17:38 急行キハかぶりつきなう。
17:54 ドイツのディーゼルカーはローカル線といえど速い。この急行(Regional Express 料金不要)は130km/hで静かに走行中。
17:55 @yasuhiroUENO 僕だけ客レで申し訳ありません!
18:15 おやおや、乗り継ごうとした後続のalexがストライキで運休とはぞっとしない。 (@ Bahnhof Schwandorf) http://4sq.com/kn5hmV
18:36 Während der Fahrt nicht mit dem Fahrer sprechen. なんだろうと調べたら「走行中ウテシに話しかけないでね」と理解。ちなみに今はFurth im Wald 行き両運転台キハ2連乗車中。これも110km/h以上で軽快に走る。
18:59 うへー帰りのalexもウヤだ罠 #tohoho,
19:08 なう。チェコとの国境駅。バスまで1時間。さて? (@ Bahnhof Furth im Wald) http://4sq.com/jOOf4V
19:53 Eschlkamから6kmちょっと西のFurth im WaldにはWaldschmidtはないようだ。 #beer,
20:00 日曜は2往復しかないバス(大型)はちゃんと来た。Eschlkamまで2.50EUR 。運転手はおばさま。乗客と話をしているがきっと訛りが強いのだろう。ほとんどわからず。
20:42 Eschlkamには東京から来た日本人が2名いるそうです。

2025:
投稿者 onsenfan [ 独り言 ] : 2011年06月27日 00:40
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします