« 高雄 | メイン | 牛肉麺 »

2008年08月13日

台湾鉄路遠征(2)・高雄MRT、客レの旅

(画像は後日)
 7:30起床。外が見えないので天気は不明。朝食の予約時間の8:00前に電話が鳴る。中国語で何か言っている。たぶん、朝食の準備ができたのでお越しください、と脳内変換し、「謝謝」と言って電話を切る。 支度して部屋のドアを開けてびっくり。朝食の載ったワゴンが置いてある。なるほど、あの電話は、朝食を持ってきましたよ、だったのか。それならノックしてくれてもいいのに(笑)。予想外の朝食を部屋でいただく。中か粥ではなくサンドイッチにスープといった洋食だったがホテルが安いので仕方がない。

 9:30チェックアウトして2007年に開業した高雄のMRTに乗る。とりあえず海でもみるかと、オレンジライン(橙線)に乗ろうとするも、まだ開業していないようだ。現在は暫定でレッドライン(紅線)の大部分が運航されている。紅線の南の終点小港駅へ行ってみる。高雄MRTでもICカードが利用されているようだ。しかし台北のEASYCARDは読み取りエラーになってしまった。相互利用はできないようだ。 販売機でチケットを買う、といっても台北のそれと同じく、コイン状のトークンが出てくる。小港まで35TWD。

 日中は10分間隔の運転のようだ。列車はドイツ製の3両編成。台北でもそうだが、ここ高雄でも構内、車内は禁煙はもとより、飲食、ガムも禁止である。罰金は1500TWD以上。

 高雄国際空港通って小港着。駅周辺ぶらぶら。海は遠いようだ。さすがに熱帯地域だけあって、暑い。日差しが強烈だ。それ以上に強烈なのはバイクの乗り方が雑なこと。ノーヘルは頻繁に見かけるほか、幼児添えて3人乗りもいるし、信号はあってないようなものでみな我がもの顔で走っている。事故に巻き込まれないよう注意して歩く。

 暑いのにへこたれて駅に戻る。三多**駅へ移動。太平洋そごう、新光三越、遠百などがあるショッピング街。前回ここへこようと思ったが、時間の都合で断念した経緯がある。11時オープンとほぼ同時にまず三越に入店。地下2階の食料品売り場直行。しかし意外と売り場面積狭い。そごうに至っては食料品売り場さえない。 どちらもフードコートはそれなりに充実しているのだが。
 MRT直結の遠百はというと、地下に頂好Welcomeというメジャーなスーパーがあった。ここで買い物大会。

 高雄で最も高い85ビルを少しだけ視察(1階と地下だけ)、MRTで高雄へ戻る。13:30発の呂光(呂の字は実際には草かんむりに呂)キョコウ号(急行)に乗ることにしていた。あと15分しかない。台南名物の担仔麺を本場で食べたかったけど仕方がない。

 窓口で乗車券買って、高雄駅構内の7-11で軽食とビール買って早足でホームへ駆け込む。キョコウ号は10両編成。最後尾の1号車25番(窓側指定)。この列車もいわゆる客レ(機関車がひく客車列車)である。モーターやディーゼルがないので静かである。 しばしぼぉっと急行列車の旅を満喫。車窓も変化があっておもしろい。途中より隣に若い女性着席。しばし緊張(笑)。

 急行車内では弁当などの車内販売あり。意外と人気があるようですぐ売り切れてしまう。わしはサンドイッチを買ってしまったので弁当は食えず。

 19:20高雄から6時間近くかけて台北駅に到着。ほとんどの乗客が下車。ひとまず夕食を食うべく、駅2階の微風へ。前回気に入った台北夜市で担仔麺(70TWD)をいただく。うーん、フードコートなのにあいかわらずうまい。大戸屋もオープンしていた。

 (ラーメンを)もう一杯いきたかったが、めぼしい店なし。MRTで民権西路へ行き、いったんホテルへ。 近くに夜市があるらしいので偵察へ。平日だが意外と混んでいる。チャーハンを食いたかったが断念。 松青というスーパーにて買い物大会第2弾。途中新竹名物の米粉弁当買って部屋で夜食とする。のみものは台湾麦酒(瓶)。部屋で北京五輪見つつ就寝。

今日の宿:ホテルサンルート台北。日本にあるサンルートの直営店(たぶん)。直販サイトにて予約。1800TWD。内装もサンルートそのまま(ってここ何年も利用してないけど)。日本語がデフォルトのようで、フロントでは普通に日本語が通じる。地下には大戸屋もある。ADSL接続あり(利用はしていない)。NHK(BS1/2,world)、CNNなど100チェネルくらい映る。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2024:
2024年08月12日のつぶやき 2024年08月12日のつぶやき(39件) 08:42 もるげん 08:57 @Kinoppi_ ニャシ 08:59 @hirokun88 @haiyo_2san おしゃる通り!駅から72.4mですわ 10:03 そろそろ出かけるかの 10...
2023:
2023年08月12日のつぶやき 2023年08月12日のつぶやき(88件) 08:32 もるげん 09:03 @Cossy_5241 CET 09:05 @Cossy_5241 蓼食う虫も好き好き 09:05 @yasuhiroUENO 노시 09:05 @Cossy_5...
2022:
2022年08月12日のつぶやき 2022年08月12日のつぶやき(117件) 08:41 もるげん 08:45 雨は上がってよく晴れている。セフセフ 08:55 セコマおにぎりチャレンジするか 09:30 @haiyo_2san @yasuhiroUENO 노시 09:5...
2021:
2021年08月12日のつぶやき 2021年08月12日のつぶやき(24件) 08:46 もるげん 09:01 @haiyo_2san ノ 09:01 @yasuhiroUENO 노시 10:58 @kantock ご安全に! 12:35 @yasuhiroUENO ご同慶...
2020:
2020年08月12日のつぶやき 2020年08月12日のつぶやき(49件) 00:28 五輪開催してたら暑さで大変なことになってたかも試練な。 00:56 周庭氏保釈慶賀の至り 08:42 もるげん 08:46 既に32C超えとな? 08:46 @hirokun88 ノ ...
2019:
2019年08月12日のつぶやき 2019年08月12日のつぶやき(53件) 01:52 きたくすzzz 09:16 もるげん 11:01 本日も事務所にログインして粛々と労働いむにだ。 11:13 @yasuhiroUENO 日暮里は東京にある難読駅名。これ豆な。 11:...
2018:
2018年08月12日のつぶやき 2018年08月12日のつぶやき(32件) 01:18 RT @tetsuyasaito111: 今日は知り合いのBarの7周年イベントで…あ~~~い、とぅいまて~~~~~~~~~~~~~ん! https://t.co/dfuV9sXhgW...
2017:
2017年08月12日のつぶやき 2017年08月12日のつぶやき(91件) 00:11 @kntr2013 チョウツガイ?JJ 00:12 シャワってわかったが土方焼けしてた 00:12 @shien0106 #確認励行強化月間 09:06 もるげん 09:49 そろそろ...
2016:
2016年08月12日のつぶやき 2016年08月12日のつぶやき(37件) 00:59 ゴルフが五輪競技なのかJJ 08:51 もるげん 13:00 また忘れてた #凹凹D 13:13 @haiyo_2san ノシ 13:13 寒いのう (@ 品川インターシティ郵便局 i...
2015:
2015年08月12日のつぶやき 2015年08月12日のつぶやき(31件) 00:15 @pacific_lon 新ブーシェルに行かんば。お内儀とも調整してみるよ。 06:53 もるげん 11:44 @kntr2013 お出かけか?JJ 11:44 @nomobucho ...
2014:
2014年08月12日のつぶやき 2014年08月12日のつぶやき(47件) 00:21 CEY入区。80km。2:15。急減速1回は急に左折する前車のせいかなあ。 00:22 @WiLL_VS_4 よく乗れたねw お見事 00:24 夜食購入 (@ セブンイレブン 高崎旭...
2013:
2013年08月12日のつぶやき 2013年08月12日のつぶやき(28件) 07:35 もるげん 09:10 @NAO84ch ノ 09:11 @nomobucho ノ 11:25 @tkgr6000 サ、サーセン…( 11:32 @tkgr6000 まだ行ってないんです...
2012:
2012年08月12日のつぶやき 2012年08月12日のつぶやき(50件) 00:58 0030頃、ビール試飲会から帰宅。今日はfbメインで状況を伝えていたのであった。 02:00 @WiLL_VS_4 練習相手になろうか?( 02:05 今日は長時間立っていたので足が棒...
2011:
2011年08月12日のつぶやき 2011年08月12日のつぶやき(62件) 09:24 もるげん。今日も暑伊蔵 09:30 ビアフェスでwktk QT @AqulaBier_Akita: 本日はシトラブラウンの仕込み!ホントは秋に仕込む予定でしたが好評につき、横浜ビアフェ...
2010:
2010年08月12日のつぶやき 2010年08月12日のつぶやき(20件) 00:50 結局YEBISUを飲むことにした。明日の無事故を祈念して鯛が2尾のラッキーエビスで乾杯♪ 07:02 今日はクマゼミに起こされた [コロプラ:川の中の秘密基地なテーマ[昼]を受け取り...
2009:
日帰りソウル 一時帰宅中本来の目的は香港へ行くことですチケットの都合(ソウル発券)のためまたしても日帰り海外してしまいました。明日はどんな飛行機に出会えるだろうかK13らしい シェルフラットじゃないのか、、 (画像は見られない場合があります)...
今日の冷麺 冷麺の激戦地オジャンドンにあるフンナムチで水冷麺(7000ウォン 560円) ハサミはもれなく入れてくれる模様いつもは別の店に行ってたけど調査がてらこの老舗の店へ3時半に入ったのにほぼ満員とはねお母さん(オモニ)の看板が目印買い物して横浜へ...
国立中央博物館 ソウル市内二村にある博物館(無料)を見学中30回以上韓国に来てるけどここに来たのは初めて。世界で6番目に広いそうですまだ1/3しか見てないけど足が疲れた。人物像は1世紀伽耶の時代の戦士だそうで高句麗、百済、新羅など世界史で微かに記憶のある固...
ちょっくら あんにょん冷麺を食べに今朝からJL8831便でソウルへ来てます数カ月来ない間に税関申告書の書式が変わり、金浦空港へは新たに地下鉄9号線が乗り入れてました新型車だけどあいかわらず座席は硬く、長時間座ったら腰痛になりそう (画像は見られない場合...
2007:
久々の小田急線/世田谷線 世間はお盆だが、例年通り今週もカレンダー通りの出陣。PHPモジュールの実装ほか。  お盆は電車が比較的すいていることを理由に、退陣後国盗りへ。地下鉄千代田線赤坂駅で国盗り挑戦するも、渋谷周辺と判定されてしまう。青山/六本木を取りこぼす。  ...

投稿者 onsenfan [ 200808台湾, てつどう, ショッピング, 台湾・中華民国 ] : 2008年08月13日 23:46

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2433_0561084787296

counter
11