« 富良野・美瑛遠征2007(1)〜旭山動物園・純平 | メイン | Danke »

2007年06月24日

富良野・美瑛遠征2007(2)〜旭岳で花見/温泉

(画像は後日)
8:00チェックアウト。先日の予報では晴れとのことだったが、NHKの予報では曇りのち雨となっていた。ガーン、ショック!

 午前中が勝負だろうと見て、富良野より旭岳温泉へ直行。途中交通量調査あり。 9:30旭岳ロープウェイ到着。手前公共駐車場(無料)にとめて、千島桜を見に行く。開花時期は6月中旬だが、この冬は暖かかったため&6月に入り高温が続いたためか、開花が早まったようですでに多くの木が落花しており、一部結実していた。しかし4本くらいの木に花がついていた。一部の木は満開状態で、今年もわしを楽しませてくれた。

 予報は曇りだが、旭岳がだいたい見える。10時発のロープウェイで姿見駅へ上がる。往復1800円のところ、ClubOff割引で1600円。101人乗りロープウェイは20人ほどの搭乗。 9分で姿見駅へ到着。気温7度。晴れている。姿見の池(五合目)まで1時間少々の散策。一部雪渓あり。沢渡り2回。ガレ場で転びそうになったが事なきを得た。途中晴れ渡り旭岳がよく見えた。気温は低めだが風が弱いのと日差しのおかげで半袖でも問題なかった。もちろん、天気の急変に備えて上着は持参している。足場が悪いので疲れたが楽しい散策だった。 山麓駅から姿見の池までの間に桜は確認できなかった(じっくり見たわけではない)。

 11:45発の下り便で下山。しばし昼寝後、ホテルベルモンテにて日帰り入浴(1500円→ClubOff割引で1000円)。数年前にできたホテル。かねてから取材に来ようと思っていたが、入浴料や宿泊料の高さから敬遠していた。 大浴場(内湯2、寝湯、腰湯、ドライサウナ、ミストサウナ)と、露天風呂がある。天然温泉100%。源泉かけ流しと思われる。お湯の室はよさそうだ。 ロッカー(貴重品用途の小型:無料)あり。旭岳の伏流水サービスあり。 ドライヤ、ブラシあり。
全体的によい感じだが、日帰り料金を考えると、貸タオルサービス(無料)があってもいいのではとも思う。

 よく思ったら今年初温泉だったかもしれない。うーむ。本業にもっと注力しないと。

 13:30旭岳温泉を離れ、ダウンヒルドライブ。14:15美瑛駅近くにできた道の駅「丘のくら」へ。隣接するレストランで遅めのランチをいただく。ベジタブルスープカレー(850円)。少々辛いが後ひく辛さである。Good。妻はジャガイモピザ。

 新栄の丘経由で美馬牛へ。途中の踏切で富良野線撮影。美馬牛小学校南から上富良野へ抜けて国道237号を走らずに(交差はした)中富良野町のファーム富田でラベンダーソフトクリームタイム(250円)。つまはじゃがバター(180円)。上富良野のスーパー、ダイイチで土産買いだし。回転寿司、ベイカリがなくなっていた。ふらのぽてち(105円)あり。ホワイトアスパラ(1束98円)あり。

 18:00出発。途中給油(@135円)して18:40旭川空港に返車。無事故ということで(?)500円割引券をいただく(無期限、全店で利用可能)。

 空港のレストランで上ふらの地ビール(グラス600円)をいただく。おつまみはチキンサンド(1050円)。 ラストオーダ(オーダーストップ)は
19:30.空港のショップも19:50で閉店してしまう。 20:15搭乗。JL1116便。機材はA300-600R。到着便(JL1115)遅れのため 出発(所定20:20)も15分遅れた。20:45離陸。さらば、北海道!また来る日まで。
 
 到着も遅れ、22:15羽田着。22:34発の特急京急久里浜行きで帰宅。
今回も北海道1泊と短い滞在だったが、現地での滞在可能時間が長かったこともあり、それなりに充実した時間を過ごせた。機会があれば1週間単位で滞在したいもんだ。

今日の土産:ホワイトアスパラ、グリーンアスパラガス、焼きそば弁当、日高昆布、サッポロクラシックほか・、

今日のレンタカーの走行距離:176km


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2025:
2025年06月23日のつぶやき 2025年06月23日のつぶやき(19件) 08:35 もるげん 08:39 @Kinoppi_ ニャカニシ 11:07 @yasuhiroUENO ぽんさんにはお世話になってます 12:31 @yasuhiroUENO ちょ、ちょっと待っ...
2024:
2024年06月23日のつぶやき 2024年06月23日のつぶやき(50件) 00:12 @haiyo_2san ルーだけください 08:55 もるげん 10:36 @haiyo_2san ルーだけください 10:36 @Kinoppi_ ニャシ 10:36 @hiroku...
2023:
2023年06月23日のつぶやき 2023年06月23日のつぶやき(21件) 08:50 もるげん 09:01 今日は慰霊の日か 10:56 いろいろ下値に刺さっていた。 10:57 @Kinoppi_ ニャシ 12:58 @NGSKSNJR 連日八街!お察しします。 13...
2022:
2022年06月23日のつぶやき 2022年06月23日のつぶやき(32件) 09:19 もるげん 11:09 @shien0106 @yukipod 来月現地集合で! 11:09 @yasuhiroUENO こぶ平カットでしょうか? 11:10 Web会議中にピンポン鳴っ...
2021:
2021年06月23日のつぶやき 2021年06月23日のつぶやき(25件) 09:00 もるげん 09:13 @haiyo_2san @yasuhiroUENO 노시 11:01 眠いむにだ。QPKWGAPをハナジュセヨ 11:06 @yasuhiroUENO 広島にまだ...
2020:
2020年06月23日のつぶやき 2020年06月23日のつぶやき(40件) 08:42 もるげん。夜中西の窓から侵入した蚊に4カ所刺されてしまった 08:50 @yasuhiroUENO おしゃるとおり!なおお内儀も刺されており機嫌が悪いにだ 08:50 @yasuhir...
2019:
2019年06月23日のつぶやき 2019年06月23日のつぶやき(41件) 00:07 @mc8shi @mizufo0529 B氏のおしゃるとおりで直営店みたいなもんとおもてます 08:09 もるげん 08:10 @elekiteru777 #確認励行強化月間 08:1...
2018:
2018年06月23日のつぶやき 2018年06月23日のつぶやき(85件) 00:43 きたくす、めしっくす 01:41 @NGSKSNJR 豪邸っぽい 01:45 夏の陣、姫や鳥名のつくスポットが多いな。 中華街は家から盗れるかな? #kntr 02:18 今日は早寝し...
2017:
2017年06月23日のつぶやき 2017年06月23日のつぶやき(21件) 08:36 もるげん 10:53 @Cossy_5241 猛者様おめでとうございます!! 13:36 今日はカルピスとキャンディをKJK 14:10 @mizufo0529 金じゃないどJGC剥奪...
2016:
2016年06月23日のつぶやき 2016年06月23日のつぶやき(14件) 00:04 きじつまえとうひょうにいかない戸棚 00:06 地元の選挙区に中西氏が出馬してた。KZT先生ではなかった。 00:16 某氏は浦佐~東京通勤してたな。 ご自愛ください。 00:19 今...
2015:
2015年06月23日のつぶやき 2015年06月23日のつぶやき(54件) 08:04 もるげん 13:08 ぶらり四国の部屋が取れたとレラきた。 14:12 @SH7_1223 @shien0106 わしは1645着のようです。 CA186。 こじき先生ご検討ヨロw 1...
2014:
2014年06月23日のつぶやき 2014年06月23日のつぶやき(17件) 00:05 今年は47都道府県回れそうにないなあ。 #定期ポスト 08:35 もるげん 12:00 @nomobucho ノ 12:00 @haiyo_2san ノシ 14:14 @7_mo まだ...
2013:
2013年06月23日のつぶやき 2013年06月23日のつぶやき(29件) 08:14 もるげん 09:58 @YasuhiroSaito ほう! 09:59 京都新聞ニュースをチェックして事務所へ出陣。 11:28 @SH7_1223 サ、サーセン…( 13:58 @s...
2012:
2012年06月23日のつぶやき 2012年06月23日のつぶやき(48件) 00:30 @nomobucho 乙です。。。 00:31 あれ?北海道ではタモリ倶楽部はこの時間じゃないのか? 00:35 @7_mo_b えー、mjd? ガカーリ 00:36 タモリclbが...
2011:
2011年06月23日のつぶやき 2011年06月23日のつぶやき(10件) 06:55 もるげん。てか長い揺れ 13:04 今日も室温がじわじわ上がってきたずら。 14:49 室温33度になって脳がウニになりそうだったので今日も文明の利器を投入。 19:52 メールの宛先...
2010:
2010年06月23日のつぶやき 2010年06月23日のつぶやき(31件) 09:27 今日もワープで横着をw [コロプラ:大田区地域で几帳面なクマさんと会いました。] #colopl_msg 09:33 @raki0218 ありがとうございます:-) 10:01 桜木町...
2008:
息抜き 今日も引き続き見積仕様書作成。ひな形はあるが、思いの外時間がかかってしまう。今日は完了できず。 夕刻久々にスタイリストさんとお話。acha'sRoomご案内発送。 今年の家
検討開始 さて、海の日連休はどう盗りますかね国盗り鉄道パズルに挑戦です (画像は見られない場合があります)...
2006:
ハマボール盛況 午後から定例ボウリング大会@ハマボール 最近ボウリングが再人気になっているのか、それとも閉鎖が相次ぎ客が流れてくるのか、1時間待ち。 全レーン使用中のためボールも不足気味で曲がるボールを使用。序盤クセをつかむのに苦しんだが知りあがりにスコア...
2005:
新幹線回数券が余った 出社日 次期システムの評価版をリリース 悪いフィードバックが多くないことを祈る 来週の宮古島遠征のレンタカー手配をいまさら始める。 はたして取れるだろうか。 7月6日期限の新横浜-名古屋の新幹線回数券が2枚余っている 妻が消費予定だった...

投稿者 onsenfan [ 200706北海道, JAL(JL), グルメ, ドライブ, 北海道, 国内旅行, 温泉 ] : 2007年06月24日 23:48

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/1945_2521365348135

counter
10