« 沖縄AT遠征(2)〜久米仙&昼ピク |
メイン
| 大雨 »
2006年12月25日
(画像は後日)
8:00起床。朝から雨である。風も強い。モチベーション低下。朝食をいただくが、琉球料理はなかった。もうちょっと創意工夫があればと思う。
10:40チェックアウト。10:50発のバスで久米島町大田の米島酒造へ。こじんまりとした酒造。 家族経営らしい。お忙しい中、工場見学を受け入れてくれた。原料を蒸すところから麹投入、仕込み、蒸留など主な工程を見ることができた。ちょっぴり期待した試飲はできなかった(こちらから申し出なかったからかな)が、経営規模や人手を考えると対応できないと考えるのが妥当だろう。
久々の郵貯スタンプラリー(久米島町太田局)をして、徒歩(ピクニック)で13:00久米島空港へ。途中晴れ間は射すが横殴りの雨が振るなど東南アジア系の天候に難儀したがどうにか到着。
予約便は15:55発でまだ時間は十分あるがチェックイン。チケットは特割1で前便への変更は不可だが、ダメ元でGOSHOW可否について聞いてみた。本来はダメだが、今日は強風の影響もあり、運航が確実な前便については変更を承るとのことで、予約便より2時間早い13:55発のJTA212便へ変更できた(無料)。ラッキーであった。ちなみにオリジナルのRAC870便は満席であった。わしらが変更したことで870便に乗れなかった人が救済されるし、JALにとっても増収のチャンスありで万歳といったところか。 空港内で久米島そば(500円)を食う。飲み物はオリオン生ビール(500円)。
13:50搭乗。クリスマスプレゼント(駄菓子詰め合わせ)いただく。外はまた風雨強くなってきた。 NU212便。機材はB737-400(B34)。席は20JK。50%くらいの乗客だった。 途中の下界は雲海を予想していたが、ケラマより先は晴天であった。 14:30那覇空港到着。 ANAカウンタへスーパーシートプレミアム(superseat premium:SSP)へのアップグレードを依頼。幸い空席があり、UGできた。原資はSFCアップグレード券。 出発までまだ5時間あるので、ロッカーに荷物預けて(400円 大型化され、キーレスロッカーになっていた 100円ロッカーは消滅)、ゆいレール一日乗車券買って小禄へ。小禄金城郵便局でスタンプラリー。ジャスコで買い物大会。
美栄橋へ移動。江戸食堂を再訪。よかった、やっていた。おばぁに数年ぶりにごあいさつ。 やはり土日休みになってしまったようだ。
迷った末、煮付け(550円)をいただく。ホワイト隊員はチャンポン(450円)。店内はよい意味で変わりばえなく、いつもの味が楽しめた。平日のみの営業となり、以前にも増して来づらくなってしまったが、機会をみつけてまた再訪したい。 創業43年とのことで今後ともがんばってくれる由。おじぃの姿が見えなかったのがちょっと気掛かり。
日本最南端の駅、赤嶺で降りてアルテック(酒のディスカウントストア)で第2回買い物大会。久米仙での試飲に敬意を表し、購入という形で恩返し。 18:25那覇空港戻る。signetでマターリ。クリスマスということで特製キャンディパックをいただく。海の邦という瓶入り泡盛、オリオン生ビールをいずれも少々。
20:00搭乗。NH136便。機材はB44.席はSSPの5HJ。チケットは超割を当日出発空港でUG。SSPを含め満席。 帰路は飲み放題大会と称してガンガン飲む。とはいえ飛行時間の関係で3杯に止まる。茶菓子はパティシエsadaharu aokiのケーク3種。いかにも高級そうなお菓子である。他にとびっきりうどん(以前経験済み)なども無料で試せたが時間切れにつき断念。
気流の関係か予定より早く22:05着。無事解散。22:15発の快特京急久里浜行きで帰宅。 横浜は若干寒かったが暖冬のためか事なきを得た。
今日の土産:シママース(塩)、沖縄ふ、久米島の久米仙古酒ホワイト(12年 35度)ほか。
【他の年の本日の日誌】
2024:
2024年12月24日のつぶやき 2024年12月24日のつぶやき(43件) 08:45 もるげん 11:16 オジーはがおおおお香川へ洗濯へ 11:29 午前中はしかしかへ 11:31 @Cossy_5241 がおっ! 11:31 @yasuhiroUENO 노시 11:...
2023:
2023年12月24日のつぶやき 2023年12月24日のつぶやき(87件) 09:36 もるげん 10:17 @yasuhiroUENO 노시 10:32 今日はここから。オハフで実質無料であった。感謝します (@ ダイワロイネットホテル岡山駅前 in 岡山市, 岡山県)...
2022:
2022年12月24日のつぶやき 2022年12月24日のつぶやき(73件) 09:56 もるげん。今日はここから。ドイツぽい内装の宿 (@ HOTEL GASTHOF in 鹿児島市, 鹿児島県) https://t.co/kB9E76pd3f 09:58 ひとまずHau...
2021:
2021年12月24日のつぶやき 2021年12月24日のつぶやき(45件) 00:36 @shien0106 Tokioへようこそ 08:45 もるげん 11:51 @SH7_1223 ぞっとしない。乙です。 11:57 @yasuhiroUENO ぞっとしない。 11:...
2020:
2020年12月24日のつぶやき 2020年12月24日のつぶやき(33件) 08:49 もるげん 09:59 ZDNときた。 10:01 @hirokun88 @yasuhiroUENO 노시 11:11 明日は半ドン予定 11:24 @yasuhiroUENO 今朝は半...
2019:
2019年12月24日のつぶやき 2019年12月24日のつぶやき(38件) 08:40 もるげん 10:09 @sakanawo_eat おめでとうございます! 12:41 @SH7_1223 ほほう。 12:42 昨日サンタさんから荷物が届いてた。 12:44 @yas...
2018:
2018年12月24日のつぶやき 2018年12月24日のつぶやき(17件) 00:15 分煙されてない店は、どんなに美味しくてもOkTwR 08:31 もるげん 13:04 お昼は事務所で加ト吉炒飯mgmg 13:06 スジを練ろう 14:35 @haiyo_2san @...
2017:
2017年12月24日のつぶやき 2017年12月24日のつぶやき(37件) 00:28 @hirokun88 慶賀の至り 00:33 今夜も部屋飲みでござるよ、ニンニン https://t.co/mrSXU0sD4s 09:30 もるげん 11:17 @morichan2...
2016:
2016年12月24日のつぶやき 2016年12月24日のつぶやき(38件) 00:21 @SH7_1223 よい夜を(?) 00:21 明日は労働後にドイツへ行くんだった。 00:23 @SH7_1223 じぇじぇ! JSナントカじゃないでしょうな 01:40 ゴミ出しか...
2015:
2015年12月24日のつぶやき 2015年12月24日のつぶやき(42件) 00:01 0時前にきたくす 00:03 @mizufo0529 #ボンビー 00:36 @WiLL_VS_4 背番号4? 00:37 @mc8shi 古典的なゲームですからそうかもしれないですね...
2014:
2014年12月24日のつぶやき 2014年12月24日のつぶやき(25件) 00:45 NHKの'80sを見てしまったから寝るタイミングを逸した(笑) 00:51 USのGDP好調だからまた円安傾向だね、たぶん。 来月の帰省時の出費がかさむむー 08:50 もるげん 11...
2013:
2013年12月24日のつぶやき 2013年12月24日のつぶやき(12件) 08:56 もるげん 14:28 @7_mo JJ? 見落としサーセン 16:27 @7_mo 遠足の銭でしたね、えーと いくらでしたっけ?w 16:32 @7_mo そんな機能が!JJ 16:3...
2012:
2012年12月24日のつぶやき 2012年12月24日のつぶやき(65件) 00:14 amazonって商品によっては、九州(鳥栖市)の倉庫から発送されるのね。 00:25 寝床にログイン。湯たんぽぬくぬく。 07:31 むぉーるげん 07:38 ほっこく って何だ?と思...
2011:
2011年12月24日のつぶやき 2011年12月24日のつぶやき(43件) 00:07 @pacific_lon 了解了解 00:26 @shien0106 位置無双ktkr (w 00:27 @hanaoibito ちょっくら乗ってきますわ。 00:31 @shien0...
2010:
2010年12月24日のつぶやき 2010年12月24日のつぶやき(11件) 07:53 もるげん 11:33 只今3957ポイント。超微妙(笑) #colopl_msg 12:45 ちょっくら酔狂な位置登録のプチ旅へ(笑) QT @tomeibus: 43なら1時間動けば...
2009:
ブラックじゅーしーとはね 石垣のスーパーで妙なものを発見じゅーしーとは炊き込みごはんのこと。もちろん何度も食べている。しかしこれはおにぎりのようだが表面の黒いのは海苔ではなくかまぼこ! なるほど蒲鉾屋さんの惣菜だからね。 割るとじゅーしー登場 カレー風味のようだ。そ...
2008:
忘年会25.12 得意先ビール部の忘年会@有楽町ブルドッグ樽生三昧です[追記]いただいたビールベアレン醸造所/クラシックTongerlo Blond (ベルギー)ベアードビール/やばいやばいストロングスコッチエール (画像は見られない場合があります)...
2007:
忘年会兼送別会 新宿西口シュタインハウスにて(田)氏、ホワイト隊員、ウォーリー氏、YUM氏ほか(いずれも仮名)らとドイツビール大会。うまかった ゲフ(笑) (画像は見られない場合があります)...
シュタインハウス (画像は後日) 今年も今週が最終週。早いものである。今週も通常通り出陣。新機能設計、調べ物ほか。 夜(田)氏(仮名)送別会兼ビール部会@シュタインハウス新宿西口。
2005:
投稿者 onsenfan [ 200612沖縄, ANA(NH), JAL(JL), グルメ, ショッピング, ビール, 国内旅行, 沖縄 ] : 2006年12月25日 23:53
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/1707_3291475568462