« トホホに明けトホホに暮れる | メイン | 実家詣で/コメントスパム襲来 »

2006年01月01日

初旅は日帰り北海道

札幌駅APIAにて 2006年早々初旅のため北海道遠征。6:32羽田空港(HND)。サクララウンジで初ビール(キリン サッポロもあり)。元旦だったが、特にめぼしいプレゼントはなし。
JR時刻表を借りて、新千歳空港到着後の行動を検討。

JL1005 B777-200 7:20搭乗。JL1005便。機材はB777-200。旧JASレインボーセブン。席はクラスJの81H(旧スーパーシート)。当日枠(調整席)をGETした模様。感謝します。チケットはソウル発東京経由札幌行きJAL国際線特典航空券(アワード)のエコノミークラスをクラスJに当日アップグレード(1000円)。 クラスJの旧SS(81-82列)は満員。その他は不明。 7:30出発。お菓子が出た。元日のサービスは特になし。

9:05新千歳空港(SPK/CTS)着。今日は日帰りなので、復路のチェックイン兼GOSHOWを手続き。 一日散歩きっぷ(2040円)を購入。道内時刻表(500円)も購入。9:34発の快速エアポート(721系3連)で出発。一駅乗って南千歳で普通苫小牧行き(731系3連)に乗り換え。

室蘭本線1469D DC40-767 9:59苫小牧着。サッポロクラシックを買い込み、10:24発の室蘭本線普通岩見沢行きで出発。キハ40(767)単行。BOX席占有。外は晴れで雪景色。ラッキーであった。ビールを飲みつつ乗り鉄モード。のどかである。
12:00岩見沢。スーパー宗谷2号を撮影。駅周辺散歩。元日のためか、開いている店なし。岩見沢駅は火災からまだ再建されておらず、仮駅舎のまま。…

どうなる羽越線不通区間(see ranking)


函館本線3196M12:40区間快速いしかりライナー小樽行き(721系3連)で出発。パウダースノーを舞い立たせながら快走。13:18札幌。 あらかじめ新千歳空港までの快速エアポートのハザ(Useat:Uシート:300円)をとっておく。

ヨドバシへ。福箱(お年玉箱)売り切れか。ビックカメラには福袋あったが、興味のあるものはなしあるいは売り切れ。APIA、ESTA、PASEOを散歩。大丸、西武は2日からだった。APIAにて北海道米の頒布が行われていた。1つ(300g)GET。

札幌のヨドバシおよびビックカメラにてウイルコムW-ZERO3の在庫があった。真偽のほどはわからないが、緊急入荷したらしい。買おう(機種変更)と心動いたが、衝動買いはトホホの元ともなりかねず、また今日は先勝であり、午後に買うのは吉でないことから購入はやめた(言い訳)。

15:25快速エアポート152号(785系5連)で移動。4号車の指定席は満席。あらかじめGETしておいてよかった。もっとも普通車でも席にありつけた模様。。。空港まで36分なのでBは見送り。

みそラーメン@ぱるたいむ 16:02新千歳空港駅着。空港1Fの軽食「ぱるたいむ」(旧社員食堂おあしす)で味噌ラーメン(660円)食う。十勝豚丼と迷ったが、初志貫徹でラーメンとした。熱々だったがGood。でも以前は450円くらいで食えたことを思うと660円は高い。今後は3Fのラーメンスタジアムに行くかなあ。

 16:45サクララウンジへ。改装されて広くなっていた。旧JASレインボーラウンジがなくなっていたことから、2つのラウンジを統合したのだろう。ビールサーバあり。銘柄は不明。サッポロクラシックかなあ。缶の飲み物はなし。

17:50搭乗。JL1030便機材はB777-200。往路と同じ旧JASレインボーセブン。チケットはJAL国内線特典航空券。せっかくなら北海道に1泊でもしたかったが、特典航空券のブラックアウト期間が2日から始まるのでやむを得ず日帰りとなった。 席は11Gだったが、11HKがあいていたので、11Kに移動。個人用TVあり。出発後睡魔に襲われ、しばし惰眠。久々に「おめざめですか?」ステッカをいただく。 霞ヶ浦、千葉市、木更津市上空を経由して19:35羽田到着。 京急特急で帰宅。

 帰宅後雑煮を食う。新千歳空港で味噌ラーメンを食べたのでそれほど空腹でもなく、餅は1つにした。 飲み物は昨日の余り物であるオーストラリアのスパークリングワイン。

 深夜階上の部屋から争いの声が漏れ聞こえる。新年元旦早々に不幸なことである。合掌。

羽越線不通の掲示板@苫小牧駅 苫小牧駅にて、羽越線脱線事故に伴う不通区間などの掲示を読む。本日現在、羽越線鶴岡-酒田間が不通となっており、同区間はバスによる代行運転が行われている。 同区間を走行する特急のうち、特急いなほ号は、新潟-鶴岡、酒田-秋田,青森で運行されている。指定券の発売は休止され、全車自由席扱いとなっている(グリーン車についても同様と思われる:自由席用グリーン券が必要と解する)。
寝台特急トワイライトエクスプレス、日本海、あけぼのについては引き続き運休となる。

 同区間の復旧はインフラ(レール、枕木、架線柱)の復元および国土交通省から安全の確認がおりしだいとしており、1月中に運転再開したいとコメントしている。
なお、同区間を経由する乗車券類を持っている客への対応としては以下の通り。

1)無手数料で払い戻しOK
2)差額なしに東北新幹線経由で乗車可能。ただし、東海道新幹線を利用する場合は別途特急料金が必要とのこと

 2)が、なんとも東京中心的で、首都圏から出掛ける場合は救済されるが、トワイライトEXP,日本海利用者は腑に落ちないかも知れない。関西から青森,北海道方面は日本海縦貫線を利用しないならば、東海道新幹線、東北新幹線を使うのが筋で、東海道新幹線がJR東日本ではなくJR東海だからという理由で乗客に負担をお願いするのはどうだろうか? 東海と東日本の仲が悪いのが理由だろうが、JR東日本の責任で起こした事故である以上、東海道新幹線の分も東日本が肩代わりすべきと思う。このあたりが今なおお役所的である。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2025:
2024年12月31日のつぶやき 2024年12月31日のつぶやき(33件) 01:36 @kanna_huha ぞっとしない 11:24 もるげん忘れてたthpr 12:35 お外は16Cでぽかぽか 13:27 今年最後の洗濯どんぶらこ 13:48 夜も暖かいというので春...
2024:
2023年12月31日のつぶやき 2023年12月31日のつぶやき(29件) 09:27 もるげん 10:16 @Kinoppi_ ニャシ https://t.co/6YhCsDJfjN 10:21 @hirokun88 ノ 10:21 @yasuhiroUENO 노시 1...
2023:
2022年12月31日のつぶやき 2022年12月31日のつぶやき(37件) 09:24 もるげん 10:43 @Kinoppi_ ニャシ 11:49 事務所でシュレッダーの残りと倉庫の清掃 11:50 @hirokun88 ノ 14:37 倉庫の整理も終わった。ポリ袋2つ...
2022:
2021年12月31日のつぶやき 2021年12月31日のつぶやき(48件) 08:30 もるげん 08:36 @haiyo_2san ノシ 08:36 @yasuhiroUENO 노시 09:15 今日のKMJMYは18時までか。 13:12 限定たさけなど購入 (@ 横...
2021:
2020年12月31日のつぶやき 2020年12月31日のつぶやき(33件) 00:11 きたくす。ちゃっぷいちゃっぷい。 08:42 もるげん 10:39 @hirokun88 ノ 10:39 @yasuhiroUENO 노시 10:39 @haiyo_2san ノシ 1...
2020:
2019年12月31日のつぶやき 2019年12月31日のつぶやき(21件) 00:52 @Cossy_5241 よくライスなしとわかりましたね。液体のパンがあるからイランのです 01:23 @masacinq 평양운행임니다(w 08:40 もるげん 11:13 @hir...
2019:
2018年12月31日のつぶやき 2018年12月31日のつぶやき(33件) 00:19 きたくす 10:24 もるげん 10:45 事務所にログイン 11:02 飛脚が来るのは午後だろうなあ。 11:31 @yasuhiroUENO 노시 11:52 ふるさと納税ってまだ...
2018:
2017年12月31日のつぶやき 2017年12月31日のつぶやき(80件) 00:24 買い物 (@ ローソン 大垣番組町店 in 大垣市, 岐阜県) https://t.co/YgS700s9To 08:33 もるげん 09:32 本日のお題 #kntr https:/...
2017:
2016年12月31日のつぶやき 2016年12月31日のつぶやき(22件) 00:36 @mizufo0529 LCCをご利用ください( 00:40 @mizufo0529 それはそうなのですが、国内線でそんな大金出すなら早割系で2~3レグ稼げると思います。 00:42 ...
2016:
2015年12月31日のつぶやき 2015年12月31日のつぶやき(39件) 00:21 @WiLL_VS_4 新幹線で追いつけたか、と思っても後の祭りであるワショーイ 00:23 @WiLL_VS_4 きょ、今日も労働だった(震え 00:34 @kntr2013 ノシ 0...
2015:
2014年12月31日のつぶやき 2014年12月31日のつぶやき(18件) 08:06 もるげん 10:45 @SH7_1223 あらら。。 11:39 @WiLL_VS_4 あらら。。 11:42 大晦日ですが、今日も元気に今月31回目の事務所です(震え 11:44 @...
2014:
2013年12月31日のつぶやき 2013年12月31日のつぶやき(59件) 00:08 @nomobucho @WiLL_VS_4 予想外の要請により 委員会参加できず残念ですた。 ノシ 00:08 @pacific_lon おつありです。 1日2回もタイムズプラスとはね...
2013:
2012年12月31日のつぶやき 2012年12月31日のつぶやき(41件) 00:03 土日の深夜は地下鉄本数が少なくて午前様とはね… (@ 横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅2番線ホーム) http://t.co/mRLkEwkh 00:18 @nomobucho ようこ...
2012:
2011年12月31日のつぶやき 2011年12月31日のつぶやき(24件) 00:01 先生のおかげでTVマンNEOを途中からではあったが、見ることができた。感謝します。 00:05 @YasuhiroSaito 寿司とBRUTは、合うよね~ 11:31 @7_mo ノ ...
2011:
2010年12月31日のつぶやき 2010年12月31日のつぶやき(13件) 00:15 こんな時間から飲み始めなう。わかっちゃいるけど…。 それはさておき富士桜高原ヴァイツェンうまい♪ #beer 00:16 不思議な踊りの猫は?w QT @pacific_lon: 猫A...
2010:
Voidtime between Jan. 2010 and Feb. 2010  備忘録を兼ねて、今月から2ヶ月分のヴォイドタイムを挙げておきます。 ボイドタイム中の商談、重要な会議、契約締結、旅行開始、婚約など新規事業は避けましょう。 2010年01/02(土)  00時42分 in蟹  〜 11時40分 獅子   ...
2009:
元旦早々初旅 (画像は後日) 明けましておめでとうございます。本年もすぱなび日誌をよろしくお願いします。 元日早々、去年に続き正月パスで旅初め。例の通り同行者はなく、単行である。 3:40起床。4:25出発して横浜市営地下鉄ブルーライン...
2008:
正月パスで新幹線スタンプラリー (画像は後日) 気がつけば2008年。 今年はものごとが例年以上に順調に運ぶよう、また例年以上に人々の役に立つサービスを提供していきたいと思うなり。  それはさておき(
東京駅 しばしぼぉっとしているうちにあさまは東京に到着 トウカG車で横浜へ戻ります。 隣のホームにはもうすぐ廃止の銀河が。 撮影の方多数(笑) (画像は見られない場合があります)...
あさまエリア やっと着きました これにてミッションコンプリート 後は無事に帰るのみです。 予想は当たっていたでしょうか (画像は見られない場合があります)...

投稿者 onsenfan [ JAL(JL), JR, きっぷ・乗車券, ショッピング, ビール, 国内旅行, 独り言 ] : 2006年01月01日 23:20

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/725_3011435488348

counter
10