« You are welcome. |
メイン
| チューニング »
2003年04月21日
8:30起床。ちょっとねむねむ君。 今日はYANO氏(仮名)と「よきにはからえの旅」である。 9:00スタート。とりあえずくじゅう方面へ向かう。今日は平日なので郵貯スタンプラリーも兼ねている。
ラリーをしながら12:20地鶏そば「朝霧」到着。ここは唐揚げがうまいという。 そば唐揚定食(\700)をオーダした。 唐揚げは揚げたてでアツアツかつジューシー。思わず歓声を上げてしまう。そばはつるつるしていてコシもありGood。ごはんもつくので腹一杯になった。感謝します。
白水鉱泉へ立ち寄る。天然の炭酸水が滾々と湧き出ている。試飲は無料だが、持ち帰りは有料という。 たしかに炭酸水でおいしかった。
さらにわしの希望で長湯温泉へ。 ここは日本一の炭酸泉という。 長湯郵便局 御前湯見物後、ラムネ温泉へ。 平日というのに意外と人多い。
カニ湯見に行く。河原にあり無料。裸で入るには勇気がいる。 足湯なら良さそうだ。 湯温は38度程度か。 風が冷たく、上半身までポカポカになることはなかったが、足元はよく暖まった。
しかし日本一の炭酸泉というわりには足に気泡がつくこともなく、よくわからなかった。 ラムネ温泉では飲泉もできたが、確かにラムネのような風味がしたが、一言言わせていただければ、鉄分の味がやや強く苦かった。
直入荘の向かいにある飲泉場へ立ち寄った。ドイツで見た飲泉場の作りに似ている。ドイツやチェコのものを参考にしたという。直入町はドイツのある地方都市と友好関係を結んでいるという。 ここでも飲んでみたが、苦くてまずかった。薬と思えばいいのだろうが、もう少しいい味出してもいいのではないだろうか。
長湯から久住へ抜け、久住高原で名物の黒胡麻ソフトクリーム(\315)でブレイク。今日は時間が経つにつれ雲が取れてきて、現地は快晴である。くじゅう連山がくっきり見える上、南側には阿蘇山も望むことができる。
さらに移動して滑空場で休憩。滑走路とはいえグライダー用なので狭い。快晴で360度見晴らしがよい。芝生でゴロリと大の字になる。
16時を過ぎた。帰途につく。黒川温泉を経由してわいたファームロードをサクサク走り、日田で国道210号線に出た。 吉井町の香林亭(大砲ラーメン)にて早目の夕食。前回昔ラーメンを食べたような気がするので今回はラーメン(\420)をオーダ。 たっぷりトンコツを使っていながらも獣臭さはなく意外とあっさりして実にうまい。 スープをごくごくと飲み干してしまった。
食後大分道浅倉ICより太宰府へサクッと抜け19:40福岡空港帰着。解散。今回もドライブしていただいたYANO氏に感謝します。
出発まで旧JAL側サクララウンジにてモルツで一杯。旧JASレインボーラウンジも利用できるようになったが、搭乗口から遠いため本日はパス。
JL388便は使用機材の遅れのため定刻20:30のところ10分delay。機材はB777(W90)。JASの機材、乗務員で運行。席は3A。2003年3月まではレインボーシートとして使用されたミドルクラスのシートだ。
2003年4月からレインボーシート料金は廃止され、普通席扱いとなった。 わしはこの機材もレインボーシートも初めてである。 ホールド感のよい座席と、フットレストがついているのが気に入った。 普通席を含め全席に個人用テレビがついているのもうれしい。ただしゲームはなかった。
今日は好天のため、下界はずっと見えていた。ナビマップが随時見られるのであの夜景はどこの街かというのがすぐ分かり便利だ。
22:05羽田到着。京急を乗り継いで23:05帰宅。なかなか充実した3連休であった。
今日のスタンプラリー:針摺東、天ヶ瀬、玖珠大隈、長湯、都野、久住の各局
今日のお土産:とうきびチョコレート、マーブルチョコメロン味、マルタイ屋台棒ラーメン、マルタイ袋入りラーメン
【他の年の本日の日誌】
2025:
2025年04月20日のつぶやき 2025年04月20日のつぶやき(49件) 08:03 もるげん 08:03 @yasuhiroUENO どうかなさいましたか? 08:14 今日はここから コンセントが少なかった (@ ビジネスホテル マリンウェスト 那覇 in 那覇市,...
2024:
2024年04月20日のつぶやき 2024年04月20日のつぶやき(65件) 05:55 もるげん 06:45 そろそろ出かけるかの 06:45 @yasuhiroUENO 노시 07:00 人が線路の中に侵入か 07:03 特急青砥行きにログイン (@ 神奈川新町駅 in...
2023:
2023年04月20日のつぶやき 2023年04月20日のつぶやき(50件) 08:49 もるげん 10:43 @haiyo_2san ノシ 10:43 @elekiteru777 香具師 10:43 @hirokun88 ノ 11:28 今日わかんないへ行かない戸棚 12...
2022:
2022年04月20日のつぶやき 2022年04月20日のつぶやき(47件) 08:43 もるげん 11:51 今日もわかんないに行かない戸棚 12:12 味噌に魔法の粉を混ぜるといわゆるかつおみそ、ぽくなるようだ。かつおみその原材料から推察。 13:25 狼コロンビアSU...
2021:
2021年04月20日のつぶやき 2021年04月20日のつぶやき(45件) 00:20 19日は一休みの日だったが、逆に手配で忙しかった。 08:42 もるげん 08:46 @Cossy_5241 724円相当かな? 08:47 谷田判定は43歳に改善されてた。よかた。 ...
2020:
2020年04月20日のつぶやき 2020年04月20日のつぶやき(44件) 00:22 きたくす。今日は朝昼夜ピク含めて17000歩 00:38 @00misoinu 僕のお客様もそうですが、400人とか同時接続状態では激重で生産性が下がってます。。 10:48 もるげん...
2019:
2019年04月20日のつぶやき 2019年04月20日のつぶやき(35件) 00:02 事務所にログイン 09:26 もるげん 09:27 @yasuhiroUENO いーでしょ?あはは(笑) 09:50 @hirokun88 ノシ 09:51 @yasuhiroUENO...
2018:
2018年04月20日のつぶやき 2018年04月20日のつぶやき(47件) 08:12 もるげん 08:28 @yasuhiroUENO 노시@요코하마 09:48 バスの人は阿蘇か 11:11 某氏は朝からシャンパーニュか。 11:22 ゆるふわだから、地元の神奈川県は...
2017:
2017年04月20日のつぶやき 2017年04月20日のつぶやき(32件) 00:02 労働からきたくす 02:23 階上から漏水事件なう 02:48 会場の人へは直接アクセスせず、保守会社へもしもしして来てもらうことに。 02:57 業者が来るまで寝られん 03:38 ...
2016:
2016年04月20日のつぶやき 2016年04月20日のつぶやき(20件) 00:38 @Cossy_5241 この夏は #CEK (凹凹Dじゃないほう)デビューでしょうかJJ 01:20 @gkr596 6000空達成と関連かな 07:57 もるげん 12:13 @hi...
2015:
2015年04月20日のつぶやき 2015年04月20日のつぶやき(27件) 00:17 ハムスターズ6連敗か。そろそろ指定席かな。 00:35 @WiLL_VS_4 ペヤングもそろそろ復活ですね。 #混乱 08:43 もるげん 10:09 @haiyo_2san ノシ 1...
2014:
2014年04月20日のつぶやき 2014年04月20日のつぶやき(51件) 08:02 もるげん 08:19 @Kinoppi_ ノシ 09:17 部屋からの眺め。遠くに黄色い山陽線が見える。左手が防府駅 http://t.co/WTRsP2PuM3 09:43 さて出発...
2013:
2013年04月20日のつぶやき 2013年04月20日のつぶやき(20件) 01:30 #CEM (@ 前谷地駅 (Maeyachi Sta.)) http://t.co/qit8wpm1dW 02:43 本日の機材はインサイト。外気温は1度。 (@ 道の駅林林館) ht...
2012:
2012年04月20日のつぶやき 2012年04月20日のつぶやき(58件) 00:09 @nomobucho 焼肉じゃんじゃん、高校時代にたまに行っていたとはね… 00:26 @pacific_lon グランビエールで手一杯と思われ。 09:02 もるげん 11:02 銀...
2011:
2011年04月20日のつぶやき 2011年04月20日のつぶやき(14件) 00:17 3回目か?4回目か?わかりませんわ~ 仁川のHotel Sky, Incheon AirportをBooking.comでたった今予約しました。 http://www.booking...
2010:
2010年04月20日のつぶやき 2010年04月20日のつぶやき(25件) 00:15 RT @hanaoibito: 昭和43年10月貨物時刻表復刻版 が発売されているのかー。S43っていうと貨物列車が面白い時代だろうなー。でも5000円はキビシイなぁ。 http://...
2008:
一段落 忙しかった先週までと違い、今日はのんびりムード。しかし妻だけは相変わらずセカセカry。 先週納品したND案件のドキュメント整理。 今週末のDE耐@ツインリンクもてぎ参
2007:
第一期決算やり直し 会社第一期株主総会兼取締役会開催。決算内容について協議したが一部売上のタイミングに認識違いがあり、やり直しに。 法人税の確定申告書類作成開始。個人のそれは何度かやってきたので楽勝と思いきや、提出書類が多い。というかどの書類が必要なの? ...
2006:
Try and Error 出陣。M社案件。週末にブン回せるよう、シナリオ作りに打ち込む。 隣接図への遷移方法や投影方法の違いのため混乱する。 東西方向は解決したが南北方向は緯度により移動量が異なるようだ。どのくらい移動するか規則性を探るべくあちこちで実験。 根拠は不...
2005:
NoEntry 不調につき、NoEntry。SOHOにて 陰ながら皆様を支援させていただいた。 ...
投稿者 onsenfan [ JAL(JL), オフ会, グルメ, 九州, 国内旅行, 温泉 ] : 2003年04月21日 00:00
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/1018_0211034687144