« ちょっくら逃亡(2) |
メイン
| 抜歯でトホホ »
2002年05月13日
今日は帰宅日である。7:30に目覚め、身支度。友人夫妻も起きてきた。月曜日の早朝に出発で申し訳なく思ったが、友人は快く迎えてくれた。感謝感謝。
バスで千歳空港へ移動。今回はJRに乗らなかったことになる。バスは遅れてきたが出発までは余裕があるので気にしない。
9:00すぎにSPKへ到着し、まずはチェックイン。10:20発のJL938便沖縄行きまで間があるので、ショッピングを楽しむ。自宅へのお土産として、いつもの六花亭ストロベリーチョコのほか、旬のホワイトアスパラを市価調して最安の店で買う。
買い物を終えてサクララウンジへ移動。ちょうど10:00の東京行きの利用者が去ったところのようで、ガラガラだ。わし一人というときもあった。いつものとおり、トマトジュースと搾りたて牛乳を飲む。仕上げは健康を考えてお茶にした。読み物は北海道新聞。
JL938はほぼ満席のようだ。今日もスーパーシートである。席は83A 離陸後なかなかシートベルト着用サインが消えなかった。 ややもして機内食のサービス。今日は朝食を摂っていないので、楽しみにしていた。景色を楽しみつつゆっくり食べた。隣人の男性の方は弁当を持参してきたようで、機内食を断っていた。2つ入る胃は持ち合わせていなかったようだ。
下界は今日も雲が多めで、下北半島からは能登半島まで視界はさえぎられた。残念。しかしその先は視界良好で、鳥取砂丘や広島空港、瀬戸内海、佐田岬半島、日向灘、大隈半島がよく見えてグー。
梅雨の影響で南西諸島は雲が多く再び視界はさえぎられた。13:30.定刻より15分ほど早く那覇空港到着。雨上がりで気温は28度と蒸し暑い。
今日は5時間ほど滞在できるので、友人宅で検討していた沖縄料理の店をはしごするのである。\100ロッカーに荷物を預け、バスにて出発。国際通りのど真ん中である牧志で下車(国際通りは例によって渋滞しており松尾や県庁前で降りたほうが早かったがバスからの車窓撮影も目的だったのであえて牧志まで乗車した)。まずは沖映通りにある「かどや」でとんこつスープの沖縄そば(かけ)を食す。シンプルな店構えだ。メニューも5種類しかなくシンプル。味は思わず歓声を上げそうなくらいおいしい。
続いてフーチャンプルーまたはポーク玉子焼を食おうとするが、さすがにすぐには胃が受け付けてくれないので、平日を活かし、スタンプラリーをすることにした。まずは次の店である江戸食堂の営業を確認し、とまりん(泊埠頭)方面へ向かう。那覇市内中心部ではほとんどの郵便局を攻略済みだったが泊地区はまだ未訪問だった。2局を訪問し、そろそろ腹ごなしできたころ 15:30江戸食堂入店。半端な時間であり客は少なかった。今日は一人ということもあり、カウンター席に座る。メニュを見ると、お目当てのフーチャンプルーはなく(応相談かもしれないが)、第2希望であるポーク玉子焼をオーダ。今日はおばぁ一人で切り盛りしている。おじぃはいなかった。
おばぁと話などをしているうちにポーク玉子焼が到着。わしはメニュに「定食」とついていなかったので、単品だと思っていたのだが、山盛りのごはん、味噌汁(内地の普通の味噌汁風、ただし味は沖縄そばのスープのよう=沖縄の味噌汁にあらず)のほかに、サービスで手作りの肉団子をレンジでチンして提供してくれた。もちろんメニュに載ってないものだ。これだけの量には驚いた。さっきのそばがなければ余裕で食えた量であったが、当然ながらまだ消化し切れていないため、ゆくーり食べることにした。味はまたまた思わず歓声を上げてしまいそうになるくらい素朴でおいしいものだった。ククク、、美味しい! これで\450なのだから安い! またくるぜ>おばぁ
満腹の体で沖縄の食材を買うためにダイエーへ向かう。本当は市場へ行くべきだろうが、今回は時間と胃袋の都合により断念。 結局車麩(ノーマルと圧縮両方)、ポークランチョン缶、天然塩、ボンカレー、生ゴーヤー、オリオンビール(荷物の都合で1缶のみ)を調達。ダイエーはカードが使えるので便利だ。
思いのほか重い買い物袋を提げ、県庁前からバスで空港へ戻る。出発まで再度ラウンジでくつろぐ。今日は外の蒸し暑さに負けてラウンジ内でオリオンビールをサーバから注ぎごくごく飲んでしまう。
帰路のJL908もスーパーシートなので当然ながら弁当が出る。胃はすでに臨界状態に近く、善戦むなしく完食はならなかった。飲み物はヱビス。
先月に続くJAL修行の旅だったが、今回は観光色が強く、旅行をしたついでにマイルがたまったという感じで満足であった。今回の移動で64000FOPとなった。
【他の年の本日の日誌】
2025:
2025年05月12日のつぶやき 2025年05月12日のつぶやき(20件) 08:45 もるげん 09:05 @yasuhiroUENO 노시 09:05 @Kinoppi_ ニャカニシ 12:12 @hirokun88 添削原稿 13:21 798000kkm #col...
2024:
2024年05月12日のつぶやき 2024年05月12日のつぶやき(25件) 08:51 もるげん 10:37 @Kinoppi_ ニャシ 10:37 @hirokun88 ノ 10:37 @yasuhiroUENO 노시 13:26 考えすぎた #Wordle1058 h...
2023:
2023年05月12日のつぶやき 2023年05月12日のつぶやき(19件) 00:14 @kanna_huha 早く並ばないから、、 08:41 もるげん 09:01 @yasuhiroUENO 노시 10:55 ワイヤレスマウスの予備充電池は3個ほどマウスから30cm以...
2022:
2022年05月12日のつぶやき 2022年05月12日のつぶやき(24件) 08:49 もるげん 09:02 @hirokun88 @yasuhiroUENO 노시 11:59 @gataroufan 黒電話氏を閉じこめてしまえばおk w 12:34 우무w #Wordl...
2021:
2021年05月12日のつぶやき 2021年05月12日のつぶやき(10件) 08:45 もるげん 09:28 @Cossy_5241 ぞっとしない 09:58 @Cossy_5241 スペアが付属しとるので。 11:37 @hirokun88 @yasuhiroUENO ...
2020:
2020年05月12日のつぶやき 2020年05月12日のつぶやき(34件) 00:30 @yasuhiroUENO 一度転んだものは戻れません! 00:32 100万ウォンKJK申請は明日日中にしよう。 00:49 @yasuhiroUENO おやおやキトはまだいむにか?...
2019:
2019年05月12日のつぶやき 2019年05月12日のつぶやき(78件) 00:11 @yasuhiroUENO 何をおしゃいますやら! 00:16 @hirokun88 @yasuhiroUENO 時給724円ですわー 00:24 @hirokun88 @yasuhi...
2018:
2018年05月12日のつぶやき 2018年05月12日のつぶやき(88件) 05:31 もるげんzzz 06:28 そろそろ出かけるかの 06:32 B氏も九州か 06:34 特急青砥行きにログイン (@ 神奈川新町駅 in 横浜市, 神奈川県) https://t.co...
2017:
2017年05月12日のつぶやき 2017年05月12日のつぶやき(36件) 08:32 もるげん 12:55 @mizufo0529 おめでとうございます!! 12:56 渡嘉敷対岸盗りで庭なレジェンド様だけ延々と盗れないときがあったな。 13:52 @WiLL_VS_4...
2016:
2016年05月12日のつぶやき 2016年05月12日のつぶやき(14件) 00:01 @hanaoibito 早めにお召し上がりくださいw 00:16 @kntr2013 #呉越同率 07:56 もるげん 12:45 @haiyo_2san ノシ(IR見た。。。) 15...
2015:
2015年05月12日のつぶやき 2015年05月12日のつぶやき(27件) 08:00 もるげん 09:03 @wrblue_gh2_bu04 ノシ 09:37 @WiLL_VS_4 @kntr2013 足りないものは現地調達とよくおっしゃっていたような(?) 12:29...
2014:
2014年05月12日のつぶやき 2014年05月12日のつぶやき(16件) 09:14 もるげん 09:15 @yasuhiroUENO 家なんでも有馬線!申し訳ありません! 10:24 @nomobucho ノ 12:59 キタムラ様から商品券が届いた。感謝します。 1...
2013:
2013年05月12日のつぶやき 2013年05月12日のつぶやき(16件) 00:59 I'm at ファミリーマート 輪島塚田店 (Wajima, Ishikawa Prefecture) http://t.co/pON2vaV4Mi 03:30 能登ツアーも終盤である...
2012:
2012年05月12日のつぶやき 2012年05月12日のつぶやき(84件) 00:48 @yasuhiroUENO こんな写真撮ってるようじゃ(ry 00:56 @yasuhiroUENO X700かな?N700かな? 01:04 業務レラ:本日は205Aでシヨ→シオ。 ...
2011:
2011年05月12日のつぶやき 2011年05月12日のつぶやき(30件) 00:10 1日遅れでサラリーマンNEO(recorded)なう。 00:35 RT @umaya_syokutaku: 神奈川地ビール&地元フード祭 成功を収められたのは、横浜ビールレストラン驛...
2010:
2010年05月12日のつぶやき 2010年05月12日のつぶやき(11件) 01:03 エアポート快特・急行のポスター拝見。エア快の京急蒲田通過がブーイングのようだが、京急歴15年の若造だけども、以前、快速特急は京急蒲田には停車していなかったような。。。京急のダイヤ改正は...
2008:
あび屋ロスト 事務所にて休暇中のメールの整理(昨日はネットワーク切替で読み出せなかったのだ)。来月あたりにBBQ大会があることを知る。参戦。昨日の続きで検索サーバ検証。その他問い
2007:
Roses/ギネスパイントの達人への道(6) (画像は後日) 母の日祝いを兼ねてわしの実家訪問。例年花は事前にネットで手配して送っていたが、今年は出遅れて間に合わず、直接お届けすることにした。 池袋西武にてミニバラポットを査収。薔薇を手に西武池袋線で参上。 起業報告ほか。飼い猫のチーコ...
2006:
北海道遠征(1)〜静内二十間道路桜並木 今日から北海道遠征。 3時間睡眠で4:30起床。5:51羽田空港。 ANA団体カウンタでチケット、クーポン受取。ドリンク券(豚まんも可)がついていたが、今回は使わず。 6時過ぎにはsignetへ。しばしぼぉっとくつろぐ。 6:50搭乗。N...
2005:
EOS Kiss Digital N 購入 出社するもばたばたと過ごす。ゼーハー。 帰りに川崎のヨドバシ立ち寄り。EOS_KISS DigitalNを下見。 yodobashi.comと同価格(99800円)。BIC(ビックカメラ)有楽町店では5000円安かった。帰宅後amazon...
投稿者 onsenfan [ 200205日本縦断, JAL(JL), オフ会, グルメ, ショッピング, ビール, 北海道, 国内旅行, 沖縄 ] : 2002年05月13日 00:00
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/1117_0211034687144