2007年03月29日

京ぽん2

以前からウィルコムユーザーでしたがこれまで使っていた
機種が古くなった事もあり(3年半使用)、京セラWX310K
(通称京ぽん2)がネット価格で安価で出ていたので機種
変更しました。

とりあえずはカメラテストです。阪堺電車・住吉公園駅にて。
kyoupon2.jpg

投稿者 road88 : 21:49 | コメント (4) | トラックバック

2006年12月07日

オタロード

用事で難波へ出たついでに、安いPCパーツ探しに日本橋へ
立ち寄りました。

お目当てはメインの堺筋から西へ一つ入った筋。ここには安い
PCパーツや中古PCなど、貧乏人の私にとって嬉しい店が並び
ます。

最近ではこの筋(因みに大阪では東西が“通り”、南北は“筋”と
名付けられます)コミック関係の店や、あの「メイドカフェ」なども
増えて、何時しか「オタロード(訳するとオタク筋?)」と名付けら
れていました。語源はあの「2ちゃんねる」という説がありますが、
ショップによっては「なんばオタロード店」なんて付けられていま
すからこの名称、市民権を得つつあるみたいです・・・・

投稿者 road88 : 22:03 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月29日

11月も終わり・・・・

というのに全然寒くなりませんね。マジで今年は暖冬でしょうか。

店の暖房器具は相変わらず売れ行きが鈍いまま。担当者は頭を
抱えております。
写真は帰宅直後の部屋の温度計(&湿度計)。暖房器具無しで
20度を指しています・・・・。

ondo.jpg

投稿者 road88 : 00:07 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月02日

デジカメ更新

これまで使っていたデジカメ(210万画素の旧型機)に代わって、
キヤノン・パワーショットA530というデジカメを購入しました。
発売後半年以上経過した機種なので、極めて安い価格で買う
事が出来ました。性能上はまずは十分です。

とりあえずは試し撮りを兼ねて家の近所にある、千本松渡船場
の光景を撮影してみました。
senbonmatu.jpg
フルオート撮影で、解像度をWEB向けにダウンした以外は無補正。

投稿者 road88 : 17:21 | コメント (2) | トラックバック

2006年11月01日

11月

今日から11月です。

しかし・・・・私自身はまだ半袖で過ごしています。
11月といえば(中旬以降は)北国では初雪の便りが届くシーズンなのに、
衣替えをせずに過ごせる・・・・とはちょっと暖か過ぎのような気がします。

わが店でも暖房器具がどんどん入荷してきていますが、お陰でさっぱり
売れず、倉庫内は在庫の山を築きつつあります。参った・・・・。

投稿者 road88 : 21:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月28日

ナンバーポータビリティー

始まってから初の週末を迎えました。

わが店でもauとソフトバンクが同時かつ大々的にキャンペーンを開始。
ライバル同士がすぐ隣り合って売り込み合戦するものだから(規模が
それ程大きくない店なので)、一触即発という感じで見ていると少々
ハラハラしてしまいます。

「仁義なき携帯業界の戦い」とマスコミは言っておりますが、決して
オーバーな例えではないなぁと感じた次第。

因みに私の携帯はウィルコムなのでナンバーポータビリティーとは
無縁です(苦笑)。

投稿者 road88 : 21:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月28日

カタログとパンフレット

倉庫を整理しよう、ということで家電メーカー各社の旧いカタログ
とパンフレットを処分することになりました。

で、大体1年分ぐらいの量なのですが溜まりに溜まったカタログ&
パンフレット、おそらく数トン!!!(最大積載1300キロの貨物用
エレベータ数回に分けて載せなければなりませんでした)。

その殆どが全く封も開けられず、勿論お客様の手に渡る事無く廃棄
処分です。
印刷代や紙代、輸送費考えたら数百万の経費が掛かって
いる筈。それが札束捨てた何処かの県庁ではありませんが全てゴミ
になるのです。

更に未確認の情報ですが最近、パンフレット類はリサイクルするの
に手間が掛かり過ぎ、処分にも困っていて最終的には埋立地へ行く
そうな。またこれだけの紙を消費するのに使われる森林資源は莫大
な量でしょうな。

メーカーばかり責める事は出来ません。消費者の立場からも販促で
こんな資源浪費が起きているのだ、という事を知って頂きたいです。

投稿者 road88 : 21:18 | コメント (3) | トラックバック

2006年08月23日

ソニー

ノートPCに搭載されたソニー製バッテリーのリコール問題
一部のネットユーザーから「またソニータイマーか!」といわれるぐらいソニー製品
は壊れる、信頼性が低い・・・・と言われていますね。

私自身はソニー系列のアイワ製ラジカセを所有したことがありますが、確かに保証
期間内に3回壊れて修理に出しました(もう20年以上も前の話ですが)。結局
修理に出しても調子は戻らず、余り使わずに泣く泣く処分してしまいましたが
それからアイワ(同時にソニー)製品は怖くて手を出せないのは正直なところです。

時は流れ、現在電器店の商品管理課で仕事していても、残念ながら現在も
ソニーの製品は初期不良による返品が他社に比べて多いようです。

昔トランジスタラジオ、今プレイステーションと革新的な製品でブランドを築き上げ
たソニー。しかしその製品がすぐ壊れてしまうのは如何なものか・・・・。
井深大さんや盛田昭夫さんという偉大な創業者を持つ会社として今後も精進を
お願いしたいところです。

投稿者 road88 : 00:14 | コメント (2) | トラックバック

2006年08月13日

ミニバンは荷物が載りません

以前ミニバン(クルマ)の悪口を書きましたが更に続けます(笑)

電器屋さんの高額商品といえばテレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン。
そして最近はパソコン(PC)関連商品もありますが、生活必需品としては
まぁ、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコンが代表的でしょうね。

これらの大型商品は購入後、配送してもらうのが一般的ですが最近は
120リッタークラスの冷蔵庫、7kgクラスの全自動洗濯機、そしてウィンドウ
エアコンは小柄に見えるためか「持って帰ります」というお客様も多くなり
ました。

で、大体がミニバンでやってきて商品お渡し口のカーポートに横付けする
わけですが、そこでお客さんの顔は引きつります。「思っていたより大き
いなぁ」「乗るかなぁ・・・・」と。

実は乗用車ナンバーのミニバンはとにかく人が乗れるよう、座席を多く取
り付けているので、それらが邪魔して家電製品を搭載するスペースが
確保出来ない場合が殆ど
なのです。荷物室があるようでないのがミニバン。
いや、エスティマやアルファード、エルグランドをミニバンなんて呼ぶから
ユーザーは勘違いするのであって、「これ実はジャンボタクシーと一緒だよ」
と言ってあげた方が親切かもしれません。

おまけにミニバンでやってくるお客さんは大体一家4〜5人、すごい場合は
夫婦、子供、そしてその両親(おじいちゃん、おばあちゃん)と大家族でやっ
て来られるのでますます家電製品を搭載するスペースは無くなってしまい
ます。で、仕方が無いので「済みません、箱のままでは無理なのでここで
梱包を解いてもらえませんか?」と商品を裸にして積むとか、子供さんが
座る座席スペースを犠牲にして商品を押し込み、子供さんがサンドイッチに
なりながら出発・・・・と笑うに笑えない状態で帰られるのです。

さて私の仕事はここまで。実はお客さんには更に試練が待ち受けています。
自宅到着後、重〜い商品をどうやって下ろすの・・・・?

ミニバンの床の高さはトラックみたいに高いのが殆ど。経験された方なら
よくご存知だと思いますが、特に家電製品などの重量物はその高さがネ
ックになって非常に積み下ろししにくいのです。
特に不慣れな方がそれらを積み下ろしすると、クルマや商品を傷つけたり、
ご主人の「腰」を痛めたりしてせっかくの楽しい買い物も台無しになりかね
ません。更に下ろした後はどうやって部屋まで運ぶか、も問題ですね。

ミニバンで来店されるお客様へ電器屋さんからの再度のお願いです。

「ミニバンは実は余り荷物は載りません」
「無理なさらず、配送スタッフにお任せ下さい」

投稿者 road88 : 22:04 | コメント (4) | トラックバック

2006年07月29日

間違いだらけの扇風機選び

夏の家電製品といえば今ではまずエアコンですが、扇風機も根強い人気が
あります。夜寝る時はエアコンでは冷え過ぎるので扇風機を愛用している、
という方も多いのではないでしょうか。

さてその扇風機(リビング扇)ですが以前コメントさせて頂いた通り、本当にピン
からキリまであります。中国メーカーの1000円台の機種から国内大手家電メー
カーの1万円程度の機種まで、その差10倍。

外見では安物も高額品も同じように見えますが最大の違いは「羽根」。国内メー
カー製品は如何に静かに効率よく風を送るか・・・・という点を重視して丁寧に作
られていますが安物はそんな事全く気にしていない作りです。大げさに言えば
「オモチャに毛が生えた程度の作り」といっても良いでしょう。
実際運転してみると安物は風切音だけでなく、本体に振動まで発生して人に
よっては「これじゃうるさくて寝られないよ・・・・」と言われるかも知れません。
勿論、故障率も高く、結構クレームも発生しているようです。

就寝時に本当に心地よい風を・・・・そう思われる方は扇風機購入はケチらない
ようにしましょう。体力を奪われがちな夏、睡眠時間は大切です。

投稿者 road88 : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月13日

超多忙状態続く

店舗改装が終わって落ち着いた・・・・と思った途端に今度は退職者が続出、
人手不足という事態に。勿論コストダウンが至上命令の会社なので人員補
充なんてしません。お陰でこちらにも業務負担が増えた上、連日の高温多
湿の倉庫作業なので帰ってきたらバタンキューです。
このblog更新作業の他、色々な作業に手が回らない状態が続いています。
申し訳ないです。

売場でも余りの人手不足でお客さんから「何時まで待たせるのや!」という苦
情も続出。因みに経験上、お客さんが一番怒るクレームは「待たせ過ぎ」です。

徹底的に人件費カットした結果、サーヴィスダウンになってしまった・・・こんな
事態が日本各地で発生しているようです。「最近のお店って何だかサーヴィス
悪いなぁ」と思っている方も多いのでは?

トヨタのクルマがリコール届出を怠り、人身事故まで発生させていた問題が
新聞紙上を賑わせていますが、実はこれもコストダウンで設計関係の作業を
外注業者に「丸投げ」した結果だ、という感じの新聞記事を読みました。

古人曰く
 安物買いの銭失い

無駄を省くのは良いですが、度が過ぎるとあちこちで歪が発生するようです。

投稿者 road88 : 18:59 | コメント (4) | トラックバック

2006年06月29日

イメージ商品

電器屋さんで働いていてふと考える事。

日本人って物を買う時、高額商品でも実用性よりイメージを重視して買い物
をされるのではないかな?と思ってしまいます。
例えばパソコン(PC)。ノート型PCの人気が依然高いですが、ノート型PCを
選ばれる理由として

1、コンパクト・軽い・持ち運びが出来る
2、無駄な配線がない

でしょう。しかしそれ以上にデメリットも多いわけでして

1、値段が割高
2、拡張性に劣る(融通が利かない)
3、画面が小さい
4、一体型なので故障した時は全て修理に・・・・。

と仕事等でPCを持ち歩く人以外は一般的なデスクトップ型PCの方が便
利だったりします(確かにスーツ着て新幹線やカフェなどでノートPCを操
作する光景は格好よく見えますがね)。

そういえばクルマの世界でも依然、ミニバン人気が高いようですね。
選ばれる理由の多くは「乗車定員が多く、荷物もたくさん積める」ですが、
こちらもデメリットが多い

1、普通の乗用車に比べて操縦感覚に違和感がある
2、立体駐車場に入らない
3、車体価格が割高
4、重いので普通の乗用車より動力性能が劣る
そして今、一番重要な問題としては
5、燃費が悪い

と一般家庭で保有する乗用車としては負担が大き過ぎるのです。

高額商品を買い物する方は広告やCM等に惑わされず今一度、自分の
ライフスタイルを見直してみる必要があると思います。

そうそう、大型冷蔵庫を買ったのは良いけど玄関が狭く、家に入らなか
った・・・・という笑えない話も意外とあるのですよ。

投稿者 road88 : 22:12 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月12日

オープンセールと転売屋

1週間ぶりのご無沙汰でした(汗

この期間、私の勤めるお店が店舗改装でバタバタして、疲れは出るわ
荷物運んだ時に腰を痛めるわでボロボロです(涙)。

さて店舗改装をすれば大売出しをするのが普通(なんて書けば古臭そう
で一般的に「オープンセール」言いますね〜)。物によっては随分安い
商品も出るわけです。
そこで登場するのが「転売屋」。仲間と共にやってきてお一人様1台限
り、台数限定の商品を買占め、オークション等に出品して小遣い稼ぎす
る方々です(さすがに転売だけでは食べていけないでしょうが)。

店側から結構煙たがられる「転売屋さん」ですが、個人的に思うに彼ら
も市場調査や仕入店・価格チェックなど、普段から地道な活動をしない
と儲けどころか、原価割れ(輸送費など含む)して損してしまった・・・・
という事になりかねません。なかなか大変そうです。

投稿者 road88 : 22:08 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月28日

巨大テレビ現る

58型という、畳1枚分位ありそうな新型巨大プラズマテレビがやってきました。
勿論我が家にではなく、私の勤める電器店に、ですが。
本体、テレビ台、サウンドシステム、デジタルチューナーのフルセット。
価格は一般サラリーマンの月収の2〜3ヶ月分ぐらいになるでしょう。

新型で1台だけの納入、ということでまずは「展示品扱い」。メーカーの担当者
さんは汗をかきながら、そして時には手を怪我しながらこの化け物テレビのセ
ッティングに格闘していました。

「こんな搬送、置き場所にも困る“でかい”テレビ、一体誰が買うのやろうか」

自他とも認める「テレビ嫌い」の私はふと、考えるのでした・・・。

p.s
そういえば以前、このサイズよりやや小さいプラズマテレビ(それでも十分大
きい)が立て続けに売れましたが、お客さんの名前を見れば何れも外国の方
でした。

やはり「ウサギ小屋」に住む我々日本人労働者には手を出せない商品なの
かも知れませんねぇ。

投稿者 road88 : 23:10 | コメント (0) | トラックバック