2008年10月12日

四国・山陽遠征(3)・あと1城

(画像は後日)
 5:00無事起床できたので、支度して5:20チェックアウト。広島駅から鉄道の日記念西日本一日乗り放題きっぷ(3000円)を行使。

 本日もケータイ国盗り合戦の期間限定夏の攻城戦の続きである。今日は残り8城のうち、本土の7城を攻略するのが目標だ。

 5:43発の芸備線普通備後庄原行きから行動開始。キハ120の2両編成。始発列車だが、意外と乗客多い。昨夜からStillGoing、飲み明かした?と思われる方々もちらほら。

 きれいな朝焼けをみつつ、しばしぼぉっとキハの旅。意外と行き違いが多い=列車本数が多い芸備線。交換する列車はキハ47/48ばかり。そっちのほうがよかったなあ。

 吉田口で吉田郡山城を無事落城。三次から府中行きに乗り換えるが、あれ?列車はどこだ? 振り返って見ると、今乗ってきた列車の行き先が「府中」になっているではないか。 あらら、広島から備後庄原行きとして来たが、先頭1両は三次発府中行きに変身。後ろ1両が引き続き備後庄原まで行く運用になっているようである。うーむ、盲点でした。

 てなわけで、今降りた列車に再乗車。7:44発府中行き。キハ120単行。惰眠をとりつつ9:30府中へ。 福塩線福山経由岡山行き電車に乗り換え。105系2両。ロングシートである。福山へ買い物などへ出かける人は多いのか、徐々に混雑。10:20福山で大半が下車。山陽本線を2両のまま東進。11:06倉敷下車。 備中松山城を盗るため、伯備線に乗り換え。ちょうどよい列車は特急やくも9号だ。短区間なので別払い(西日本一日乗り放題きっぷでは特急は乗れない)して乗車。

 11:16発特急やくも9号出雲市行き。381系6連。ロザ1、ハザ3、ハ2.西日本には珍しく、自由席が2両とも禁煙車だ。5号車余裕で着席。倉敷=備中高梁間は特急券込みで1300円。 検札はこなかった。11:40備中高梁着。城を盗って、改札は出ずに当駅始発の普通播州赤穂行きで折り返す。115系4連。ガラガラだ。 総社で吉備線に乗り換え。キハ40の2両編成。途中備中高松で車中から城盗り。 13:06岡山着。岡山城を盗り、13:12発の山陽本線相生行きに乗り換え。115系3連。岡山=姫路間は本数が少ないので混雑する。 辛うじて座れた。 

 14:04上郡で下車。 上月城を盗りに行くため智頭急行に乗り換える。列車出発までの間に昼食調達。駅前にYショップあったが、もう少しマシな店はないかと県道まで歩く。Aコープ発見。おにぎりとプレモルGET。 智頭急行はこのきっぷでは乗れないので乗車券購入(佐用まで470円×2)。14:23発の普通智頭行き。HOT3500形単行。キハである。

 久崎駅付近で上月城盗れた。14:43佐用着いて折り返し。一応駅前出てみたが、日曜だからだろう、活気がない。14:55発の特急スーパーいなば8号乗車。先月山陰で乗った新型車両。2両編成。自由席はほぼ満員。運よく窓座GETも、13分で上郡に到着し下車。

 15:36上郡始発の相生行き115系4連で移動。2駅で終着相生。姫路行きにすぐ乗り換え。数駅乗って16:10姫路着。 一部高架になっていた。リニューアル中か。 姫路城盗って98城目。次は舞鶴を目指す。播但線は16:40発と勘違いしていたが、16:31発だった。事前に気づき事なきを得た。寺前行き普通。103系2連。JR東日本ではとっくに引退した通勤車両だ。JR西日本は40年前の車両を大事に使う。

 寺前で17:16発和田山行き普通にすぐ接続。キハ41の2両編成。寺前行きはほどほどに乗っていたが、和田山行きはさすがにガラガラである。山越えて18:10和田山終着。すぐ福知山行き列車が接続。この列車は223系2両編成。意外と混雑しており、立席となる。スジを見たら、鳥取、浜坂方面から普通列車で来るとこの列車にたどり着くようだ。連休の夕刻というだけあって土産袋を持った数名単位の乗客が多い。

 すでに日は落ちて車窓は楽しめないので、PDAを取り出して当日誌をポチポチ。福知山までは意外と距離があるのか、18:48着。 多くの乗客は大阪・京都方面の列車に乗り継いでいった。 わしは夕食を買い出しして、19:09福知山市発の東舞鶴行きに乗車。しばしビールなどで旅気分。223系2両編成。西舞鶴手前の真倉駅付近で舞鶴エリアおよび丹後田辺城を攻略。今回予定していた城はすべて盗れ、所期の目標を達成。

 折り返し列車まで時間がありそうなので、ついでに小浜エリアを盗りに行く。東舞鶴ですぐ小浜線敦賀行きに接続。おなじく2両編成。すぐ降りるので前方席へ。20:08三松駅で下車。200mくらい先にローソンあるが、折り返し20:16発の列車に乗るので微妙だ。何もせず寂しい駅を後にする。小浜エリアは無事盗れた。東舞鶴で綾部行きに乗り換え、綾部ではさらに園部行き(113系)に乗り換える。すでに時間も遅く、都会向きの列車なので席には余裕でありつけた。園部でさらに本日乗る最終ランナー(終電はまだ先)京都行きに乗り換え。23:15京都終着。

 宿は五条烏丸にあり、地下鉄で1駅だ。しかし次の列車が23:45発と、30分も電車がない。五条までは1kmちょっとだし、雨でもなく、歩く体力も残っていたので宿まで歩いてチェックイン。 小腹が空いた。コンビニが隣接するが、なか卯もある。京都といえばなか卯だ。ミニ牛丼査収。CVSでビール買って部屋で祝宴(目標達成記念)。

今日の宿:東横イン五条烏丸。直販サイトで手配。日曜は30%引きでリーズナブル。遅いチェックインにもかかわらず、なぜか最上階13階にアサインされた。京都市街は高い建物がほとんどなく、遠くまでよく見える。
今日の国盗り:高田・太田、庄原・三次、新見、西大寺、飾磨、綾部、舞鶴、小浜、亀岡・園部
今日の落城:吉田郡山城、備中松山城、備中高松城、岡山城、上月城、姫路城、丹後田辺城。これで99/100城。リーチである。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月11日

四国・山陽遠征(2)・四国を1日で駆けめぐる

(画像は後日)
 夜行バスドリーム高松・松山号は、その後も東名高速を快走。浜名湖SAで運転停車。 新城市で国盗り(一日天下)、岡崎、豊田、刈谷で国盗り(一日天下)、その他いくつかの国を落ち穂拾い、伊勢湾岸自動車道、新名神高速を経由した。土山SAで運転停車。しばし惰眠。

 4:00頃放送で目が覚める。淡路島の室津PAで10分休憩の由。この先は国盗り未踏の地だ。起床。

 室津PAではVodafoneでは飾磨地域が盗れてしまった。PAから移動したら洲本(淡路島)が盗れ事なきを得た。いつのまにやら大鳴門橋を越えて徳島県鳴門市突入。四国国盗り&城盗り開始。もう寝ていられない。今回の最難関勝瑞城も高松自動車道走行中に落城でき一安心。 香川県内を着々と盗って定刻より10分遅延して5:58に高松駅到着。

 高松で高知発の四万十・宇和海フリーきっぷを買おうとしていたが、こんな早朝にみどりの窓口は行列。 高知までの乗車券・特急券は昨日購入している。高松発6:06の特急しまんと1号に乗る必要があったため、やむをえず、フリーきっぷは買わずに特急に乗車。 3両編成。ロザ1、ハザ1、ハ2。 さすがにガラガラである。 2号車は一部指定席だ。1?7列まで指定、8列以降が自由席。季節変動するかもしれない。

 さて高知から先の足をどうするか、この特急しまんと1号は中村行きだ。選択肢は2つ。
・車内精算してフリーきっぷは使わずに松山まで行く
→行程に変更ないが余計な出費が3000円ほど発生
・高知で降りてフリーきっぷを買って後続の列車で継続する
→今夜の行程以降に遅れが生じる

 結局高知で降りることにした。行程が後ろにずれ込むが、遠征後半の時間に余裕があったため影響は軽微と判断した。 ひとり旅のときはこうした臨機応変が自由にできるのがよい。

 香川県(讃岐)を統一し、徳島県の国・城も順調に落とし、大歩危越えて土佐入り。朝は曇っていたがすっかり快晴だ。日差しも強烈。 8:19高知着。去年来たときとすっかり変わって高架駅になっていた。四万十・宇和海フリーきっぷを無事購入し、次の列車をチェック。9:50発なので、はりまや橋まで観光がてら散歩へ行く。
Uターンして弁当買って特急南風1号に乗り込む。3両編成。 自由席は余裕で窓側に座れた。土佐の国を盗りつつ、惰眠もしつつ11:30中村終着。2分で普通宿毛行きに接続。1両編成。TKT8000形。しばしぼぉっと土佐くろしお鉄道中村宿毛線完乗。

 12:02宿毛着。この先足摺岬方面へ延伸する計画があるのかは不明。12:22発の宇和島自動車の宇和島行き路線バスに乗る。いわゆる路線バスである。国道56号線を旧道を中心に走る。海沿いを走る区間もあり、なかなか楽しめそうな路線だ。

 14:11宇和島駅終着(1750円相当)。四国資本のスーパーFUJIでちょい買い出し。14:56発の特急宇和海16号(始発)乗車。今日3回目のキハ2000系4連。ハザ1、ハ3.ロザはなし。車内販売はJR四国ではやってないそうだ。人件費などを考えると割にあわないのだろう。

 空いている車内で、さきほど買ったビールやつまみを広げ、独り祝宴(なんの祝い?)。愛媛に来たらじゃこ天は外せない。おからコロッケとともにいただく。

 16:15松山終着。松山城も無事盗って、今回のミッションその1である四国の全城クリアを達成。 歩いて伊予鉄道大手町駅へ行き、16:32発の高浜行き電車(元京王5000系)で三津駅へ。三津浜港まで歩く。地図でみるより意外と遠かった。15分で港へ到着。四国の用事をクリアしたので、次のミッションである山陽道の城盗りへ向かうべく、フェリーで柳井港へ移動(3500円)である。船は苦手であるが、訓練の一環として乗船する。2時間半もかかるという。

 17:20折り返しのフェリー到着。乗船。連休だが乗客少なく、ガラガラである。車の方を含めて30分くらいしか乗ってないのではないか。フェリーは久里浜=金谷のそれと同じようなサイズ、あるいはやや小さめか。イス席やソファ席のほか、座敷もある。ガラガラなので座敷でごろり。数は少ないが、コンセントもあり、携帯の充電に役立った。辞書のような形の枕もある。

 17:30出航。瀬戸内海を航行するフェリーで、今日が晴天のため波はほとんどない。予想通り、大して揺れなかった。飛行機よりも安定した航行だった。これでは訓練にならないか(笑)。ビールの自販機があったので、揺れないことをいいことに、購入して持参グラスで飲む。その後しばしごろ寝。

 20:00定刻に柳井港到着。FT脇に7-11があったのでおにぎりなどを買っておく。港近くに文字通り柳井港駅がある。20:32発の普通広島行きで移動(1280円)。途中岩国城を落城。21:57広島着。少し足を伸ばして海田市駅へ行き、瀬野および呉エリアを盗る。22:30広島駅に戻り、宿へ直行。大浴場でリラックスして案の定バタンQ。

今日の宿:広島アークホテル。じゃらんvia JALで手配。RC5500円。今日の広島市内は宿が軒並み満室で落ち穂拾いでGETしたホテル。ルートインに買収された?のか、アメニティにはルートインのものが。10Fに大浴場(男女入れ替え制)があり、温泉ではないものの、リフレッシュできた。ジャグジーやサウナもある。お湯は熱めだった。

今日の国盗り:豊田、瀬戸・長久手、洲本、鳴門、志度・小豆島、屋島、高松、国分寺、坂出・丸亀、観音寺、三好、後免、香美、高須・五台山、旭・一宮、高知、朝倉・長浜、伊野・仁淀、須崎・高岡、中村・清水、宇和島、八幡浜、伊予・東温、久米、松山・道後、和気、北条、柳井、広島、瀬野、呉・江田島
今日の落城:勝瑞城、高松城、丸亀城、白地城、高知城、中村城、大洲城、松山城、岩国城、広島城

 

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月16日

【国盗り】九州・山陰遠征(4)山口・島根・鳥取・兵庫

(画像は後日)
 この旅としてはゆっくり目の7:00起床。8:00過ぎにチェックアウトしてすぐ近くの新山口駅へ。今日は8:51発の特急スーパーおきを皮切りに山陰周りで帰宅の日である。山陰経由にしたのは、山陰の城を盗るため(笑)。あほである。

 昨日までは雨や曇りだったが、今日は朝から快晴だ。テンションアップ(笑)。 スーパーおき2号米子行きは、キハ187系3連(普段は2連)。ハザ2、ハ1.平日だが意外と利用客あり。 山口線を走り、島根県の津和野へ。ここから益田まで車内販売常務。 益田までは振り子機構を無効にしているとのこと。 益田からは最高時速110kmで快調に進む。

 途中城を盗りつつ、12:55米子の手前の安来で下車。月山富田城を攻略すべく、バスに乗りかえ。このバスは足立美術館ゆきの無料シャトルバス。月山富田城の近くの鷺の湯温泉隣接の美術館まで運んでくれるサービスだ。13:00発のバスで移動。13:18足立美術館着。城を攻略。

 美術鑑賞をしようと思ったが、現地に行って考えが変わり、安来方面へ引き返すことに。 ちょうど鷺の湯温泉発13:28の地域バス(イエローバス)があったので、それを待って乗り込む。マイクロバスベースの手作りっぽり運用。安来駅を経由し、米子駅まで行く。安来で降りてもよかったが、せっかくなので米子駅までバス旅を楽しむ。14:25米子駅到着(350円)。 JR米子駅発14:44発のスーパーまつかぜ10号鳥取行きに乗り継ぎ。キハ187系2連。ハザ1、ハ1.自由席行列はあったが、窓側自由席にありつけた。出雲市から鳥取駅までは最高時速120km/hで快調に飛ばす。

 15:50鳥取駅着。 今日は火曜日。ミニロトを買うため駅前ぶらぶらするも、No販売店。16:22発の普通浜坂行きに乗り継ぎ。キハ47×2連。平日夕方なのでほとんどの乗客は高校生。香住で大半下車。 17:08浜坂終着。 17:21発の普通豊岡行きに乗り換え。これもキハ47系2連。ガラガラ。

 餘部鉄橋渡って18:15城崎温泉着。向かいに停車中の特急北近畿20号新大阪行きに乗り換え。 もはや時代遅れの183系6連。ハザ4、ハ2、ロザ1.事前に空いていそうな3号車を指定しておいたが、他に客はいないようだ。ほぼ貸切。18:17発車。途中いくつか国や城を盗りつつ、半ば消化試合で21:06新大阪着。

 新幹線に乗り換え。土産買って21:20発の東京行き最終のぞみ54号乗車。窓側を指定したら16号車という末端だった。さすがにのぞみは速い。あっというまに名古屋到着。A席に座っていたが、名古屋でBC席が空いたため、ABC席使って簡易寝台(C寝台)状態であおむけにくつろぐ、 思うところがありまして携帯であび屋へ。新横浜手前までチャット大会(笑)。東海道新幹線ではトンネル内でも通信ができるのがありがたい。

 23:27新横浜到着。地下鉄にて帰還。お疲れさまでした。

今日の土産:じゃがりこ九州限定明太子味、同瀬戸内限定お好み焼き味、同関西限定ねぎ焼き味、ベビースター関西限定ドデカイ鶴橋風月焼きそば味ほか。
今日の国盗り:萩、益田・津和野、浜田、大田、出雲、松江、安来・雲南、米子、倉吉、鳥取、豊岡・香住、福知山、篠山・氷上
今日の落城:大内氏館、山吹城、月山富田城、羽衣石城、鳥取城、竹田城

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月15日

【国盗り】九州・山陰遠征(3)宮崎・大分・福岡・山口

(画像は後日)
 5:50自然起床。二度寝は危険なので、そのまま活動開始。6:40チェックアウト。今日は一日雨という。低テンションで出発。

 宮崎駅よりJRで移動開始。宮崎と大分は交通の便が悪く、高速バスも実用的なものがないので別清算でJR利用となる。乗車券は豊後竹田まで購入(5040円)。

 7:04発の特急にちりん4号。485系5両編成。自由席は2,3,4号車と5号車(喫煙)の半分。ガラガラである。7:16佐土原駅下車(特急券300円)。西都市にある城盗りのため、佐土原からバスで移動。7:20西都バスセンタ行き路線バス乗車。途中春田付近にて落城確認。佐土原岐道で下車。10分後の佐土原駅行き路線バスでUターン。8:02佐土原駅に戻る。

 8:18発の特急にちりん6号で北上。485系3連。国や城を盗りつつ、11:09大分着。11:11発の豊肥本線普通に乗り換え。余裕かと思いきや、豊肥線のホームは高架にあった。慌ててダッシュし辛うじて間に合った。豊後竹田行きキハ220形2連。 豊後竹田へは城を盗りに行く。復路もJRのつもりでいたが、豊肥本線にほぼ並行して特急バスが走っている。スジをみると、ちょうどいいタイミングで大分行きのバスに乗れそうである。竹田駅近くのバス停から乗れそうだが、どうもバス停の場所が不明である。探す時間はあまりないので、より確実そうな朝地駅前から乗ることにした。朝地駅なら城も圏内だろう。バスの方が早く大分に到着し、買い物もできそうだ。

 12:28豊後竹田の一つ前の朝地駅で下車。無人駅だった。案の定城盗りに成功。 駅前にはバス停はなさそうだ。これは想定範囲内。特急バスの停留所は国道沿いだろうと、近隣の国道57号線へ出たらリーチ一発。バス停発見。もっとも、バス停が見つからなくても、JR朝地駅発13:06の列車で大分へ戻ればよいという安全パイは残っていた。

 12:55発予定のバスを待つがなかなかこない。13:06の安全パイの列車が先に行ってしまった。バスが来なければこの先の予定がすべて狂ってしまう。と思っていたら13:10にやっとバスが来た。熊本発大分行きの特急バスやまびこ号。九州を横断して一般道を走るバスの一つである。

 このバスは遅れているにもかかわらず、遅れを挽回しようと速度を高めるわけでもなく、淡々とマイペースで走っている。最初は前にペースカーでもいるのかと思ったが、このバスがペースカーだった。 保安官型というか、ダイヤの遅れなどなんのその、といった走行ぶりである。遅れは蓄積し、14:20(所定13:57)大分トキハ前到着(1400円)。 次に乗るバスは14:25発なので余裕時間がほとんどない。当初JRで戻るダイヤも大分駅着14:17なのでほぼ同じ結果か。

 買い物やトイレに行く時間もなく、長崎行き高速バスサンライト号が入線。全席指定。3列シート。最後列窓側鎮座。車内は満席のようである。長崎に行く理由は前述の通り、大村市の三城を盗りこぼしたから。落ち穂拾いに急行する。

 このバスはさっきのやまびこ号と対照的にアグレッシブな走りである。ブイブイエンジンをうならせて走っていく。 別府北浜停車後ゆけむり別府市街を通って別府ICより高速道路へ。大分県の国盗りをしたあとはしばし国盗り業務はお休みに。途中5分のトイレ休憩。

 17:30大村ICで下車(4300円)。三城無事落城。落ち穂拾いミッション完遂。さあ、今日はこれから山口県の新山口駅まで移動しなくてはいけない。福岡行きのバスは18:14発のを予約してあるが、その前に17:40発の便があるようだ。最近ではバス停に運行状況がリアルタイムに表示されており、遅れ状況や現在の走行地点がわかる。さらに空席状況もわかる。17:40の便はあいにく×だった。NoShow(予約してるのに乗車しない客)狙いで待つのもありだが、リスクが大きい。それではと潔く18:14の便に乗ることにしてバス停から歩き出す。3分ほど歩いたらレストランとコンビニ発見。時間的にレストランはきついか。やむを得ずコンビニで食糧調達。一部を池田池公園で食う。

 大村インターバス停戻って18:14発の長崎発博多駅行き九州号(予約定員制)乗車。3列シート。 車内に入ると席を立つ人が何人も。はて?と思ったが補助席に座ってる先客だった。通常の席は空いているのに補助席?おそらく予約をもたない客なのかなあ。わかりませんわ。 窓座に座れた。 この先は基山までは消化試合。途中5分ほどトイレ休憩。補助席に座られると行きづらい。 太宰府で城盗って、20:25博多駅前終着(2300円)。

 在来線で新山口にたどり着くことはできるが、24時になってしまう。 再び飛び道具の登場。20:46発のこだま号で小倉まで行く。このこだま号は岡山行きなので、新山口まで一気に行けるが、新幹線からは門司城が盗れないので、小倉までである。

 手持ちの周遊きっぷは博多=小倉間は在来線(JR九州・鹿児島本線)経由だが新幹線(JR西日本)に乗れるだろうか?一応JR九州の若い駅員氏に聞いたら、精算が必要とか言いだす。ほんまかいなと精算所へ歩いてたら追いかけてきて、特急券をお持ちでしたらそのままご乗車ください、と訂正。在来線改札を自動改札で入り、新幹線乗り換え改札機にで恐る恐る乗車券、特急券を重ねて挿入。ピンポンとなるかと思いきや、何事もなかったかのごとくゲートが開き、きっぷが出てきた。なぁんだ。杞憂に終わった。

 土産買ってこだま号に乗車。山陽新幹線のこだまとしては珍しく16両編成(300系)。一部の車両は混んでいるが、わしの乗った5号車はガラガラだった。 あっというまに21:03小倉到着。 21:14発の普通門司行きに乗り換え。21:21門司着。門司城を盗ろうとするものの玉砕。21:28発の下関行きで九州をあとにする。さらば!九州!また会う日まで。

 関門トンネル抜けて21:32下関到着。途中で門司城の落城に成功。所期の目標=九州(西海道)の全城攻略はクリアできた。 夕食買い出し。時間的にめぼしいものなく、おにぎりなど。 21:59発の普通新山口行き(117系)で東進。 車内で夕餉。飲み物はプレミアムモルツ。23:17終着新山口到着。宿直行。 今日はさすがに移動続きで疲れた。 部屋で明日の作戦を練ってバタンQ。

今日の宿:東横イン新山口駅前。直販サイトで手配。休日は会員割引適用で3割引と大変リーズナブル。
今日の国盗り:住吉・佐土原、西都、日向、延岡、佐伯、佐賀関、鶴崎・大南、大分、野津原、大野、別府、国東、日田、太宰府・筑紫野
今日の落城:都於郡城、丹生島城(臼杵城)、岡城、三城、岩屋城、門司城

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2008年06月29日

史上最大!国盗り遠征(2)福岡→名古屋

(画像は後日)
7:30チェックアウト。博多駅に行き、お土産(じゃがりこめんたいこ味)購入後、国盗りのため南福岡へ。8:30博多へ戻る。交通センターへ移動し、9:05発の高速バス 山陽道昼特急博多号で博多を去る。2階建て、3列シート。大阪からの夜行折り返し運用なのか、なんだか汗くさい車内だ(笑)。そのうち慣れたか、換気されたか感じなくなった。 窓側6C席。夜行仕様のため、深くリクライニングする。フットレスト、レッグレスト、スリッパがついている。オーディオサーヴィスはなさそうだ。九州道を走り、関門海峡を越えて本州、中国道にスイッチ、山口JCTから山陽道にスイッチし、東進。途中美東SA、沼田PA、福山SA、白鳥PAでそれぞれ10分程度休憩。沼田PAでじゃがりこお好み焼味購入(福山にもあった)。

 三木JCTから南下し、垂水JCTから第二神明、阪神高速で17:05(20分早着)三宮BT(駅前)に到着、さらに阪神高速を東進して西宮から名神高速にスイッチし、豊中ICから再度阪神高速にて17:55頃大阪駅桜橋口に到着。下車。バスは引き続きJR難波(OCAT)まで行く。梅田の地下街ぶらぶら、土産(じゃがりこ ねぎ焼き味)と軽食購入。ハイウェイバスターミナルにて食う。飲み物はプレミアムモルツ。
 19:20名古屋行き超特急バスにて大阪を後にする。日曜の最終便のためか、ほぼ満席。JR東海バスの4列シート。9D。GPS置き場所がなく、測位困難。 途中新名神高速道路の甲南PAで休憩。売店を見るが、めぼしいものなし。 夜のバスツーリングは続き、21:20頃名古屋駅桜橋口終着。 宿へ。 ほぼバタンQ(笑)。

今日の宿:東横イン名古屋駅桜通口新館 同社Webで直接予約。日曜&友の会会員のため30%割引で4630円とリーズナブル。ホテルからコンビニは若干遠い。

今日の国盗り:
三宅・日佐、箱崎・香椎、宗像・古賀、飯塚・田川、八幡・若松、小倉、門司、下関、豊浦、宇部、山口、防府、周南、岩国、廿日市、佐伯、安佐南、安佐北、比治山、東広島、尾道・三原、松永、福山、神辺、総社・笠岡、玉島、倉敷、足守・高松、一宮・建部、岡山、赤磐、竜野・赤穂、姫路、夢前、明石・加古川、三木・西脇、六甲、垂水・西神、大津、草津・守山、甲賀・信楽、鈴鹿、三重、桑名、稲沢・津島、熱田・荒子、名駅・中村、名古屋

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月17日

広島遠征(2)〜ベイスターズ応援

9:00起床。いい天気である。 朝食をパスして10:00チェックアウト。今日は広島市民球場でプロ野球観戦である。10:25のバスで10:50福山へ。

広島行きの高速バス(\2300)はあるが、金券屋にて福山〜広島の新幹線回数券(\3400)を購入し、シンカで移動。11:09ひかりレールスターにのり、あっというまの11:33広島着。

2005041701.jpg お好み焼きを食い、ロッカーに荷物を置き、八丁堀まで路面電車で移動。 そごうでビールほかを買い込み、13:20球場へ。内野自由席3塁側(\2000)。

2005041702.jpg
さすがに3塁側でもカープファン多い。 今回は妻のひいきのベイスターズ応援。 打撃戦になったが、YB8-5Cで、横浜ベイスターズ勝利。クルーンというリリーフピッチャーが出たが、球速が速かった。佐々木も登板した。

17:10試合終了。原爆ドーム見物。市電で広島駅へ戻る。 18:15発のバス(\1300!)で19:00広島空港へ戻る。 JALラウンジでビールタイム。 20:05出発。JL1620便。機材はA300-200。席は2GHだが、上に棚がない。避けた方が賢明。 21:25羽田着。 21:53の京急で帰宅。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月16日

広島遠征(1)〜鞆の浦

今日から広島遠征。7:27羽田。なぜかトイレに行きたくなるが、どこもいっぱい。5カ所目くらいで事なきを得る。

 JL1603便。機材はMD90。席は10AB。9:25広島空港(HIJ)。今回はレンタカーを借りず、9:45発のバス(\1530)で福山駅へ。貸し切りであった。大丈夫か?

オムライス 10:45福山着。 ポムの樹(ポアではない)というオムライス専門店で昼食。 11:45鞆鉄バス(\510)で12:15鞆の浦へ。 磯の香りがする。 街をぶらぶら。城趾にある民俗資料館へ。 

鞆の浦 福山市営の渡船福山市営の渡船に挑戦(\240) 仙酔島へ渡る。展望台でしばし昼寝。
15:40宿にチェックイン。 7階の部屋からは瀬戸内海がよく見える。9階の茶室で一服。弁天島がよく見えた。抹茶と菓子付きで\500(宿泊者は\300)。


2005041604.jpg
 再度散歩。 鞆の浦の寅さんという方に出会う。藤原商店だったような。。立派な大仏にご案内していただいた。感謝します。 18:20宿戻る。

 18:30から夕食。バイキングだがただのバイキングではないという。ヘルシー志向のようだ。 ビンゴゲームが\500でできるというので、勢いで1つ参加。 残念賞でメモ帳とカレンダーだけGET。盛り上げるために努力はしており、歌やSAXあり。 21:00参会。いったん寝た後、温泉へ。ラドン泉のようだ。

今日の宿:鞆シーサイドホテル。旅窓で予約2食付き\7350。感謝グループ(?)が運営。浴衣がフロントにあり、自分のサイズにあったものを持って行く、TV番組表はエレベータにおいてある、布団は自分で敷くなど、合理的である。値段の割にはいい宿と思う。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2003年08月04日

鳥取遠征(3)+京都宴会 

 8:40の神戸・なんば行き高速バスで鳥取を離れる。日本交通のこのバスは3列シート。車内は半分以下の乗車率だ。 高速バスという割りには一向に高速道路に乗らない。そういえば鳥取自動車道はまだできていないのだった。 佐用まで因美線・智頭急行と平行して国道を進んだ。現在はJRの「スーパーはくと」を使った方が全然早いがいずれ鳥取道が全通した際にはこのバスは真価を発揮することになるだろう。

 途中中国道のどこかのPAで休憩して神戸三田ICから六甲北有料道路、阪神高速、北神戸トンネル(正式名称失念)を経て11:49(13分遅れ)三ノ宮駅到着。 そごうへ行こうと思ったが荷物がヘビーなためパスして大阪へ向かう。18きっぷを使用開始。新快速は行ってしまったばかりのようだ。次発の11:59発の快速が大阪まで先着するというので乗車。221系。途中塚本付近から後続のスーパーはくとと並走。12:24大阪にはほぼ同時に到着した。

 大阪に来た目的は阪神百貨店のタイガースショップである。新宿にもあるとのことだがやはり本場の雰囲気を見ておきたい。

 今日は月曜日にもかかわらず、売り場は結構混んでいた。今月下旬には売り場面積を拡大するという。

 今日はぬいぐるみ用のハッピを求めて来たのだが探せどないようだ。犬用のユニフォームはあったが\5000前後と強烈に高い。 結局ハッピを着ているトラッキー(\2100)だけ購入。 その後寄った8Fおもちゃ売り場に件のハッピ(S\700,L\1100)が潤沢にあるのを発見。 事なきを得た。

 大阪駅のロッカー(改札外に入れたが改札内にもありショック)にある程度の荷物を預け、14:00発の新快速長浜行で京都へ向かう。

14:29京都着。しばし探検して15:00西口改札にてご主人(仮名)らと合流。近鉄名店街にてYEBISUを飲みつつキエフ(kiev:レンジファインダカメラ)や比較文化学、ゴミリサイクルなどの話題を肴に飲み食いする。

 今日は関空から帰投するため、京都を早めに去らなくてはならない。 名残惜しいが17:30散会。17:31発の新快速で大阪へ。 大阪で預けた荷物を取り戻した後、関空快速に乗るため京橋へ戻る。 大阪からももちろん乗ることができるが、今日は平日でかつ帰宅ラッシュ時間帯に当たるため、座れる保証はない。そのため、時間ロスではあるが京橋まで戻った次第。

 18:46紀州路快速(前5両)・関空快速(後3両)発車。始発なので座れた。京橋の次は大阪だが、京橋で乗り込んで来た人の大半が降りてしまった。 すなわち大阪駅で早めにスタンバイしていても座れたのかもしれない。大阪発車後YEBISU効果でしばし惰眠。

 20:09関西空港着。予定通り松屋で夕食をとり、チェックイン。 出発までサクララウンジ(相変わらず狭い)でマターリ。ビアサーバに「アサヒスーパードライ」ラベル(テプラ?)が張られていた。前回利用した時は無印だったが、味からしてスーパードライだと思っていたが、やっぱりそうだった。 でも無料には勝てずついつい飲んでしまう。

 21:10搭乗。JL346便。機材はDC10国際線仕様(G35コンフィグ)。席は中央EXITROWの45A。すぐドアなので狭い。B747classic/300より狭い。 エミレーツ航空(EK)とのコードシェア便だそうで、外国人客も多い。関空で入国して乗り継いで来たのだろう。この機材も海外から来たようで、機内誌skywordは国際線版だった。 そのskywordを読んでいたら、CAから「北野様(仮名)ですか? いつもご搭乗ありがとうございます。」とご挨拶いただいた。国際線では2回に1回以上経験があるが国内線ではとんと御無沙汰である。最近は上級会員への挨拶を廃止したという噂も聞いていただけにびっくりである。ましてや上級会員の多いこの路線ではありえないと思っていたのである。 ともあれ挨拶されると素直にうれしい。感謝します。

 22:20羽田に着陸。例の通り22:47発の京急快特で帰途につく。 

今日のお土産:プリモプエル用(という訳ではなくぬいぐるみ用として販売)のタイガースハッピそしてプリモコボル。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2003年08月03日

鳥取遠征(2) 

 早起きして朝からキハ堪能と考えていたが、起きたら9:00だった。 次のとっとりライナーの時刻を調べたところ、9:49だった。 適当に支度して出発。 キハ28-2466。 今日も快調に走る。最高速度は90〜95km/hといったところか。おそらく現在日本一速いキハ58といっていいだろう。

 今日も猛暑らしい。雲はほとんど無く、微風のため外は暑そうだ。

 11:31米子着。 思うところがあって11:45発の境線で境港を再訪することにした。 境港線は前回2000年同様鬼太郎ペイントのキハ40単行だ。冷房搭載車のはずだが、猛暑でへばったのか、効いていないようだ。 あちこちの窓が開け放たれている。 キハ40-2095。車内には鬼太郎のお面(着ぐるみ)をかぶった人がいる。境港市の関連の人だろうか。あるいはJRのバイトか。客席に座ったりしているのでJRの社員でないことはほぼ間違いない。中にいるのはどうも女性のようだ。

 12:26境港着。水木しげるロードは変わり映えしないが、妖怪神社と水木しげる記念館(\700)ができていた。 ロードには猫娘(頭部だけ着ぐるみ)がいた。かなり暑そうである。 着ぐるみがなくても十分暑いので早々に撤収。13:12発の列車で米子に戻る。今度は冷房車と思ったキハ33-1002も効きが悪かった。 今度はネズミ男が乗っていた。鬼太郎と同様中身は女性のようだ。 13:55米子着。 次のとっとりライナーの15:29まで市内を散策。

 米子では昨日から「がいな祭」が開催されていて賑わっていた。雑踏を避け商店街を闊歩。日曜日のせいかあるいはがいな祭のせいか閑散としている。暑いのと朝から何も食べていないので何か調達しようと高島屋へ。 食指が動くものはなく、ドイツのビアテイスト飲料をGETしたのみ。 米子駅までは\100の循環バス「だんだんバス」で戻る。

 15:29米子を去る。 キハ28-2409。原形を留めている車両だ。駅弁(といってもキオスクのものだが)を買い込み、しばし旅情に浸る。飲み物はさっき高島屋で買ったノンアルコールビール。

 17:09鳥取着。まだまだあちこちに行けるが暑いので今日もこの辺にしておこう。 車窓から見えたジャスコへ買い出しに行って宿に戻る。

 BS1で阪神×中日がやっていたので試合終了まで応援。今日も勝ったよタイガース。マジックは29まで減少。貯金を40に戻してロードへ出る。

今日の宿:今日もα-1

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2003年08月02日

鳥取遠征(1) 

 今日から鳥取遠征。目的は終焉間近のキハ58乗り収めとチケット消化(笑)。 

 5:50起床で羽田へ行く。京急の特急は予想よりもすいていた。7:11羽田空港着。 出発ロビーへ行くが思いの外混んでいる。やはり夏休みのせいだろうか。 セキュリティを抜けるのも10分ほどかかった。

 あまり時間がなかったがサクラANNEXでショートブレイク。 89番ゲートから搭乗。

 JD(JAS)271便出雲行。機材は新塗色のMD-87。席は4A。 前方には国会議員の江藤氏らが陣取っていた。我々とは別の車(SPつき)でいらっしゃた。8:23離陸。 富士山北、各務原、琵琶湖北、丹後半島を経て宍道湖上空から9:17着陸。

 9:23空港から徒歩で出発。今日はここから荘原駅まで歩くことにしていた。事前の調査では3.8kmということでたいしたことがないだろうと思っていたが、こちらは梅雨が明けて夏本番であることを計算にいれていなかった。 激暑である。参ったな。風でもあればまだしのげるのだがほぼ無風である。む・ふ・う。説明にもつい力が入ってしまう。

 途中道の駅湯の川に足湯を発見したなど収穫も得ながら10:22山陰本線荘原駅(無人駅)到着。ちょうど米子行快速アクアライナーが鎮座していたが残念ながら間に合わなかった。いや、ダッシュすれば十分間に合ったのだがそこまでの根性はなかった。

 時刻表を見ると出雲市行きが10:31にあるようだ。しばし休憩し、乗車する。キハ47(米トウ)2連ワンマンカー。短時間だが車内で涼む。天国ぅ。 10:46出雲市着。改札で18きっぷに印を押してもらう(荘原駅無人のため)。

 折り返しで米子へ向かうが11:43発まで列車がないようだ。 しばし駅前を散策。前回来た時は駅舎やデパートが工事中だったが晴れて完成したようだ。 ベーカリーでパンを買い、早目のランチを駅の待合ベンチでとる。飲み物はYEBISU。

 アクアライナーは以前は石見ライナーと称していた。石見時代はキハ58だったが、現在は新鋭のキハ126(トイレ有)である。 車内は安っぽい作りで石見時代よりスピードアップしたかわりに居住性が若干悪くなっている印象を受けた。

 走行性能はよく、120km/hくらいだせそうである。

 13:10米子着。ここからお目当てのキハ58快速とっとりライナーである。 国鉄色のキハ58+キハ28の2連。 どちらもすいていたのでエンジン2基のキハ58を選ぶ。 13:21ひとまず米子を去る。

 とっとりライナーは文字通り快い速度で走行し、短い乗車であったが堪能できた。 14:59鳥取着。 15:01発の米子行とっとりライナーとの並び、および今乗って来た老兵を撮影。

 このあと米子方面へ戻ろうかとも思ったが空港から荘原駅までの疲労のせいと、夏本番となった今日の気候のため、今日はもう乗車しないことに決定。 35度という猛暑の中散歩して投宿。 荷物を置いて買い出しもかねて散歩。宿の辺りは末吉温泉町という名の通り、日乃丸温泉という銭湯らしきものを発見。 入ろうかとも思ったがいかんせん この猛暑である。見送りした。

 あまりに暑いので適当に買い込みUターン。

今日の宿:α−1鳥取 旅の窓口で手配。税サ込で\5000。LAN経由でインターネット接続OK。ウォシュレットもついていた。禁煙ルームは最上階の10Fで眺めがよかった(JR側ではなかったが)。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2002年09月07日

自費で日帰り山口

今日は日帰りで山口遠征。目的は7月に叶わなかったクモハ42乗車。よく使う京急直通快特で5:52羽田着。今日は何か地方でイベントでもあるのかこの時間なのに混雑している。いつもの通りサクララウンジで寛ぐが、いつもあるはずの缶牛乳がこの時間でもなかった。うーむ。JL461にはゲート82からバスで搭乗。

 今日はスーパーシートが取れたので朝食(今日は洋食)つきだ。機材はB767-300(B6)。席は83A。富士山の上を通ると期待していたが、前夜からの雨で雲雲雲…。辛うじて浜名湖が見えたくらい。しかし、雨雲を過ぎた広島付近からは下界がよく見えた。

定刻に山口宇部空港(UBJ)到着。いつもの通り徒歩でJR草江駅へ。10:09草江発の宇部線でひとまず宇部新川へ。思うところがあり小野田線クモハ123ワンマンカーに乗り換え。雀田駅で昼寝中のクモハ42を確認。しかしクモハ42の走る本山支線は夕方まで列車がないので、乗車のまま通過。さてどうするかなと簡易なガイドブックと時刻表を見ながら最終的に長門湯本温泉に行くことに決定。幸い接続がよく、小野田、厚狭の各駅で数分の接続だ。厚狭からの美祢線は例の通りキハ120.ロングシートでわしの乗ったときはほぼ満席だったが辛うじて席にありつけた。

 12:08長門湯本駅着。温泉地の割には意外と無人駅だった。草江駅乗車時に整理券を取ったのだが、その後接続がよかったことと車掌が来なかったことから、結局長門湯本駅下車時に運転士相手に精算をすることとなった。運転士は草江駅を知らなくて時間がかかったが事なきを得た。

 徒歩10分で温泉街に到着。目的地は共同浴場。2ヶ所あり、一方(礼湯)は今年新装オープンしたとのことだが。残念ながらレジオネラに感染し、閉鎖中だった。仕方がないので元湯(\140)に入る。しかし源泉を掛け流しでガンガン使っており、好感が持てた。○。

 14:45まで滞在予定だったが、雨も降っているので13:14の列車で引き返し、クモハ42探訪の時間に充てる。15:16雀田到着。クモハ42は引き続き駐留しており、しばし撮影。その後徒歩で長門本山へ向かう。途中スーパーでビアと枝豆を買って線路を見渡せる田園の畦に腰掛しばし休息。天候はおだやかでしばしぼぉーっとしてしまう。

 ここで1本クモハ42長門本山行きをサイドから撮影。少し移動して同じような田園風景を前景にもう1本撮る。17:00長門本山駅到着。すでにクモハ42は到着しており、数名の鉄人が群がっている。わしも恐る恐る撮影。

 クモハ42001に乗り、雀田まで乗車。スピード感はないものの、旧型車両独特の音や車内の雰囲気がよろしい。平成15年に引退するのが残念だ。

雀田から宇部新川へ移動し、草江へ戻るため宇部線に乗り換える。待機していたクモハ123単行に乗ってドアが閉まり動き出したが、なんと!宇部駅方面へ動き出すではないか! 誤乗。。。

18:25草江駅着。徒歩8分で山口宇部空港着。JL468のチェックインを行い、適当に買い物して搭乗。スーパーシートは満席のようだ。9月まで1000円で乗れるからだろう。席は83K。夕食は和食。飲み物はヱビス+オリオンビール。羽田ではまたも沖止めでバス移動。東ターミナル(のちの第2ターミナル)ができるまではこのままなのだろうか?

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2002年08月30日

四国遠征(1)

 関西の友人が18きっぷで四国へ行くという。図らずしも今日はオフとなったため、急遽わしも18きっぷ消化をかねて四国へ遠征
することにした。
4:30起床。まずはJL481で岡山(OKJ)へ。前日の特売りで予約したので\10500でOK。新幹線で大阪へ行くよりも安い。
羽田で10月のバーゲンフェアのチケットをJAL利用クーポンで購入。クーポンで買うと払い戻しができないのがネックだがわしは多分行けるので気にしない。

 ラウンジでいつもの缶牛乳等を飲んで80番ゲートからバスで搭乗。機材はB737-400(B34)。席は最後尾の26K。しかし窓がない!参ったな。しかし全く見えないわけではないので問題なし。天候はよく、K席からは多摩地方、甲府、伊那谷、犬山、琵琶湖がよく見えた。○。

8:50岡山空港着。すぐバスで岡山駅へ向かう。\680。車内は羽田からの乗客でほぼ満員になってしまった。 5分遅れで発車したが、快調に走り、定刻より早く9:27に岡山駅到着。友人は9:15に岡山駅に着いており、次の乗車列車である快速マリンライナーの発車時刻9:44に余裕で間に合った。11番線6号車で合流。友人も4:30に起きたという。

 まずは朝からではあるがビールで乾杯。9:44発車。久々に瀬戸大橋を渡る。6号車にはDQNがおり、喫煙はするわ裸足で歩き回るわで参ったな。

高松から琴電へ。元京急の車両62および1000系と対面。62はかなり昔の車両なのでわしは現役当時の姿を知らないのだが。長尾行きの車両は62+67。わしらは67に乗車。吊り掛けのモーターがよろしい。冷房がないのは仕方がない。単線でのんびり走る。途中交換した列車はすべて元名古屋の地下鉄。旧車両はわしの乗った列車だけのようでラッキーだった。

11:53長尾着。大窪寺行きバスは11:20に行ったばかりのようだ。次は13:45(終車)でほかに乗り継ぎでもいけないらしい。仕方がないので長尾市内散策となった。87番札所を見学して、暑いのでビールでのどを潤す。昼飯屋を探すと郵便局発見。しまった!通帳忘れた! やむを得ず新規で口座を作ることに。最近はシャチハタ印でも口座開設ができて便利!? 預入中に突然大雨が。しまった!傘忘れた! 是非もないのでサンクスで傘を買い(\400)、うどん屋でランチ。かやくうどん(\200)というメニュがあるのでオーダ。シンプルだがうまい。 その後雨は止んでしまい、大川自動車(バス)の待合室でしばしぼぉっとしてしまう。 13:45大窪寺経由清水行き発
車。乗客はわしらのほかにはいなかったが、途中で数名乗車。それもまた途中で下車してしまい、大窪寺では無人になってしまった模様。14:15着。また雨だ。大窪寺までの運賃は\700。

ここは88番札所。結願の寺だ。 めでたく友人が結願。結願すると雨はやんだ。15:11折り返しのバス(終車)で帰途に着く。予想通り同じバス、同じ運転手だった。 15:42長尾営業所着。今日は徳島へ向かうため、高松へは戻らず徳島方面のJR駅に行きたい。偶然にも営業所には志度行きが待機していた。これ幸いと飛び乗る。 15:50発車。16:10琴電志度駅着。JR志度駅までは徒歩30秒。近くのローソンでビールとつまみ(じゃこ天)を買い、徳島行き普通列車車内で宴会。1000系キハでトイレはなし。途中数分停車する駅が多数存在するがきっとトイレタイムを設けているのであろう。

18:36徳島着。途中iモードの旅窓で宿を探していたが、予算とロケーションで駅直上のクレメント徳島(TW\12000)に決定。部屋は広い。インタナショナル仕様なのだろうか。外国人もちらほら。特筆は窓から駅構内および徳島運転所を含む景色が一望できることだ。
VeryGood。

まずは強い雨の中夕食へ。台風15号の影響のようだ。行動範囲は狭くならざるを得ない。参ったな。とりあえず本屋でグルメ本を立ち読みして情報収集した後、串仙という居酒屋へ。Asahiビールメインなので躊躇したが、Kirinの瓶ビールもあるので入店。おでん、串カツを食う。サービスのキャベツばかり食っていたので飲んで食って1人当たり\1200だった。店にとっては商売上がったりであろう。雨が小止みになったところで買出しをして部屋で2次会。枝豆、焼き鳥など。飲み物はヱビス。おいしさのあまり思わず歓声を上げてしまう。 ところで明日も天気は悪いらしい。参ったな。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2002年07月09日

山口遠征(2)

 引き続き萩市内散策。しかし今日も天気がよろしくない。南の方には台風6号が近づいてきている。明日はわしだけ帰るが影響が出ないといいのだが。
 萩市内の主な散歩地:松下村塾(松陰神社)、伊藤博文旧宅

 今日の昼食:昨日のレストラン中村から程近い「つぼ半」。ガイドブックによるとここの名物はうに釜めし。10:00開店まもなくに入ったためか、まだ客はゼロ。店内には飼い犬2匹がおリ、先制攻撃を浴びる。参ったな

 味はまずまず。最後に萩名物夏みかんジュースが出たが、体質的にあわないのか食後に胸焼け多発。それにしても店内に犬を放置しているというのは飲食店としてちょっと非常識だ。個人的にはもうのれんをくぐることはないだろう。

 萩に別れを告げて、一路津和野へ向かう。要所要所に郵便局があり。順調にこなしていく。途中むつみ村のとある局では局長さんが直々に対応してくださり(ほかに局員は不在のようだった)、次の局の所在地を専用地図を持ち出して親切に教えてくれた。感謝します。

 14:00津和野到着。ここは道端を鯉が泳ぐところで有名だ。平日でも結構な賑わいだ。適当に歩いたり稲成神社へ行ったりして観光した。津和野は思ったより広くはない様子。

 今日の夕食:すし屋兼割烹料理屋でうずめめし定食。ここへ着てその存在を知ったのだが、にんじんや豆腐などの具入りだし汁の上にご飯がのっているようなイメージだ。具がうずまっているのでうずめめしというらしい。あじはまあまあ。飲み物は瓶ビール(アサヒで残念)。

 今日の宿:津和野温泉観光ホテル。津和野市街唯一の温泉つき宿泊施設。浴室は最上階5Fにあり、山口線などの展望が楽しめる。ここのご主人と思われる方は、出迎え、フロント業務、電球の取替え、布団敷きとオールマイティに働いていた。家族経営なのかもしれない。

 今日のレンタカーの走行距離:76km

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2002年07月08日

山口遠征(1)

今日から毎年恒例のわしスポンサーによる萩・津和野方面への招待旅行。いつもは6/22ころなのだが、今回はチケットの関係でこの日になった。
 バーゲンフェアでGETしたJL461でいざ山口宇部へ。この路線は今月就航したばかり。その記念として7月のバーゲンフェア期間中はなんと片道\5000という激安。2人で往復しても\20000なのだから貧乏人には大助かり。

 機材はB767-300.座席は43AC。非常口座席だとばかり思っていたのだが、普通の席だった。わしがB4と勘違いしていたようだ。事前に足元が広い席だと妻に言っていただけにばつが悪い。

 UBJからはレンタカーで移動。今回もトクー!のレンタカーを手配。3日間で\14500(免責補償料・消費税込)なのだから格安だ。車種はデミオと思っていたが該当するクラスがないとのことで、ファミリアとなった。期せずしてグレードアップである。

 9:40いざ出発。まずは周辺の地図をGETすべく本屋へ。岐波付近の本屋を見つけたが、10:00開店とのことでしばしぼぉーっと待ってしまう。

 地図はあれこれ悩んだが、結局汎用性の高いツーリングマップル中国・四国に決定。スタンプラリーをしつつ萩へ向かう。

 道の駅美東でランチタイム。そばとうどんで舌鼓を打つ。中国地方では道の駅&SA/PAスタンプラリーを行っているとのことで、郵貯スタンプラリーと平行して進めることにする。

 12:30萩市内到着。郵便局を数局攻略後、無料の城下町駐車場に入れて武家屋敷を闊歩する。残念ながら時折シャワーにあう。平日ではあるが団体客も多い。避けるように散歩した。

 なんの予備知識も持たずに来たが、ふむふむ、幕末の長州藩の勢力、活気がよく伝わってくる。妻も満足げのようだ。

 主な散歩地:木戸孝充旧宅、萩城址、桂太郎邸

 今日の宿:萩本陣。「やど上手」で素泊まり4500円。モノレールに乗って行く露天風呂が特徴。内湯は維新の湯と妙徳温泉とがある。地下2350mから噴出しているという。妙徳温泉は掛け流しでよろしい。

 今日の夕食:市内の和食レストラン中村、で中村定食。刺身、蒸し物、揚げ物(フライ)が中心の盛りだくさんのメニュだ。\1500。しかし本当はうにめしを食いに来たのだが、今日は生憎なかった。

 今日のレンタカーの走行距離:103km

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

11