2008年10月19日

沖縄遠征(2)・買い物大会

(画像は後日)
 ベッドか枕が原因かわからないが、よく寝付けず、浅い眠りで9:30起床。何やら外からザーっという音が。あれれ?雨だ!予報では晴れだったのにー! モチベーションダウン。。。 ロワジール温泉取材を考えていたが、傘もないし、残念ながら延期である。

 10:50チェックアウト。旭橋駅からゆいレールでいつもの小禄のジャスコで買い物大会。12:40那覇空港へ。復路も旅行会社カウンタでチケットを受け取る。渡されたチケットは団体割引運賃(GIT)の搭乗券。あら、マイルはつかないチケットだ。帰りもゆったり?しようと、JGCカウンタでクラスJの空席を聞き、1000円払ってアップグレード。サクララウンジで昼食(四角いおにぎりほか)。飲み物はオリオンビール。おつまみは沖縄は独自のものだったが、羽田でみたものと同じになっていた。いろいろコストは削減されているようである。

 13:55搭乗。JL910便。機材はB773.席は84C。クラスJは満席のようである。Yは不明。クラスJに有償UGしたが、タネ券がマイル加算対象外なので、UGしてもマイルはつかないし、そもそもマイレージ番号の登録ができない。

 機内でポチポチと会員管理のスクリプト実装など。16:30羽田。京急線で事務所へ。雑務整理をしておく。

 100日足らずの間に100城の近くに行く仮想スタンプラリーは、キャンペーン期間終了の10月22日を前に無事クリアできた。 それにしても、短期間に全47都道府県を回ったことになる。 城は全部クリアしたが、国盗りは600国中、535国盗れたがまだ65国残っている。こちらは期限がないので、のんびり進めたいと思う。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:39 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月18日

沖縄遠征(1)・城盗りファイナル

(画像は後日)
 今日から沖縄遠征。午後出発のためのんびり過ごして昼食とってから出発。13:30羽田空港の旅行会社カウンタでチケットを受け取りしばしサクララウンジで休憩。羽田のサクラは久々のような気がする。そもそも、今年に入ってJALに金を払って乗るのは初めてである。今年のJAL搭乗はすべてアワード(特典)である。 いい加減乗らないと、JALカードボーナスマイルをもらい損ねてしまう。

 14:15搭乗。JL923便。機材はB747(INTっぽい)。クラスJのスタンバイをかけていたが、1席しか空席は出ず、普通席の36A(Exit Row)。窓側だが、窓がない! チケットはニーズツアーで手配した個人ツアー。1泊2日で31800円。 IIT運賃だった。復路のチケットは今日もらえず、明日空港渡しとのこと。 14:25出発。

 機内では新聞を読んだり那覇で何するかなど、作戦を練る。17:00沖縄那覇空港着。30度で暑い。ゆいレールでまずは那覇市内のホテルへチェックイン。途中で国盗り(城盗り)し、首里城を落城し、これで夏の攻城戦の100城をすべて攻略したことになる。やったー。沖縄遠征の目的のひとつクリア♪。

 身軽になって、散歩開始。 国道58号線沿いのハイウェイ食堂という24時間営業の食堂兼居酒屋が気になっていたので初訪問。豊富なメニューの中から、ソーキそば定食(730円)をオーダ。よくあるそば定食である。麺は細麺と平打ちと選べる。細麺をオーダしたが、八重山そばのような丸い麺と思ったら平打タイプだった。まちがえたのかわからんが、結局どっちでもよかったので気にせず食う。ほかに刺し身、ごはん、ポーク卵などがつく。店は元喫茶店だったそうで、雰囲気は食堂というよりは喫茶店である。

 美栄橋駅にも近いので、ついでに江戸食堂がどうなっているか立ち寄ってみる。店が閉まっているのは土曜なので想定通り。でも何か違う。入り口に張り紙が。「膝痛のため しばらく休業します 江戸食堂店主」 あらら、長年しきってきたおばぁの膝の調子が悪いようである。はやく元気になるといいなあ。(注 帰宅後調べたら4月くらいから休業しているようだ)

 国際通りをぶらぶら、100城達成記念に祝杯をあげようと、以前立ち寄った沖縄地ビール、ヘリオスのビアレストランへ。すいていたが、1人なのでカウンタへ。 ハイウェイ食堂でおなかいっぱいなので、ビールだけにする。5種のなかからヴァイツェンのトール(735円)をチョイス。500mlくらい入っていそうなビール。東京じゃ1000円はするだろう。工場直結というだけあって、うまい。ビアフェスなどで飲んだこともあったが、やはり地ビールはその土地で飲むのが一番うまい。 おつまみを食おうとメニューをみたが、量が多そうなのでパス。お通し(豚のどこかの唐揚げ:300円)が来たのでそれで十分なり。

 まさに満腹になって、RYUBOで風呂上がり用のビールなどを買って部屋に戻る。インターネットが無料で使えたので、100城達成報告、明日の行動作戦や、たまっていたブログの投稿など(笑)。

今日の宿:コンドミニアム ピースランド久米。旅行パックに含まれる宿泊バウチャー。文字通り、部屋にキッチンや洗濯機がある滞在対応型のホテル。外見はマンションである。
今日の落城:首里城。これにて全100城クリアなり。

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

投稿者 onsenfan : 22:29 | コメント (0) | トラックバック

5