« 2011年03月10日のつぶやき | メイン | 2011年03月12日のつぶやき »

2011年03月12日

2011年03月11日のつぶやき

2011年03月11日のつぶやき(109件)

0:27 さて、弥生会計に全仕訳を入力し、決算仕訳も行ったところでe-taxソフトの出番。弥生会計では、第三表出力に対応していないのだ。
10:24 もるげん
10:49 @haiyo_2san KKMがガクブルする貴重な姿を想像してしまった(笑)。来週からはクーラー全開ですよ、全開!
10:53 @hidesan_jp 空き缶を養護するつもりはさらさらないが、日本で生まれた在日東洋人は外見だけでは判断しがたいからなあ。該当する議員はかなりいるのではないかと。
11:46 @yasuhiroUENO ごろつきから賄賂をもらってる議員は売国党に限らずたくさんいそうですな。特に川沿いはry
11:53 @hanaoibito 乙です。 どれ、冷やかしに行くかw
11:57 そういえば、賄賂を「らくだ」と読み間違えたことがあったw QT @yasuhiroUENO: @NH207 ひひひ。賄賂は安らぎだよ。 #yasuragi
12:14 @nomobucho おつです。よかったですね〜。それにしても九州遠征組が多いなあ。
12:29 @yasuhiroUENO 「右翼性向の新聞」にワラタw
13:11 @yasuhiroUENO これは、ええ位置からの撮影で。
13:19 @yasuhiroUENO キハ58は高山線で現役だったのか。知らなかったわしは、これ即ち鉄にあらず。あはは(笑)
13:46 @yasuhiroUENO いえ、なんでもありません!申し訳ありません!
14:07 リテールテックに行こうとしたが、割込のお仕事が入った罠。会社的にはそのほうがよいけど。
14:16 ロッテの懐かしいガムが限定販売されてたのでつい買ってしまったとはね(笑) コーヒーとクイッククエンチ http://twitpic.com/48cx0n
14:26 コーヒーは1990年終売、クイッククエンチは1992年終売の由。 #lotte
14:47 ぐら
14:51 いやはや、、
14:53 まだ揺れているというか 余震か
14:55 事務所では本棚が倒れた他は没関係
14:55 犬ON また余震か
14:58 犬の絵見る限りは、またこっちに余震来そうだな
14:59 栗原市で震度7とな!
15:01 なにを信用取引しようか考えているうちに東証Closeしてしまった。。
15:01 acha'sRoomの点検に行こう。といっても隣だけど。
15:06 若干の書籍流が発生していた。あと立てかけていたテーブルが倒れていた。
15:06 また余震が来そうだ。
15:10 あれは確かにやばそう… QT @pacific_lon: 家の財産は大丈夫だろうか
15:13 リテールテックに行けなかったのは結果的に正解だった。ビッグサイトは大丈夫だろうか。
15:14 犬の絵が大揺れだ。また余震が来るぞ
15:15 わ、津波で釜石市が大変なことに
15:19 いやはや 今の余震はでかかった
15:21 釜石市ヒドス
15:25 これはえげつないですなあ。車や建物などが流されている。。。奥に見えるのは三陸鉄道か? #nhk
15:26 また大きめの余震が来そうだ
15:30 気仙沼も大変なことに #nhk
15:32 横浜は震度5強だったようだ。
15:33 津波はハワイや南米まで波及するのだろうか。
15:36 三浦半島でも予想津波2mの由 ご安全に。
15:39 大岡川の様子を見に行くか。
15:51 大岡川はいまのところ平静。周囲の複数のビルから警報ベルが鳴り、社員が外へ避難していた。 #yokohama
15:53 @YasuhiroSaito うーむ、ネコはマイペースですな(笑)
15:54 京急を含め私鉄全線抑止とな。
15:56 仙台市も津波で大変なことに! #nhk
16:07 M8.4とな!阪神大震災がM7.3.だったことを考えると甚大だ・・・
16:09 三浦半島も大津波警報になった。
16:11 押し寄せる津波の絵に驚愕 #nhk
16:15 余震が続く
16:19 SDJも大変なことに。 #nhk
16:23 @masakitch_n @kokogiko ご心配をおかけしました。仙台の様子を見てびびりました。
16:24 東京湾沿いのライブカメラは案の定混み合っているなあ。
16:29 また大きめの余震が来そうだ
16:37 剱埼灯台のライブカメラがつながった。東京湾は今のところ平静に見える。
16:38 東北の広い地域で停電の由
16:48 こういう時にカーシェアリングは使えるかもしれない。
16:50 わ、八戸港に津波の第2波が。逃げてくださ〜い
16:51 事務所は2F、自宅は5F。帰宅すべきか。途中に1つ橋がある。
16:57 いやはや、それにしても東海地震が起きたとしたらと思うとぞっとする。
17:01 TVKにスイッチ。あら、ハマボールの天井が崩落とな。 #yokohama
17:08 事務所のある横浜市南区は震度4だった由。 #tvk
17:10 横浜市中区は震度5強で、となりの南区が震度4って…。区役所間の距離は約3kmなのだが。
17:13 また余震
17:19 皆さんのご無事を願うや切。鉄道などインフラも早く復旧しますように。余震対策をして、ぼちぼち帰宅開始します。
17:20 TVKがブラックアウトした。
17:24 鶴見川で水位が下がった由。帰宅延期か #tvk
17:28 横浜にも津波が来た由。80cm 第2波以降の方が大きそう。
17:34 地震発生以来、ずっと苦手な船に乗り続けている感じで頭痛くなってきた。強制訓練と思えばいい?
17:43 また大きい余震が来るそうで。
17:57 事務所近くのタイムズプラスが貸し出し中だった。
17:59 M8.8に修正の由。史上最大級とのことです。震度1程度の余震は依然続いとります。 #yokohama
18:01 自宅ではワイングラスなどが破損したらしい。
18:03 18時になり、どのチャネルのニュースを見るか迷うが、引き続きTVKなう。
18:05 新田間川の水位は17時過ぎに一旦大きく下がったあと、現在大幅に上昇中。 http://mizubousaiyokohama.jp/suii_point.cgi?point_code=546649
18:09 神奈川県内の一部で停電により信号が消え、各地で大渋滞の由。 #yokohama
18:13 @hanaoibito 乙です。安全に帰宅できますように。
18:18 あちこちのVICS情報は真っ赤だな。こういう時の役立つGISサービス、コンテンツはなんだろう、と余震が減ってきたからか、考える余裕が出てきた。
18:27 JRは今日中に復旧する見込みはないとのこと。。。
18:28 京急はレールの点検中。 #tvk #keikyu
18:31 BBCもトップニュースで地震を報道。コメントも募集中の由 http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12709598 #quake
18:36 ZDFやNZ1はもちろん、バイエルン州のローカルニュースでも地震がトップニュース。 http://www.br-online.de/bayern3/ http://tvnz.co.nz/ #quake
18:41 今の懸念は、津波が来ないかということより、明日朝羽田へ行けるかということです。
18:44 JR東日本は今日いっぱい運休の由。東海道新幹線は小田原〜新大阪で運転再開している由。
18:49 乙です。これはある意味賢い選択。お気をつけて。 QT @morichannet: 非常時なので、自転車を現金で購入
18:52 岡村亭のウイスキー(飲まないけど)やグラスが心配。ビールはケグだけだろうから大丈夫か。
18:56 今動いている神奈川県内の私鉄は箱根登山鉄道と大雄山線のみ。 #tvk
19:04 津波で墓石が次々と流されているのを見たら目頭が熱くなってしまった; #quake
19:12 NHK教育も地震特番に。 #nhk
19:14 首都圏や東北の公衆電話が無料なんだそうで。 #nhk
19:18 @haiyo_2san 乙です。宿が確保できますように。
19:21 横浜の最大津波は160cmだった由。もう来ないかなあ。 #tvk
19:56 無事帰宅なう。大岡川は割と速い速度で逆流してた。海に近いから逆流することはあるがゆっくりである。すなわちこれは津波である。
20:12 自宅の被害はシャンパングラス1客落下破損、棚にあった数種類の物品落下(破損なし)。 #quake
20:19 ん?今度は栃木県が震源とな
20:46 @raki0218 16時頃には第一波が来たそうなりよ。だいぶ収まったみたい。
20:49 災害時は主要道路は緑ナンバー専用にするなどの措置をした方がバスなどの運行に支障が出なくていいと思うのだが。
20:53 @yokohamabrewery ご無事で何よりです。早く落ち着くといいですね。
20:53 @kantock 乙です。B補給?
21:14 東海道新幹線一応運転再開 http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html
21:34 相鉄線も順次運転再開の由 #fmyokohama
21:38 湘南モノレールも運転再開の由 #ntv
21:45 これは知らなかった。いつもNAVI災害マップ http://www.its-mo.com/saigai/
21:53 おにぎりサイトが混み合ってつながらん。
22:04 今年は今回の被災地へふるさと納税をしようと思う。
22:05 京急の復旧めどはまだ立たず。
22:19 東急は終日運休の可能性大の由 #tvk
22:21 @beerkwak 南北線は動き出した由
22:31 @kantock 乙でした。アトリエは無事二科?
22:32 京急は本日運休の由。 http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003255.html
22:34 明日は京急動くのだろうか?動かないとしたらどうやって羽田へ行くか…
22:49 KRパス(韓国国鉄パス)を買うべきかどうか葛藤中。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2022:
2022年03月11日のつぶやき 2022年03月11日のつぶやき(13件) 09:06 もるげん 14:38 今月まだ横浜市から出てなかった。 14:47 11年前もこの事務所で労働してたな。 15:04 悪事千里を走る、と偉い人は言ってた。 16:19 @yasuhir...
2021:
2021年03月11日のつぶやき 2021年03月11日のつぶやき(34件) 08:40 もるげん 10:42 @haiyo_2san の 10:42 @yasuhiroUENO 노시 10:51 @yukipod バードミサイルにご注意w 運がつくとよいですな。 12:0...
2020:
2020年03月11日のつぶやき 2020年03月11日のつぶやき(38件) 00:40 きたくす 00:52 NYSE800UPからの、マイ転ってN225の逆じゃないか 08:40 もるげん 10:19 @haiyo_2san ノ 10:19 @yasuhiroUENO ...
2019:
2019年03月11日のつぶやき 2019年03月11日のつぶやき(43件) 00:07 きたくす。 00:28 辰巳氏OkTwRしたのは正解だと思う。 00:30 録画しておこう。 QT @hanaoibito: 今日深夜25:25から(月曜01:25から)の、 #フジテ...
2018:
2018年03月11日のつぶやき 2018年03月11日のつぶやき(22件) 00:49 やはり某店は予約が必要だな。 飲んでる際も数多くの「今満席だゴルァ」を聞いた。 08:25 もるげん 12:48 味噌ラーメンzrzr 12:59 滋賀県のお天気情報を傍聴。晴れて花...
2017:
2017年03月11日のつぶやき 2017年03月11日のつぶやき(53件) 00:05 @shien0106 ノ 00:08 きたくす 00:42 ふろって寝ようとしたらタモリ倶楽部ing 00:43 @kntr2013 サ、サーセン… 00:45 @SH7_1223 @...
2016:
2016年03月11日のつぶやき 2016年03月11日のつぶやき(49件) 08:31 もるげん 09:02 @nomobucho ノ 10:14 今日も打ち合わせへ出かけるるー (@ 京急 横浜駅 (Keikyū Yokohama Sta.) (KK37) in Yok...
2015:
2015年03月11日のつぶやき 2015年03月11日のつぶやき(20件) 01:12 @WiLL_VS_4 Y氏は15日から会津らしいよ( 01:36 @shien0106 ヲチ開始w 08:51 もるげん 09:01 @wrblue_gh2_bu04 ノシ 09:05...
2014:
2014年03月11日のつぶやき 2014年03月11日のつぶやき(23件) 01:20 @shien0106 乙です。引き続き隠岐をつけてーzzz 08:34 もるげん 10:43 @wrblue_gh2_bu04 ノシ 10:44 @tkgr6000 その節は( 13:...
2013:
2013年03月11日のつぶやき 2013年03月11日のつぶやき(23件) 00:16 @SH7_1223 JJ( 00:18 @WiLL_VS_4 嫁に花を持たせるサーヴィスです( 07:30 もるげん 10:22 @nomobucho ノ 10:22 @NAO84ch...
2012:
2012年03月11日のつぶやき 2012年03月11日のつぶやき(33件) 00:30 終電セーフ (@ 京急 横浜駅 (KK37)) http://t.co/CH0GnpqZ 00:56 きたっくす。え?もうイチジ? 00:58 そして家に「遊」看板が(正解シール付き)...
2010:
枕崎駅 今日2つ目の終着駅列車で来るつもりだったけど行程の都合で出水からプリウス出動スタンプ取りつつ日没セーフ偶然列車がきた鰹節でも買って宿へ行こう (画像は見られない場合があります)...
つばめでGO 久々の乗車 まだリレーつばめが来てないのでガラガラなり (画像は見られない場合があります)...
三角駅 いつか来たいと思ってた駅にイベントのおかげで来られた天草への玄関駅 天草国はお約束で対岸盗り成功金桁温泉はまたの機会に (画像は見られない場合があります)...
熊本駅 再開発祭りちゅう。さて、今日は盲腸線終着駅に2つ行かないと。キハ31単行乗車なう (画像は見られない場合があります)...
遠征 今日は天気よさそう (画像は見られない場合があります)...
2009:
確定申告 いつものことながら3月は忙しい今年も例の通り3月に入ってから確定申告の作業開始 去年は副収入が減った分記帳(弥生に入力)は楽だった(笑) 数字はほぼ出揃ったけど、去年使ったICカードリーダ/ライタが行方不明、、確定申告とは関係ないけど、パソ...
2008:
てげの会  自社にて主にZB案件および確定申告節税への道をさぐる。そういえば2007年は株式の売却損を計上していた。確定申告すれば3年間損失額の繰り越しができるという。その手続きを勉強。残念ながら弥生会計プロフェッショナルでは第三表の出力には対応して...
2007:
長崎遠征(2)?ハウステンボスぶらり 朝に園内散歩を企てていたが、予報に反してどんよりしており、中止(妻のみお出かけ)。朝食バイキング(2625円相当)をいただく。地場産の素材をふんだんに使っていた。食後2
2006:
NZ遠征(2)〜NZ上陸・気さくなキーウィたち  ニュージーランド時刻7:00起床。朝食も内容充実。ホットプレート(スクランブルエッグほかよりチョイス)も出た。JALも見習ってもらいたいものである。  9:30クライストチャーチ国際空港(CHC)到着。入国待ち3分。帰国のチケットの提示要...

投稿者 onsenfan [ 独り言 ] : 2011年03月12日 00:34

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2666_1262462502439

コメント

コメントしてください




保存しますか?


counter
5