« ザルツブルク | メイン | 部屋飲み »

2008年09月26日

ドイツ遠征2008秋(3)・明けてザルツブルク

(画像は後日)
 寒くて目が覚める。そら9月下旬のドイツの夜は寒いわな。駅だったら暖房があるかなと、3時頃駅へ移動開始。夜の静寂にスーツケースのゴロゴロ音が響く。ゆっくり歩いて駅へ。さすがにホームには誰もいない。と思ったら工務の方や警察官が。 待合室はロックされていた。あれ、入れない。ガーン、ショック! 屋根付きバス停をみつけ、そこでしばし待機。日中活動用の防寒着しか持ってこなかったので寒い。たまに歩かないと耐えられん。 深夜の駅は貨物列車や、夜行列車しかこない。貨物の走行音はかなりうるさい。

 無為に未明の時間を過ごして4:50頃駅オープン。中で休憩。多少暖かいか。 今日はオーストリアのザルツブルクへ行く日だ。始発は5:42.このまま行くと7時前には到着するが、やっぱり体を休めたい。昨日やや多量に飲んだこともあり、体は休めと行っているようだ。無理をして体調を崩すのもよろしくない。

 いったんザルツブルクへ行き、荷物を預けて午後まで適当に列車で移動しながら寝ることにした。快速でザルツブルクに移動。ほとんど爆睡していたらしい。6:52ザルツブルク到着。駅構内のロッカーに荷物預ける(小2.00EUR)。ミュンヘン方面へ戻る列車は7:53のIC。それまで駅周辺を散歩。7時頃日の出のようでまだ薄暗い。市電の代わりにトロリーバスが走っている。

 駅構内も少し探検したあと、ICで移動開始。意外と予約席が多い。ミュンヘンから予約の入っている席に座る。ミュンヘンまで睡眠タイム。 9:50頃ミュンヘン中央駅。昨夜から食べてないのでBratWuerst(2.20EUR)で腹ごしらえ。到着列車からは続々とオクトーバフェストへ向かうと思わしき仮装した人々が降りてくる。

 10:22発のザルツブルク行きIC特急で戻るつもりだったが遅れているようだ。待っていたが結局来ない。どうも不運は続いているようだ。結局10:48発の快速でザルツブルクへ行くことにした。2階建て列車。かなり屋根が高い。 この列車でも大半を睡眠に充当。 このままザルツブルクへ行ってもまだホテルにチェックイン(14:00?)できない。国境の街Freilassingで途中下車。さきほどこの駅からの乗客が多かったのでスーパーもあるだろうと勘ぐったら正解。NORMAというスーパーとホームセンターがあった。適当に買い物。

 今日は16:00からオクトーバフェストへ招聘を受けていた。この街でも迷ったが体調のこともあり、断腸の思いで欠席の一報を入れておく。すまん。

 13:39発のザルツブルク行き快速列車で6時間ぶりに戻る。荷物受け取ってホテルへ直行。チェックイン申し出るも、部屋が準備できていないようで30分待て、荷物は預かれるから街でも散策してきてはいかが?と言われた。しかししかし体調いまいちなので、ソファで地図で戦略を練り、ポチポチしつつ待っていた。結局15:00頃カギがもらえた。同様に待たされている宿泊客もいる一方、サクッとチェックインできている客もいる。待たせたからか、部屋は最上階(6階=日本でいう7階)だった。線路や中央駅が見える。

 今日は洗濯日と決めていたので バスルームで洗濯。その後買い出し兼観光へ旧市街方面へ歩く。 ザルツブルクへ来たのは、Jena社扱いのエーデルワイスのふるさとというのと、わが家でブーム中の岩塩を買い求めること。ザルツ=塩なので、この街にはあるだろうと思って来た次第。マルクト広場?に塩屋さん(テント)発見。流暢な英語で説明してくれた。岩塩ブロックなど購入。土産の重要ミッションクリア。

 その後スーパーBILLAを発見。今夜の餌とビールなどを購入。部屋に戻り夕食大会。地元のStieglというビールと、オーストリアで人気のゲッサーMerzenをいただく。 

携帯宛に、自宅サーバの異常を知らせる監視メールが届く。部屋では無線LANが使えたので、早速確認するも、VPN不可(ポートブロックか)。FTPで確認する限りは、特に異常は見あたらない。うーむ。 おなかが満たされたら急に眠くなってきた。 かなり早いが20時頃バタンQ。

今日の宿:Best Western Hotel StieglBr舫。Booking.deで手配。変更・キャンセル不可の特別料金で62EUR。チェックインを待たされた割には部屋はシンプルだった。代わりに最上階にしてくれだのだろう。どこかの無線LANが使える。少なくともロビーでは無料で使えるとあった。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2024:
2024年09月25日のつぶやき 2024年09月25日のつぶやき(33件) 08:49 もるげん 09:43 @yasuhiroUENO 노시 09:43 @Kinoppi_ ニャシ 11:13 @hirokun88 納品 14:01 雨か。洗濯どんぶらこしたけど部屋干し...
2023:
2023年09月25日のつぶやき 2023年09月25日のつぶやき(70件) 08:28 もるげん 09:12 @Kinoppi_ ニャシ 09:56 今日はここから。涼しい (@ ホテルラフィナート札幌 in Sapporo, 北海道) https://t.co/NQhr...
2022:
2022年09月25日のつぶやき 2022年09月25日のつぶやき(21件) 08:44 もるげん 09:45 @haiyo_2san @hirokun88 ノシ 09:45 @Kinoppi_ ニャシ 09:45 @yasuhiroUENO 노시 09:54 オジーはがお...
2021:
2021年09月25日のつぶやき 2021年09月25日のつぶやき(17件) 08:03 もるげん 08:30 @yasuhiroUENO @hirokun88 @haiyo_2san 中華街の 西の外れの 一段高い山に名店があり、 登っていくとたどり着けます。 08:36...
2020:
2020年09月25日のつぶやき 2020年09月25日のつぶやき(76件) 00:07 きたくす 09:48 もるげん 10:02 @yasuhiroUENO 노시 10:45 @hirokun88 @haiyo_2san @yasuhiroUENO ノシ 11:52 G...
2019:
2019年09月25日のつぶやき 2019年09月25日のつぶやき(23件) 09:17 もるげん 09:25 @yasuhiroUENO 노시 11:40 @hirokun88 @yasuhiroUENO ノシ 11:47 集集線は、Ji-ji line=JJ線 12:0...
2018:
2018年09月25日のつぶやき 2018年09月25日のつぶやき(40件) 00:26 きたくす 12:11 もるげん忘れてた 13:03 @yasuhiroUENO 僕の落ち度です 13:03 @haiyo_2san ノシ 13:18 @yasuhiroUENO ご心配...
2017:
2017年09月25日のつぶやき 2017年09月25日のつぶやき(11件) 00:20 23日は18000歩、24日は22000歩 歩いてた。22日が32000だから、3日間で72000歩か。通常の1週間分だな。 なんか痛いなと思ったら足の指にマメと水ぶくれが出来ていた。...
2016:
2016年09月25日のつぶやき 2016年09月25日のつぶやき(59件) 00:14 U1に乗り換え (@ H Aachener Straße / Gürtel in Köln) https://t.co/cCER3AN8tQ 00:56 S13に乗り換えるるー (@ ...
2015:
2015年09月25日のつぶやき 2015年09月25日のつぶやき(22件) 00:28 カケホーダイライトに変更申請しておいた。データ回線も将来のMNPに備えてカケホーダイライトに変更しておくのもいいかもしれぬ 07:56 もるげん 09:39 @haiyo_2san ノ...
2014:
2014年09月25日のつぶやき 2014年09月25日のつぶやき(32件) 00:18 @WiLL_VS_4 相模へようこそ( 00:37 @WiLL_VS_4 同じ空しかとってなくてサーセン 07:42 もるげん 09:06 @nomobucho ノ 09:18 美味し...
2013:
2013年09月25日のつぶやき 2013年09月25日のつぶやき(23件) 00:02 終電にログイン。給料日前だが割りと混んでるな。景気がよくなりつつあるか。 (@ 京急 品川駅 (Shinagawa Sta.)(KK01)) http://t.co/PpfUFouBp...
2012:
2012年09月25日のつぶやき 2012年09月25日のつぶやき(48件) 00:16 @7_mo Mちゃんさん経由でいずれわかりそうだ(笑) 00:19 予報では関東直撃コースですな。 QT @pacific_lon: 台風18号ヤバい 00:27 @pacific_l...
2011:
2011年09月25日のつぶやき 2011年09月25日のつぶやき(59件) 07:07 もるげん 07:55 バス待ち~ (@ タカプラ) http://t.co/xn8t0ab4 08:01 はまゆう号 南国交通。天文館~宮崎。乗ったのはわしだけだzzz 08:29 夏...
2010:
2010年09月25日のつぶやき 2010年09月25日のつぶやき(14件) 02:46 ミュンヘン中央駅インビスなう。フランティスカーナ樽生を。500ml3.75EUR. ウマー♪ #München #beer 02:58 一応登録しておこう (@ ミュンヘン中央駅) ...
2009:
旅立ち では行ってきます (画像は見られない場合があります)...
2007:
ドイツ遠征2007〜(5)オクトーバフェスト (画像は後日) 本日の軌跡(GoogleMaps) 6:00起床。今日はメインイベントであるオクトーバフェスト参戦の日。しかしミュンヘン方面は雨らしい。 7:15朝食(ごく普通のパン、ハム、チーズ)とって、7:45チェックアウト。8:00J...
2006:
ドイツ遠征2006(4)〜ロマンティック街道-ネルトリンゲン・ドナウヴェルト- (画像は後日) 6:30起床。雨である。士気低下。朝食摂って、9:00出発。雨中のドライブでひとまずディンケルスビュールへ。城壁がある町。あちこちの建物にひげ文字で名称が書かれている。 イートインできるパン屋でミルクコーヒー(カフェオレ)と...
2005:
旬の味覚をGET  連休明けて出陣。 韓国料理がまだ腹に残っていたようで、朝妻ににんにくくさいと言われてしまう。参ったな。 たまたまあった小林製薬のブレスケアを服用。  出陣先で席替え。 レイアウトを変更し、サーバ機器をサーバルーム(新設)に移動したため、...
2004:
箱根遠征、はつ花そば 10時間睡眠で8時起床。 夜中に蚊にさされた。痒いくやしい。 昨夜も蚊を目撃していたが、部屋には蚊取りグッズはなかった。やはりこの宿は問題山積みだ。930チェックアウト。 歩いて湿生花園へ。 午前中だし、天気もよくないのですいているだろうと...

投稿者 onsenfan [ 200809ドイツ, オーストリア, ショッピング, ドイツ, ビール ] : 2008年09月26日 23:16

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2479_1331195007621

counter
10