« 猛暑で温度計故障 | メイン | 戦利品 »
2008年07月26日
コリドラス逝く |
今週末はNoお出かけ。今日も事務所でポチポチ。
我が家で10年近く飼育していた熱帯魚のコリドラス・トリリネアトゥス(ジュリーかも)君が今朝逝去していた。
我が家では水草を飾るアクアリウム構想があり、新規の魚類追加はしておらず、コリドラス君は最後まで生き残った長寿のお魚であった。 買い始めた記録は残っていないが、おそらく1999年前後だと思う。
末期は60cm水槽に1匹のみという寂しい余生を送らせてしまったが、天国に行ったらかつての仲間たちとのびのび泳いで欲しいものだ。

【他の年の本日の日誌】
2017:
2017:
2017年07月25日のつぶやき 2017年07月25日のつぶやき(25件) 00:01 @55kleenex 三ノ宮か大阪で下車でしょうか? 08:38 もるげん 10:55 横断幕乗り鉄? 11:51 @Cossy_5241 早く回復するよう願うや切 12:55 @Wi...
2016:2016年07月25日のつぶやき 2016年07月25日のつぶやき(33件) 08:34 もるげん 09:42 @Cossy_5241 ほう。7-11があったんですなJJ 09:42 @haiyo_2san ガーン、ショック! 09:42 @haiyo_2san ノシ 10...
2015:2015年07月25日のつぶやき 2015年07月25日のつぶやき(22件) 00:21 @shien0106 ぞっとしない 00:28 タモリ倶楽部は伊勢佐木町のMiraiか 00:29 @nomobucho ノシ 07:15 もるげん。暑いにゃあ 10:53 野暮用終わ...
2014:2014年07月25日のつぶやき 2014年07月25日のつぶやき(25件) 00:14 @hanaoibito 大台でしょうか。おめでとうございます。 07:57 もるげん 08:48 @nomobucho ノ 08:49 @haiyo_2san ノシ 11:24 京急川...
2013:2013年07月25日のつぶやき 2013年07月25日のつぶやき(41件) 00:00 @marunimikazuki @55kleenex 江戸城とか都内はそのうちいつでも乗れるから徹底スルーですよJK 00:01 @pacific_lon ぞっとしない。今日はついてな...
2012:2012年07月25日のつぶやき 2012年07月25日のつぶやき(64件) 00:50 まだ精鋭部隊は作業中も、監督業は明朝再開と言うことで今日は閉店ガラガラ〜。事務所撤収。ねむねむ。 01:07 こんな夜中にベンチでぼぉっと座ってる人が少なくとも3人いるよ (@ 蒔田公...
2011:2011年07月25日のつぶやき 2011年07月25日のつぶやき(44件) 00:02 ドイツGPだけど、眠くなってきた… 00:05 ニュルブルクリンクと、ニュルンベルクはよく間違えてしまう。 08:04 もるげん。 08:08 深夜の地震は全く気づかなかった。 08:...
2009:半額とはね 水戸で50城目を盗ってコロプラスタンプ/土産仕入のためさらに北上して磯原駅でUターン北茨城市、青い目の人形ゲトなれど、駅近くに売店、コンビニなどがないとはね徒歩5分でスーパー「サンユーストア」発見し食いはぐれは回避惣菜や弁当が軒並み半額で嬉...
再びキハの旅 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で水戸へ向かい中ツーデーパスで乗れるとはねディーゼルカー2連 車内ガラガラ 冷房はついてるけど今日の強烈な陽射しでほとんど効いてないとはね (画像は見られない場合があります)...
銚子電鉄 今日もツーデーパスにておでかけ佐原で城盗って銚子から時間の都合でちばこうバスで君ヶ浜へ犬吠埼灯台ゲト ぬれせんべいも戻りは銚子電鉄で 1両ワンマンカー非冷房は久々だ 外からの風が気持ち良い。デハ1001は 元地下鉄銀座線の車両とはね この...
2007:Luitpold@Cuvee神田 (画像は後日) 午後出陣。NR案件実装。D案件svrmainイパーイほか。 本日外食日につき、ホワイト達人(仮名)率いて神田Cuveeリベンジ。立ち呑み。モルツジョッキ、Luitpoldヴァイツェンx2。おつまみにベーコン、枝豆、若鶏唐...
2006:JAL2006年第4四半期のバーゲンフェア発表/getdrive/京急横浜駅(7)/T98-next 出陣。久々の晴天。10日ぶりに真夏日になったとのこと。西日本でようやく梅雨があけた。関東の梅雨明けは来週になりそうだ。 今日有楽町駅でJR東日本からポケモンSuicaカードが発売になることを知った。7月29日から首都圏の主な駅、東京、横浜...
2005:台風直撃 出社日。 新データの検証をHP-UXで行う。 検証環境を構築し、味見試験は良好だ。 このほか入れ代わり立ち代わりみえる方との質疑応答、不具合調査などタスクは多かったが一つ一つが大きくないので事なきを得た。 台風7号が接近。 16:30頃管理...
2004:誤算 先日から温泉ページへのアクセスが激減していたのだが、その原因がspanavi.netへのアクセスがなくなったからと分かった。yahoo経由でのアクセスはその多くがspanavi.netでの登録だったのだ。spanavi.netの登録数を10...
2003:ドイツ啓蒙 妻へのドイツ啓蒙のため、東京の友田氏(仮名)を訪ねた。 数日前にアポをとったので、半ば突然であったが快く歓迎していただき恐縮。 約1年ぶりの訪問だが、邸宅には去年同様ドイツ製のGゲージ鉄道模型が走り回っていた。ドイツへの興味は多少増えてく...
2002:河童君を激励 出社日。テキスト編集ツールをC言語で作成する。CSVレコードの末尾に一定のテキストを付与するだけのものだが、なかなか苦戦する。perlなんかではヒョイヒョイとできるのだが、Cでは文字列という概念がないためか難しかった。なんとかご担当の方の助...
投稿者 onsenfan [ 独り言 ] : 2008年07月26日 23:31
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2413_1402711582795