« ドイツ遠征2007〜(2)ドイツ帰着 | メイン | ドイツ遠征2007〜(4)City of Jena »

2007年09月24日

ドイツ遠征2007〜(3)ドレスデンとSL

(画像は後日)
5:30起床。朝食パスして7:00チェックアウト。目の前のフランクフルト中央駅へ。7:20発のICE1555でドレスデンへ向け出発。さらば、フランクフルト! 今日からジャーマンレイルパス使用開始。今回は予算の都合で2等での旅。朝からいい天気である。途中霧。
車内でドレスデンでの行動計画を練る。 ICE1555は12両編成で わしの23号車は50%程度の乗車率。2007年9月からDBも全列車禁煙となった。よいことである。

 GPSなかなか測位できず。どうも窓に何かのフィルタが入っているようだ。Leipzig(ライプチヒ)で方向転換。 11:54DresdenNeuStadt(ドレスデン新市街)駅着。直前でBVO鉄道の客車やSL確認。

 トラム1日乗車券(4.50EUR)買って11番でNordStr.で下車。石畳をガラガラ引いて宿着。チェックインできた。荷物置いて、昨日乾かなかったシャツなど干してお出かけ。

 宿の1階がレストランだ。 昼食いただく。ドレスデンといえばRadeberger。昼からいただく。0.3lで2.20EUR。食事は中華風の鶏とニンジンの煮込み風(?) 7.00EUR。快晴でいい塩梅である。至福のとき。木から何か落下している。クルミであった。 周りの方は割って食べている。わしもいただく。 天然のおつまみである。 ありがたや。

 おいしくいただいてお出かけ。トラムでNeuStadt駅へ戻る。14:07発のS-BahnでRadeBeulOst(ラーデボウル東)へ。ここからBVO鉄道がRadeburg駅まで毎日走っている。すでに客レがいた。しばし撮影。SLもやがて先頭に連結。 乗車券はどこで買うのだろう? 出発まで余り時間もなかったのでそのまま乗車。 中間に展望車がついている。 展望車というかトロッコ車というか。屋根のない客車である。今日は晴天なのでトロッコ車両に乗る。14:26出発。SLの旅である。石炭の煙がトロッコ車両にも遠慮なく流れてくる。日本ではなかなか味わえないであろう。 こうしたSL列車が毎日走っているのである。

 食堂車があるらしいと事前に聞いていたが、残念ながらなかった。イベント列車の時に連結されるっぽい。 今日は平日なのでなおさらだろう。 トロッコ車両は50%程度の乗車率。検札が来た。 ジャーマンレイルパスを提示して、RadebeulOstから乗り換えてきたむね説明。ペナルティなどはなく精算できた。 Radeburg駅まで6.40EUR。この列車で通学しているお子さんもいるようだ。この列車はRadeburg駅まで行く最終列車(はやい)。しばしSLの旅を堪能。

 15:21Radeburg終点到着。しばし機関車などを撮影。ここは無人駅のようだ。 ここから16:05発のバスでMoritzburgへ戻るが、それまでラーデベルガー工場でもぶらぶらするつもりだった。しかし、どうも様子が違う。あれれ、ラーデベルガーはどこか? どうやらRadebergとRadeburgを間違えたようである。ラーデベルガーは文字通りRadeberg駅に行かないとダメのようだ。 SLも乗れてBも見られてラッキーと思ったが甘かった(笑)。

 とすると長居する理由もなく、折り返しの15:39発の当駅最終列車でRadebeul(Ost)へ戻ることにした(6.40EUR)。帰りもSLを堪能。展望車でなく一般車両に乗ったが、客はまばらだった。

 新市街駅に戻り、ドレスデンのハイライトの探訪へ。エルベ川にかかる橋から旧市街を眺める。古都ドレスデンといった感じ。徒歩でツヴィンガー宮殿へ。観光客ちらほら 時間的に遅いのか団体客はあまりいない。 ゼンパーオペラ等外から拝観。短い時間ながらドレスデンを堪能。

 ショッピング街ぶらぶら。B買いだし(Radebergerほか)。Postplaz電停近くのIMBISSでホットドッグ(Radebergerナントカ 2.00EUR)を買い、トラムでホテル戻って部屋で食う。

今日の宿:PRIVAT HRSで手配。朝食つき51EUR。閑静な住宅街にあるペンションといった印象。 部屋は広くはないが清潔感はある。ミネラルウォータ(750ml)のサービスがあった。無線LANが使えるとHRSにあったが、特に案内もそのような電波もなかった。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

【他の年の本日の日誌】
2024:
2024年09月23日のつぶやき 2024年09月23日のつぶやき(23件) 08:07 もるげん 08:58 そろそろ出かけるかの 08:59 @hirokun88 競走しましょう! 09:00 神奈中バスにログイン 09:16 にゅっとな (@ 本町4丁目バス停 in ...
2023:
2023年09月23日のつぶやき 2023年09月23日のつぶやき(58件) 07:44 もるげん 09:13 そろそろ出かけるかの 09:22 某氏は暴飲からの暴飲か。お察しします 09:30 B氏も北の大地か 09:30 @yasuhiroUENO イェー! 09:31...
2022:
2022年09月23日のつぶやき 2022年09月23日のつぶやき(17件) 07:45 もるげん 08:17 @Kinoppi_ ニャシ 08:28 レジェンド様も西九州新幹線か 08:51 お出かけ間際にZDNと来た 08:57 そろそろ出かけるかの。なお市内 08:5...
2021:
2021年09月23日のつぶやき 2021年09月23日のつぶやき(85件) 00:17 @sakanawo_eat OKAなら鶴丸で8000円ですぞ 00:17 来月のOKA行きを手配した。 07:38 @sakanawo_eat ですです 07:38 もるげん 07:5...
2020:
2020年09月23日のつぶやき 2020年09月23日のつぶやき(43件) 08:38 もるげん 09:25 @hirokun88 ノ 09:25 @yasuhiroUENO 노시 10:16 今日夕方上京することにした。 10:30 戸籍抄本盗りに行かない戸棚。追浜か中...
2019:
2019年09月23日のつぶやき 2019年09月23日のつぶやき(46件) 07:32 もるげん 07:33 @SH7_1223 #ボンビーレース 07:40 @Cossy_5241 ぼくもそう思った 07:41 @hirokun88 ノ 09:03 @yasuhiroU...
2018:
2018年09月23日のつぶやき 2018年09月23日のつぶやき(53件) 00:00 宿にチキン 08:19 もるげん 09:19 @yukiko93008389 ノ 09:20 寝違えたようで首が痛いにだ 09:41 レジェンド様はハンガリーか。ぼくはハングリーだ。某...
2017:
2017年09月23日のつぶやき 2017年09月23日のつぶやき(38件) 00:04 宿にチキンしてしゃわっくす。 民泊だったが、悪くない。 00:55 明日のタグはこれか #13magnusreawakens 08:27 もるげん 08:59 @haiyo_2san ...
2016:
2016年09月23日のつぶやき 2016年09月23日のつぶやき(34件) 00:51 駅コレして戻ってきたにだ (@ Air China Business Class Lounge in Beijing) https://t.co/otJWh08unR 01:31 ラウ...
2015:
2015年09月23日のつぶやき 2015年09月23日のつぶやき(26件) 08:40 もるげん 09:53 滋賀県のお天気情報を傍聴。紫外線強く暑くなる由 09:54 @haiyo_2san ノシ 10:15 @WiLL_VS_4 虎のタオル貸そうか?( 11:05 彼...
2014:
2014年09月23日のつぶやき 2014年09月23日のつぶやき(45件) 00:54 朗報:J社長にゴチになった 08:24 もるげん 09:11 さて出発。3500円程度と安かった (@ ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り in 仙台市, 宮城県) http://t.c...
2013:
2013年09月23日のつぶやき 2013年09月23日のつぶやき(19件) 09:06 もるげん。今日は墓参り 09:43 いつものところでタイムズカー+を予約していたが、前のユーザが事件を起こしたそうで、代替場所を予約させていただきたいとレラきた。 11:30 風が強く...
2012:
2012年09月23日のつぶやき 2012年09月23日のつぶやき(23件) 09:49 もるげん 10:55 @7_mo ノシ 11:04 @AqulaBier_Akita キターー! 裏山w 13:17 @maikotom これはなんだろう? ストーブとこたつを連絡する...
2011:
2011年09月23日のつぶやき 2011年09月23日のつぶやき(102件) 00:13 @kantock 12時間後にわしも小倉駅へ(笑) 04:37 もるげん 04:41 @kantock あー; 05:34 まだ薄暗い。京急のスジは今日から変更になっとるけん (@ ...
2010:
2010年09月23日のつぶやき 2010年09月23日のつぶやき(16件) 00:28 @raki0218 おやおや、へべれけとはぞっとしないw 02:57 やっと帰省準備がほぼできたぞ 眠い 寝るのですzzz 08:16 おはです。帰省開始間近。あら大雨とはね 08...
2009:
まもなく帰省 世界一周旅行中のゆ爺は、恒例によりドイツへ帰省いたします。26.09 成田(NRT)->ヘルシンキ(HEL:フィンランド)27.09 HEL滞在28.09 ベルリン(TXL)->ブレーメン29.09 シュトゥットガルト_Volk...
2008:
ドイツ遠征2008秋(1)・ソウル経由でドイツ入り (画像は後日)  今日からドイツ遠征、いやドイツ帰省。2時間ちょっとの睡眠で4:40起床。5:30出発して、東京駅から成田エクスプレス(N'EX)1号で、国盗り(一日天下)しつつ、7
仁川空港 アシアナラウンジが29番ゲート付近に移転し、広大となっております。図書館のようです。 OZ107便はA321-200という小型機でした。おかゆ食いました。あぁ、12:05搭乗開始だ。あたふたと フランクフルト行きに乗り継ぎます。...
成田 UA RCCに初めて入りました。広い! まもなくソウル経由でドイツに向かいます 戻るまで多分投げっぱなしの投稿になると思います。...
2006:
ドイツ遠征2006(2)〜フランクフルト到着 7:00起床。晴れている。8:00チェックアウト。8:10のシャトル車で空港へ送っていただく(無料)。8:30チェックイン。 搭乗便は12:40だが、事前座席指定で並び席がとれなかったため、当日トライで早めに来た次第。当日枠があったようで、...

投稿者 onsenfan [ 200709ドイツ・ソウル, てつどう, グルメ, ドイツ, ビール, 海外旅行 ] : 2007年09月24日 23:24

この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/2053_0351054727205

counter
3