« 日本一周2002Final(1) |
メイン
| 深夜の夕食 »
2002年11月17日
8:00チェックアウト。さすがに北海道の朝は寒い。JRで一駅移動して南千歳駅近くのマツダレンタカーから出発。
車種はデミオ4WD。 今日は登別方面へ行くことにしていたのでとりあえず南下する。
とりあえず二日酔い気味でなんか眠いので、苫小牧市樽前の温泉施設「ゆのみの湯」(\600)へドボン。源泉100%で露天もあり、ロッカー、ドライヤーが無料だ。施設内のレストランではホッキ貝のカレーが名物という。 なかなかオススメだ。
ふふふーん、と満足して車に戻ろうとするが、重大なハプニングに気がつく。ない!鍵がない! どうやら途中でロストしてしまったようだ。よりによって携帯も財布も車に置いてきてしまった! 参ったな。
とりあえず脱衣所へ戻って探すも見つからず。 施設から駐車場までの間を探すも見つからず。 ジャンパーを車においてきたので徐々に寒くなってきた。参ったな。 レンタカー屋に「鍵をロストしました」というほかないのか。
とりあえず再度脱衣所を探し、フロントにて最後の望みの「鍵の落し物はありませんでしたか」と聞くと、ゴソゴソと見覚えのある鍵を差し出してくれた。 おー、地獄に仏とはこのことだ。
少しロスタイムをしてしまったが、その後虎杖浜を取材して登別へ到着。第一滝本館の風呂へ入ろうと思ったが日帰り入浴は\2000と高いので是非もなくパス。 登別といえば以前泊まって熱を出してご迷惑をかけてしまった「はなや」が気になるところだが健在で一安心。
その後新登別を経てカルルスへ向かう途中は積雪道で、おっかなびっくりの運転。しかしカルルス到着後、この車にはスタッドレスタイヤが装着されているのを確認。石橋を叩いて渡ったようなものである。
その後再び眠くなったので、しばし仮眠。 R361,R36を順調に走り、北海道では有名なモダ石油で給油(\88.6/l)し、18:20返車。
バスでSPKに送ってもらい、例の通りラーメン道場で夕食。今日は釧路の「海幸館」に初挑戦。釧路塩ラーメンは体調不良のわしにはあっさりしていてGood。 その後例の通りサクララウンジでポチポチ。
ついにここにも生樽サーバが導入された。しかもサッポロクラシックのサーバである。おもわず歓声を上げそうになるが静寂を破るのはアレなので控えめに歓声を上げた。 JL524で帰京。 機材はB777-300.席は10K。夜景がよく見えた。Good。
今回のフライトでついにFLYONPOINT(FOP)が10万を超えた。2003年1月からJMB_OPTIMO(オプティモ/JML)である。
今日の昼食:苫小牧のローソンで買ったパン
今日の昼寝:樽前付近のJR線路端で1時間
【他の年の本日の日誌】
2022:
2022年11月16日のつぶやき 2022年11月16日のつぶやき(40件) 08:48 もるげん 09:02 某氏のおかげで語尾2文字は推測できたあ #wordle515 https://t.co/FwwXqOw6lP 11:22 @Cossy_5241 @elekite...
2021:
2021年11月16日のつぶやき 2021年11月16日のつぶやき(17件) 08:42 もるげん 12:32 @haiyo_2san @hirokun88 @yasuhiroUENO 노시 14:13 今夜はKKMと打合せチャンスか。 14:14 @gkr596 わいはも...
2020:
2020年11月16日のつぶやき 2020年11月16日のつぶやき(41件) 00:44 @mizufo0529 サーセン( 00:45 おにぎりチェッカ仕込もう 08:49 もるげん 08:49 @Cossy_5241 ぞっとしない 08:52 今日は23Cまで上がるよう...
2019:
2019年11月16日のつぶやき 2019年11月16日のつぶやき(23件) 08:57 もるげん 10:37 @haiyo_2san @hirokun88 놋시ㅡ 11:12 PPKはピンピンコロリか。なるほど。 14:24 本日は事務所で労働。ポルシェ氏から入電してIT...
2018:
2018年11月16日のつぶやき 2018年11月16日のつぶやき(31件) 00:54 きたくす 08:40 もるげん 09:43 @haiyo_2san @yasuhiroUENO 노시 09:44 おにぎりチェッカが発動し明日のベストな宿が盗れた 09:52 @shi...
2017:
2017年11月16日のつぶやき 2017年11月16日のつぶやき(52件) 00:51 明日は5時起きか。うーむ 00:52 @Cossy_5241 天使?悪魔? 05:19 もるげん 05:26 今日の目的地は現在2Cか。 05:53 そろそろ出かけるかのzzz 06:...
2016:
2016年11月16日のつぶやき 2016年11月16日のつぶやき(22件) 00:23 @kanna_huha あー、そうですたねw がんばってくださぁい(棒 00:25 @shien0106 林ナントカ助も退団か。 00:26 @WiLL_VS_4 横浜では見たことない...
2015:
2015年11月16日のつぶやき 2015年11月16日のつぶやき(32件) 08:31 もるげん 13:36 @yasuhiroUENO 乙カレー 13:48 阿藤快氏も急逝か。なんだかなあと思いつつも合掌。 13:53 不定期メモ: 現値 3322万AP, UPV:98...
2014:
2014年11月16日のつぶやき 2014年11月16日のつぶやき(36件) 00:43 わかんないを離脱 00:59 お茶屋さん。何度も通ってるが今度寄ってみよう (@ 川本屋) https://t.co/z9elfIfbll 01:33 きたくす。 08:27 もるげん...
2013:
2013年11月16日のつぶやき 2013年11月16日のつぶやき(51件) 01:06 @cathorse206 乙でする。 01:08 サーバリプレースに伴う作業が一段落。監視システムもちょっぴりリニューアル。 09:35 もるげん 10:39 カンガルーさんから「おる...
2012:
2012年11月16日のつぶやき 2012年11月16日のつぶやき(57件) 00:17 @cathorse206 @WiLL_VS_4 JR幌延でに空目( 00:20 @WiLL_VS_4 低姿勢で交渉しましょう( 07:01 もるげん 09:45 @nomobucho ...
2011:
2011年11月16日のつぶやき 2011年11月16日のつぶやき(37件) 08:39 もるげん 12:16 @NAO84ch @7_mo @WiLL_VS_4 @mizufo0529 残念ながら #もりちゃん さんもいらっしゃらないので、密会自体も延期の認識であります。...
2010:
[twitter] 11/16のつぶやき 2010年11月16日のつぶやき(14件)00:22@YasuhiroSaito でもって今日はフローリング注意報、ですかね。ご自愛くださぁい。00:33一度壊れたものは戻せませんw NH207を漢字五文字で表すと…【 修 復 不 可 能 ...
2008:
京急駅メロ/コロプラ参戦 先日買ったBlueToothアダプタをプリンタMP610に接続し、試運転。特にドライバは要らない模様。iMacより印刷OK。しかしThinkPadX61からは認識できず。うーむ、ま、いっか。
パンドラの箱(?) ついに来てしまった。。。あたふたなにがって コロニーな生活☆PLUS(通称コロプラ)の招待状。http://colopl.jp/(Bitte refer below for PC)http://colony.livedoor.biz/ケータ...
京急もですか おやおや、いつのまにか駅メロ(発メロではなく接近用メロディ)を使用開始するとは。京急ユーザなのに知らなかったよ。あはは(笑)。もう決まったのでアレですが、・今回不採用の日ノ出町駅に野毛山節を!・横須賀中央はhideの曲でもいいかと・いずれ全...
2007:
虫歯治療終焉 今週も遠出しない週末。昨夜飲みすぎたためか不調。本日定例ボウリング大会であったが、やむを得ず欠場。大会自体は5名で無事開催できた由。 午後歯科へ。上前歯2番の軽度の虫歯(C1)を治療。少し削ってレジンを装填して即日完了。レジンは歯の色と...
2006:
スルッとKANSAI 出陣。B案件用新サーバ構築。試運転後、夜からブン回し開始。雑戯団案件でボヤ。環境ファイルの取り扱いにSGがあったようだ。ロジックを整理して問題解決。 明日関西遠征。忘年会会場を席だけ予約。希望のソファ席がGETできた。 現地移動用のきっ...
2005:
交通センサス 出陣し、引き続き詳細機能確認用ツールの作成を進める。 ぺたぺた機能、お絵かき機能の確認ツールがほぼできた。 出陣時、品川駅にて団臨を目撃。14系ベースのこの列車は何だろう?カマはEF64のようだ。 改札口にてスタンバイしている人から封...
2004:
site氏迎撃 腰痛ベルトを装着して出陣。 未実装機能のコーディング とテストを行った。 ベルトをしているとなぜか腰部が熱くなってくる。オフィス内では半袖で過ごした。暑い。 札幌よりsiteご夫妻(仮名)が仕事で上京中。縁あって野毛の叶家で宴会。短い時間だ...
投稿者 onsenfan [ 200211日本一周, JAL(JL), グルメ, ドライブ, 北海道, 国内旅行, 温泉 ] : 2002年11月17日 00:00
この記事が役に立った/おもしろいと思ったら、ワンクリックで応援お願いします
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.odorokutamegoro.com/mt-tb.cgi/1124_3573135082199
コメントしてください