« 堀川めぐりだ | メイン | 松江城 天守閣 »

2006年06月28日

念願の小泉八雲

 地ビール館から7分ほど歩いて、小泉八雲記念館へ。共通券920円。

小泉八雲記念館
 松江城、小泉八雲記念館、武家屋敷。3カ所で1150円。共通券は2割引って事。

小泉八雲旧居 小泉八雲旧居

 隣の小泉八雲旧居は別。ここは個人の持ち物だという。350円。
 
 記念館では八雲の生活ぶりがあり、婦人との手紙のやり取り。カタカナなのだが、上手く書いてる。

 八雲が松江に住んだのは、たったの1年半ぐらい。なのに何で松江でこんなに。

 横浜で入国して、松江、熊本、神戸、東京と移転しているのだが、八雲といえば松江。ご本人も大層気にいていたらしい。

 カラコロ広場も、当時の松江大橋を下駄で歩く音。この音を八雲が大好きだったといい、カラコロと呼ぶようになったとか。

 人柄もこの地で合ったのでしょう。着物や浴衣、キセル。日本の物を使いこなしている。

 私は中学の頃、この小泉八雲のことを知ってから、この地に来たくて仕方なかった。
 まさか、そんなに短い間の滞在とは忘れていたのか、知らなかったのか。享年も54歳。41歳で日本に来て、わずか13年の間に、これまで日本に馴染んだのは、何だったのだろう。
 
 異国の地に来て、働く場所も契約違いで働けず。どんなに心細かったでしょう。
 あの、トランクを持って歩く後ろ姿の写真は哀愁が漂っている。

 共通券を買うときに、何度も何度も、全部を見学するのには最低でも1時間半は必要ですが、お時間は大丈夫ですか。と聞かれる。

 確かに、バスツアーで来たらとても無理だろう。
お昼を挟んで、最後の松江城を出たのは3時半ぐらいだったらか、3時間は掛けて廻った。と言う事。

 記念館も旧居も他のお客さんはいず、ゆっくりゆっくり見ることが出来た。

出雲そば 出雲そば

 近くに八雲という、出雲そばの店が有る。庭がきれいなので、思わずフラフラと入ったが、さっきの船頭さんも、ここは美味しい。といってたなぁ。

 ここでお昼としよう。

割子そば 割子そば

 普通の割子そば 690円。割子そばは普通よりつゆが辛くて、少しだけ掛けて食べるという。

そば湯 今日は要求はしなかったが、そば湯が出て来た。以前に出雲で食べたときと同じに、湯飲みで。

「そば湯です、ご存じですか」と置かれたので、やっぱりここにはそば湯文化は無いのだろうか。そば湯を要求されることが多いので、出すようになったのかと、自分で納得。

ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします
banner_04.gif

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)